オランジュ:ベールでは、
新郎新婦が大好きなキャラクターがテーマの結婚式や、
新郎新婦の趣味がテーマの結婚式、
おしゃれがテーマの結婚式など様々な結婚式があります。
そんな中で今日の新郎新婦の結婚式は
「おしゃれナチュラルWedding」です。
おふたりは高校生の頃出会い、
そこからお付き合いがはじまり
7年という月日を迎え、今日という日を迎えました!
打ち合わせの中でも、おふたりの仲の良さが
たくさん伝わってきました!
そんなおふたりの挙式は人前式。
りょうさんの親御様がりょうさんと
握手を交わしこれからしょうこさんと人生を歩んでいく
りょうさんの背中を押しながらの入場です。
緊張しながらもしっかりと笑みがあふれていました!
その後新婦しょうこさんの入場。
お母さまにベールをおろして頂き、
お父様と共にりょうさんの元まで
進んでいきます。
おふたりからゲストへ誓いの言葉を述べた後
おふたりの元までリングガールのりのちゃんが指輪を
届けてくれました!会場全体がとても温かい空気に包まれましたね。
挙式後はゲストの皆様から祝福のフラワーシャワーを浴び、
おふたりも幸せに包まれました!
そして、おふたりとゲストとで集合写真を撮影した後、
しょうこさんによるブーケプルズを行いました!
ご友人に幸せのおすそわけをしておおいに盛り上がった後、
おふたりの幸せを願いゲストの皆様とバルーンをリリースしました!
そしていよいよパーティのスタートです!
バブルがふきあふれるガーデンからおふたりが入場し、
ゲストからの祝辞をいただいた後は、
服部料理長によります「メニュー紹介」です。
おふたりが好きなドラマ風での
メニュー紹介。
笑いも生まれ、とても盛り上がるメニュー紹介でした!
そしていよいよゲストとの写真タイムです!
最初は少し緊張の表情だったおふたりも
笑みもこぼれはじめ、ゲストの皆様と
楽しい時間を過ごすことができました!
ゲストと楽しい時間を過ごした後は
おふたりのご友人による余興へとうつります!
おふたりの高校時代からの友人による余興。
懐かしく、その中でも嬉しさ、感動もあり
とても素敵な余興となりました!
その後は、ケーキセレモニーです!
おふたりの世界にたった一つの
ウェディングケーキに入刀していただきます。
そのままケーキの食べさせ合いっこファーストバイト・・・
の前にサプライズで両家お母さまによります「ラストバイト」
としておふたりにケーキを食べさせていただいた後、
誕生日が近いゲスト2名にもサプライズでバースデーバイトを
行いました!ご友人も含め皆様にたくさんの笑顔が生まれましたね!
リメイク入場後は新婦しょうこさんのドレスの色当てクイズの結果発表です!
ブルーグリーンの素敵なドレスが正解でした!
会場のゲストもドキドキしている中での入場でしたので、
入場した瞬間に会場内がとても盛り上がりました!
その後デザートビュッフェでゲストにおもてなしをしました!
おふたりとは約8か月間一緒に打ち合わせをしてきました。
お仕事もしている中で、準備はとても大変だったと思います。
おふたりが今までたくさん頑張った分、最幸の1日になりましたね!
おふたりと一緒に結婚式を創ることが出来て
僕自身もとても嬉しかったです!
またいつでも遊びにきてくださいね!
おふたりの担当プランナー 大野
3月23日
春の温かさが幸せなおふたりの一日を祝福してくれました
そんな幸せなおふたりの結婚式をご紹介します
新郎 ひろきさん
新婦 ゆきこさん
おふたりは ある黄色いクマのキャラクターが大好き
そんなおふたりにとっては 家族のような存在です
そんな大切な家族とこれまでお世話になったご列席の皆様の
全員で創った結婚式です
挙式は「人前式」
ご列席の皆様全員に結婚の証人となってもらい
おふたりで考えられた誓いを立てられました
おふたりともとても緊張されておりましたが
おふたりらしいユーモアのある誓いを立てられ
皆様からも思わず和やかな笑みが溢れるほど
温かい挙式となりましたね
アフターセレモニーでは
皆様全員での集合写真を撮影し
おふたりからのプレゼントとして
東海名物の「お菓子まき」をおこないました!
なんとお菓子の中には
おふたりの大好きなキャラクターのぬいぐるみも一緒に混ざり
ゲストのもとへ飛び込みます!
おふたりの家族でもあるぬいぐるみも皆様しっかりキャッチしてくださりましたね
そして見事キャッチしてくれた方には
この後の披露宴でサプライズがあります・・♪
よく晴れたオランジュ:ベール自慢のガーデンと
シャボン玉シャワーを背景におふたりが入場し
いよいよ披露宴のスタートです
そしておふたりの大好きな あるネズミのキャラクターがいる夢の国のBGMで
会場とおふたりの盛り上がりは最高潮です
温かなゲストの皆様の盛り上がりもあり
おふたりはとてもリラックスされていました
おふたりがフルオーダーで考えられたウエディングケーキのイベントでは
オランジュ:ベールの大野プランナーがおふたりのケーキを持って登場します
皆様も音楽に合わせて手拍子をしてくれていますが
なんとここで大野プランナーが転んでしまいました・・!!
おふたりも思わずこの表情・・
ですが大丈夫です!
おふたりの本物のケーキはパティシエがしっかりと運んできてくれました
おふたりと考えたダミーケーキの演出は
ゲストの皆様も驚かれながらもさらに盛り上がる時間となりました
皆様へのサプライズは大成功でしたね
おふたりがフルオーダーで考えられたオシャレなウエディングケーキに
メープルソースをかけて完成させました
おふたりのテーマにも沿った素敵なウエディングケーキとなり
ゲストの皆様もたくさん写真を残してくださりましたね
おふたりは中座をされ
お色直しされた姿で入場します
なんとここでもおふたりらしく
大好きな曲をふたりで歌いながら入場です
おふたりとも本当にお歌が上手で
まるで本当のミュージカルのようで会場には温かな歓声があがりました
クライマックスにはメインソファ前で
コンサートファンタジーという花火が上がり
きっとゲストの皆様の心にも響く 最高の入場となりましたね
ここでアフターイベントで行ったお菓子まきで
おふたりの大切なぬいぐるみをキャッチしてくれたゲストの方には
テーマに合わせた豪華景品のプレゼントです
おふたりがこだわって準備された
お茶漬け・デザートビュッフェも行い
会場はふたたび和やかなご歓談のお時間となりましたね
披露宴はクライマックスへと進み
結婚式は結びとなりました
ひろきさん ゆきこさん
おふたりとのお打ち合わせはいつも笑いが溢れていて
初めてお会いした時から話題がなくならないくらいお話が弾んだことを
今でも覚えています
お見送りの際にはゲストの方から
「こんな素敵な結婚式は初めてでした」と
お褒めの言葉をいただくほど
ゲストの皆様にとっても心に残る一日になったと思います
おふたりの担当ができ
私自身も一生の思い出に残る最幸の一日となりました
担当を任せてくださり本当にありがとうございます
私はいつでもオランジュ:ベールで待っているので
また遊びに来てくださいね
オランジュ:ベール 中村華菜
みなさんこんにちは
オランジュ:ベール谷口です!
今回私が結婚式の中で素敵だなと感じる瞬間を一つご紹介します。
みなさまファストミートをご存知でしょうか?
新郎新婦のおふたりが結婚式当日お仕度姿を見ずに
お支度が整った状態でチャペルに移動してここでご対面することをファーストミートと言います。
お打合せでは、「恥ずかしいから嫌だな」と言われる方も多くいらっしゃいますが
当日お互いの姿を見ると、自然と波が溢れます。
この時のおふたりの幸せそうな笑顔と
この人を選んでよかったと再確認した時の涙に
わたしもいつも涙が溢れます。
結婚式で何をしようかお悩みの方へ
是非ファストミートをしてみてはいかがでしょうか?
最後までご覧いただきありがとうございました。
本日のブログはなーなこと谷口奈々がお送りいたしました。
オランジュ:ベールのブログをご覧の皆さん、こんにちは!
本日のブログは厨房のくまむーこと熊澤が担当します。
本日は月に一回、第三月曜日のカレーの日でした。
今回のカレーはスパイシーチキンカレーです。
私は今回初めてカレーの日のカレー作りに挑戦させて頂きました。
カレーというのは難しいんです。
玉ねぎを甘くなるまでしっかりと炒めたり、お肉はヨーグルトとカレーパウダーを合わせ漬け込み1日寝かせる。
スパイスの調合や隠し味。
とっても奥が深いです。
そんなカレーに入っているスパイスは体を温める効果があります。
カレーに入っているスパイスは抗酸化作用がある物が多いそうです。
これほど多くのスパイスを使った料理は、他にはなかなかないようです。
ということで、季節の変わり目で体調を崩しやすいので皆さんカレーを食べて元気になりましょう!笑
来月もカレーの日はあります。
是非来てくださいね!
とっておきの美味しいカレーを作って厨房一同お待ちしてます。
最後までお読みいただきありがとうございました!
本日もオランジュベールでは
素敵な新夫婦が誕生致しました。
新郎 しゅんたさん
新婦 ゆいさん
とてもお互いを大切に想われており
相思相愛な優しいおふたりです。
そんなおふたりのこだわりウェディングが
スタートします!
まずはお支度が整い、ファーストミートです。
素敵なドレス姿に思わず笑みがこぼれるしゅんたさん。
その姿にゆいさんもなんだか恥ずかしそうでした。
そしておふたりの挙式がスタートします。
ゆいさんの入場時には
お母様からのベールダウンです。
お母様の目には沢山の涙が溢れておりました。
その後はお父様とバージンロードを歩んでいきます。
ゆいさんの手がしゅんたさんに渡った瞬間
お父様の寂しそうな嬉しそうなお顔をされておりました。
入場しまずは誓いの言葉です。
その後はおふたりの結婚を認めてもらうために
皆様に作って頂いたフラワーボックスを
おふたりで完成させます。
立会人の方にも結婚証明書にサインして頂き
皆様で披露をします。
指輪の交換ではゆいさんこだわりの
バルーンリレーです。
あるキャラクターが大好きなおふたり。
指輪を持ったキャラクターがバルーンで
皆様のお力によって
運んできてくれました。
皆様からおふたりの結婚を認めてもらう為
賛同の拍手を頂き、おふたりの退場となります。
退場時には沢山のゲストの方が
おふたりのお祝いをしてくださり
しゅんたさんの目には沢山の涙が溢れでておりました。
そして挙式後は披露宴がスタートします!
おふたりが入場し、まずはご祝辞と
乾杯のご発声も頂きます。
乾杯後は皆様のテーブルを回りテーブルフォトです。
オシャレなおふたりの周りには沢山のゲストの方が
お写真を撮ろうと集まってきてくださいました。
おふたりの世界に一つだけのケーキに
初めての共同作業 ケーキ入刀をして頂きます。
ケーキ入刀後はおふたりの中座になります。
ゆいさんは大好きな父方、母方のお祖母様方と中座です。
親族で初めてのお孫さんのようで
お祖母様方に大切育ててもらったゆいさん
お祖母様の目には沢山の涙がございました。
しゅんたさんは大切なご友人とご中座です。
お打合せではあまりご友人の事をお話はされませんでしたが
指名されたご友人もしゅんたさんも
とても嬉しそうな表情をされておりました。
仲良く肩を組んでご中座です。
お色直し入場ではお酒が好きなゆいさんならではの演出
【サングリア作り】を行います。
ゲストの方のテーブルを回りながら
果実を集め、最後におふたりでワインを注ぎ完成となります。
その後はおふたりからゲストの方へサプライズ
【お茶漬け+デザートビュッフェ】にゲストの方も大喜びです!
ウェディングケーキはおふたりからのサーブということで
ゲストの方が長蛇の列を作っておりました。
そして今日来て頂いたゲストの方よりお言葉を頂きます。
一人一人のお言葉にとても嬉しそうに耳を傾けるおふたり。
笑いもあり、とてもいい時間となりました。
楽しい時間はあっという間で
結婚式は結びのお時間となります。
まずはゆいさんから今まで大切に育ててくれた親御様へ
お手紙を読んで頂きます。
そして感謝の気持ちを込めて、花束と記念品を親御様に送ります。
ご両家のお父様、お母様の目には大粒の涙が溢れ出ておりました。
そしてしゅんたさんのお父様としゅんたさんから
今日来て頂いたゲストの方へ感謝のお気持ちを述べて頂き
おふたりの門出、と思いきや・・・
結婚式の結びにはゲストの方皆様と一緒に
ゆいさんのお祖父様におふたりの幸せが届くよう
バルーンリリースを行います!
ゲストの方と一緒にバルーンリリースを行い
おふたりの幸せな結婚式が結びとなります。
しゅんたさん ゆいさん
本日は誠におめでとうございます!
今まで沢山考えて準備した結婚式はいかがでしたか?
お打合せで結婚式以外の事についても沢山お話させて頂くうちに
「結婚式の後はおふたりとのお打合せがなくなってしまう」
ということがとても私自身さみしく感じてしまうようになってしまいました。
きっと初めにオランジュベールに来て頂いたときは
不安でいっぱいだったとは思いますが
おふたりからも「さみしい」という言葉を言って頂けて
嬉しいようなさみしいようなそんな不思議な気持ちになりました。
本日はお打合せでは見られないおふたりのとても幸せな顔を見ることが出来て
私にとっても特別な日となりました。
おふたりならおふたりらしい幸せな家庭を築いていけます。
今日でお打合せはなくなってしまいますが
またいつでもオランジュベールに
遊びに来てくださいね。
いつでもお待ちしております。
オランジュベール
大石侑佳
3月16日
あたたかい小春日和の中オランジュ:ベールで素敵な夫婦が誕生しました
お話が大好きで楽しいことも大好きな新郎ひとしさん
とてもオシャレであたたかい人柄の新婦あやかさん
「ありがとう」「ごめんね」そんな些細な”ことば”も大切にしたいというおふたり
結婚式の中で”ことば”を大切にした一日になっています
そんな素敵な一日はファーストミートから始まります
挙式会場であやかさんを待つひとしさん
少し緊張した空気を感じます
挙式会場に「ひとしくん」と可愛らしいあやかさんの声がします
振返った瞬間ひとしさんの目から涙が溢れだします
この涙がおふたりの今までを物語っていますね
待合室の飾りはひとしさんの名前に「木」という漢字がつくということで
「木」がテーマになった手作りアイテムが盛りだくさんとなっており
アウトドアがお好きということでガーデンには手作りテントやキャンプグッズで賑わっています!
待合室ではおふたり手作りのウエディングツリーでひとつの証明書をゲストの皆様で作り上げていきます
挙式ではひとしさんは感謝の気持ちを伝えたい親御様と手を繋いで入場です
お父様からはグローブをお預かりいただき握手をして”ことば”をかけて頂きます
お母様からはチーフをインして子育てのしめとしてお支度を整えていただき握手をして”ことば”をかけて頂きます
親御様に見送ってもらいバージンロードを歩いていきます
その際に今までお世話になったご友人や親族の方にお花に”ことば”を添えて渡していただきます
あやかさんは大好きなお父様と一緒に入場しお母様に子育ての幕をおろすという意味を込めてヴェールダウンの儀式をして頂きました
そして挙式では待合室でゲストの皆様に創っていただいた
ウエディングツリーにスタンプを押していただきウエディングツリー完成です
おふたりらしさが溢れる素敵な挙式になりましたね
挙式後のアフターセレモニーでは
幸せのおすそ分けとしてあやかさんにはブーケトスをしていただき
ひとしさんにはブロッコリートスをしていただきました
ブロッコリーを取った方には披露宴中のお肉料理がグレードアップの特典つきです!
披露宴の入場はガーデンの緑をバックに入場です!
ご友人の方からのあたたかいお言葉や余興をいただき
お写真を撮ったり和やかにパーティーが進んでいきます
結婚式にかかせないウエディングケーキは階段から登場です!
階段の途中でパテシエがこけてしまうというダミーケーキの演出もあり
おふたりの本物のケーキが登場しケーキ入刀です
おふたりらしいオシャレなウエディングケーキですね
お打合せの際に
「どなたに感謝の気持ちを伝えたいですか?」と聞くと
「お父さんお母さんです」
そう言ってくださったおふたり
感謝の気持ちを込めて両家親御様でお手本としてケーキの食べさせ合いっこをしていただきました
中座ではあやかさんは仲の良いご友人3名
ひとしさんは思い出沢山のご友人と思いでの歌を歌いながら中座です
今までの思い出を振り返ることが出来た時間でしたね
お色直し入場はおそろいのスニーカーで入場です
カメラが大好きなひとしさんはカメラを構えてゲストのみなさんを写したり
あやかさんの写真を撮ったりと とても盛り上がった入場になりましたね
お写真タイムを撮ったり友人の方からの余興ではあやかさんの好きな
アーティストさんからサプライズの映像をいただきました
そしてあやかさんご家族様らひとしさんに引き語りのサプライズをしていただきました
ご家族様からの気持ちとあやかさんのお気持ちが
しっかりとひとしさんに伝わった時間になりましたね
クライマックスのシーンでは
あやかさんから感謝の気持ちを伝えていただき
披露宴は和やかにお開きとなりました
ひとしさん あやかさん
とても素敵な一日になりましたね
結婚式の準備を進めていく中で 親御様やご友人のことを考えてきてくださいましたね
ゲストの方の笑顔や涙を見るたびに
おふたりが準備を頑張ってくださっていた姿を思い出しました
今日の結婚式でも「ありがとう」そんな”ことば”が飛び交う
おふたりらしいあたたかい結婚式でしたね
おふたりだからこそ「ごめんね」「ありがとう」
些細な“ことば”も大切にして思いやりが溢れる家庭が築いていけると思います
おふたりの幸せを心からお祈りしています
おふたりのウエディングプランナー
オランジュ:ベール 坂本理奈
本日もオランジュベールでは、幸せな新夫婦が誕生致しました。
新郎 とよひろさん
新婦 ちひろさん
釣りが大好きで仲間想いなとよひろさん
笑顔が素敵な可愛らしいちひろさん
準備を沢山頑張ってきたおふたりの結婚式がスタートします!
お支度が整い、まずはファーストミートです。
綺麗なドレス姿のちひろさんを見てとても嬉しそうなとよひろさん。
お互いの素敵な姿にちひろさんは思わず涙が溢れだします。
おふたりの愛が感じられるお時間となりました。
そして挙式がスタートしていきます。
ご家族を大切にされているおふたりは親御様との入場をご希望されました。
とよひろさんはお父様にグローブ、お母様にポケットチーフを入れてもらい、新郎支度を整えます。
ヴァージンロードをしっかりと歩いて行く、とよひろさん背中を見て親御様の目には沢山の涙がございました。
ちひろさんはお母様にベールダウンを行って頂き、その後はお父様お母様と
ヴァージンロードを歩んで頂きます。
新婦の人生を表すヴァージンロード。今までの想い出を思いだしながら
ゆっくりと進んでいきます。
そしてしっかりとちひろさんの手がとよひろさんの手に渡ります。
入場後は誓いの言葉です。
皆様から受付の際におふたりの結婚式を認めてもらうため
創って頂いた【サンドセレモ二ー】を
おふたりで完成させます。
世界でたった一つの証明書が完成しました。
その後は皆様から賛同の拍手を頂き
おふたりの退場です。
ガーデンセレモニーでは幸せになりたい女性に
ブーケトスのイベントを行います。
そしてとよひろさんと言えば【釣り】!
ということでとよひろさんも楽しみにしていた
釣りゲームを行います。
このイベントには釣りを行ったことがないゲストの方も
とても楽しそうでした。
釣った魚の中には番号がふっており
そのうちの3名様にはプレゼントがございました。
当てられた方、おめでとうございます!
とよひろさん力作のOPムービーを皆様にご覧頂きおふたりの入場になります。
まずは会社の方よりご祝辞と乾杯のご発声を頂き
披露宴がスタートになります。
メニュー紹介では釣り好きなとよひろさんの為
とよひろさんの釣りの道具をつけてシェフが気合を入れて登場です!
その後はとよひろさんのご友人からもお祝いのお言葉を頂きます。
お打合せの中ではご友人の話になると
とても幸せそうなお顔をされるとよひろさん。
その瞬間もとても幸せそうな嬉しそうなお顔をされておりました。
結びにはご友人の方と熱い握手を交わします。
お写真タイムでは沢山の方達がおふたりのもとに集まり
写真を撮りに来てくださり
おふたりもとても笑顔でお話されておりました。
とよひろさん側のご余興では、ご友人の方が
おふたりの為に踊ってくださり楽しいご余興を頂きました。
とても楽しそうにされておりました。
ケーキではちひろさんのご友人でもあり
姉妹店(ヴェルミヨンバーグ)のパティシエでもある方に
ケーキを作って頂きました。
素敵なご縁で出来たおふたりの世界に一つだけのケーキに入刀した後はファーストバイトです。
とよひろさんからちひろさんへは小さいフォークで可愛く食べさせてもらいます。
ちひろさんからとよひろさんへは釣り好きなとよひろさんの為
なんとルアーで食べてもらいます!
これには皆様大盛り上がりでした!
ケーキイベントで盛り上がった後は
ちひろさんは妹様ととよひろさんはお姉様とそれぞれご中座です。
それぞれのご姉妹にとって初めての結婚式ということで
ご姉妹の方は幸せそうな嬉しそうなお顔をされておりました。
その姿を見て親御様の目にも涙があり
とても素敵なお時間となりました。
お色直しではとよひろさんはガーデンから入場し
ゲストの方からお花を摘んでいき踊り場でちひろさんの入場を待ちます。
ちひろさんは階段から入場をし
大切なご友人の方に花嫁支度を整えてもらいます。
素敵な姿になっていくちひろさんを
ゲストの方ととよひろさんには近くで見て頂きます。
そして【ブーケブート二アの儀式】を行います。
綺麗になったちひろさんにとよひろさんから
先程皆様からもらったブーケを
「これからも一緒に歩んでいこう」
という素敵な愛の言葉と一緒に渡します。
その返事としてちひろさんからとよひろさんにブートニアを渡します。
沢山の方のご協力があり、とっても温かい素敵なリメイク入場となりました。
そしてご協力してくださった皆様に
おふたりからのサプライズプレゼント【お茶漬けビュッフェ】です!
これにはゲストの皆様も楽しんでくださっておりました。
ここでなんととよひろさんから皆様にサプライズ。
学生時代にバンドを組んでいたとよひろさん。
皆様に披露をして頂きます。
一生懸命に歌声を届けている姿にゲストの方もちひろさんもうっとりと聞いておりました。
そしてちひろさんのご友人からもご余興を頂きます。
DVDを見てとても嬉しそうで時には涙を浮かべておりました。
ご友人の方よりDVDとプレゼントをもらった後はお祝いのスピーチも頂きます。
ちひろさんがご友人を見るお顔はお打合せでは見えなかった
嬉しそうで幸せそうなお顔をされておりました。
楽しかった結婚式も結びのお時間が近づいてまいりました。
今まで大切に育ててくれて
そして今日も遠くからずっと見守っていてくれた親御様に
感謝のお気持ちを込めて花束と記念品をおふたりから渡して頂きます。
とよひろさんのお父様ととよひろさんから
今日来て頂いたゲストの方にお礼のご挨拶を頂きまして
おふたりの大好きなものが詰まった結婚式が結びとなりました。
とよひろさん ちひろさん
本日は本当におめでとうございます。
おふたりに出会ったのは約1年前で
今でも初めてお会いした時のことは覚えています。
それから1年かけてお話をさせて頂く中で結婚式以外のお話もさせて頂き
おふたりの好きなものややりたいことなど沢山の事をお伺いいたしました。
その中でも「来て頂くゲストの方と結婚式を創りたい」
「ゲストの方に感謝の気持ちを伝えたい」
とゲストの方をとても大切にされていることがわかりました。
一生懸命考えた結婚式はいかがでしたでしょうか。
間違いなくおふたりがご希望されていた【みんなで創る結婚式】
になったのではないかと私は思っております。
これから今日の日をわすれずに、おふたりで一緒に
素敵な家庭を築いてください。
オランジュ:ベールは第2のお家です。
いつでも遊びに来てくださいね。
お待ちしております。
担当プランナー
大石侑佳
オランジュベールのブログをご覧の皆様、こんばんは!
本日のブログは柳が担当します
私は先日、名古屋駅でブラスが行っているレストラン
「クルヴェットダイニング」へ同期とディナーを食べに行きました
店舗は違いますが、1年目から一緒に頑張ってきた同期9人で
お互いに30歳をお祝いしました
記念日をお祝いすること
頑張ったことを褒めあうこと
思い出を語り合うこと
何気ないことで笑うこと
一緒に過ごした日々があるからこそできることでした
みんなで食べるディナーは幸せな味がしました
記念日はディナーを食べると、記念日がより特別なものになると感じました
みなさんも夫婦の記念日にディナーはいかがですか?
特別な時間になると思いますよ
つぎは入社10年目をお祝いしようと思います
これからも「あなたが頑張っているから私も頑張ろう!」
そうお思いあえる同期でいたいと思います
オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは大野がお送りさせていただきます。
本日のブログは、3月11日に開催された、
「PJ祭り」についてお伝えします。
先日、2月のブログでもお伝えした通り株式会社ブラスではサービススタッフのことを
「PJ」と呼んでいます。(Pretty Jobの略)
結婚式は決して一人の力では創れません。
結婚式場で働くスタッフ全員が一つになることで
初めて素敵な結婚式になると思います。
だからこそゲストへ美味しいお料理を運ぶPJも欠かせない存在です!
そんな結婚式には欠かせない「PJ」さんの卒業式が
「PJ祭り」です!
当日は多くの店舗が集まり
それぞれの店舗のPJ全員が「余興」をする
「余興大会」があったり、
厨房スタッフ特製のビュッフェ料理を食べながら
歓談したりと、様々なイベントを行いがら卒業をお祝いします!
そして最後には店舗スタッフから卒業PJさんに向けて、
「卒業証書」を渡し、感謝の気持ちを伝える時間となります。
今まで一緒に結婚式を創ってきてくれたPJさんの卒業を祝い、
これからも素敵な結婚式を創っていくことを約束します。
そんあ結婚式には欠かせない存在の「PJ」さんを
大切にしていきたいと思います!
オランジュ:ベール 大野