オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

6月25日
結婚式という特別な日だからこそ
伝えることが出来た想いがありました



新郎ひかるさん
新婦みえさん
ov0-1248


挙式を行う前におふたりだけの【ファーストミート】を行いました
ウェディングドレス姿のみえさんを見た時のひかるさんは
いつもクールなのですが自然と笑みがこぼれていたのを私は見逃しませんでした

その表情はみえさんにとってもすごく嬉しかったんじゃないでしょうか

そして実はここでひかるさん
みえさんには内緒でお手紙をご用意してくださっておりました

普段なかなか言えない気持ちを面と向かって伝えることが出来るのは
結婚式という特別な日だからだと思います

ひかるさんのストレートな言葉にみえさんも涙が止まりません
お手紙を用意してくださって本当に良かったと思います

そしてみえさんもなんとお手紙をご用意してくださっておりました!

お互いの素直な気持ちを聞いてから結婚式を迎えると
また気持ちが違いますよね!

ひかるさんが照れながらしてくれたハグが
私は一番印象に残っています


おふたりの結婚式はご家族とのお時間を大切にする
ご親族の方中心の結婚式でした


でも実は
平日にも関わらずおふたりのご友人の方々が
挙式だけのためにオランジュベールへご列席してくださいました

待合室ではみえさんの愛犬である「パンダちゃん」も
ゲストの方に大人気です!


挙式は人前式で
立会人代表の方をおふたりは選んでくださいました

サプライズで名前を呼ばれたご友人の方は
びっくりしながらもとても嬉しそうに、そして感動をこらえきれず
おふたりのもとまでお越しくださいました


それだけおふたりのことを祝福してくださっているのがとても伝わってきました


そして今日のアイドルである
パンちゃんがリングドックをしてくれました!

ハプニングはあったもののしっかりと任務を果たしてくれ
とても和やかな雰囲気となりました
ov0-0353


挙式のあとはご友人の方に
結婚式を少しでも味わってもらいたいと
ガーデンにてケーキ入刀を行いました


実はおふたり共通点がたくさんあり
その中のひとつが「動物が大好き」ということ

みえさんは愛犬家
そしてひかるさんは猫を飼っており
とても大切にされております

そのおふたりの大好きなペットたちがケーキにたくさんあしらわれておりました


私たちスタッフが声をかけなくても自然とゲストの方々が集まってきてくれていて
たくさん写真を撮ってくださってました!
ov0-0682


ここでもうひとつサプライズが…!
新郎さんのお母様とお姉様が「ラストバイト」をしてくださいました!

何かお祝いをしてあげたい
そう思ってくださった気持ちがとても嬉しいですよね!


そして披露宴へと進んでいきます


お食事を召し上がりながらご家族とお写真を撮っていきます


ここでも私たちが声をかけなくてもおふたりは皆様からひっぱりだこで
「次は私も写真撮りたい!」
「今度は2ショットがいいな」とたくさんご家族と写真を撮ることが出来ました


そして中座のお時間です

みえさんは妹さんを中座相手に選ばれました
みえさんなんと妹さんにもお手紙をご用意してくださったんです!


愛情こもったお姉さんからのお手紙に妹さんも涙が止まりませんでした


ひかるさんもお姉さんを中座相手に選び
嬉しそうに腕を組んでいるお姉さんがとても印象的でした!

そしてお色直しの入場です!
そのあと急にスクリーンがおりてきます


というのも、
なんと妹さんがおふたりへサプライズDVDをご用意してくださっていたんです!


おふたりの思い出の場所に出向いて撮影をしてきてくださいました!
妹さんもお姉さんのことが大好きなんですね!
その気持ちはしっかりとおふたりに届いたと思います


そして今日6月25日は実はひかるさんの誕生日でもあります!
ということでみえさんがひかるさんのためにバースデープレートをご用意してくださいました!
ov0-1195

ひかるさんの大好きな猫ちゃんとロードバイクが書かれています
ひかるさんだけでなく、ご家族の方もとっても喜んでくださっておりました!
皆さんと誕生日のお祝いが出来て良かったです

ひかるさんもとても嬉しそうにされていました!


間延びしないか心配
何もないけど大丈夫かな

と不安を抱えていたかもしれませんが
そんなことは全くなく
おふたりの周りには常にご家族や友人の方が集まっていて
そしてサプライズもたくさんご用意してくだっておりました

それはおふたりが周りの方をとても大切にしてきたからこそ
結婚式という場で皆さんもおふたりに「何かしてあげたい」と思ったんだと思います

普段はクールなひかるさんの自然な笑顔もたくさん見ることが出来
いつもはしっかりもののみえさんの感動の涙もたくさん見ることが出来ました

いつもとは違う何かを引き出すことが出来る
そんな特別な日が結婚式だと思います

3か月という短い打合せ期間で
おふたりのことをどれだけ知ることが出来たかはわかりませんが
でも私はおふたりのことが大好きになりました!

出来るならもっともっと打合せをして
おふたりとお話していたいと思っていたくらいです
でも私はオランジュベールにいるので
またおふたりが遊びにきてくださった時にはおふたりのことたくさん教えてくださいね!

私に担当を任せてくださって本当にありがとうございます!
ov0-1496

ウェディングプランナー
山本 あずみ


みなさんこんにちは!
厨房の竹村です(^^)


今日はまかない当番でした
オランジュベールではまかないも手作りです!

そんな今日のまかないは「たこの唐揚げ」にしました!
たこは今が旬でとても美味しいです
なので今日はたこの唐揚げの作り方を紹介しようと思います!

ゆでだこを適当な大きさにカットし、醤油、酒、おろししょうがで30〜1時間漬けて下味をつけ、あとは片栗粉をつけて揚げるだけです(^^)
とっても簡単なんですが、とても美味しいです!
お好みでネギダレなどをかけても美味しいです。タレをかける場合は下味を薄めにした方が美味しいです!


暑くなってくると揚げ物が大変なので本格的な夏が来る前にみなさんたこの唐揚げはいかがですか?
美味しいものをたくさん食べて夏に備えましょう(^^)


最後までお読みいただきありがとうございました。

久しぶりに集まるゲストが

まるでおふたりのお家にお招きされているかのような

ゆったりした時間を過ごしてもらえるように

 

そんなゲスト想いの素敵なおふたりの結婚式が行われました

 

新郎 たつやさん

新婦 しょうこさん

 

おふたりのこだわりがたくさんつまった一日が始まります

 

挙式は人前式

 

新郎たつやさんはご両親とご入場されます

お父様からはグローブを渡していただき

お母様からはチーフインの儀式をしていただき

「いってらっしゃい」と背中を押していただきました

ご両親に見守られながらバージンロードを歩いていきます

 

新婦しょうこさんもご両親と入場されます

 

お母様から愛情のヴェールをおろしていただき

お父様とふたりで バージンロードを一歩ずつ歩いていきます

 

挙式の中では 皆様の前で誓いを立てられ

待合室でゲストの皆様にいただいたウエディングツリーの証明書にサインをし

世界に一つだけの結婚証明書を完成させました

 

 

ご家族とゲストの皆様に見守られながら行う

おふたりらしい温かな挙式となりました

 

 

挙式後はオランジュ:ベール自慢のガーデンにて

食前酒に合わせて生ハムやカナッペなどが振舞われる

おつまみビュッフェを行いました!

 

おふたりがこだわられた時間の一つですね

ゲストの皆様もガーデンでおしゃべりやお写真などを楽しんでくださり

素敵なお時間を過ごされていました

 

おふたり手作りのオープニング映像を上映し

ガーデンより元気よく入場します

なんと たつやさんがしょうこさんを抱っこしての入場!

スポーツマンなたつやさんはしょうこさんをなんなく抱っこされており

とても絵になるかっこいい姿にゲストからも歓声が上がっておりましたね!

 

おふたりのたくさんこだわられたウエディングパーティのスタートです!

 

パーティーが始まると おふたりのご友人から温かなスピーチをいただき ご歓談のお時間です

 

おふたりこだわりのウエディングケーキは

しょうこさんの愛犬と たつやさんのスポーツがコラボしたオリジナルウエディングケーキです!

 

メープルソースをメルティして完成させる

とてもおしゃれなケーキイベントを行いました

 

ファーストバイトはまず しょうこさんからたつやさんへ 愛情をこめてケーキを1番に食べていただきます

続いてなんと ケーキが大好きなしょうこさんへ たつやさんからはビッグスプーンで ケーキを食べさせます!

ゲストの方も しょうこさんらしい!と 盛り上がりながらたくさんお写真を残してくださっていましたね

 

おふたりは中座され

お色直しされた姿で階段から入場です

 

なんとおふたりは 手に真っ赤なポストを抱えています!

ここで ゲストの皆様に事前に書いていただいたお手紙を

ポストに投函していただきながらの入場を行いました

 

メインに到着すると 最後はおふたりがお互いへ書いたお手紙を入れて 完成となりました

 

ゲストとおふたりと一緒に創る

おふたりらしい素敵な入場となりましたね

ゲストの皆様にはお色直しをされたおふたりとのお写真タイムや

おふたりがこだわって準備されたデザートビュッフェ そしてお茶漬けビュッフェを楽しんでいただき

披露宴は結びへと向かっていきました

 

たつやさん しょうこさん

約一年かけて創ってきた1日はいかがでしたか?

 

たくさんお打ち合わせをしてきて

いろんなお話をお伺いしてきましたが

今日はお打ち合わせでは見られなかった

おふたりの大切なご友人やご家族と過ごす笑顔や

涙される瞬間がたくさん見られた幸せな一日となりました

 

なによりも今日までたくさん準備を頑張って来てくださった分

ゲストの皆様はとっても楽しそうで

そんなゲストの表情をみるおふたりもとても楽しそうで

そんな姿が見られて私は本当に幸せです

 

大切な友人、同僚、そしてご家族

おふたりがこれまでお世話になったゲストへ感謝の想いを伝える一日になりましたね

 

そしておふたりにはゲストの皆様からどんなメッセージが届いたでしょうか

私もおふたりが準備してくださった

"10年後のおふたりへ"メッセージを投函させていただきました

 

またお会いした時はぜひ

今日の結婚式のことをたくさんお話しましょうね

 

おふたりの幸せを心からお祈りしております

 

担当プランナー   中村華菜

0622

本日もオランジュ:ベールでは
素敵な新郎新婦が誕生いたしました

ppp_0208

新郎:まさたかさん
新婦:めぐみさん

男らしくかっこいいまさたかさん
ビューティー&おしゃれめぐみさん
おふたりは周りの方を愛し愛されている方です
おふたりの結婚式はそんな愛がいっぱいの結婚式です

おふたりの結婚式は
ファーストミートから始まります
涙でいっぱいの時間になると思っていましたが
実際は涙以上に笑顔に溢れた時間でした

ppp_0128

おふたりの挙式は『人前式』
まさたかさんがかっこよく入場したのち
めぐみさんがお父様と一緒に入場しました
お母様からヴェールダウンの儀式の行っていただいたあと
姪っ子ちゃんたちに協力してもらい
めぐみさんの入場を彩ります

ゲストに見守られながら無事に夫婦となったおふたり
そんなおふたりをこの子も祝福してくれました
まさたかさんのご実家のアイドル『ドラちゃん』
ppp_0559
可愛かったですね
お母様お手製の衣装も素敵でしたね

挙式の後がガーデンでアフターセレモニー
お菓子まきをしました
まさたかさんの剛腕が唸りましたね (笑)

場所を披露宴会場に変え
おふたりの披露宴はスタートしました

おふたりの前撮りの写真をもとに作成された
オープニング映像とともにおふたりがガーデンから
入場されました
まさたかさんからのウエルカムスピーチと伯父様から乾杯のご発声をいただき
無事に祝宴いたしました

まさたかさんが幼い頃お世話になっていた
お母様のご友人の方から歌のプレゼント

お写真タイムを挟んだのち
ここでめぐみさんからまさたかさんに
サプライズでトランペットの演奏をプレゼント
まさたかさんには内緒で教室に通い
今日を迎えました
一緒に演奏してくださったメンバーの方と
時間を合わせて練習もたくさんしてくださったおかげで
素敵な演奏になりました
ppp_1291

演奏の後はケーキイベント
ppp_1413
一からおふたりがデザインされた
ケーキに入力していただき
ファーストバイトを行いました

そして大切な方とおふたりは中座されお色直しを終えた

階段から入場されました

キャンドルリレーを行いメインについたおふたりに

サプライズでめぐみさんのご家族から歌のプレゼント

あまりの可愛さに会場からは手拍子と笑顔で溢れていました

めぐみさんが喜んでいる表情に歌ってくださった皆様も嬉しそうで良かったです

その後はおふたりからのゲストの皆様へお茶漬けデザートビュッフェのおもてなし☆

 

楽しい時間を過ごしクライマックスに向かう進行でしたが

おふたりの結婚式はまだまだ終わりません!

新郎まさたかさんからめぐみさんへサプライズ

めぐみさんのご友人からのお祝いメッセージのムービー

全く気付いていなかっためぐみさんの目に涙が溢れていました

最後めぐみさんが好きな紫陽花の花束をまさたかさんから渡していただきました

まさたかさんの想いがしっかり伝わった時間になりました

ppp_2025

 

その後無事に結婚式はお開きとなりました

 

 

僕はおふたりの担当を任せていただけてすごく幸せでした

まさたかさんはめぐみさんを想い

めぐみさんはまさたかさんを想い

お互いを想い 大切にしているおふたりはとても素敵でした

そんなおふたりならきっと素敵な夫婦になると確信しています

オランジュ:ベールはおふたりの帰りをずっと待っています

また遊びに来てくださいね

本当におめでとうございます!

ppp_2474

オランジュ:ベール 今西優太

 

本日も素敵な新郎新婦が誕生いたしました

新郎:けんとさん
新婦:あさみさん

隘ソ蟾晄ァ禄9

ちょっぴりふざけるけれど
根は真面目で音楽が好きなけんとさん
サバサバで明るくて
フェスが好きなあさみさん

職場で出会ったおふたり
約2年のお付き合いを経てこの日を迎えます

そんなおふたりの1日をご紹介します


おふたりの始まりはファーストミートから
先にお支度を整えたけんとさんが
ガーデンであさみさんを待ちます
あさみさんがガーデンに着き
けんとさんの肩をトントン、として振り返ると
初めて見る、お互いの晴れ姿が・・・
『今日一日頑張ろう!』
そんな決意をおふたりにしていただきました

隘ソ蟾晄ァ禄5


おふたりが選んだ式は『人前式』
植樹式をしていただきます
待合室では、ゲストの方にタグに
メッセージを書いていただき
そのタグをオリーブの木に吊るしてもらいました
挙式では、最初におふたりの大切なご友人に
肥料を入れていただきます
次に、お母様に水を入れていただきます
最後におふたりでプレートを飾って完成です
ゲストの平和に願いを込めたオリーブの木
みなさんで作った、たった一つの木の完成です

隘ソ蟾晄ァ禄15


ガーデンイベントはお菓子まき!
みなさん一生懸命取ってらっしゃいましたね!


披露宴、最初の入場は階段から
おふたりのご上司からの祝辞、乾杯のご発声があり
ウェディングパーティスタートです!
メニュー紹介では、けんとさんの野球好きに掛けて
シェフにユニフォームを着ていただきました
大盛り上がりの写真タイムがあり
ケーキのお時間


おふたりが考えたケーキは
ナチュラルな2段のケーキ
野球要素の少し隠してあります
ファーストバイトは『かぶりつきたい!』
と、けんとさんのご要望で
前掛けを用意して、準備万端で食べさせあいっこをしました


そしてご中座
けんとさんは祖母様と
あさみさんは妹様と
それぞれご中座されました


お色直し入場はガーデンから
あさみさんは水色のドレスで入場です


この日のメインイベントのひとつ、バンドのスタート!
最初の曲はバンドオリジナルの曲
2曲目は普段ベースのけんとさんがボーカルを務めます
ライブ会場のように大盛り上がりでしたね!

隘ソ蟾晄ァ禄32


ビュッフェの時間、インタビューがあり・・・
あっという間にお手紙の時間
大切なご家族に向けて、あさみさんからお手紙を読んでいただきました
そして皆様に見守られながら門出です



けんとさん あさみさん
今日はどんな一日でしたか?
おふたりと出会ったときのこと、今でも覚えています
わたしを信じてオランジュ:ベールを選んでくれたこと
とっても嬉しかったです

おふたりとのお打合せは本当に楽しく
まるで友達のように話しも盛り上がりましたね
このお打合せがなくなってしまうと思うと、少し寂しいです

サンクスバイト、花束ありがとうございました!
大事にしますね!

これから一緒に過ごす中で、不安なこともたくさんあると思います
おふたりらしく、素敵な家庭を築いてください


末永くお幸せに^^*

隘ソ蟾晄ァ禄43

おふたりの担当ウェディングプランナー
佐谷 怜美

オランジュ:ベールスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

本日のブログは森山が担当させていただきます。

 

御結婚式の日程が決まった新郎新婦様とまずお話しあうこと

それは、「当日の衣装」です!

新婦様より、よくいただくご質問。

「インポートのドレスが着たいのですが、ありますか?」

 

 

そんな時は、こちらをご紹介させて頂いております!

「Bドレッセ」

でございます。

 

ニューヨークやスペインで仕入れた高級感のあるレース素材をたっぷり使用したドレスや

ov716_0004

お背中に「くるみボタン」をあしらっているドレス

形が斬新で、友人と被らないドレスなど

また、ドレスだけでなく、アンティークのイヤリング

 

凝ったデザインのネックレスやヘッドパーツなど

 

沢山のオシャレなインポートドレス・アクセサリーを取り扱うドレスショップとなっております。

場所は丸の内にございますので、衣装合わせを行ったその足でお買い物やカフェも行けちゃいます*

 

もしご興味がございましたら是非お気軽にお問い合わせくださいね。

 

 

オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは坂本(さかも)がお送り致します


私がオランジュ:ベールに来て2年以上が経ちますが
結婚式を創っていて思うことがあります
それはひとつといって同じ結婚式はないということです


担当させていただく中で結婚式を創り上げた後には
初めて結婚式を創った時と同じ 幸せな気持ちに包まれ
感動して涙が溢れるものです

オランジュ:ベールは初めておふたりにお会いした時から結婚式当日まで
ひとつひとつ一緒に考え創っていきます
だからこそおふたりと同じ気持ちで当日を迎えることが出来て
「おふたりならでは」の結婚式が創れるのではないか そう感じます


生まれも育ちも好きなものも違う新郎と新婦
そんなおふたりのひとつの共通点
「ありがとう」「ごめんね」そんな些細な「言葉」を大切にされてきたということ
当日来てくださったゲストの皆様にもおふたりが大切にされてきた
「言葉」を感じていただけるように「言葉」をテーマにし 
挙式の中で自分たちが大切にしてきた「言葉」でお互いに手紙を書き読んでみるのはいかがでしょうか
ゲストの皆様のナフキンを手紙の形に折り その中におふたりからの感謝の気持ちを
言葉で書いたメッセージカードを入れてみてはいかがでしょうか
kotonoha-ov_0036


結婚式を迎えるまでに5年のお付き合いのおふたり
”長い付き合いだからこそ今までの歩んできた道を振り返ることが出来るような1日にしたい”
「道」というテーマに沿って
待合室の廊下におふたりが出会った時から今日までのお写真を順番につるして
ゲストの皆様にもおふたりの今までの「道」を感じていただくのはどうでしょうか



このようにおふたりの出会いや大切にしてきたものを結婚式の中で取り入れたり
時には大切な親御様がつけてくださった由来が結婚式の中でひとつのキーワードになったりもします


お打ち合わせの際にもおふたりの出会いのこと 好きなもの 共通点たくさん教えていただけたら嬉しいです
是非おふたりらしさが詰まった「おふたりならでは」の結婚式を創りましょう



最後まで読んでいただきありがとうございました
以上坂本(さかも)がお送り致しました


オランジュ:ベール
坂本 理奈










オランジュ:ベール スタッフブログをご覧の皆さん、
こんにちは。

本日のブログ担当は厨房の小島(ちなみん)がお送りします。

今日は秋メニューのスタッフ試食会でした。
きのこやさつまいもなど、秋の食材をふんだんに使ったフルコースができました!
その中でも私は今回もお茶漬けビュッフェを担当させていただきました!
昨年の冬はまぐろとごぼう、
春はちりめんと山椒、
夏はしじみと生姜、、
秋は何にしようかと考えた時に、パッと思い浮かんだのがエビでした。
エビと合わせるものとして次に思い浮かんだのは大豆です!
そこに初めての試みで西京味噌を使い、甘辛い佃煮ができました!
スタッフ皆が美味しい美味しいと食べてくれたので嬉しかったです!


皆さん、フルコースの中にお茶漬けビュッフェを取り入れてみてはいかがですか?

最後まで読んでいただいてありがとうございました!

6月16日
あの日があって、
この日がある。

新郎こうへいさん
新婦ゆりさん






OV-0277






おふたりの出会いは
高校生の時、体育祭。
先輩後輩のおふたりが仲良くなるきっかけは
色違いの携帯を使っていたことから。

とってもながいお付き合いです。






OV-0423







憧れだった教会式。
指輪の交換では交換する際に
お互いある言葉を言って指輪をはめます。

この指輪は
私の愛と思いやりと
変わらぬ貞節の誓いであり印です





OV-0670






この言葉を口にする時に、
ゆりさんの声が涙で震えていたのが
印象的でした。

挙式のあとは
やはり盛り上がるのが大好きなおふたりらしく
お菓子まき!
袋もこだわって作りました!





OV-0818







おふたりの出会った高校で撮影をした
オープニングムービー、
ガーデンからの入場でパーティーははじまります。

ご友人の乾杯の発声で
写真タイムが始まります

ソファのメインでは
みなさんが一緒に座ってくださって、
とっても楽しそうで、おふたりらしいお写真がいっぱい。





OV-0968





こうへいさんのご友人のスピーチで
友情が硬い幸せな時間を過ごしたあとは、
ケーキ入刀です。

おふたりのケーキは階段から!
大きな体のパティシエが運びます。
が、階段を飛んでケーキをひっくり返してしまいます…!

が、こちらはおふたりが用意したダミーケーキ。
ご安心ください。
おふたりの本当のケーキは本当のパティシエが厨房から運んでくれます。




OV-1326






ケーキには入刀ではなく、
ソースをかけておふたりが完成します。

そして教会式でリングガールをしてくれた
ご友人のお子様に、サンクスバイトをしました!

中座では、
ゆりさんは三姉妹で、
こうへいさんは三兄弟で
退場しました。

リメイク入場では
ゆりさんがこだわった、階段入場!
そして白無垢での登場です。

しっかりとこうへいさんがエスコートしてくださって、
とても可愛い白無垢姿です。

そしてお茶漬け、デザートビュッフェ!
デザートビュッフェはガーデンで。
おふたりもガーデンでお写真タイムです。

お写真が落ち着くとすぐにどっちのビュッフェも楽しむ新郎こうへいさん。

お茶目です。


そして、おふたりが仲良くなった体育祭。
あの日を思い出して、
なんとオランジュベール のガーデンで
パン食い競争がはじまります!

新郎こうへいさん、こうへいさんのお父様、
新郎友人、そしてなんとゆりさんのご友人も!






OV-1803






ルールはパンを口でとって、
食べ終わったらやっとゴールへ向かえます!

…なんとひとつはフランスパン。

こうへいさんと、ご友人がパンを奪い合い
女性にパンを取ってあげる優しいこうへいさんのお父様。

応援しているゆりさんも取っても楽しそうでした。

大きなお菓子や参加賞のジュースをお渡しして
みなさんやりきった顔でした。


会場内へ戻ると
ゆりさんの親友からの友人スピーチが。

おふたりの親御様からの激励の言葉や
ゆりさんの事も実の娘の様に大切にされる
こうへいさんの親御様を見ていたら
おふたりとの約1年あったお打ち合わせで
感じたとびっきりのハッピーの源を知れた気がしました。






OV-2259








ハッピーで元気でいつでも笑うおふたりが大好きです。

おふたりの担当プランナー 森まさえ

6月15日
オランジュ:ベール素敵な夫婦が誕生しました



手作りが上手で笑顔が素敵な新婦あいみさん
優しくて人を大切に出来る新郎だいじさん
hrnr2_0609

そんな素敵なおふたりの結婚式は大切な皆様に証人となっていただく
あたたかな人前式です

人前式はゲストの皆様に参加していただくイベントがたくさん詰まった時間でもあり
待合室でゲストの皆様が署名して創ってくださった結婚証明書に
署名していただき世界にひとつの結婚証明書を完成したり
指輪の交換ではリングに風船をつけてリングリレーで
ゲストの皆様におふたりのもとまで指輪を運んでいただきます

挙式後にはブーケプルズ・ブロッコリートスと盛り上がり
おかしまきでゲストの皆様へおもてなしです!


披露宴ではだいじさんは後方扉から入場していただき
あいみさんは階段の上から登場です!
だいじさんにあいみさんのもとまで迎えに行っていただき
お二人そろって階段からご入場です



ご上司の方からのあたたかいお言葉もいただき
ゲストの皆様のテーブルへと写真を撮りにまわります
ご友人の方からの想いが詰まったスピーチも笑いと涙が溢れる素敵な思い出となりましたね


披露宴のクライマックスではウエディングケーキ登場です!
おふたりのテーブルとブーケにも入っているアネモネの花を使用した
おふたりらしいとてもお洒落なウエディングケーキです!


そしておふたりはウエディングケーキ入刀ではなく
おふたり仲良くソースをかけて完成させるメルティケーキです
hrnr2_1693

ケーキの食べさせあいっこもしていただき
なんと!昨日 一昨日と誕生日を迎えた方にバースデーバイトとして
大きなスプーンでケーキを食べさせていただきました
会場からは盛り上がりの声がたくさん飛び交いましたね


披露宴も中盤まで進み お色直しの為中座へと向かっていただきます
あいみさんは幼い頃から仲の良かった妹様
だいじさんは大切に育ててくれたお母様と中座です
今までの伝えたかった感謝の気持ちをしっかりと言葉で伝えていただける
素敵な時間になりましたね


お色直し入場では緑溢れるガーデンからバルーンを持ったおふたりが入場です
色鮮やかなカラーのドレスがとってもお似合いです!
hrnr2_2072

そして待合室で行ったドレスの色塗り大会の結果発表スタートです
とても綺麗に色を塗ってくださる方
お色直し入場のカラードレスとほとんど同じ色を塗ってくださった方
たくさんの方がいらっしゃいましたね
優秀賞に選ばれた13名の方には豪華景品プレゼントです
会場が一体となった瞬間でもありましたね

そしておふたりからのおもてなしデザートビュッフェもあり
お写真を撮ったりお話をしたりと和やかに進んでいきます

新婦の手紙の前にはキャンドルサービスでゲストの皆様のテーブルに
火を灯していっていただきます
hrnr2_2377
クライマックスではあいみさんから大切な親御様に向けて
感謝の気持ちを綴ったお手紙を読んでいただき
素敵な1日がお開きとなりました


だいじさん あいみさん
おふたりの心には勿論 ゲストの皆様や親御様の心にもしっかりと残るような
結婚式だったと思います
ゲストの皆様の笑顔を見るとおふたりが今日まで頑張ってこられた姿を
たくさん思い出しました
どんなときでも優しさと思いやりで包んでくださるだいじさん
大切な方の為に何事も真剣にやりとげるあいみさん
そんな素敵なおふたりならあたたかい家庭が築いていけると思います
おふたりの幸せを心からお祈りしています
hrnr2_2892

おふたりのウエディングプランナー 
オランジュ:ベール 坂本理奈