6月2日
オランジュ:ベールで素敵な夫婦が誕生しました
楽しいことが大好きで笑っている顔が印象的なひさのりさん
同じく楽しいことが大好きで子供が大好き!可愛らしいまいさん
そしておふたりの間にはとても可愛い3か月のお子様がいらっしゃいます
この日はゲストの皆様にも参加して楽しんでいただけるような1日ということで
参加型のイベントがたくさんつまった楽しい結婚式を考えてきました
ゲストの皆様が待っている待合室では
おふたりのお子様の出生当てクイズが行われており
楽しそうに投票してくださっています
挙式はゲストの皆様に証人となっていただく人前式です
誓いの言葉には「どんなパパになるか」「どんなママになるか」と誓いをたてていただき
家族になる決心を誓っていただきました
ゲストの皆様からも笑いがあふれる和やかな挙式となりましたね
挙式後のアフターセレモニーでは
ブーケトスとブロッコリートスを行いとても盛り上がるイベントになりました
またブロッコリートスを取った方には披露宴中のお肉がグレードアップになるというあたりつきです!
披露宴の入場では緑のガーデンをバッグに入場し
お写真を撮ったりゲストの皆様とお話ししたりと進んでいきます
そして新郎新婦プレゼンツゲーム大会がスタートです!
まずひとつめは「風船早わりゲーム」です
そして勝者には人気テーマパークのチケットがあります20名近くの方が立候補してくださりとても盛り上がりましたね
そしてふたつめは「オレンジジュースはや飲みゲーム」です
こちらも勝者には豪華景品プレゼントです!
会場がひとつになった瞬間でもありましたね
この盛り上がりの中結婚式にはかかせないウエディングケーキ入刀へと進んでいきます
ケーキのマジパンには新郎新婦とお子様がのっているおふたりらしいケーキとなっています!
そしてお色直しの為
まいさんは大好きなおじい様と ひさのりさんは大切に育ててくださったお母様と仲良く中座です
お色の直し入場では階段から入場し
先ほど待合室で投票していただいた お子様の出生当てクイズのあたり発表をしていきます!
おふたりがあたりの投票箱の中からくじを引き
当たった方にはなんと!おふたりの似顔絵Tシャツがプレゼントです!
会場からはドッと笑いが起こりましたね
そしてお茶漬けデザートビュッフェのおもてなしがあり楽しく進んでいきます
なんとこの結婚式では待合室から似顔絵師が入ってくださっていたのです!
ゲストの皆様の似顔絵を描いてひとりひとりのゲストに配っていただきました
最後には新郎新婦様の似顔絵も似顔絵師からプレゼントし
ゲストの皆様全員で似顔絵を持って集合写真を撮影しました
クライマックスには感謝も読んでいただき披露宴はめでたく結びとなりました
ひさのりさん まいさん
とても楽しく笑いがつまった結婚式でしたね!
おふたりの笑顔もたくさん見ることが出来て
ゲストの皆様の笑顔もたくさん見ることが出来て私もとても嬉しい気持ちになりました
お打ち合わせの時からおふたりは楽しいお話をたくさんしてくださり
おふたりといると私も楽しい気持ちになりました
そして今日この結婚式を通して感じたことはおふたりのまわりにいる方は
全員楽しくなるのだということです!
まわりを思いやる優しい気持ちがあるおふたり
そんなおふたりだからこそあたたかくて笑顔いっぱいの家庭が築いていけるのだと確信しました
そしてまたお子様の成長も楽しみにしておりますので
オランジュ:ベールに3人でいらしてくださいね
3人の幸せを心からお祈りしています
おふたりのウエディングプランナー
オランジュ:ベール 坂本理奈
新郎きょうへいさん
新婦まりのさん
大好きな黄色いドレスのプリンセスがテーマで
ゲスト全員とっても大切にされて、
ご職場も、そこで出会った生徒さんたちも、
全員大切にする素敵なおふたりの1日
入場やベールダウンでも涙する優しい親御様。
この親御様の娘だから、こんなにも全員一人残らずに心配りのできる優しくて
パワフルなまりのさんなんだなと思いました。
テーマに沿って
挙式の中では12本のバラをゲストへサプライズで持ってきていただく
ダーズンローズを行いました。
挙式後は
おふたりらしく全員に福がおすそわけできるように、
お菓子まきを!
そして集まってくださった園児さんへも
園児さん用のお菓子まき!
念願のガーデンで大好きなお子様との
集合写真もとることができて、ハッピーです。
パーティーの始まりは
ガーデン入場。
…なんと園長先生と園児さんの親御様のお心遣いで
おふたりにはサプライズで会場にスタンバイ。
お子様も一緒に入場を盛り上げてくださいました。
まりのさんの喜ぶ姿を見て、
心遣いや大切な人に喜んでほしいという気持ちがどんなに大切なのか、
肌に感じる瞬間でした。
ケーキもおふたりが考えた
テーマがいっぱいのオリジナルケーキ。
きょうへいさんへのファーストバイトは
愛情の分だけ!
おおきなひとくち!
食べさせているまりのさんの仕草も、
一生懸命愛情を伝えているようで、とにかくかわいい…!
中座の後の
お色直し入場はキラキラの青いドレスに身を包んで、
おふたりの大好きな曲のPVと共に
オランジュベールのサービススタッフも一緒にダンスで登場です。
何回も練習して、
やっと夢がかなって、
私まで大はしゃぎしてしまいました。
後半のビュッフェタイムの後には
まりのさんと大親友のピアノ連弾。
一生懸命つくった
生い立ちムービーに合わせて呼吸もぴったり。
秒数もぴったりです。
きょうへいさんのこの楽しそうな笑顔が最高にキュートでした。
門出ではおふたりが会場を練り歩いて
親御様にも感謝と「これからもよろしくお願いします」
を伝えながらギュッと。
この瞬間が最高に幸せな瞬間です。
門出はロマンチックなガーデンキャンドルで。
約1年半。
たくさん考えて一緒に作ってきた結婚式が、
おふたりと私の夢のような1日で、
この日を一緒に過ごせたことが本当に幸せでした。
またお会いできることを楽しみにしています。
おふたりの担当プランナー 森まさえ
今日の誕生した幸せいっぱいな新夫婦は
みなみさん&もえりさん
新婦もえりさんは私の高校時代の友人です!
部活もクラスも応援団も一緒でした。
私の青春はほぼもえりさんと一緒でした!
趣味や笑いのツボが一緒で辛いことも楽しいことも
全部一緒に乗り越えてきた私の大切な友人です。
今回ご縁があってみなみさんともえりさんの
担当をさせていただくことになりました。
みなみさんとは打ち合わせがスタートしてから
初めてお会いしましたが、さすがもえりさんが選んだ彼です。
ユーモアと優しさでできているかのような素敵な方でした。
安心してもえりさんを任せられるとすぐに感じました!
では、そんなおふたりの素敵な1日をご紹介します!
お二人は人前式を選ばれました。
まずはおふたりオリジナルの誓いの言葉です。
みなみさんは帰国子女なので誓いの言葉も英語で、
みなみさんに続いてもえりさんは日本語で誓いました。
立会人の皆様の前で夫婦となる誓いをしたおふたりは
手作りの結婚証明書に署名をし、
立会人代表の方にもご署名いただきました。
また立会人代表の方から承認宣言のメッセージもいただきました。
どちらもとても感動的な時間となりました!
ガーデンに出てからはフラワーシャワーでお祝いしてもらい、
ゲストの方全員と集合写真を撮りました。
ここからはウェディングパーティーの始まりです
お二人とも少し緊張されているご様子でしたが、
大切なゲストの方のあたたかいまなざしに
緊張もほぐれはじめ、自然と笑顔になっていきました。
ここでもみなみさんの英語の披露です!
ウェルカムスピーチは英語と日本語でかっこよくきめていただきました!
実はご列席いただいた方の中には、
イギリスからお越しいただいた方も数名いらっしゃったので
おふたりの結婚式のテーマを“イギリス×アットホーム”として
進めてきました。
なので、イギリスからお越しいただいた方も楽しんでもらえるように
途中に途中にイギリスの要素を取り入れています!
おふたりらしさがとってもにじみ出た披露宴です!
乾杯をしたあとは美味しいお料理がゲストのテーブルへ運ばれていきます。
キッチンからは服部シェフが登場しメニュー紹介を行いました。
ゲストの方とたくさんお写真を撮ったり、
たくさんお話したりして楽しい時間は過ぎていきます。
職場の方から、ご友人から、
たくさんの方からお祝いのムービーで祝福していただき
会場も大盛り上がりでした!!
そして幸せなお時間はまだまだ続いていきます。
おふたりオリジナルのウェディングケーキは
丸い2段のシンプルなケーキにブルーベリーやドライのオレンジなどを乗せた
ナチュラルのウェディングケーキです!
ケーキの周りにはイギリスのミニカーを飾りました!
イメージ通りのケーキにお二人も嬉しそうでした!
そしてファーストバイトです。
みなみさんからもえりさんへは大きなフォークで
愛情の分たっぷり食べさせてもらっていました!
そして、もえりさんからみなみさんへはパイ投げでお返しです!
ゲストの見どころ満載の盛り上がるイベントとなりました!
ケーキのセレモニーのあとはお色直しのため一度ご中座です。
おふたりとも大好きなおばあちゃんとそれぞれご中座です。
大きくなられたお孫さんと手をつないでご中座です。
中座相手に選ばれたおあばちゃん、嬉しくて涙が溢れました。
見ているゲストも方も涙ぐむくらい感動的なお時間となりました。
衣装をチェンジをしてご登場されたお二人。
もえりさんはカラードレスに、みなみさんはタキシードの中の
シャツなどをチェンジしてご入場されました!
お色直し後は外国人シンガーの生歌のイベントです!
実は入場曲もこのシンガーが歌ってくれていました!
突然のサプライズゲストに会場中が盛り上がりました!
みんなで列になって一緒に洋楽を歌いました♪
お色直し入場後、
お二人からのデザート&お茶漬けビュッフェのおもてなしなど
大切なゲストの方たちと楽しく幸せな時間を過ごしました!
みなみさん、もえりさんへ
今日までたくさんの準備、本当にお疲れ様でした!!
そして本日は誠におめでとうございます。
結婚式が決まった時から今日が楽しみで、楽しみで仕方なかったです!
予想通り、打ち合わせは高校時代に戻ったような気持ちで
とーーーーーっても楽しかったです♪♪
今日は、泣いて笑って泣いて笑っての連続でしたが、
友だちの結婚式を担当するという私の夢を叶えられた最高の1日でした!
一緒に夢を叶えてくれたのがみなみくんともえりで本当によかった!!!
私の一生の思い出になりました。本当にありがとう!!
みなみさん、もえりさん
大切な1日を私に担当させていただき本当にありがとうございました。
お二人の担当プランナーとしてお手伝いができて本当に本当に幸せでした!
これからも末永くお幸せに!そして末永くよろしくね♪
お2人の担当 田中 菜津美
みなさんこんにちは、いかがお過ごしですか?
厨房の服部です。
最近はますます暑くなってきましたね。
暑い季節にはやっぱり大胆にスパイスなんか使ってみてはいかがでしょう!
スパイスと言えばインド、インドと言えばカレーですね!
ここで一つ簡単カレーを!水にコンソメキューブを溶かし、
すりおろした人参、玉ねぎ、インスタントコーヒー、ケチャップ、ウスターソース、カレー粉を入れ、
30分程煮込み、火を止めて、市販のカレールーひと箱とチャツネを少し加え、再度20分程煮込んだら完成!
スパイスはミネラル、ビタミンなど栄養素も豊富ですし、
老化防止を助ける働き、気分をリフレッシュし、
生活習慣病を予防する働きも備えてるので、
是非今年の夏はスパイスを使った料理に挑戦してみて下さい!(^.^)
春の訪れを感じていた季節も過ぎ、
夏を感じ始めた今日この頃、
本日も素敵なカップルが誕生しました!
新郎:むねゆきさん
新婦:はるかさん
おふたりはお互いのことを常に思い合い、
結婚式の準備を一生懸命頑張ってきました!
そんなおふたりは本日までお互いが着る衣装を
内緒にしており、当日まで楽しみにしておりました!
お仕度が整い、ファーストミートの始まりです。
むねゆきさんははるかさんの姿を見た瞬間、
様々な想いや感情、そしてはるかさんの素敵な姿に
涙があふれました。はるかさんもその姿を見て
幸せそうな表情と共に涙しておりました。
おふたりのファーストミートは
一生に一度のとても幸せな瞬間になりましたね。
おふたりの挙式は人前式。
むねゆきさんが入場した後、はるかさんの入場です。
とても仲の良いお兄様とバージンロードを歩き、
トレーンボーイ&ガールのお子様にお手伝いしていただきました。
バージンロードを歩くはるかさんとお兄様の表情と、
入場を手伝ってくれたお子様や
おふたりの指輪をお子様が運んでくださり、
挙式は笑いと涙で包まれ、とても温かい時間となりました!
挙式後はゲストの方々にフラワーシャワーで祝福され、
お菓子まきで盛り上がった後、
バルーンリリースを行いました。
ゲストの皆様がおふたりを囲み、
幸せを願って放ったバルーンは晴天の空に
飛んでいき、ゲストやおふたりの記憶に残る
演出となりました!
そしていよいよパーティのスタートです!
おふたりはガーデンから入場し、
むねゆきさんのウェルカムスピーチです。
少し緊張が垣間見えたむねゆきさんですが、
ご友人の方々からご祝辞をいただいた後は
緊張も和らぎ、ゲストの方々と
盛り上がる楽しいテーブルフォトの時間となりました。
そしてパーティも中盤にさしかかり、
おふたりのケーキセレモニーへとうつります。
おふたりのこだわりぬいたウェディングケーキ。
おしゃれでナチュラルなケーキに
ナイフを入れていただきました。
おふたりらしいとてもおしゃれなケーキの
入刀シーンに、ゲストの方々はカメラを片手に
釘付けで、とても盛り上がるケーキセレモニーとなりましたね!
お色直し入場では、色打掛・紋付に着替え
和装での入場となりまた違う雰囲気になりました!
そしておふたりの結婚式の中のこだわりである
ゲストの中から代表者を選んでいただき
その中で誰が卓球のピン球をを打ちあげ続けることができるのか、
というゲームを行いました!
その名も「連続10回目指せ!ピン球トントン」
新郎新婦は卓球の経験者でもあるため
結婚式の中にこのゲームを取り入れました!
女性・男性ゲスト、そして新郎様も含め
皆様全力で臨み大いに盛り上がるイベントとなりました!
そしてお茶漬けビュッフェとデザートをゲストに振る舞い
おもてなしをしました。
おふたりとの打ち合わせは本当に楽しく、
遅くからの打ち合わせでもいつも笑顔で来てくださり、
本当にうれしかったです!
お仕事もあり、おいそがしい中で
結婚式の準備を頑張ってくださり
ありがとうございました!
おふたりの結婚式の担当ができて
心から幸せでした!
またいつでもオランジュ:ベールに
遊びに来てくださいね!
おふたりの担当プランナー 大野
※写真につきましてはおふたりのご希望により掲載なしとさせていただきます
5月25日
あたたかい木漏れ日の中オランジュ:ベールで素敵な夫婦が誕生しました
とてもお洒落でしっかりもののまさひろさん
明るくてとても素直で可愛らしいゆきなさん
おふたりは10年の時間を共に過ごしこの日を迎えます
1日の始まりはファーストミートから始まります
お支度を個々で整え 挙式会場に向かうまさひろさん
挙式会場に向かうと この10年間で過ごした中で
ゆきなさんがお気に入りのお写真がバージンロードに置かれています
そのお写真を手に取り 思い出を振り返りながら進んでいき
ゆきなさんを待ちます
そしてお支度を整えたゆきなさんは挙式会場に向かいます
バージンロードにはこの10年間で過ごした中で
まさひろさんがお気に入りのお写真が置かれています
そのお写真を手に取り 今までの思い出を振り返りながら
まさひろさんのもとまで歩いていっていただきます
そしてこの10年間の思い出を振りかえっていただいたところでご対面です
涙ぐんでいるおふたりの表情から
この日を迎えることが出来る幸せを感じますね
挙式はゲストの皆様に証人となっていただく人前式
入場の瞬間にはゲストの皆様から自然とあたたかい拍手が溢れます
そして待合室でゲストの皆様全員でつくっていただいた歯車の証明書に
おふたりがサインをして世界にひとつだけの証明書が完成です
挙式もおふたりらしいとてもあたたかい時間となりましたね
全員のゲストとガーデンでお写真を撮り
披露宴はお洒落なバルーンを持ってガーデンからご入場です!
ご上司の方からあたたかいご祝辞もいただき
ゲストの皆様のテーブルにおふたりが行きお写真を撮っていきます
そして結婚式にはかかせないウエデイングケーキ入刀です!
旅行が大好きなおふたりはスーツケースをモデルにし愛車に乗ったふたりを再現した
おふたりらしさがつまったウエデイングケーキです
ゲストの皆様からも歓声があがりましたね
ケーキの食べさせあいっこでは
相手の親御様に「よろしくお願いします!」そんな気持ちを込めてお互いにケーキを食べさせていただきます
中座ではゆきなさんはとても仲の良い弟様と
まさひろさんは仲の良いご友人と中座です
幼い頃の思い出 今までの過ごしたエピソードが出てきたりと
感動のシーンとなりましたね
そしてお色直し入場では後方の扉からまさひろさんが入場し
ゆきなさんは階段から登場です
そしてまさひろさんに階段の上までゆきなさんを迎えに行っていただき
おふたりで階段からご入場です
そしておふたりはビンを持ってゲストの皆様のテーブルに回っていきます
ゲストの皆様からはベリーをいれていただき
おふたりでお酒をそそぎ記念のベリー酒完成です!
おふたりからのおもてなしはまだまだ続きます
お茶漬けデザートビュッフェでおもてなしをし
ガーデンでお写真を撮ったりと和やかに進んでいきます
結婚式のクライマックス新婦の手紙では今まで伝えたかった感謝の気持ちを
しっかりと言葉で伝えていただき披露宴はめでたく結びとなりました
まさひろさん ゆきなさん
おふたりの周りにはとても素敵な方たちばかりだと今日1日を通して感じました
おふたりは結婚式の中でも「ありがとう」
そんな感謝のお気持ちを素直に伝えてくださっていましたね
おふたりのあたたかくて素直な人柄は
支えてくださった周りの方のあたたかさが創り上げたものでもあるのだと
実感することが出来ました
“素直に伝えること”
おふたりが教えてくださった大切なことです
おふたりならあたたかくて明るい家庭を築いていけると
私は信じています
そしておふたりの幸せを心からお祈りしています
おふたりのウエディングプランナー
オランジュ:ベール 坂本理奈
5月25日
「みんなで創る結婚式」
おふたりが大切にしてきた気持ちが形になった素敵な1日となりました
新郎たいすけさん
新婦みれいさん
手作りがとてもお得意なおふたりでしたので
結婚式の中で皆で何か創り上げよう
という、「皆で創る」をテーマに結婚式を致しました。
待合室では、おふたりが【フラワーボックス】をご用意してくださり
皆様ひとりひとりに承認のお花をボックスの中に入れていただきました。
そして実は
ボックスは新郎お父様が手作りしてくださいました。
挙式は人前式を選ばれたおふたり
立会人代表の方を前にお呼びしてフラワーボックスに特別な花を一輪ずつ入れていただきました。
そのボックスに結婚証明書としておふたりが署名をして完全。
立会人のご友人とおふたりで披露しました。
和やかに過ごした挙式の後は
ガーデンにてお菓子まきのイベント!
愛知県名物では無いでしょうか?!
お菓子まきは小さなお子様からご親族の皆様も
大変大盛り上がりを見せました。
そして結婚式は披露宴へと続いていきます。
披露宴では
皆さんとゆっくり写真を撮った後にケーキ入刀です!
おふたりが考えたケーキはある有名な映画に登場する"天空の城"をイメージしたケーキ
ここは新郎たいすけさんの、かなりこだわったポイントでした。
ケーキが登場した時は、ご友人の方からも「すごい!」と写真をたくさん残して頂きました!
そしてここでおふたりのファーストバイト
まずは新婦から新郎へ愛情の分だけ沢山ケーキを食べさせていただきました。
続い新郎から新婦へは…!
何とカレーが登場!
実は新婦みれいさんはカレーが大好きということで、大好きなカレーを大好きな彼から食べさせていただきました。
ケーキのイベントも大盛り上がりをみせるイベントとなりました。
そしてお色直しの入場では
みれいさんは、新郎さん手作りの指輪と、亜矢リングを付けて入場!
ここで【果実酒造り】を行いました。
新郎たいすけさんにビンを持ってもらい、
ゲストの皆さんのテーブルに代表で1名の方にフルーツをお持ちいただいてたいすけさんの持っている瓶に果実酒を入れてもらいます。
皆様に果実を入れていただき一杯になった瓶に、おふたりがお酒を注いで完全です。
皆さんと作ったこの果実酒は
家に遊びに来られたご友人や家族にお出しして
「あの時の作ったお酒だよ」と、
また結婚式のお話ができる素敵なきっかけになることを願っております。
そしてイベントはまだまだ続きます!
おふたりからのおもてなし
【デザート&お茶漬けビュッフェ】の開始です
お茶漬けビュッフェの隣には、なんと
カレービュッフェもありました。
みれいさんの大好きなカレーを結婚式で出したい!との事でしたので始めてカレーをお出ししましたが、かなり好評でした!
こうして楽しいお時間を過ごしていただき
披露宴は間もなく結びのお時間。
照れくさくて普段言えない感謝の気持ちを
ここで親御様のへ送って頂きます。
そんな瞬間に私も立ち会うことが出来て
とても幸せを感じました。
始めておふたりとお会いした日
おふたりの結婚式を必ず最高の一日にします!
と約束しましたね。
結婚式後に
「なーなさん本当ありがとうございます」
と、言って頂けて私は本当に嬉しかったです。
これからもおふたりで幸せな家庭を築いてください。
本当に本日は誠におめでとうございます。
ウェディングプランナー
谷口奈々
オランジュ:ベールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
昨日から「ウエディングプランナーになりたいきみへ2 〜最高の結婚式を創るために〜」
が発売されました!
こちらはウエディングプランナーというお仕事への
ブラスの熱いこだわりが詰まった一冊となっております!
私も入社前から
前作の「ウエディングプランナーになりたいきみへ」を読み
ブラスならではのウエディングプランナーへの憧れを強く持ち
働くことにとてもワクワクを抱いていたことをよく覚えています!
また、今作ではウエディングプランナーだけでなく
キュイジニエやドレスコーディネーターなどの
スタッフのリアルなストーリーが描かれています
ブラスで働くスタッフががどんな想いで働いているのかを知っていただける機会にもなりますので
ぜひたくさんの方々にお手に取っていただけますと嬉しいです!
本日のブログは
やっぱりウエディングプランナーが大好き
中村が担当いたしました!
皆さんこんにちは!
の5月に入り、オランジュ:ベールのガーデンは緑がとっても綺麗です。
今回のブログは、そんな緑がいっぱいなオランジュ:ベールで働くことになりました、新入社員の各務初音(かくむ はつね)が担当致します。
店舗でこんなスタッフを見かけたら、お気軽に「はっちゃん」と呼んでいただければと思います。
⓵いつもオールバックのポニーテール
高校時代競技ダンス部に所属していた時から、私の基本スタイルです!
会場内をオールバックでポニーテールのスタッフが歩いていたら、ほぼ100パーセント「はっちゃん」です。
⓶BGMがきこえてくると踊りだす
ジャズでも邦楽でも洋楽でも、音楽が聞こえてくると自然と体が動き出す…。
待合室で1人揺れているスタッフがいたら、間違いなく「はっちゃん」です。
⓷めちゃくちゃに涙もろい
オランジュ:ベールの先輩プランナーから初めて結婚式の進行表を見せて頂いた時のことです。
進行表にこめられたおふたりのこれまで人生、そしておふたりに向けた先輩プランナーの熱い想い…。
オランジュ:ベールが創る「おふたりだけの結婚式」の素晴らしさに感激した私はその場で大号泣!その泣きっぷりに、事務所中の先輩方にご心配をお掛けしてしまいました…。
オランジュ:ベールでは結婚式当日に涙するスタッフが沢山います。
それは、一組一組、ご来館頂いたおふたりを家族のように大切に思うプランナーばかりだからです。
そしてまだまだ未熟者ですが、「はっちゃん」もそんなスタッフのひとりです。
オランジュ:ベールに来て下さったおふたりに、いつも全力で向き合いたいと思っております。
これから日々精進して参りますので、宜しくお願い致します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
各務初音(はっちゃん)がお送りしました。