オランジュ:ベールスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは
本日のブログは中村が担当いたします
先日、会社全体でのクリスマス会が行われました
このイベントは来年の春入社してきてくれる新入社員の歓迎会となります
また、新入社員の来年からの配属先が発表される
一大イベントでもあります!
新入社員となるみんなはこの日を迎えるまでずっと
ドキドキの日々だったのではないかと思います
私も配属先が発表されるときはずっと緊張していたのを今でも鮮明に覚えています
発表された瞬間は、同じ店舗に配属された同期をみて
どうしてこのメンバーがこの店舗に配属されたのか
このメンバーで仲良くやっていけるのか
など不安もありましたが
この会社で、オランジュ:ベールで
今の同期や先輩に出会えたことを
いまではとても嬉しく、誇らしく感じています
きっと全員に、それぞれの店舗に配属された理由があり
新しい家族との素敵な出逢いが待っているのだと思います
そしてオランジュ:ベールにも新しく
2名の新入社員が入ってきてくれます
私たちも新しい家族が入ってきてくれるのを
とても楽しみにしていました!
春からはさらにパワーアップしたオランジュ:ベールで
これからもたくさんの結婚式を創っていきたいと思います
オランジュ:ベール
中村華菜
いつもオランジュ:ベールのブログをお読みいただきありがとうございます
みなさんこんにちは!
本日のブログはれみがお届けします
最近和装についてご紹介をしておりますが、
今回は『色打掛』をご紹介いたします
色打掛とは・・・
室町時代に上級武家の女性が羽織として着用
江戸時代になると、婚礼衣装として着用されるようになりました
華やかな印象が強い『色打掛』
挙式は白無垢、披露宴からは色打掛と
使い分けられる方が多いです
赤ベースの色打掛だったり・・・
青・赤が混ざった色打掛だったり・・・
色・模様が違うだけで印象が変わってきます
和装を迷われている方
ぜひ色打掛を着てみてはいかがでしょうか?
今回のブログはれみがお送りいたしました
最後までお読みいただきありがとうございます
いつもオランジュ:ベールのブログをお読みいただきありがとうございます。
みなさんこんにちは!
本日のブログはなーながお送りいたします。
本日オランジュ:ベールでは、クリスマス会が開催されました!
クリスマス会とは
この1年間にオランジュ:ベールで結婚式をしてくださった皆様が帰ってきてくださる、
1年に一度のイベントです!
なんと今年は、75組もの新郎新婦様が帰ってきてくださいました!
スタッフ全員でサンタの帽子をかぶり、皆様をお出迎えします。
今年のクリスマス会のテーマは、みなさんご存じの女性の憧れ戦隊戦士!
小劇をしながらクリスマス会スタートです。
この日のためにスタッフ全員で考えてきたゲームやクイズ大会で、会場は大盛り上がり!
あっという間にラストのイベントスタッフ賞の時間がやってまいりました。
スタッフが選んだプレゼントを抽選します。
なんと今年結婚して寿退社したこっしーさんも東京から来て下さりプレゼントを持ってきてくださいました!
シェフや支配人からの豪華なプレゼントに、会場が大盛り上がりでした^^
そしていっしーさん、まささん、翔平さんによる、「ありがとう」の歌でクリスマス会のお開きです。
最後に全員て集合写真を撮り、楽しい時間をすごしました!
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
たくさんの新郎新婦様が帰ってきてくださり
新婚旅行の話をして下さったり、たくさんお話ができて、私たちは幸せでいっぱいです。
またいつでもオランジュ:ベールに帰ってきてくださいね!
私たちはいつでもお待ちしております!
メリークリスマス!
最後までお読みいただきありがとうございました。
オランジュ:ベール
谷口 奈々
今週も幸せな新夫婦が誕生しました!
新郎けいたさん
とてもユニークで新婦想いな方です。
新婦かよさん
とても馬が大好きで、
学生時代に乗馬クラブに入っていました。
そんなおふたりの挙式は人前式です。
緊張の空気に包まれながら、
新郎けいたさんの入場です。
その後、新婦かよさんが入場しました。
また、おふたりの指輪を運んでくださったのはかよさんの甥子姪子ちゃん。とても可愛らしいふたりに、終始挙式会場内はアットホームな雰囲気でした!挙式後は、おふたり手作りのフェザーシャワーの祝福を受けて、
ブーケトス、お菓子まきで盛り上がった後、
いよいよパーティーのスタートです!
おふたりの入場は結婚式で一番おふたりがこだわった演出です!
なんと、かよさんが馬に乗り、けいたさんが手綱を引きながら、
ガーデンから入場しました!
ゲスト皆様が立ち上がり拍手で盛り上がったこの入場演出は、
とても良い思い出になりましたね!
そ入場後、けいたさんがウェルカムスピーチをして、ゲストの方に祝辞そして乾杯のご発声を頂きました。そしておふたりとゲストとで写真を撮ったり、会話したり、楽しく盛り上がりました!そしてパーティも中盤にさしかかり、おふたりのケーキセレモニーです!
おふたりがこだわりぬいた、たった一つのウェディングケーキ。
かよさんの大好きな馬や馬具を飾り、芝生をイメージした
ケーキは、ゲストにとても好評でした!
その後、両家の親御様からのラストバイト、
おふたり同士で食べさせ合いっこファーストバイトを行い、
ケーキセレモニーは大いに盛り上がりました。
お色直し入場では、おふたりが2階から入場した後、
ゲストの方々と一緒にキャンドルリレーです。
おふたりが灯したキャンドルの火が、各卓のゲストへとうつっていきます。
最後に、おふたりが高砂で新婦かよさんのキャンドルへと火を灯した後、
ゲストの皆様と幸せを願って吹き収めをしました。
何ともいえない感動に包まれ、とても素敵な雰囲気になりました。
その後、デザートビュッフェでゲストへとおもてなしをしました!
これで打ち合わせが終わってしまったのですが、ゲストの笑顔や、おふたりの嬉しそうな表情を見ることができて、おふたりと結婚式を創れたことが幸せでした。
遠方の中、いつもお打ち合わせに来てくださり、本当にありがとうございました!
おふたりに会えないのが本当に寂しいですが、いつでもオランジュ:ベールにいるのでまた遊びに来てください!
おふたりの担当ウェディングプランナー 大野
今日もここオランジュ:ベールで素敵な夫婦が誕生しました
とてもおもしろくて感情豊かな新郎やすひろさん
思いやりがあって優しい心をお持ちの新婦くみさん
おふたりの結婚式はファーストミートから始まります
お互いお支度をし挙式会場まで足を運びます
挙式会場でくみさんの姿を待つやすひろさん
くみさんは挙式会場につき今までのおふたりの思い出を一歩一歩思い出して
やすひろさんの元まで歩いていただきます
やすひろさんの肩にトントンと触れるくみさんの手
振返ってご対面した瞬間にはおふたりの目からたくさんの涙が溢れ出しました
また おふたりがお支度整った姿を一番はじめに親御様に見せたいと
親御様とご対面のお時間がやってきます
親御様の目には涙が溜まります
おふたりをどれだけ大切に思って、たくさんの愛で包んできたか
目に溜まる涙が物語っていましたね
そして挙式は大切なゲストの皆様に証人となっていただく人前式です
挙式の見どころがおふたりの大切な12名の方にサプライズとして行うダーズンローズ
12本のバラが集まると1本1本のバラに
感謝 誠実 幸福 信頼 希望 愛情 情熱 真実 尊敬 栄光 努力 永
遠
の意味が込められています
この12個の言葉が当てはまる大切な方におふたりのエピソードと共にバラを運んでいただきます
今までのことを思い出し涙をこらえながら持って来てくださる方
嬉しそうに笑顔で持って来てくださる方
おふたりが皆様に愛されて今日この日を迎えることを改めて感じることができた時間となりましたね
そして挙式後には全員参加のお菓子まき!
とても盛り上がった瞬間でもありました
披露宴の入場では二人乗りで自転車に乗りガーデンから登場です!
おふたりらしさが溢れる入場となりましたね
スピーチやお言葉もいただき
ゲストの皆様とお写真をゆっくり撮り
ご友人の方からの余興もいただきとても賑やかに進んで行きます
ウエディングケーキは
おふたりらしさが溢れるオシャレなクリスマスケーキにナイフを入れていただきます
中座ではくみさんは大好きなお姉様妹様と
やすひろさんはお祖母様と仲良く中座していただきます
今までの感謝をしっかりと伝えることが出来た時間となりましたね
お色直し入場ではやすひろさんは儀礼服 くみさんは素敵なライトブルーのドレスに包まれてお色直し入場です
お菓子の入ったサンタさんの靴下を各テーブルにお渡ししながら進んでいきます
そしてそのお菓子の中にはあたりがひとつあり
当たりの方にはおふたりからの豪華景品をプレゼントです!
そしておふたりからのおもてなしはまだまだ続きます
お茶漬けビュッフェです!
お写真を撮ったりお話をしたりと和やかに進んでいき
披露宴のしめはやすひろさんのご家族様でのバンドです
やすひろさんとの今までの思い出を振り返り作詞作曲してくださりご家族様全員で披露していただきます
やすひろさんの目からはたくさんの涙が溢れ
ゲストの皆様からもたくさんの涙が溢れだしましたね
たくさんの愛情で包まれてここまで来たおふたり
頬につたう涙が今までのことを物語っていましたね
そして 家族はがひとつになり 会場全員がひとつになった瞬間でしたね
披露宴はクライマックスへと向かい
お開きとなりました
やすひろさん くみさん
今日は何年たってもわすれることが出来ない大切な一日になりましたね
おふたりがどれだけの人に支えられてこの日を迎えるのか
おふたりがどれだけの人に愛されてこの日を迎えるのか
そのことがすべてカタチになった一日でもありましたね
おふたりのまわりにいる方はみなさん素敵な方達ばかりでした
「素敵な方の周りには素敵な方達が集まり 素敵な人生になる」
今日一日を過ごし私が感じたことです
おふたりの目の前には「おふたりだからこそ歩める素敵な人生」が待っています
そんなおふたりの素敵な人生に関わることが出来て幸せです
出会ってくださりありがとうございます
おふたりのウエディングプランナー
オランジュ:ベール 坂本理奈
みなさまこんにちは。
オランジュ:ベール森です。
本日はみなさまに
前撮りの良さをお伝えいたします。
前撮りと言うと
和装を思い浮かべる方も
多いのではないでしょうか。
結婚式当日に和装を着る方も多いですが、
結婚式当日になると、
動きやすさを考え、
「おからげ」にする場合が多いです。
ですが、
せっかく白無垢や色打掛を着るのであれば、
裾をしっかり広げる
「お引きずり」に憧れる方もいらっしゃいます。
現にお引きずりは和装の最大限を
生かせると思うので、おすすめです。
このお引きずりを
しっかり美しい状態で残すことが出来るのが
前撮りです。
それ以外にも
ボリュームのある大きなブーケ。
結婚式当日だとどうしても腕に重さで
負担がかかりすぎたり
ゲストとの写真を撮る際に
大きさが生かせない可能性もあります。
憧れの大きなブーケを
美しく残すことが出来るのも
前撮りです。
みなさまも
最高に美しいお写真を
前撮りでぜひ残してくださいね。
オランジュ:ベール 森まさえ
皆様こんにちは!
オランジュ:ベールの森山です。
ついに寒くなってきましたね。
いよいよ冬も本格的になってきました。
冬の季節の結婚式は、オランジュ:ベールの装飾ととてもよく合います。
オランジュ:ベールには暖炉もあるし、木のぬくもりと合わせてあたたかみがあります*
そんな冬の時期をさらに彩る、あたらしい”おもてなし”を考えました!
「スープを待合室で振舞いませんか?」
冬の時期、ゲストの方は寒い中結婚式場まで足を運んでくださいます。
式場に入った時にあたたかなスープの香りが木のぬくもりとともに伝わってきたら・・・
「あ・・・来てよかったなぁ」
と早速思うはずです。
この見た目のほっこり具合も、オランジュ:ベールらしいですよね。
スープの種類はいろいろ。
コーンスープやクラムチャウダー、じゃがいものスープやニンジンスープなど様々作れます。
シェフと打ち合わせをしてオリジナルスープもお作りが出来ます。
可愛い装飾でもあるので、おふたりの飾り付けと合わせても
オシャレだと思います!
待合スープ、気になる方は是非担当プランナーに相談してくださいね^^
皆さんこんにちは!厨房の河原です!
12月に入り寒さも一段と増しましたが
皆さんいかがお過ごしですか?
私は冬の寒さや、冬が旬の食材がとても好きです♪
先日、そんな美味しい食材達を使って
姉妹店のクルヴェットダイニングで、
「1日料理長」をさせて頂く機会がありました。
以前一緒に働いていた、姉妹店ヴェルミヨンバーグの
福井シェフとタッグを組み、
レストランならではの調理法や、食材、
提供の仕方などを沢山考えて、
沢山試作してきました(^^)
今日はその中でも、仕込みをしながら
私が感動した食材を紹介しようと思います!
その食材はこちら!
クルメル というフランスのキノコです。
見た目はなんとなく椎茸に似ていますが、
香りがとてつもなく良いのです♪
キノコなのに、
魚介類を凝縮したような
旨味を感じる香りがしました。
キノコなのに、
枕元に置いて眠りたい。と思いました。笑
ちなみにこのクルメルは
ドゥジェームと呼ばれる温かい前菜に登場します。
鱈の白子、スパイスと里芋やミンチを合わせて
焼いたもの、香り高いキノコ、旨味が詰まったブイヤベースソースと合わせています(^^)
沢山の人の「美味しかったよ」という
一言が聞けて良かったです♪
当日まで、
どうしたら来てくれた人に楽しんでもらえるか、
もっと美味しくなる方法はないか、
最高の状態で提供出来るか、
美味しいと言って食べてくれる顔を
想像しながら、
料理を作る時間がとても好きです(^^)
結婚式のお料理も冬のメニューに
切り替わったので、
是非、心のこもった一皿一皿を
楽しみにしていてください!
12月2日
オランジュ:ベールで
素敵な夫婦が誕生しました
誠実でとても真面目な新郎かんじさん
しっかりものでお洒落な新婦まなみさん
おふたりの姿を内緒にし挙式会場でご対面です
少し緊張されていたかんじさんもご対面の際には笑顔が溢れ出します
挙式は大切なゲストの皆様に証人となっていただく人前式です
かんじさんもお父様と一緒に入場していただき
まなみさんも親御様と入場していただき
親御様には新郎新婦おふたりでバージンロードを歩いていく姿優しく見送っていただきました
冬らしいンポンポンシャワーもとても盛り上がりましてね
披露宴ではガーデンから入場していただき
ゲストの皆様のテーブルに向いお写真を撮っていきます
そして結婚式では欠かせないウエディングケーキは
とてもオシャレなおふたりらしさが溢れるケーキです
そこから中座へと進んでいくのですが
まなみさんはとても仲の良いご友人と
かんじさんはお兄様と中座です
今までの感謝がしっかりと伝わった時間となりましたね
そしてお色直し入場は
挙式前にゲストの皆様が待合室で投票していただいたドレスとネクタイの柄の組み合わせの正解がわかる瞬間です!
まなみさんはネイビーのドレス かんじさんはペイズリー柄のネクタイに包まれて入場です
そしてドレスの組み合わせで正解した方におふたりから豪華景品プレゼントです
とても盛り上がった瞬間でもありましたね
そこからおふたりがボトルを持って各卓を回っていただき
ゲストの皆様にメッセージを入れていただきます
全員にしっかりといれていただき おふたりにもお互いに向けてメッセージを書いていただき
ボトルに入れて記念のメッセージボトル完成です!
“10年20年と何年経っても今日という大切な日のことを思い出せるように”
そんな思いが込められた世界にたったひとつのメッセージボトル完成です
おふたりからのお茶漬けデザートビュッフェのおもてなしもあり
披露宴はクライマックスを迎え無事お開きとなりました
まなみさん かんじさん
おふたりと今日という日を無事迎えることが出来てとても幸せな気持ちでいっぱいです
この結婚式を考えていく中でおふたりが一番大事にされていたこと
“ゲストの方へのおもてなし”
何か悩んだときは「来てくれる人がどう思うか」そのことだけを大切にして決断されていた姿がとても印象的です
そんな思いやりが溢れていて素敵なおふたりだからこそあたたかい家庭が築けると思います
おふたりの幸せを心から願っています
おふたりのウエディングプランナー
オランジュ:ベール 坂本理奈
12月2日。天気は晴れ。
本日もオランジュ:べールに幸せなカップルが誕生しました!
新郎:くにひこさん
新婦:ちなみさん
くにひこさんはちなみさんのしたいことを何でも聞いてくださるとても優しい方です。ちなみさんはとても気が使える方で、
仕事でいそがしい、くにひこさんをいつも
支えてくださいます。
そんなおふたりの挙式は人前式。
ここでおふたりのこだわりの一つであるブーケ・ブートニアの儀式を行います。
くにひこさんは、入場後、ご両親と握手・ハグをし、
感謝の気持ちを伝えて、背中を押されバージンロードを歩きます。
そしてバージンロードを歩きながら参列者から花を集めてブーケにし、新婦の入場を待ちます。そして新婦ちなみさんがお父様とともに入場し、新郎に新婦のエスコートを託した後に、くにひこさんはブーケをちなみさんに差し出し、想いを伝えました。ちなみさんはブーケの中から花を1本抜き取り、くにひこさんにブートニアとして胸ポケットに挿します。
恥ずかしながらもしっかりと想いを伝えたくにひこさん。
とても素敵な儀式となりました!
そして誓いのキスではおふたりのお子様である、
みつひこ君にキスをしました。
会場内がとても温かい空気に包まれ、
おふたりらしい素敵な挙式になりました!
挙式後は、フェザーとバブルシャワーの祝福をゲストからいただき、
お菓子まきで盛り上がった後、いよいよパーティのスタートです!
おふたりは、みつひこ君と、おふたりともう一人のお子様の
はおとちゃんと一緒の入場です。
お子様にはバルーンを持って頂き、家族4人での入場は、
とてもほっこりしました!
そして、入場後、くにひこさんがウェルカムスピーチをして、
ゲストの方に祝辞そして乾杯のご発声を頂きました。乾杯の発声と同時に、祝宴です!
最初は緊張していたおふたりですが、
おふたりとゲストとで写真を撮ったり、会話したりする中で、
緊張も和らぎ、楽しく盛り上がりましたね!
そしてパーティも中盤にさしかかり、おふたりがこだわりぬいたケーキイベントです!おふたりだけのこだわりぬいたウェディングケーキ。とてもおしゃれで、いちごたっぷりなナチュラルなケーキにナイフを入刀していただきました。
入刀後、ケーキの食べさせ合いっこもしていただいた後、ちなみさんからのサプライズです!
誕生日が近いくにひこさんへの、バースデーケーキを用意しました!
ゲスト全員からのバースデーソングを歌った後、
バースデーケーキも、ちなみさんから食べさせていただき、
くにひこさんも終始嬉しそうでした。
サプライズは大成功!
ケーキイベントは大いに盛り上がりました!
そしてお色なおしでは、キャンドルリレーを行いました!
会場内が暗い中で、行ったキャンドルリレーは、
とても雰囲気もよくロマンチックでしたね!
最後高砂で、くにひこさんから、ちなみさんにキャンドルの火を灯すところで、
くにひこさんからちなみさんへサプライズ返しです!
まだエンゲージリングを持っていなかったちなみさんへ、エンゲージリングを結婚指輪の上からはめさせていただく、エンゲージカバーの儀式を感謝の気持ちを伝えつつ、行いました!
サプライズに涙が溢れるちなみさん。
おふたりがお互いを想いあう気持ちをしっかりと表現できた、
結婚式となりましたね!
その後は、お茶漬け・デザートビュッフェで、ゲスト全員おもてなしをしました。
子育てがいそがしい中で、いつも打ち合わせに
お越しになっていただいた、ちなみさん。
お仕事がいそがしい中で、結婚式の準備を
して頂いた、くにひこさん。
そんな優しく、素敵なおふたりだからこそ、
今日という温かく、素敵な結婚式になったと思います。
僕はそんなおふたりの担当ができてとても幸せです!
またいつでもオランジュ:ベールに帰ってきてくださいね!
お待ちしております!
おふたりの担当ウェディングプランナー 大野