1月12日
オランジュベールで素敵な夫婦が誕生しました
感情豊かでお話が大好きな新郎ゆうやさん
しっかりもので手作り上手な新婦ゆきさん
おふたりの1日はファーストミートから始まります
挙式会場で待つゆうやさんに「ゆうやくん」といつものように呼びかけるゆきさん
ゆうやさんが振り返りおふたりのご対面です
おふたりから満面の笑みが溢れ出しましたね
挙式では大切なゲストの皆様に証人となっていただく人前式です
ゆうやさんは大切なお父様とお母様と入場です
今まで育ててくださった感謝の気持ちで握手を交わし送り出してもらいバージンロードを一人で歩いていきます
ゆきさんはお父様とふたりでバージンロードを歩いていきます
お父様の目から溢れ出す涙が今までの想いを物語っています
指輪の交換ではリングガールちゃんにも指輪を運んでいただき
大切な皆様の前で素敵な夫婦となりましたね
挙式後は手作りの折鶴&スターシャワーで祝福していただき
ゆきさんからはブーケトス
ゆうやさんからはブロッコリートス
とても盛り上がった瞬間でもありましたね
おふたり手作りのオープニング映像のカウントダウンと共にガーデンから和装で入場です
披露宴ではビールタンクサーブでゲストの皆様のテーブルを回りながらビールのおもてな
しです!
ご友人の方からのあたたかい余興もありとても和やかに進んでいく披露宴
結婚式では欠かせないケーキ入刀ではとてもオシャレで
ナチュラルなネイキッドケーキにナイフを入れていただきます
中座ではゆきさんはとても仲の良い弟様
ゆうやさんは大切な兄弟4人でおんぶをしてもらい中座です
そしてこの結婚式の見どころお色直し入場です
後方扉からゆうやさん入場です
そしてゆうやさんが向かった先はゆきさんのお父様の元
「よろしくお願いします!」と待合室でゲストの皆様からメッセージをいただいたボールを差し出します
そしてそこから向かう先はゆうやさんの弟様の元
ゲストの皆様からメッセージをいただいたバッドを弟様からいただき
ガーデン前へと向かいます
そしてお父様がボールを持ち大きく振りかぶります
ゆうやさんは大きくバッドを振りますがそのまま空振りし
ゆうやさんの後ろのカーテンが開き新婦ゆきさんがボールを持って入場です
そしてふたりで入場しゆきさんのお父様の元まで進みサプライズでボールメッセージのプレゼントです!
職場の方や友人の方からも映像をいただき
お写真を撮ったり和やかにパーティーは進んでいきます
そしてクライマックスではゆきさんからのお手紙があり
今までの感謝の気持ちをしっかりと言葉で伝えていただき
披露宴はお開きとなりました
ゆうやさん ゆきさん
おふたりの感謝の気持ちが直接伝わるような素敵な1日でしたね
今までの思い出話やふたりのことをいつも楽しそうに話してくださるゆうやさん
出した宿題は手を抜くことなくこなしてきてくださるしっかりもののゆきさん
おふたりの共通点はしっかりと言葉で自分の想いを伝えられることです
兄弟愛が強くて家族愛が強くて人を大切に出来るおふたり
そんなあたたかいおふたりのまわりにはたくさんの笑顔が溢れていましたね
私もおふたりと過ごす時間は自然と笑顔になり
私自身も幸せになれる時間でもありました
これからの人生おふたりには楽しいことがたくさん待っています
どんなときもおふたり変わらず 素直に言葉で想いを伝えられる
家庭を築いていってください
おふたりの担当が出来て幸せです
そしてありがとうございました
おふたりの幸せを心からお祈りしています
おふたりのウエディングプランナー
オランジュ:ベール 坂本理奈
みなさまこんにちは。
本日はケーキのことについて
お話しします。
最近の私のマイブームは
美味しいケーキ屋さんを探すこと。
どんどん体重は増しています。
ケーキ屋さんに行くと
まずはじめはショートケーキからスタートします。
スポンジと、クリームと、いちごと。
お店によって全然味も重さも違います。
シンプルだからこそわかりやすいです。
そして次はチーズケーキを。
とにかく私はチーズが好きなので、
重ければ重いとおいしいです。
私は単純な舌なので、
オレンジピールとか、酸っぱさを出すジャムが
挟んである物よりも、単純な味が好きだったりします。
人によって好きなケーキも
色々ちいさなこだわりがあったりします。
ふたりの一生に一度の
特別なケーキも
パティシエとオリジナルの
大好きなものいっぱいのケーキにしましょう!
オランジュ:ベール森
皆様こんにちは!
そしてあけましておめでとうございます!
久しぶりの登場、大石です。
皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたか?
私はお休みを頂きまして祖母のお家に行き
普段離れて暮らしている家族と久しぶりにゆっくりできたので
とてもリフレッシュしたお休みでした。
そして実家ということで一回り肥えて帰ってきました・・・笑
そんな私からは今回、結婚式での大好きな時間についてお伝えしたいな、と思います。
私が結婚式で大好きな時間、それは【家族対面】です。
【家族対面】とは、挙式が始まる前に
一番綺麗な姿を一番初めに親御様だけに見て頂く時間です。
結婚式は会社の方、ご友人、ご親族、沢山の方がおふたりの結婚式を祝うために集まってきてくれますが
その中でも、一番新郎新婦の事をお祝いしたいのはなんといっても
今まで愛情たっぷりに育ててくれた親御様だと思います。
そのような想いを持った親御様ですが
結婚式当日は新郎新婦と同じ立場の【招く側】なので
会社の方へ挨拶をしたり、ご友人の方とお話しされたり
新郎新婦と同じくらいいそがしいです。
親御様にも新郎新婦(息子さん、娘さん)を
一番初めにお祝いして欲しい
ゆっくり話してほしい
綺麗な姿を一番近くで見てほしい
そんな想いからこのお時間を創ることをオススメしています。
タキシードとドレス姿を見た親御様の嬉しそうな、寂しそうなお顔が
私はとても大好きです。
また今まで育ててくれた親御様へ
新郎新婦からゆっくりと感謝の気持ちを伝えられる時間でもございます。
普段、親御様へ感謝のお気持ちは伝えられていますか?
私は両親の前だと、照れくさく【ありがとう】すら言えておりません。
ですがまぎれもなく、ここまで育ててくれたのは両親です。
自分が結婚をするときは、必ず【家族対面】の時間を創り
感謝の気持ちを伝えたいと思います。
ゲストの方の前で感謝の気持ちを言うことは恥ずかしい
という方にもオススメです。
是非、【家族対面】という時間を創り
親御様に沢山の感謝のお気持ちを伝えてくださいね。
オランジュ:ベール
大石侑佳
明けましておめでとうございます。
今日は料理長服部が担当させて頂きます。
今日は正月7日ですので七草粥を食べる日ですね。
これ元々は若菜摘みと融合して七草粥になったそうです。
新春に若菜を食べると邪気を払って病気が退散するとかなんとか…
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、これぞ七草!
江戸時代に庶民の間でも定着したみたいです。
あまり美味しいものでもないですけど、お正月の御馳走で疲れた胃腸をいたわるってのが一番かもしれませんね!
私もお肉とカニを食べすぎてなんとも胃が…(笑)
昆布茶なんかで味付けしたおかゆに、したゆでしてきざんだ七草を最後にドバッと加えて下さい。
必要以上に混ぜるとお粥がべたべたになってしまいますので気をつけて下さい。
今は七草セットがありますので誰でも簡単にパパッとできちゃいますので、是非おためし下さい。
みなさまにとってまた今年一年健康であります様に!
そしてオランジュベール共々よろしくお願い致します。
以上服部でした。
あけましておめでとうございます!
2019年がやってまいりましたが
お正月はみなさんいかがお過ごしですか?
本日のブログは中村が担当いたします
昨日のブログでは私の同期の谷口が素敵な年明けの様子をUPしていましたね
私の年明けの過ごし方はと言いますと
私も同じく、地元にある「伊勢神宮」へ初詣に行ってまいりました
毎年、1年間の感謝と次の1年に向けてご挨拶にお参りへ行っています
伊勢神宮の人気はすごく、朝からたくさんの人で賑わっておりました
2019年もたくさんの方との出会いがありますように・・・
そんな思いを伝えてまいりました
すぐ隣にある「おかげ横丁」もとても人気の観光地となっており
どのお店もたくさんの人が楽しんでいらっしゃいました
私は今年も名物の赤福ぜんざいをいただきました♪
そしてなんと今年は、愛知県で有名な「熱田神宮」へもお参りへ行ってまいりました
(複数の神社に初詣に行くのは良いことなのか・・・?と不安に思っていたのですが
たくさん行くことは縁起が良いことだそうです♪)
友人と一緒に恒例のおみくじを引き、今年も一年
昨年よりもさらに充実した一年にしようと気を引き締めたお正月でした
そして今年は「亥」年ですね
年女でもある一年なので
猪突猛進で何事にも真っ直ぐに駆け抜けたいと思います
そして、新郎新婦のおふたりの結婚式が最高の一日となるよう
今年も全力で励んでまいります
本年もどうぞよろしくお願いいたします
オランジュ:ベール
中村華菜
オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様
あけましておめでとうございます
2019年初のブログはなーなこと谷口奈々がお送りいたします。
みなさん年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は、年末は某音楽番組やバラエティーを見ながら過ごし、
年始は親戚一同、初詣に行きました。
ここで谷口家毎年の恒例イベントおみくじ大会が始まりました。
私は昨年は「凶」という結果でしたが
今年はなんと「中吉」
おみくじは何を引くかよりも書かれている内容が大切だと聞いたことがあります。
「心穏やかに正しく過ごせば幸せは長続きする」と書いてありましたので
今年一年は少し落ち着いて過ごしていきたいなと思います。
私はこんな年末年始を過ごしました。
2019年になり、また新しい1年がスタートしますが、
これからも1日1日を大切に過ごしながら
たくさんの新郎新婦様を幸せにできるプランナーになっていきたいと思います。
皆様今年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさんこんにちは!
今年も1年たくさんの新郎新婦さんとの出会いがあり、
たくさんの素敵な一日を、一緒に創らせていただきました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
ありがとうございます。
そして2019年もたくさんの新郎新婦さんが
オランジュ:ベールで結婚式をあげてくださいます。
それぞれの新郎新婦さんにとって、かけがえのない
最幸の一日になるようオランジュ:ベールスタッフ一同
精一杯サポートさせて頂きますので、よろしくお願い致します。
年末年始の休暇ですが、
2018年12月29日(土)~2019年1月2日(水)までとなっております。
2019年1月3日(木) 11:00より営業させて頂きますので、
よろしくお願い致します。
オランジュ:ベール スタッフ一同
みなさんこんにちは料理長の服部です。
めっきり寒くなってきましたね。
今年も1年間なんとか無事に過ごせることができました。
今日は厨房の大掃除。普段やらない所のすすやほこりを、きれいに取り除きました。
私たちにとって無くてはならない様々な道具たちに感謝しながら…
そして、今年もたくさんの新郎新婦さんを送り出し、ゲストの方々からは、たくさんの美味しかったです、ありがとうの言葉を頂きました。
プランナーのみんなももちろんのこと厨房のメンバー8人それぞれがフルスイングで全力を尽くしてくれたこと、
ギリギリで、新入社員はいっぱいいっぱいの気持ちで、そんな場面もあったと思うけど、みんなが当たり前に意識を高く持って仕事に向かってくれたこと、それがありがとうの言葉につながったと感謝しています。
また新たな気持ちで、新年を迎え新郎新婦さんを幸せに送り出したいと思います。
2019年もオランジュベールをなにとぞよろしくお願い致します。みなさま良いお年をお迎え下さい。