今日も一組の素敵なカップルが誕生いたしました!!
ゆういちさんとみほさんです♪
お二人は同じ会社で出会ったということもあり、
今日はたくさんの会社の皆様もご列席いただき、ゆういちさんとみほさんの
幸せそうな顔をみて皆様盛り上がっていらっしゃいました☆
会社ではキリリとしているというゆういちさん・・・
会社のかたはみほさんにデレデレ(?)のゆういちさんに驚いていらっしゃいましたが、私はオランジュベールに来てくださる時の優しいいつもニコニコのゆういちさんしか知らなかったので、逆に驚いてしまいました(*^_^*)
そしてケーキ入刀をされたこのケーキは、なんとみほさんのおじさまの手作り!!
何十年もパティシエをされてきた方で、昨日心をこめてみほさんのために作ってくださいました♪
そしてみほさん、カクテルドレスにお着替えのため一度中座をします。。
その時にエスコート役をお願いしたのは、3人兄弟のお兄さんと弟さん!!
お二人ともとてもびっくりされていましたが、すごくうれしそうでした♪
「兄弟で初めて手をつないだよ!」と照れながら話してくださったご兄弟・・・
みほさんの想いが伝わったのではないでしょうか(^^)
そして今日一番の見せ場!リメイク入場では、ゆういちさんの愛車ハーレーを思いっきりふかしてのガーデン入場☆☆
みなさんそのかっこいい姿に思わず歓声が飛び交いました。
ラストショットは担当の私、関沢と・・・
初めてハーレーに乗らせていただき、はしゃいでしまいました(*^_^*)
本当に素敵なお二人・・・また遊びにいらしてくださいね!!
いつまでも仲良く、お幸せに~~♪
みなさん、こんばんは!
今日も日差しの強い一日でしたね。
外にいるだけでも汗をかく季節がやってきました。
汗をかくといえば、僕はスポーツを思い浮かべます。
スポーツで汗をかくことは、健康的ですし最高に気持ちいいですよね。
オランジュベールでも、健康志向が強まり、最近は運動をするスタッフが増えてきました☆
岡本パティシエ、五十嵐シェフ、小林シェフの若手厨房スタッフを中心に、仕事前や空いた時間にランニングをする習慣が生まれたんです。
今日は佐々木プランナーと一緒に僕も走ったのですが、日頃の運動不足がたたり、少し走っただけですぐにバテてしまいました。。。
学生時代は、バリバリ運動していただけにその時の感覚で走ると、まったく体がついてこなかったんです。
まさに運動会で転んでしまうお父さんの気持ちですね(笑)
運動不足と食べ過ぎで最近太りつつあるので、健康を取り戻すためにも、これからしっかりと体力づくりを行っていきたいと思います。
そして何より、三日坊主にならないようがんばります!
これからの季節暑くなりますが、是非みなさんも体力づくりをしてみてください☆
健康的で気持ちいいこと間違いなしですよ☆
以上、自称体育会系の都築が本日のブログをお届けしました!
こんにちは。
今日のブログは渡辺が書かせて頂きます。
今日は身だしなみ、アクセサリーについてです。
結婚式でオシャレは欠かせないポイント。新郎さん、そしてお父様と必ずといってもいいほど付ける「カフリンクス」!
個人的なことですが、僕はカフリンクスが好きです。
ここで自分の持っているカフリンクスを少し紹介したいと思います。
まずは、
初めて買ったカフリンクスです。今では全く使わずほこりがかぶってしまいそうなほど…。
改めて見ると可愛い気もします。
続いて、ピンクのチェックと水色の物です。
この2つはネクタイや、カッターシャツに合わせて変えています。
重宝しており、1番使っている黒石のカフリンクスです。全てのネクタイや、カッターに合わせれたので気にせず使用しておりました。
付けるのはとても大変ですが、便利なゴムカフリンクス。
カフリンクスを付けたまま、カッターシャツの着脱が可能なんです!
最後にご紹介させて頂くカフリンクスは
先日の誕生日に、都築Pから頂きました。
頂いてからはちゃんと毎日使用しております!初めてのデザインだったので最初は戸惑いましたが、今ではお気に入りの1つです。
最後にプチ雑学を。
よく「カフリンクス」のことを「カフス」と言われる方が多いですが、「カフス」とはカッターシャツ袖口の約5~7cmの切り替え部分のことを指します。
少し長くなってしまいましたが、スーツなどが好きな方が見えましたら是非オランジュ:ベールでお話しましょう!
こんばんは!
今日は感謝のキモチを感じる出来事がたくさんありました!!
1.「お掃除プロジェクト」の日
キッチンの五十嵐さんと姉妹店のルージュアルダンへ行って来ました!
姉妹店であっても自分の会場と同じように
キレイにしよう!という気持ちになれる
機会があって良かったと思います!
また明日からのお掃除も頑張ろう!!と
気合が入りました!
2.WEB用撮影
カメラマンやメイクの先生、本社の酒井さんや龍さん、
下川支配人が来て下さり
一つの仕事に多くの人が関わって協力してくださることに
「仕事は皆に支えられている」事を改めて感じました。
3.パートナーさん
オランジュに衣装のマルイチ佐藤さんが
来て下さいました!
久しぶりにお会いでき嬉しかったデス!!
※ブログはこちら
http://blog.goo.ne.jp/hi-magic
4.「カレーの日」
私の分まで残してくれたシェフに感謝デス!!
ルーから手作りですごくおいしかったデス!
ごちそうさまでした!!
以上、皆さん本当にありがとうございます!!
本日のブログは佐々木がお届けいたしました。
今日も一組の幸せなカップルが誕生いたしました!!
たかふみさんときみこさんです♪
お二人は私と同い年!ということもあり、打ち合わせでは毎回楽しく、結婚式以外のこともいろんな話をしながら今日を迎えました。
お二人に初めてご来館いただいた際、チャペルを見学中に西村Pがシャボン玉を一生懸命ガーデンでふいていて、その時についたあだ名「シャボン玉のヤス」という名に恥じぬようが今日もフラワーシャワーと同時にバブルシャワーをしてくれていました。
そしてなんといってもオランジュパティシエのえりかちゃんと新婦きみこさんが高校の同級生!ということもあり、渾身の力作!星型ウェディングケーキは本当にすてきなケーキでした☆☆☆
今日はめでたやで社長も来てくださり、いつも以上の盛り上がりでした~♪
お二人の想いがたくさん詰まった最高の結婚式でしたね(*^_^*)
またオランジュにいつでも遊びにきてください!
7月の後撮りも楽しみですね~~~☆(>_<)☆
本日のブログはお二人の担当関沢がお送りしました。
こんばんは!
本日、夏メニューの試食会が行われました!!
ご来館してくださった皆様ありがとうございます!!
楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか?
実際の婚礼料理をフルコースで召し上がっていただくのですが
普段なかなか接する機会のないシェフ達とも
意見交換できるので、オススメです!
"あたたかいものは、あたたかいうちに"
できたてを届けたいという想い、
既製品は一切使用しないという、こだわりや
ゲストお一人お一人の「おいしかった」を
聞くために苦手な物をそれぞれ変更してくださったり
一生懸命作ってくださるシェフに感謝です!
そんな気持ちが伝わるよう
私たちも一生懸命サービスさせていただいてます!
皆様のお越しをスタッフ一同
心より楽しみにしております!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回の日程は
7月12日(日)18:00~ 【夏メニュー】
7月29日(水)19:00~ 【秋メニュー】
となっております。
特に夏メニューのフォアグラは絶品ですので
ぜひ秋メニューになる前に召し上がっていただきたいです!!
ご予約お待ちしております!
本日のブログは佐々木がお届けいたしました。
みなさんこんにちは。
とうとう東海地方も梅雨入りですね・・・
一昨日も激しい雨で昨日はポツポツ雨も降りちょっと心配しておりました。僕が雨男の疑いもあったので。
ですが暑いほどの快晴!気持ちよくお二人をお出迎えです。
本日のカップルはしょうごさんとちぐささんです☆
とっても仲良しのお二人はペアTシャツを着て打ち合わせなほどラブリーな方です☆
披露宴は来年の3月ですが前撮りと挙式を今日やりました!
まずは紋付と色打掛けです。
最初は若干緊張されていたお二人でしたが、徐々に笑顔になる表情に心温まる感情になりました!ちょっと無邪気な面も見られたり、和装の凛とした着こなしもお二人らしさが表れて、ちょっと胸がキュンとなりました☆披露宴会場→ガーデン→チャペルなどでいっぱい素敵な写真を撮りました。
そしていよいよ挙式です!親しい友人と親族に見守られた式はお二人らしさ全開。まず衣装はしょうごさんが警察官なので礼服・ちぐささんは大人っぽい雰囲気に溢れたWDで入場!人前式でしたので誓いの言葉もこだわりある内容の濃いものでした。証明書のサインの後も婚姻届けに両親からサインもいただきました☆
フラワーシャワーの後は皆さんで写真タイムをとって、たくさん思い出を作り、最高の記念日になりましたね!
最後は行儀よく敬礼♪
お二人との打ち合わせはまだまだ続きますよぉ!
一旦休憩でまた3月に披露宴ですね☆
また打ち合わせはバカ笑いしましょうね!!!
西村
本日オランジュベールでは、
料理人・松浦さんとじゅんさんの誕生日会をしました☆
なんと二人は同じ誕生日!6月10日だったのです。
(ちなみに今はブルーレマンで働いている西川Pのお子様、こうたろうくんの
1歳のバースデーも10日でした♪)
オランジュベールでは恒例の方法でお祝いをしたのです♪
松浦さんは、自宅から自転車で通っていて、筋肉ムキムキです♪
寡黙(・・・??)ですが、話し出すと最高のシェフです(>_<)
いつもオランジュベールの朝のミーティングでは、
松浦さんなしには終われない・・というオランジュにとって
なくてはならない存在です☆
じゅんさんは、みんなにとっても優しくて、
私たちプランナーが夜遅くまで仕事をしているときに
「お腹すいた~」と漏らしているのを聞き逃さず、
残りのご飯でじゅんさん特製チャーハンを作ってくれたり
いつもまかないもおいしいものを朝早くから出勤して準備してくれたりしています。
じゅんさんも、オランジュにはなくてはならない大切な存在です。
そんな大切な仲間ばっかりのオランジュベール・・・
家族以上に一緒にいるから、本当にみんな家族になっています。
誰かが悲しんでいるときにはみんなで悩みを聞き、励まし、
誰かが幸せいっぱいで喜んでいるときにはみんなが一緒に
思いっきり喜んでくれます♪
そんな大好きなメンバーと一緒に働ける幸せを感じて
これからも一生懸命働きます☆☆
オランジュベール大好き関沢が本日のブログをお届けいたしました!
松浦さん、じゅんさん、これからもおいしいお料理作ってください♪
みんな二人のこと大好きで~す♪(^^)♪
六月はなんと五人ものスッタフが誕生日を迎えます。
自分も含めて…
そんなぁ~プレゼントとかいいですよぉ~(笑)
お祝いのメッセージをムービーで見せてくれるなど…
演出も本気で感動!?というかすごく笑わせていただきました。
コックの象徴!?のコック帽を置く棚を作ってみました。
自分たちで考えて形にする本当に楽しいですよね!!
五十嵐でした。
青空がすっきりと広がる中、
今日もオランジュ:ベールでは素敵な
カップルが誕生致しました!
さだはるさん&ゆうこさんのお二人です。
新婦のゆうこさんは子どもたちから
とっても愛される保育士さん!
挙式の前からたくさんの教え子さんが
駆けつけて下さり、お二人の挙式を
一緒に見守ってくれました。
そんな子どもたちは披露宴でも大活躍!
お歌を歌ってお二人のお祝いをしてくれました。
とってもかわいらしい様子に、会場は更に
ほんわかムードに包まれました。
さだはるさんのご友人は余興で
肉体派の芸を披露!!
二人で一人を持ちあげ、頭に取り付けた
ハケで紙に新郎の苗字を書きあげるという
アイデア満載の余興に、会場は一体と
なって盛り上がりました。
お二人の結婚式のテーマの一つは
お二人の大好きなドラゴンズ!!
ウェディングケーキにマジパンの
モチーフを載せたり、お色直し入場の
際にドラゴンズテーマ曲のBGMを
流したり、所々でドラゴンズが顔を
のぞかせていました。
デザートのケーキにもゆうこさん作
ドアラの顔を描いた旗を立て、ウィンクを
しているドアラが届いた方に当たりの
プレゼント!!!
景品が当たったゲストの皆様、
ふとしたサプライズにとっても
嬉しそうなご様子でした。
大切なゲストの方々に囲まれて、
お二人のお人柄溢れるとっても
温かい結婚式でしたね。
お二人のお手伝いをさせて頂き、
私もたくさん笑顔を頂きました。
さだはるさん、ゆうこさん、今日は
本当におめでとうございます!!
またいつでもオランジュ:ベールに
遊びに来て下さいね!!
いつまでもお幸せに~~☆