こんばんは☆今日は久しぶりの快晴でしたね!!
先日のお休みにパートナーさん、姉妹店の先輩たちと
大阪に行ってきました!!
車内カラオケで盛り上がり・・・到着!!
名物のお好み焼きや串カツを食べ・・・
ゲームセンターでなんと!!
「アイス」のUFOキャッチャーを発見!!
この時期ならではですね♪
見事カメラマンの武田サンが1回でゲット!!
個人的ですが地元の名産果物のキャラクターを発見!!
「お金は、ないけど愛はある」
のキャッチフレーズが気になってしまいました・・・。
大阪の街並みを満喫しつつ
今回のメインはなんといっても・・・
「吉本新喜劇」
初めて観たのですがLIVEで見るとやっぱり違います!!
有名な大御所から人気若手芸人に落語家・・・
すごく面白くて大爆笑しっぱなしでした!!
ボケとツッコミ
間の取り方
空気感やテンポ・・・
独特の雰囲気に惹きこまれてしまいました!!
「笑い」のパワーってスゴイですね。
吉本興業にすっかり魅了されちゃいました!!
帰りも車内カラオケ(コンサート??)を聞きつつ
あっという間に名古屋へ到着。
すごく楽しくてあっという間の一日でした!!
皆さん楽しい時間をありがとうございました♪
以上、大阪から「元気」をもらった佐々木がお届け致しました!!
皆さんこんにちは。
平日ブログ久々登場&夏風邪に体がやられている西村が本日のブログを
お届け致します。
さて本日のブログのテーマは・・・
最近僕が書いているブログは健康と雑貨ばかりでしたので・・・
普通ですが本日のオランジュの動きについてお話します。
無難で申し訳ありません(笑)ですが今日はとっても実りのあることばかりでした!
まず朝一番で全スタッフ総出で病院へ年に一回の健康診断を受けに行ってきました。身長・体重・視力・聴力は勿論ですが、心電図やレントゲンもありますし、皆様の嫌いな採血もやりました。ちくっとするだけなのに終わった人の反応は過剰で、後にする人の恐怖感を駆り立てており、少し大人げないというか健康診断を楽しんでいる雰囲気でした☆
個人的に追加オプションとして肺機能と骨粗しょう症検査をしました。思いっきり息を吸ったり吐いたり窒息死寸前!骨の検査は以外にも機械に腕を置いてレントゲンみたいにやって少し驚きました。
健康診断後、夏風邪にまだ掛かっているのでそのまま病院の内科に行きたかったです・・・
いまだ写真のようにポカリと冷えピタが欠かせません。
さあ次に夕方からですが、衣裳でマリーポワレさんがドレスの試着で足を運んで下さいました。実際に新郎新婦の衣裳を着るのは滅多にありません。特に女性スタッフにとっては最高のひと時であったようです♪
着替えが終わるとメンズとレディースが御対面!お互いの姿に少し照れる時もあれば、この現状に喜びを噛みしめている時など楽しく試着させていただきました。
もう写真を何枚撮ったか分からないくらい皆はしゃぎました☆
想い想いのポーズで決めてますが、完全に成りきってます!
それはもう可笑しいくらい・・・特にメンズ・・・(笑)
マリーポワレさん、本日は本当にありがとうございました♪
ラストの締めは夜の試食会です!
今宵のメニューは今年9月~11月の秋メニューとなります♪
見るものすべてが新鮮で、三ヶ月ごとにシェフが試行錯誤を繰り返した全く新しいものが生み出されます。皆様にはとってもご満足して頂けたようです。
なおこのような試食会を来月も5日(水)19:00~ 15日(土)18:00~
22日(土)18:00~と三回催されるので是非とも参加してみて下さい。
今日は少し長くなってしまいましたね☆
お付き合い頂きありがとうございました!
機会があればオランジュの一日ではなく僕の一日も改めて
紹介させていただきます。
以上、夏風邪小僧(笑)のやす太郎でした。
本日は午前7時より、健康診断に行ってまいりました。
久しく健康診断を行っていないので…結果が不安ですが
このような機会がないと絶対に自分ではいかないので…本当に助かります。
病気は早期発見、早期治療が原則ですもんねぇ~!!(笑)
何も体に異常がありませんように!!
健康診断を終えて、ウエディングドレスとタキシードをプランナーさんたちが試着したのを見せに来てくれました。
俺もきたかったぁ~!!
美男美女のスタッフぅ~です。
夜は秋メニューの試食会。
お客様からも文句の付けどころがなく
オードブルからデザートまで本当においしかったと言って頂けました。
写真を撮ったので見て頂けたらうれしいです。
五十嵐でした。
こんばんは☆今日の急な雨すごかったですね!!
皆様大丈夫でしたか?
夏休みの時期になり、お祭りや夏フェス・・・
さまざまなイベントも増えてますね♪
皆様、今年の予定はたてましたか?
私も去年は「RISING SUN ROCK FESTIVAL」に行って
楽しんできました!!
今年は行けなさそうですが・・・
先日オススメのCDを見つけたのでご紹介させていただきます。
まずは、こちら!!
Celebration
アーティスト:Q;indivi Starring Rin Oikawa
有名な「威風堂々」や「結婚行進曲」などが
POPにアレンジされています。
さまざまなシーンはもちろん
明るめの曲ばかりなので歓談中のBGMにもオススメです♪
続いては、こちら!!
幸せになるための15のラブソング~Songs from Romantic&Love Movie~(初回プレス限定盤)(DVD付)
最近の作品や名作など有名な映画の曲がたくさん入っています!!
皆様のオススメの曲など、ありましたら
ぜひぜひ教えて下さい♪
以上、夏フェスに行きたい佐々木がお届けいたしました。
今日もひと組の幸せなカップルが誕生致しました!
だいきさん&ゆかさんのお二人です。
以前前撮りでとっても素敵な笑顔を
見せて下さっただいきさんとゆかさん。
結婚式当日の今日も、爽やかな青空の
下でお二人の笑顔がキラリと輝いて
いました。
挙式は清楚にまとめ髪にされたゆかさん。
披露宴に入る際には印象的な長い
髪をおろされ、かわいらしい雰囲気で
ご入場されました。
前半の見せ場は何といっても
ケーキ入刀!
お二人が一からデザインをされたケーキには
お二人のトレードマーク、オーバーオール
を着てクロックスをはいたお二人の
マジパンがのせられました。
とってもかわいいケーキに、
会場からは歓声がわきあがりました。
お色直し後はカクテルドレスでご入場!
夏らしくオレンジとピンクで彩られたドレス!!
ゆかさんにとっても良く似合っていましたね。
中座中に皆さんに階段に飾って頂いたひまわりの
花とのコラボレーションも素敵でした。
夏といえばやっぱりかき氷!
お二人の心のこもったかき氷をたくさんの
ゲストの方がとりに来て下さいました。
ゆかさんが働いていらっしゃる喫茶店の
エプロンをつけてというものお二人らしさを
演出していました。
いつも本当に笑顔のお二人。
そんなお二人のお人柄を反映した、
温かくてとっても素敵な結婚式でしたね。
だいきさん、ゆかさん、またいつでも
オランジュ:ベールに遊びにきてくださいね。
スタッフ一同楽しみにお待ち致しております。
ラストは、ケーキを手掛けた
ゆかさんと高校の同級生でもある
パティシエのえりかさんと4人で…
平日の今日、オランジュ:ベールでは
素敵なカップルが誕生致しました!
ゆうじさん&ともこさんのお二人です。
ご自身のご両親とはもちろんのこと、
お互いのお父様、お母様ともとっても
仲良しのお二人。
挙式は感動の涙がたくさん流れるなか、
厳かに進行していきました。
披露宴に入ってはとっても大盛り上がり!!
かわいいお子様たちにお花をお二人の
ところに届けて頂いた際には、会場は
「わぁかわいい!」といと歓声と温かい拍手に
包まれました。
前半の見せ場は何と言ってもケーキ入刀!
見て下さい!!
お二人がこだわってデザインをされた
ケーキは、夏らしくフルーツがたっぷりで、
見た目にもとっても美味しそうでした。
お色直しでは黒引き姿でご入場!
和傘を使ってのパフォーマンスに
花火と曲のコラボレーションで、
会場は一気に湧き上がりました。
和装といえば、おもちつき!!
めでたやのおもちつきの演出では、
ゆうじさんのノリの良いご友人方が
中心となって盛り上げて下さり、
本当に会場が一つになりました。
ゆうじさんのご友人の皆さまからの
とっても楽しい歌のプレゼント、
ともこさんのご友人からの
心のこもったメッセージ…。
笑いあり、涙ありのとっても
温かいお式でしたね。
お二人の結婚式のお手伝いができて
私も本当に楽しかったです。
ラストは姉妹店のブルー:ブランで
プランナーをしているともこさんの
弟の吉田プランナーと4人で!!
こんばんは!厨房の岡本絵理香です*
先日、同中の友達(のぞみ)に会いに久しぶりに名古屋へ行きました。学生時代の話、仕事の話、いっぱい語っていたら、あっという間に時間がたっていました。
のぞみは、高校も同じで、一緒に軽音楽部に入り、のぞみはドラム、私はキーボードで、他に友達を誘ってバンドをやったり。
帰りはいつもコンビニのお弁当をバスの中で食べて、運転手さんにアナウンスで怒られたり…笑。
思い出がいっぱいです!!
絵本作家を目指しているのぞみに、作品を見せてもらいました。
これはほんの一部ですが、たとえば、これは5センチほどの小さな本。
もちろん、中の絵や物語は彼女が描いたもの。びっくりなのが、背表紙までもがのぞみの手作りです。どれも、絵も話もかわいくて!!早くこれらが本屋さんに置かれる日がくるといいなあと私も願っています☆
そして、自家栽培しているミニトマトを帰りにいただきました。
なんだか、人のあたたかさや、ものをつくるすばらしさを感じた1日となりました。 友達っていいね。
そして、高校のときの友達がここオランジュで6月に挙式したのですが、きょう後撮りにきました!
最後にみんなで記念撮影☆
きみこまたオランジュに遊びにきてね☆
みなさんこんばんは、今日のブログは、厨房の小林がお送りします。
昨日は、スタッフ、お客様のおかげでいい結婚式ができました。
さて、今週もいい結婚式にするために月曜日は、仕込みをする前に欠かせない大事な仕事があります。
それは、「厨房の大掃除」です。
かならず月曜日の朝は、まな板や包丁を出して仕事をするのではなく、一番に掃除をするのが決まりごとになっています。
キレイ、ピカピカになった厨房で今週のお客様をむかえる様にしています。
その理由はすごく単純です、どんなに料理の技術があっても厨房が汚かったり、道具が散らかっていては、いい料理は作れません。
キレイになった厨房を見ると、とても気持ちがいいです。
今週の結婚式もいい式にするぞ~
本日もここオランジュ:ベールで2組のステキなカップルが誕生致しました☆
前半は、たくみさん・まどかさんのお二人です☆
本当に優しくて包容力のあるたくみさん。
笑顔がステキでとてもかわいいまどかさん。
打ち合わせでは、いつも僕のことをいじってくださり、とてもかわいがってくれました☆
そんなお二人の結婚式ですが、笑いあり、涙ありの心温まるすばらしい式となりました。
挙式では、少し緊張されていたお二人ですが、無事に終えると笑顔いっぱいでフラワーシャワーを通ります。
その後のブーケトスでは見事にまどかさんのご友人が幸せのブーケをキャッチしました。
披露宴では、乾杯後にビールタンクサーブを行いました。
たくみさんはビールを注ぎ、まどかさんはおつまみを配りながらゲストテーブルを回ります。
各テーブルでは、たくさんのお写真も撮ってとても盛り上がっていました。
ケーキ入刀は、お子様達が協力して一生懸命ケーキを運んでくれます。
お二人もそのお返しにおもちゃをプレゼント☆
ケーキ入刀では、ものすごい数のシャッターが押され大歓声に包まれました。
ファーストバイトも大盛り上がりで、たくみさんの口と鼻はケーキまみれになってましたね!
後半に入り、最初の見せ場は何と言ってもリメイク入場!
サッカーをずっとやっているたくみさんがまどかさんの日本代表になるために奮闘する姿を描いた映像を最初に流し、その後、たくみさんがガーデンからユニフォーム姿でかっこよくドリブルして入場しました☆
ゲストの皆さんも大盛り上がりの中、たくみさんはまどかさんから課せられた最終課題のクイズに挑戦し、見事にクリア。
晴れてまどかさんの日本代表として、まどかさんを階段上に迎えにいき、お二人で仲良くキャンドルサービスを行いました。
友人からの祝福では何と言ってもこのかたがた、YAMAFAMANの皆さんです!
まどかさんの高校時代の友人で結成されたグループで、まどかさんのために医龍をモチーフとしたすばらしい余興を披露してくださいました☆
まどかさんも親友のお気持ちに号泣です。
本当に笑いあり涙ありの結婚式で、僕も本当に感動しました。
お二人の結婚式のお手伝いができたこと心から嬉しく思います。
これからなかなか会えなくなると思うと本当に寂しいですが、愛知に来た時は是非遊びにきてくださいね!
たくみさん・まどかさんとお話できること楽しみにしております☆
いつまでもお幸せに♪ 都築(つっきー)より
続いて2組目はまさるさんとあいこさんです!
お二人は既に6月に軽井沢で挙式されており、
オランジュベールでは披露パーティーが開かれました。
まず最初の見所は何と言っても入場☆
ここではあいこさんの希望でドライアイスの煙を足元にまいてほしい
というのが願い・・・♪
ばっちりおとぎ話の主人公のように輝き、とってもも素敵でした!
そして乾杯の発声とともにビュッフェがスタート。
みなさん最初からテンションハイで相当盛り上がってました☆
余興もドラムも使った本格的な演奏や、体を張った演技など
本当に面白かったですね!
メインはオランジュベールのガーデンを眺めながらケーキ登場です。
イルミネーションに照らされ、いよいよケーキ入刀♪
ここでお二人のこだわりとなるものが・・・オリジナルのWケーキです!
このケーキは高さ70センチとなる三段ですが、この時間帯も注目!
幻想的な濃い青の空を見て下さい☆これはマジックアワーと言いまして、日が沈み夜に切り替わるほんの数分しかならない美しい時間帯です。そんな中ファースバイトもやり、素敵な思い出になりましたね。
まさるさん、あいこさんおめでとうございます。
お二人の独特な雰囲気・・・かなり好きです!
最後に本日司会も務めた荻原Pと僕とラストショット☆
いつまでもお幸せに♪ 西村
夏らしい天気の広がる下で、
今日も2組の幸せなカップルが誕生致しました!
2組目はえいじさん&みかさんのお二人です。
オランジュ:ベールでは、オランジュ:ベールの
教会で教会式と人前式を主にさせて頂いておりますが、
お二人は近くの白山宮という神社でお式をされました。
私もお供をさせて頂きましたが、教会式・人前式とはまた
一味違った良さがあり神社でのお式も良いものだなと
改めて感じました。
オランジュ:ベールに帰ってきてからは
少し来賓ご友人の方も交えて少しセレモニー
をして披露宴へ…
写真でおみせ出来ないのが残念ですが、
新婦のみかさんがお花屋さんで働いていると
いうこともあって、お友達のプロディースで
オランジュ:ベールの会場はあちらもこちらも
花で包まれ、とっても素敵な空間となりました。
お二人の見せ場は何といってもこだわりにこだわりぬいた
わらびもちのケーキ!!!
とっても夏らしく、また黒引き振袖にも良く合っていて
場は最高に盛り上がりました。
和装でのファーストバイトも新鮮で良かったです。
後半はまたまた夏らしくビールタンクサービス
で皆様をおもてなし。
「アルコールを飲めない方のために」
と用意して頂いた「オリーブサイダー」
もあっという間に皆様の手元に行き、
喜んで頂きました。
えいじさん、みかさん、
お二人らしさの詰まった
温かい結婚式になりましたね。
お二人の結婚式のお手伝いができて、
私もとっても楽しかったです。
またいつでもオランジュ:ベールに
遊びに来て下さい。
ラストは3人で…