オランジュベールのスタッフブログをご覧の皆さんの
こんにちは本日は谷口がお送り致します。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
本日はバーベキュービュッフェの紹介をしたいと思います!
結婚式でバーベキューは珍しく
完全貸し切りの市街にあるからこそできるガーデンでのバーベキュー
ゲストの皆さんも驚くこと間違いないです!
また、今年10月には【オクトーバーフェスト】
というドイツの祭をする予定もあるのですが
各国のビールを並べて、シェフはソーセージとポテトを焼いてもらいます。
バーベキューも様々な形があるので
気になった方ぜひ担当プランナーまで相談してくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございます
本日のブログは谷口がお送り致しました!
2019年4月27日
身長が高くて優しいで溢れる新郎たつやさんと
とっても猫が好きな新婦さよさんの
犬と猫がテーマの結婚式。
将来は猫を絶対飼いたいねと
話すおふたりの手作りの招待状には
登場しました。
ギリシャでは
新婦の近くで結婚式の当日に猫がクシャミをすると
幸せが訪れるという言い伝えや
イングランドでは
黒猫と結婚式に行く途中に出会うと幸せになる
など猫は結婚式において、
幸せを運ぶ象徴とされています。
日常にいる
可愛い猫が幸せの象徴だなんて
なんだかおふたりのあったかい
優しい雰囲気にピッタリだと思いました。
待合室でゲストへ木へメッセージをいただいて
キラキラの入った瓶をいっぱいにしてもらって
人前式ではおふたりも、
お互いに誓いの言葉を書いた木を瓶に入れます。
ゲストからのおふたりへのメッセージが
キラキラ光るみたいで、
そんな幸せなキラキラを閉じ込めるように
おふたりで蓋をします。
指輪の交換では
おふたりが溺愛する甥っ子くんが
リングピローにのった指輪を
おふたりの元まで運んでくれます。
練習の時も、楽しくって楽しくって仕方ない甥っ子くん。
でも、
「たつやさんとさよさんの大切な指輪だから、
優しく、大切に持って、ふたりに渡してくれますか?」
とお願いすると、こくっと頷いて
優しく、しっかりと犬と猫が入ったさよさん手作りのリングピローをおふたりの元まで届けてくれました。
挙式の後は集合写真を撮って
1度目の入場へ。
ゲストのみなさんと沢山話したい!
ゆっくり、私たちの結婚式らしく和やかな1日を過ごしてほしいとのおふたりのご希望通りに
1卓1卓席を回って
タキシードとドレスを着て、
いつもとは少し違うけど、
いつも通り、おふたりらしく時間を過ごしました。
ウエディングケーキの上には
いつか絶対に飼いたいと教えてくださった猫と
前にたつやさんのご実家で飼っていた犬が
おふたりの衣装を着ている人形が座っています。
ケーキを入刀したら
ゲストの中にも1番に食べたい人たちが…
お子様にもファーストバイトを!
そして中座ではお互いに
大切な方を呼んで、手を繋ぎ、
「いっぽいっぽ」
ゆっくり進んでいきます。
ウエディングドレスにリボンをつけて、
ヘアチェンジをして、
リメイク入場は階段から。
おふたりが手を取り合って、
一段一段ゲストの元まで進みます。
新婦の手紙は、
泣いてしまって、
読めないかもしれない。
それくらい気持ちがいっぱいだから
と沢山悩んで沢山がんばって
さよさんが手紙を読みきって。
ひとつ手紙を読むのに
どれだけさよさんが頑張ったのか、
どれだけの気持ちが一言一言に詰まっているのか
それは大切な人たちに伝わりました。
たつやさんからもゲストへ
新郎謝辞もいつも優しいたつやさんの
しっかりと、はっきりとした言葉が
優しくてあったかくて、
でもしっかりと前に進んでいく
おふたりのこの先が垣間見える瞬間でした。
これからも手を取り合って
大切なゲストと一緒に
いっぽいっぽ進むおふたり。
その一歩に携わる事ができて
私はとっても幸せものです。
おふたりの担当プランナー 森まさえ
本日も素敵な新郎新婦が誕生いたしました!
新郎:しょうごさん
新婦:ゆきさん
打ち合わせはいつも笑いがたえない時間でした
ずっと笑いにあふれた結婚式になるんだと確信していました
そんなおふたりの結婚式は人前式からスタートします
待合室でゲストの皆さんに作っていただいたサンドセレモニーを
おふたりが入れて完成させます
挙式の退場の際におふたりはクロージングハグをして退場されました
照れながらハグをしているおふたりを
一番近くで見ることができて幸せでした
挙式後はオランジュ:ベールのガーデンでフラワーシャワーを行いました
おふたりのとびっきりの笑顔がはじけていました!
集合写真を撮った後にブーケトスを行いおふたりにご用意していただいた
お菓子まきを行い結婚式は盛り上がっていきました
大盛り上がりのアフターセレモニーのあとは披露宴がスタートします!
ガーデンから入場されたおふたりは素敵な表情をされていましたね
おふたりが頑張って手作りしてくださったオープニング映像が上映しているとき
おふたりはガーデンでノリノリで踊っていたのを聞いて笑ったことを鮮明に覚えています
披露宴ではおふたりのご友人の方からのユーモアたっぷりのスピーチが会場を盛り上げてくださいました
ゆきさんのご友人の方々による余興ではキレッキレのダンスを披露してくださいました
ダンスの後半でしょうごさんが混ざって踊るサプライズでゆきさんを驚かせました
事前に途中から踊ると教えていただいていた僕としてもしょうごさんの踊る姿を見るのは楽しみでした
不安いっぱいだったにも関わらず全力でやりきってくださってありがとうございました
素敵な余興になりましたね
大盛り上がりの余興の後は
ゆきさんが考えてくださったイチゴたっぷりのケーキに入刀していただきました
照れながらもカメラ目線を送るしょうごさんが可愛かったです(笑)
ケーキイベントの後はお色直しの為に中座をしていただきます
おふたりは大切なご兄弟と一緒に中座していただきました
ご兄弟が並ばれているのを見て親御様がとても嬉しそうでしたよ
リメイク入場ではゆきさんが一目惚れされたカラードレスに衣装を変え階段から入場していきます
すごく似合ってました!幸せそうな顔をして入場しているおふたりが印象的でした
入場後にはしょうごさんのご友人の方によりますサプライズで余興をしていただきました
手を叩いて笑っているおふたりが印象的でした
ガーデンに場所を移しお写真をたくさん撮りましたね
天候にも恵まれたくさん撮ることができました
僕もお写真に混ぜてもらい嬉しかったです
その後ゆきさんのご友人の方からスピーチをいただき
クライマックスへと進んでいきます
ゆきさんのお手紙に涙している親御様が印象的でした
たくさんの笑いと涙に包まれ結婚式は無事にお開きとなりました
しょうごさん ゆきさん 今日は1日楽しんでいただけましたか
僕は楽しかったです!
しょうごさんと話が盛り上がり話が脱線してしまうことも多々ありましたが
それをいつもゆきさんはうまく舵をとってくださいました
ゆきさんが困っているときに男らしく引っ張ってくださるしょうごさんと
底知れる優しさと天真爛漫なゆきさんなら
これから素敵なおもしろい家庭を築いていけると僕は確信しています!
オランジュ:ベールが恋しくなったらいつでも遊びに来てください
またおふたりにお会いできる日を楽しみにしています!
僕に担当を任せていただきありがとうございました
オランジュ:ベール 今西 優太
オランジュベールのブログをご覧の皆様
こんばんは
本日のブログは柳が担当します
先日のブログでパティシエの鈴木も書いておりましたが、
私たちの会社、ブラスでは新入社員が入った4月に全社員が集合して歓迎会を行います
全員で盛大に新入社員を歓迎します
私はずっと続くこのブラスの文化がとても好きです
私たちは結婚式場なので、
歓迎の余興や歓迎の言葉で
笑いと涙で想いを伝えます
「ブラスに入ってくれて嬉しい」と気持ちを伝えたり
「これから一緒に頑張ろう」と激励したり
「ウエディングプランナーは本当にいい仕事」と夢を語ったり
この会社でずっと働いているから知っている
この仕事の楽しさや素晴らしさや奥深さを伝えました
また、オランジュベールの新入社員も
このブログで登場しますので、
皆さんぜひ楽しみにしていてくださいね
ブログをご覧いただきまして、ありがとうございました
みなさんこんにちは!
オランジュ:ベール森です。
結婚式の進行を考えたり、
手作りを頑張ったり、
素敵な結婚式を作っていると、
こだわりポイントが沢山あると思います。
お見送りの時の
プチギフトまで
オランジュ:ベールを選んでくださった
お洒落な皆様はこだわりたい所だと思います。
本日は
お洒落で、
喜ばれる、
そしてSNSでも映える
そんなオランジュ:ベールの
プチギフトをご紹介します!
まずはナチュラルで
なんだかワクワクする小包みの
小さなプレゼント
中身はチーズ味のパスタスナック
スナッキーです!
夢の国のお土産でも大人気。
そして男性ゲストにもお酒のおつまみに喜ばれる
プチギフトです。
続いては
食べ物は無くなってしまう、
この先も使ってもらえたら嬉しいな
そして猫や犬が好き!
と言う方にピッタリのプチギフト
こちらは沢山の種類がありますが、
中の柄は猫、犬で違いますがお揃いになっています。
犬バージョンはどちらかといえば
男性でも使いやすい物になっています。
実は描かれている猫や犬の種類が
たくさんあるので、
その方をイメージしたプチギフトを
選んでお渡しするのも
ちょっとした楽しみです
他にもお洒落で
素敵なプチギフトがあるので、
担当プランナーと
プチギフト選びも楽しんでくださいね!
オランジュ:ベール 森まさえ
桜もすっかり青葉に変わり、日に日に暖かくなってきましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?
春用にコートを買ったのですが、余りの暖かさに着るタイミングを逃した感のあるオランジュベールパティシエの鈴木です。
今日は長い研修をしっかりと終え、配属先に合流する新入社員たちを笑顔で迎えるための毎年恒例の新入社員歓迎会の日です。
私も新入社員の研修に講師として参加させていただき、何人かは名前も顔も覚え、自分なりにbrassという会社で結婚式を創るという仕事に対する想いを伝えました。
講師として話をすることで、改めて結婚式を創る、厨房で料理を作るということ、ウェディングケーキを作るという今の仕事を見つめ直す機会になりました。
一組様の想いを形に変えて作り出すウェディングケーキの仕事に終わりはないので、日々勉強であり、未だ修行中、勉強中なのは当たり前ですが、目の前で講習を受けている新入社員には私たちの仕事はあこがれであり、1つの目標になっているのかと思うと背筋が伸びる思いでした。
また先輩として恥ずかしくないようにしなくてはと日々の言動を反省しました。
そして彼らが活躍するために今自分に何ができるのか改めて考えました。
さて固い話はこれくらいで、今日は歓迎会!
新入社員だけでなく久しぶりに会う仲間とも親睦を深めて楽しみたいと思います!
全くアルコールが飲めないのですがそれでもbrassという会社の暖かさや楽しさを伝えて新しく増えていく家族を歓迎して、安心して働ける環境を作ってあげたいなと思います。
皆さんの職場や学校にも新しい仲間が増えて環境も変わっていくとは思いますが、新しい刺激、新しい楽しみを見つけられる素敵な日々が訪れますように願いつつ本日はここまでとさせていただきます。
それではまた!!
本日もオランジュ:ベールでは
幸せなカップルが誕生いたしました
新郎 あきらさん
新婦 ちささん
共通の趣味であるアニメのイベントで出逢ったおふたり
そんなふたりの大好きが詰まった1日がスタートします
挙式は「人前式」
待合室でゲストの皆様ひとりひとりにウエディングツリーにスタンプをしてもらい
立会人代表の方には
おふたりの結婚の証人の代表として
挙式の中でサインをしていただきました
皆様全員で創ったウエディングツリーと
結婚証明書のお披露目です
そしてなんと同時に
「平成」「令和」の文字を掲げ
時代の移り変わりを表現しました
おふたりならではのユーモアがあり
会場にはたくさんの温かな笑みがこぼれました
おふたりにしかできない
そして今だからこそできる挙式となり
ゲストの皆様と創ったとても温かな時間となりましたね
アフターセレモニーでは
皆様で集合写真を撮ったあと
ちささんから幸せのおすそ分けとして
ブーケプルズを行いました
そしてあきらさんからは
幸せになりたい男性に向けて
ブロッコリートスです!
見事キャッチしてくれた方にはなんと
あきらさんの好きなアニメのあるキャラクターのフィギアをプレゼント!
ブロッコリーにちなませたプレゼントだったため
さらに盛り上がる時間となりましたね
おふたりはお色直しをして披露宴の入場です
ちささんは水色のドレスにお色直しをされました
ここで、待合室で行なっていた
ドレス色当て投票の結果が発表となりました!
見事、水色に投票してくれた方には
おふたりから豪華景品のプレゼントです
ご歓談中はお写真撮影やお料理を
ゲストの皆様と楽しんでいただき
ケーキイベントの時間がやってまいります
おふたりがフルオーダーで考えられたケーキは
こちらもアニメの要素がたくさんつまった
おふたりらしいウエディングケーキです
ゲストの皆さまはとにかく大興奮!
ケーキのクオリティにたくさんの驚きの声や、たくさんお写真を残してくださいましたね
おふたりが考えられたケーキは本当に大好評で
ゲストの皆様の記憶にもしっかり残ったと思います
それではおふたりが考えられたこのウエディングケーキの
食べさせ合いっこをします!
ところが・・・
おふたりとも食べさせ方がわかりません!
ここで、両家のご両親にお手本バイトをしていただきましょう!
ということでサプライズでご両親をお迎えし
お互いに食べさせ合いっこをしていただきました!
サプライズでのお願いでしたがご両親も優しく引き受けてくださり
会場はとても和やかな雰囲気に包まれました
そしていよいよおふたり本番のファーストバイト!
ちささんからあきらさんへ愛情分の
フォークいっぱいのケーキを食べさせていただき
会場は一段と盛り上がりましたね
もう一度、お色直しに向かわれたおふたり
会場を暗くし、雰囲気をガラッと変えて
ガーデンより 番傘越しのふたりのシルエットと共に和装でかっこよく入場です!
曲とのタイミングもバッチリで
ゲストの方からもたくさんの歓声が上がっていました
おふたりと一緒に考えた
お色直し入場は大成功でしたね
おふたりと創る結婚式は
おふたと一緒に考えたイベントがたくさんあり
ゲストの皆様の楽しんでいらっしゃる時間がたくさん見られる1日でした
おふたりが「あれがやりたい!」やりたいと言ってくださったり
私からご提案したことがたくさん詰まった一日で
私にとっても本当に忘れられない一日となりました
何より、おふたりの楽しそうに大笑いされる姿や
感動して涙される姿
たくさんのおふたりの新鮮な表情を
一番近くで見ることができ本当に嬉しかったです
これからもおふたりらしく 温かくて愛情たっぷりな
素敵な家庭を築いていってください
私はオランジュ:ベールで待っているので
いつでも遊びに来てくださいね
おふたりの担当プランナー
中村華菜
本日もオランジュベールでは
素敵な夫婦が誕生いたしました
新郎 たくやさん
新婦 ゆかりさん
ゲストへのおもてなしを大切にされたおふたりの結婚式は
『人前式』からスタートします
挙式では手作りの結婚証明書にサインしていただきます
結婚証明書の飾りには初めてオランジュ:ベールにお越しいただいた時に
僕たちからプレゼントさせていただいたドライフラワーを使ってくださいっていました
おふたりの優しさを感じるユーモアな演出でした
大切なゲストに見守られ
おふたりは無事にめでたく挙式を結ぶことができました
快晴の青空のもと
アフターセレモニーではケーキイベントを行いました
ケーキはおふたりのこだわりがたくさん詰まっています
フルーツがいっぱい乗ったケーキはとってもかわいかったです♪
ケーキに入刀しファーストバイトを行ったあと
お子様とケーキの食べさせ合いっこ
ゲストから思わず『かわいい!』という声が聞こえてきました
ケーキのあとはおふたりが楽しみにしていたガーデンでのお写真タイム
挙式を見に来てくださいった方とお写真を撮ったり
姪っ子甥っ子ちゃんとのお写真を楽しみました
写真を撮っていると姪っ子甥っ子ちゃんから
花束のプレゼントのサプライズ!
おふたりの喜ばれている姿を見て僕たちも嬉しかったです
場所をガーデンから披露宴会場へ移し
それぞれのご上司の方からお祝いのお言葉を頂き
披露宴がスタートします
たくやさんのご友人からのスピーチやゲストとのお写真や
楽しい歓談の時を過ごしたあとは
新婦ゆかりさんの大切なご友人からの余興の時間です
ゆかりさんが周りの方から愛されているのが伝わる余興で
思わずゆかりさんの目にも涙が溢れていました
感動的な時間となりました
中座ではゆかりさんのお姉様から
たくやさんとゆかりさんへサプライズで手紙のプレゼント
事前に預かっていましたが 直接お姉様から渡していただいた方が
おふたりも喜んでくださると思いお姉様にも内緒で渡していただきました
そしてお色直しを行いガーデンからリメイク入場
メインテーブルに着いたおふたりから
待合い室で行っていたメモリアルナンバーゲームの結果を行っていただきました
おふたりは結婚式の100日前から
カウントダウンをしてくださっていました
その際に使っていたあと〇〇日と書かれたクラフト紙の裏面に
メッセージを書いていただいていました
おふたりの選ばれたナンバーは『31』
おふたりの誕生日が偶然にも8月31日ということで数ある数字の中で『31』に
メッセージを書いてくださったゲストの方におふたりが用意した景品をお渡ししていただきました
景品が遠方の方にあたっても 荷物にならないようなものを準備してくださいました
おふたりからのおもてなしはまだまだ続きます
オランジュ:ベールならではのお茶漬けビュッフェでおもてなし
たくやさんが打ち合わせの時から絶対にしたいと仰っていたおもてなしでした
ゲストの皆さんも満足そうでしたよ
メインテーブルではゲストの方とお写真タイム
飛びっきりの笑顔で溢れていました
そして披露宴はクライマックスへと移っていきます
ゆかりさんのご友人からスピーチを頂き
ゆかりさんから想いがいっぱい詰まった手紙を読んでいただきました
記念品贈呈ではお揃いのマグカップと今日の為に
手作りされたリースを贈呈していただきました
新郎謝辞では 男らしく自分の言葉で
話されているたくやさんがすごくかっこよかったです
披露宴がめでたく結びとなりました
たくやさん ゆかりさん
おふたりが想い描いていた1日になりましたか
僕は1日を通しておふたりが大事にされていたおもてなしが
ゲストの皆さんに伝わっていたと思います
おふたりの笑った顔涙した顔を一番近くにで
見ることができ幸せでした
おふたりと過ごした時間が僕にとっても
大きく成長することができた時間でした
お打ち合わせは終わってしまいますが
クリスマス会や夏祭りでおふたりにお会いできるのを楽しみにしています
いつでも遊びに来てくださいね
おふたりの担当を任せていただきありがとうございました
オランジュ:ベール 今西優太
本日もオランジュ:ベールでは 幸せな新夫婦が誕生いたしました。新郎 さとやさん 新婦 ゆいさん とても優しくユーモア溢れるさとやさんと 明るく笑顔がとっても可愛いゆいさん 実は新婦ゆいさんは私(大石)の高校時代からの友人です! そんな私にとっても特別なおふたりの最幸の一日がスタートします。 お支度が整いまずはファーストミートです。 この日始めてお互いの姿を見て 恥ずかしそうな嬉しそうな そんなお顔をされておりました。 続いてはご家族対面です。 親御様の愛情たっぷり受けて育ったおふたり。 挙式が始まる前にしっかりと 成長した姿を近くから親御様とご兄弟の方にも見て頂きます。 そしておふたりの挙式がスタートします。 ゆいさんは憧れの教会式を選択されました。 ゆいさんが入場される際には お母様よりヴェールダウンの儀式をします。 大切に守ってきたゆいさんへ最後の子育てとして ヴェールをおろしてもらう瞬間には お母様の目からは涙が溢れておりました。 挙式後は幸せになりたい女性へブーケトス 幸せになりたい男性にブロッコリートス それぞれゆいさんとさとやさんから行って頂きます。 当てられた方おめでとうございます! オランジュ:ベール自慢のガーデンでは ゆいさんの夢だったバルーンリリースを行います。 この日の降水確率は0パーセント! とても綺麗に飛んでいきました!
披露宴ではそれぞれの御上司の方から お祝いのお言葉を頂き さとやさんのご友人の乾杯発声より 披露宴がスタートします! さとやさんのご友人による余興では 本当に楽しそうな表情をしていたおふたり。 そんなたのしい余興の後は 世界に一つだけのケーキに仲良く入刀をします。 甘いものが苦手なさとやさんには 大きなおにぎりでファーストバイトです! これには皆様驚いておりました。
ここでお色直しの為中座です。 ゆいさんは2人のお兄様たちと さとやさんはお祖母様と それぞれ中座します。 大好きな方との中座でとても温かい雰囲気となりました。 お色直し入場ではゆいさんは素敵なオリエンタル和装での入場です。 ここでゆいさんにサプライズ【サムシングフォー】を行います。 【サムシングフォー】とは 花嫁の幸せを願う4つのアイテムのことです。 何か古いもの(サムシングオールド) 新しいもの(サムシングニュー) 借りたもの(サムシングボロー) 青いもの(サムシングブルー) これらを結婚式の日に身につけるとその花嫁は幸せになれるというおまじないです。 ゆいさんとは高校時代から大学時代まで同じで ずっと一緒にいた友人としてこれからも必ず幸せでいて欲しい という願いを込め、みなさまにも協力して頂きつつ おまじないを込めます。 サムシングボローはゆいさんと大石の共通の友人からハンカチを サムシングニューはさとやさんの妹様から口紅を サムシングオールドはゆいさんのお母様がお父様からもらった指輪を それぞれゆいさんに渡して頂きます。 そして最後のサムシングブルーは、、 素敵な紺のタキシードに着替えられ 腕の中には大きな青い薔薇を抱いたさとやさんからプロポーズの言葉と共に贈って頂きます。
おふたりが入場してからは デザートとお茶漬けビュッフェです! なんとこのお茶漬けのお米は さとやさんの親御様が育てられているお米です。 これには皆様も盛り上がり 長蛇の列ができておりました。 そしてゆいさんの高校時代からのご友人にも 余興を頂きます。 DVDには懐かしい高校と先生達が登場し 嬉しそうに見られていたゆいさんでした。 そして楽しかった披露宴も結びのお時間が近づいてまいりました。 まずはゆいさんから今まで大切に育ててくださった 親御様へ感謝のお手紙を読んでいただきます。 お父様とお母様の目からは涙が溢れ出します。 そしてさとやさんのお父様とさとやさんから 今日来て頂いたゲストの方に 感謝のお気持ちを述べて頂き 披露宴が結びとなりました。 さとやさん ゆいさん 本日は本当におめでとうございます。 沢山の夢がつまった結婚式はいかがでしたか? さとやさんとは会場見学に来てくださったときに 初めてお会いしましたが そんなことは感じさせないくらい 話が弾んだのを覚えています。 ゆいさんとは高校時代から一緒で 沢山の思い出があります。 いろんなところへ行ったり いろんな話をしたり、、、 沢山の時間を過ごしてきました。 しかし今日だけは、私が見た中で 1番幸せそうなお顔でいらっしゃいました。 そんなふたりの幸せそうな顔が見れたことと 当日は列席させてもらえて沢山の共通の友人とお祝い出来たこと 本当に嬉しく思います! これで打ち合わせが終わってしまうのは とても寂しいですが、オランジュ:ベールは第2のお家です。 大石はまだまだ居るのでいつでも遊びにきてくださいね! プライベートでも末永くよろしくお願いします♪ 必ず幸せになることを願いながら待っています。
担当プランナー 大石侑佳
4月20日
快晴の空の下で素敵な夫婦が誕生しました
しっかりもので頼りになる新郎しんごさん
わんちゃんが大好きで素直な心の持ち主まきさん
見るだけで誰もがワッとする とても美男美女で お似合いなおふたりです!
そんな素敵なおふたりの1日を紹介します
「ゆっくりと時間が過ぎていくような結婚式」
おふたりの1日がスタートです!
数ヶ月前に沖縄で挙式を挙げられたおふたり待合室にもおふたりの沖縄挙式の写真が盛りだくさんです
披露宴の入場では鮮やかな緑をバックに入場です!
カーテンが開いた瞬間ゲストの歓声と拍手が響き渡りましたね
上司の方からのあたたかいお言葉もいただき
久しぶりに会うゲストとゆっくりとお話をしたり
たくさんお写真を撮り和やかに進んでいきます
そしてなんと!
しんごさんの友人からサプライズプレゼントです
お祝いの言葉と共にまきさんの顔が印刷されたゴルフボールをプレゼントしていただきまし
世界にたったひとつだけの素敵にプレゼントですね
そして結婚式ではかかせないウエディングケーキはおふたりの思い出のデートの場所
甲子園球児を表現したケーキです!
ゲストの方からも「すごい!」「ふたりらしい!」そんな言葉が飛び交います
たくさんのゲストの方に見守られながら緑いっぱいのガーデンでウエディング入刀です
そしてケーキの食べさせあいっこファーストバイトも盛り上がりましたね
この4月20日を特別な日としている方がおふたり意外にもいらっしゃいます
この日誕生日を迎える仲良しのお姉様夫婦にも感謝の気持ちを込めておふたりからケーキを食べさせていただきす
とても素敵な時間になりましたね
ガーデンで全員集合写真を撮り
中座へと向かっていきます
まきさんの中座相手は大好きなお母様
とても喜びながら前に出てきてくださるお母様の姿が素敵ですね
そしてしんごさんの中座相手も大切なお母様です
しんごさんから直接今までの感謝の気持ちを伝えていただきました
込み上げてくる涙がしんごさんの気持ちを物語っていますね
そしてお色直し入場では
階段からスポットにあたりおふたり入場です
そしておふたりが踊り場につくと
おふたりの大好きな愛犬「つーちゃん」「ろんちゃんも」おふたりのもとまでかけつけてきてくれました!
大好きな愛犬との入場もおふたりらしく
とても素敵な入場になりましたね
ガーデンでゲストと「つーちゃん」「ろんちゃん」と一緒にお写真を撮ったりたくさんお話をしたり
ゲストの皆様にはおふたりからのおもてなしお茶漬けビュッフェがあったりと賑やかに進んでいきます
まきさんのご友人の方からのお祝い映像とダンスがあり
まきさんの目からは嬉しさのあまりに涙が見えましたね
そしてクライマックスのシーンでは
まきさんから感謝の手紙で素直な気持ちを伝えていただき
披露宴はめでたく結びとなりました
しんごさん まきさん
「ゆっくりと時間が過ぎていくような結婚式」
どうでしたか
当初結婚式でしたいことというものがあまりなかったおふたり
今日の結婚式を振り返ってみると
おふたりらしさが詰まったとても素敵な結婚式でした
お打合せでは来てくださるゲストのことを真剣に考え 結婚式に対して真剣に向き合ってくださいましたね
そんなおふたりの姿は私自身も尊敬するところがたくさんあり 思いやりがある素敵なおふたりだという気持ちがどんどん強くなっていきました
何事も真剣に向き合ってくださるおふたりだからこそ悩むことや迷うこともあったと思います
そしてらこれからおふたりが歩いていく中で悩むことや迷うことが出てくるかもしれません
そんなときは真剣に考え真剣に向き合い
今日の日のことを思い出して
おふたりらしくまた進んで行ってください
おふたりの素敵な笑顔と素敵な涙を見れたこと
幸せに思います
ありがとうございました
おふたりの幸せを心からお祈りしています
おふたりのウエディングプランナー
オランジュ:ベール 坂本理奈