本日もステキな2組の夫婦が誕生しました☆
前半に挙式されたのは、楽しいことが大好きで、いつも笑いに満ちたこうすけさんとかおりさんのお二人です☆
前日までは、あまり緊張していなかったお二人も当日は少し緊張気味のご様子。
でもそれを全く感じさせないぐらいのステキな笑顔を振りまいてくれます。
お二人を祝福するために挙式にはたくさんの人が駆けつけてくれました。
そんな多くの方に見守られながら本当に幸せそうなお二人。
教会中が幸せに包まれました☆
お菓子まきでは、友人の方がお菓子を拾うために特大エプロン持参で盛り上げてくれます☆
もちろんお二人も期待に応えるべく、こうすけさんがバズーカ発射、かおりさんが巨大プレゼントで盛大に締めくくります!
披露宴では、ゲストの皆様がスタンディングオベーションでお二人を迎えてくれました☆
スタッフも負けじと服部シェフが赤いタオルを首にかけ、アントキの猪木のモノマネでメニュー紹介を行います!
お二人のとても温かい雰囲気の中で披露宴は進み、ケーキ入刀、両家のお母様によるラストバイト、お二人のファーストバイトは会場中がフラッシュに包まれるほどの本当にステキな時間となりました☆
後半戦に入り、見せ場のリメイク入場では、ハーレーの曲に乗せて、こうすけさんがサングラス・皮ジャン姿でガーデンからスクーターに乗ってど派手に登場です☆
階段入場のかおりさんを迎えに行き、二人でキャンドルサービスをした後は、いよいよメインキャンドルに点火、
その瞬間、お二人を包み込むように両サイドから花火が吹きあがります。
お二人のこだわりのBGM、Alwaysもばっちり決まり会場内は大歓声に包まれました☆
その後、ガーデンでブーケプルズを行い、服部シェフと一緒にケーキサーブです。
表情は若干モノマネしてます☆
そして、お二人の生い立ちスライドの後には何とこうすけさんからかおりさんへサプライズ!
こうすけさんのかおりさんを必ず幸せにするという熱い想いに胸打たれました。
本当に幸せそうなお二人、僕も最高の瞬間に立ち会うことができてとても嬉しかったです☆
いつも楽しい話をして、一緒に笑いあってたこうすけさんとかおりさん。これから打ち合わせがないと思うと本当に寂しいですが、自分の家だと思ってこれからもどんどんオランジュベールに遊びに来て下さいね☆
いつまでもお幸せに☆
またお二人にお会いできることを楽しみにしています☆ 都築より
後半のカップルはゆうさんとアリアネさんです!
挙式は南山教会で厳粛な雰囲気の中行われました。
聖堂ではその建物の圧倒的な造りとは裏腹に、笑顔がこぼれて雑談やギャグを話す入場前の二人はリラックスしきってました!
皆様から「おめでとう~!」の言葉が贈られて、幸せいっぱいの表情の二人でした☆
そして披露宴会場のオランジュベールに向けて出発!ついた時もいつもと変わらぬ元気なお二人で、スタートしてからもハイテンション。各卓を回ってたくさんお話や写真を撮られ、ケーキ入刀は自然溢れるガーデンで。お二人のWケーキはアリアネさんの理想を忠実に再現した生花付きの3段ケーキ☆ファーストバイトもハートの特注スプーンで愛情たっぷりでした!
そしてリメイク入場はアリアネさんの友人のシンガーの歌に合わせて入場。ラテン音楽とのコラボ入場に会場は拍手喝采でした!そしてキャンドルサービスはしっとりと大人っぽく☆ライトとキャンドルの灯に照らされたお二人は素敵でした。余興ではブラジルのラテン系の曲にアリアネさんが歌い、ゆうさんが踊り、ゲストもとても盛り上がっていただき楽しいひと時を過ごしましたね♪
ゆうさん、アリアネさん本当におめでとうございます。お二人からたくさん元気や笑顔をもらって、楽しかったです!またコンソメパンチを期待しながら待ってます☆いつまでもお幸せに!
西村
こんばんは。
今日は2組の結婚式がありました。
はるかさんとあいさんです。
モデルさんかのように顔が小さく、ドレスがとてもお似合いですね。
こちらは、おふたりが考え抜いたウェディングケーキ。チョコレートの3段です。
ケーキ入刀の場面を一目見ようとゲスト総立ちで、おふたりを撮っていました。
お色直し入場後は、ピンクのドレスに着替えキャンドルサービス。1卓1卓ゆっくり回り、ゲストとの会話も弾みます。
そして、ご友人からの余興はダブルサプライズ。はるかさんからあいさんへ、あいさんからはるかさんへ。日頃、口には出せない愛情いっぱいの言葉も、ビデオでははっきり、しっかり伝えていて素敵でしたね☆
最後は、お決まりのポーズにて!
はるかさん、あいさんお幸せに~♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;*:--☆--:*:--☆--:☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
2組目のお二人は、じゅんやさんとちえさんです。
ちえさんは幼稚園の先生をしていらっしゃったこともあり、
本日は園児のみんなやお母様方がお祝いに駆けつけてくれました!!
ちえさんの夢は、自分の受け持った
園児たちに結婚式でお祝いをしてもらうこと
・・ということを聞いた園児のお母様たちは一生懸命考えて、サプライズで子供たちからお花や
メッセージのプレゼントをしました!!
このときにはちえさんも温かく園児を見つめる先生の顔になっていました☆
↑↑↑ そしてアクセサリーもこだわりました!!
ちえさんのお母さま手作りのウェディングのこのヘアパーツ☆☆
カクテルドレスのときもお母さまが作ってくださった
ヘアパーツ、ブレスレット、イヤリングをつけていらっしゃっいました。
本当に素敵なアクセサリーで、お母さまの大きな愛情を感じました・・・
ケーキ入刀もしました!
たくさんのご友人や会社の方、ご親戚の方々が一斉にフラッシュをたいてお二人の前に集まります・・
少し照れ気味のお二人・・・
でもいい顔してます♪♪
そしてお色直し入場の後には・・
じゅんやさんが得意のダンスをチームの皆様と披露しました!!
夜な夜なダンスの練習に出かけるというじゅんやさんですが(笑)今日はその練習の成果を見せていただけて、大好評でした!!
じゅんやさん、ちえさん、初めてお会いしてから今日まで
1年以上ありましたが、とても早かったですね!!
大好きなお二人の最高の笑顔を1日中近くで見れたこと、
私は本当に幸せでした。。
またオランジュベールに遊びにいらしてくださいね~(^^)
いつでもお待ちしていますョ♪♪
これからもず~っとお幸せに☆☆☆ (関沢)
こんばんは☆本日のブログは関沢がお届けいたします。
突然ですが、休日はどんなふうに過ごしていらっしゃいますか??
私は最近、休みの日に福井県の海を見てきました。
いつもいつも休みの日は家でゆっくり過ごしていたので、
その日はリフレッシュできて、とても心地よかったです。
波の音が静かに聞こえて、どんなことも自然と流してくれるような
自然の大きさを感じました。
そしてもう一枚は、とある公園に行った時のものです。
花が満開に咲いていて、こちらも見ていて癒されました。
なんだか元気になれました♪♪
休みを家でゆっくり過ごすのもいいですが、
いろんな場所へ行ってリフレッシュするのもオススメです!!
みなさん、オススメの場所はありますか??
もしあったらぜひ教えてください(^^)
こんにちは!朝6時から、ホームベーカリーを使わず粉から打ち、手作りパン作ったりします厨房の岡本絵理香です☆
先日、明日に挙式を迎える新郎様が、新婦様への、お誕生日のサプライズケーキを作りに厨房に来てくださいました。
私は、ケーキ作りの楽しさを、自分ひとりではなく、こうしてだれかと感じながら作るのをとても幸せに思います。それはなんで…?
相手を想いながら作業している顔は誰もがとても一生懸命で、とても笑顔で…。そのお手伝いができることがとってもうれしいからです☆
ぜひ、ウェディングケーキ、サプライズケーキ、つくりに来ませんか?
絶対良い思い出、心に残ると思います!
もうすぐ梅雨になっていよいよ夏ですね。
夏メニューの新デザート、初めてデザートをまかせてくれて、夏らしいデザート、自分で材料の配合を考え一生懸命完成に向かってます!すごく楽しんでいます!
絶対の自信を持ってみなさまに喜んでいただきたいので、ぜひ、試食会、シェフ自信の料理も食べにきてください☆
そして今日、きのう挙式されたご夫婦が、わたしをわざわざ呼んでくださり、『ウェディングケーキかわいいの作ってくれてありがとう!!』って言ってくれたときは涙が出ました。ほんとうにしあわせな仕事をしていることに誇りをもちたいとおもいました
2組目はゆうたさん&のりえさんのお二人です!
お二人との出会いは約1年前。
それからたくさんたくさんお話をさせて
頂き、今日のために準備を進めて来ました。
お二人の結婚式のテーマアイテムは「小鳥」。
ウェルカム鳥かご、ゲストテーブルの装花、
スタッフの胸ポケット…
いろんなところに小鳥を見つけることが出来ました。
もちろんケーキも小鳥がモチーフです!
マジパンで作った特製の鳥かごをケーキに
乗せました!
お二りにぴったりのかわいらしいケーキに、
ゲストの皆様からは「わぁかわいい~!」の歓声が
上がっていました。
お色直し後は、ガラッと雰囲気を変えて
和装でご入場!
写真でお見せできないのが残念ですが、
入場の際のご両親へのサプライズ!
ご両家のお父様からお母様へそれぞれブーケのプレゼントを
して頂いた際には、会場が温かい空気でいっぱいになる素敵な
瞬間でした。
披露宴も終盤にさしかかったところで、、、
やって来ました!お二人の結婚式のもう一つの
見せ場、同僚の方による"火舞"のプレゼントです。
幻想的な雰囲気に、皆さんの一生懸命な姿に、
見ている方も息をのんで見入っていました。
お二人のお人柄溢れる、とっても
温かい結婚式でしたね。
お二人の結婚式のお手伝いが出来て
私もとっても幸せでした。
ラストはスリーショットで!!
ゆうたさん、のりえさん、またいつでも
オランジュ:ベールに遊びに来て下さいね。
スタッフ一同いつでもお待ち致しております。
こんばんは。
本日、オランジュ:ベールで幸せなカップルが誕生しました。
かずあきさんとゆうこさんです。
式の1カ月前からパソコン持参でかなり本格的に打ち合わせを進めておりました。
そんなおふたりは交際歴「10年」!かなり長いです。当日は高校の頃からの友人もたくさん来て頂き盛り上がりました。
こちらはケーキカットの場面。こことぞばかりにご友人が集まり、シャッターチャンスを狙っていました!
こちらはブーケプルズの場面です。合計17本もあり、大人数!
ウェルカムボードを作成してくれたご友人がゲットしました。
最後は担当の渡辺と3ショット!
友人の余興などでとても盛り上がった結婚式になりましたね!
かずきさんゆうこさんお近くに来た際は遊びに来て下さいね。お幸せに~☆
みなさんこんにちは。
今日もとっても暖かくて気持ちいい・・・☆いや、それを通り越して暑いまでいってましたかね。今週末も結婚式があります!天気予報では少し怪しい感じですが、このままもってくれるのを願うのみです♪
さて今日はBGMについてお話したいと思います。結婚式の至る場面で様々な曲が流れますが、
「お二人がどうしても流したかった曲」
「ご両親や友人にとって大切な曲」
「自分の今の気持ちを表した曲」
など色んな想いが詰まったものがたくさんあります。
そして、先ほどそのBGMを打ち合わせをしたお客様がいます。来週オランジュベールで披露宴を行うゆうさんとアリアネさんです☆
打ち合わせ中は
「入場はこの曲がいい!!」
「なんでもいいよ。。。」
「じゃあそれにしましょう!入場はこのパパパパ~ンからでいいですか?」などと進めていきます♪
ケーキ入刀・中座・花束贈呈・門出など色んな場面をイメージしながら曲を流して、お二人が「これ!!!」と納得できるまでやります。
まぁ途中で「この曲懐かしいぃ!この曲知ってる?めっちゃいいよ!」など多少ズレることもありますがそれも新たな発見ができてうれしい限りです!
この職業がらいい曲があると
「あっ、これはケーキ入刀に使える!」
「へぇ~こんな曲もあるんだ・・・集合写真に使ったらいいかも」と
常に考えてしまいます。
是非ともお勧めの曲がありましたら西村へご報告していただけると嬉しいです☆
本日のブログは楽しく明るいよりも感動的な曲が好きな西村がお届け致しました!
今日のブログは加藤がお送り致します。
ゴールデンウィークも終わり、
気候もだんだんと温かくなって来ましたね。
半そででも過ごせる日もあって、
ちょっとづつ夏が近づいてきたんなぁと
実感します。
夏といえばのキーワードも
たくさん浮かんできますが、
まずは見た目が重要ということで、
私加藤は昨日髪の毛を思い切って
ばっさりカットしてきました!!
さっぱりして頭も気持ちもリフレッシュ!!!
オランジュ:ベールに来てくださった
皆様にパワーを分けれるくらい、
夏に向けて更に自分自身がパワフルになって
行きたいと思います!!!!
先日、魚介を使った冷製オードブルをっとの、お客様の要望があり自分にルセット(レシピ)を作らせてもらい完成した料理です。
ボイルした海老、ヒラメのカルパッチョ、ソテーしたホタテをオレンジソースとグリンペッパーフレンチドレッシングで…サラダ仕立てに!!
シェフからたくさん提案をして頂いたり、盛り付けも数種類見せてもらえたりと凄く勉強になりました。
よりいっそう料理が好きになりました。
最近、まかされているお子様料理…
盛り付けをシェフから教えてもらい完成しました。
お子様料理ももちろん本気で作ってます。
試食会などで是非、召し上がってください。
By五十嵐
昨日に引き続き今日も真夏を感じさせるほどの暖かさの中、1組の幸せなカップルが誕生しました。最高気温はなんと30度!まさにお二人を祝福してくれている青空でした☆
たかしさんとなおみさんです。
お二人のお付き合い期間はなんと12年!干支を一周するほど愛を育まれたお二人の幸せそうな表情を見てとても嬉しい気持ちでいっぱいでした。
挙式はなおみさんが絶対やってほしいとたかしさんに頼んだブーケ・ブートニアの儀式をしました。笑顔いっぱいのなおみさんでしたが、たかしさんは若干恥ずかしそうでした。
ご両親を交えたお菓子まきや写真タイムを楽しまれた後は披露宴♪お二人が考えたケーキはバトミントンコートとなっております。なぜかというと、出会うきっかけがバトミントンのサークルが始まりなんです☆人形やシャトルも飾りとっても可愛らしいです!
そして今日は母の日ということもあり、今までの感謝の気持ちを込めて両親にケーキをサプライズでプレゼンし、ラストバイトもお母さんからやっていただきました。
お色直しの入場で各卓を回った時の演出がドライアイス入りの竹に熱湯を注ぐ!実はこの竹はたかしさんが造園屋さんということで、実際に切ってくれたものです。注ぐと白い煙が立ち上がり、皆様喜ばれてました。
そしてオランジュベール自慢の色とりどりの花に囲まれたガーデンでデザートビュッフェ。暖かいよりは暑くなってきてちょって息抜きにジュースを飲んだり写真を撮ったり楽しみました。
たかしさん、なおみさんおめでとうございます。
オランジュベールはいつでもお二人を笑顔でお迎えしますので、気軽に遊びにきてください☆
西村