オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

「流れ星」

新郎新婦のおふたりと ここにいる皆様の幸せを願って
オランジュ:ベールの披露宴会場に
一筋の流れ星が 流れました。



本日も晴天です!*
あたたかな一日に、幸せな日を迎えるおふたりをご紹介します!

しんやさん ゆかさん
l_0251
オシャレで美男美女
本当に本当に謙虚で優しい
あたたかい人柄のおふたりです!


お支度部屋はべつべつに。
お支度が整ったところで、ファーストミートです。

部屋のカーテンが開いたらご対面。
嬉しくて、ちょっぴり気恥ずかしくて
うふふと笑いあうおふたり。
l_0135
今までありがとう、そして今日からもよろしくね。
そんな気持ちのこもったファーストミートでした^^



挙式は人前式。
職場の皆様、ご友人の皆様、ご親族の皆様、そして家族の皆様。
たくさんのおふたりの大切な方々で オランジュ:ベールのチャペルは一杯です!

その中をしんやさんご入場。
バージンロードの内側の皆様から、お花を1つずつ集めていきます。
両手いっぱいに花を摘んで、ブーケにして
ゆかさんにプロポーズ。
ブーケブートニアの儀式です*


「幸せにするね」

ゆかさんに聞こえる声で、しっかりと愛を宣言したしんやさん。
ゆかさんもとても嬉しそうです*

幸せなおふたりの表情を、大切な方たちが証人となり、見守ってくださいました。



人前式のあとは、ガーデンイベントです!
東海名物・・・お菓子まき!!
しかしいつもと一味違います!☆

おふたりの出会ったのは大学のバスケサークル。
しんやさんは今でもバスケを続けられています!
ということで・・・
しんやさんのバスケットチームのユニフォームを着て、お菓子まき!
ウェディングドレスにユニフォーム。可愛いです!!!*

披露宴の入場はガーデンから。
緑の綺麗なガーデンから華やかに登場したおふたり。
メインテーブルはゆかさんのコーディネートしたおしゃれなメインソファになっております*
(可愛さにゆかさんがとっても喜んでくれて嬉しかったです!^^)
l_0949

主賓の皆様からご祝辞を頂いたり
ご友人からとっても面白い余興を頂いたり。(旬でしたね☆笑)

そして、ケーキ入刀です*


おふたりはメルティケーキをチョイス。
愛の共同作業は、、キャラメルソースがけです♪☆
l_1332
おいしそうなケーキが見事完成。
ファーストバイトでは「そんなに大きくとるの?!笑」というほど
ゆかさんは上手にしんやさんに食べさせてあげていましたね!笑



そして一番盛り上がるシーン。
お色直し入場です。

星が好きなおふたり。
プロポーズも満天の星空の下だったおふたり。

私は「流れ星を流す」ことを提案しました。

おふたりのご希望は「ゲストの皆様に楽しんでいただくこと」そして「みんなの心に残る結婚式」。

「幸せが叶う」という言われがある流れ星に

ゲストの皆様の幸せと、おふたりの幸せを願って
真っ暗の披露宴会場に、流れ星を一筋流します。


幸せになりますように
ここにいる皆様と一体感が生まれた
そんな入場となりました。



結婚式の中で
ふたりの幸せな表情や、涙を流している瞬間を
たくさんたくさん見ました。

思い返すと1年間お打ち合わせをしていく中で
おふたりのこと、周りの方のこと
想いをたくさんお話ししていただきましたね。

私もおふたりが大好きで、おふたりとのお打ち合わせが楽しみで
今日という日をとっても楽しみにしていました。

結婚式の中で、おふたりの道をアテンドするとき
私の方を見て、幸せな表情をしてくださいましたね。
”おふたりの担当が出来て本当に幸せ”
今日の気持ち、私はずっとずっと忘れないです。


これからもずっとふたりに帰ってきていただける場所だから
私はオランジュで待ってますね。
また3人で、楽しくお話ししましょう!

優しい優しいふたりが大好きです!

ずっとずっと、お幸せに!!!
l_2108

森山佳奈


新郎 せいじさん
新婦 さわみさん
おふたりはともに高校の体育教員
いつものジャージ姿ももちろん素敵ですが
今日の晴れ姿は一段と輝いて見えます…!
029C8272

おふたりのお祝いをするために集まったゲストは100人以上‼

おふたりだけではなく、たくさんの方のご協力によって
人前式がひとつひとつ進んでいきます

さわみさん側のご親族のお子様たちの
かわいらしいサポートもあり
挙式が始まりました

待合室でゲストの皆様にお祝いのお言葉をいただき
全員の手で完成されたパズルも披露し
鳴りやまない大きな賛同の拍手を頂きました!


挙式後にはご両家の親御様も一緒にお菓子まきを行い
幸せのおすそ分け
本当に晴れ渡る空の下でのアフターセレモニーも最高でしたね!



披露宴パーティーではご祝辞やお祝いのお言葉を頂き
おふたりがゲストの皆様とお写真を撮られたり
お話をされたり…
たくさんの方に囲まれ幸せそうなおふたりの笑顔を
私も嬉しく見ておりました!!


おふたりのウェディングケーキはというと
新郎せいじさんが自らコック帽をかぶり
慎重に階段から皆様のもとへ運ばれ…「あっ!!??」
IMG_1454
でも、大丈夫!!
本物のケーキはパティシエが無事に前へ運び
皆様をあっと驚かせる そんな演出になりましたね!
IMG_1472
おふたりのファーストバイトの前には
「この方々から見本を…」
ということで大きなスクリーンにご両家の親御様の結婚式の写真が映され
仲睦まじい姿を親御様に見せていただきました!


さわみさんの中座は大好きなお姉さまと 涙溢れる感動的なシーンに…
せいじさんの中座はラグビー部全員を呼んで
胴上げされながらの勢いのある印象的なシーンになりましたね



そして、ここからのお色直し入場にこだわったおふたりは
生い立ちの映像のラストに
せいじさんがさわみさんの着替え室に行き
カラードレス姿がバレちゃうと怒られる中継の様子が…

そのまま あのデュエットの名バラード曲が流れ
会場が暗くなり…
おふたりの生歌が響き渡ります…!!

サビのデュエットになったところで
スポットライトの中から
和装姿のおふたりが登場いたしました!!!
029C8896

そう、カラードレスだと思わせ
洋風のバラード曲に合わせて
まさかの“和装へのお色直し”

おふたりらしいゲストの皆様を楽しませる演出に
さらに会場の雰囲気も最高潮になりました!!


後半にはさわみさんの職場からのサプライズ映像も届き
あっという間にお開きへと進みました




今から振り返ると
本当に準備期間もあっという間のように感じられました

とってもいそがしいお仕事でなかなかご都合の合わない中
夜にいつもオランジュ:ベールにお越しくださり
ありがとうございました!

その中でも、おふたりと一緒にゲストの皆様に楽しんでいただけるには
と考えて創ってきた一日が
たくさんの方に喜んでいただき
私もとても嬉しく思います!

あんな和装入場、私にとっても初めての試みでしたが
本当に盛り上がりましたね!!!!



そして、さわみさんの誕生日サプライズにも
ご協力できたことも嬉しかったです!


おいそがしい日々かと思いますが
体調に気を付けて
またオランジュ:ベールにも遊びにいらしてくださいね
029C9105


ウェディングプランナー
大越 加奈子

本日オランジュベールでは
笑顔があふれる
感謝の気持ちが伝わる
とても温かい結婚式が行われました
IMG_0077_R
主役はしゅうへいさんとみほさんです

挙式の前に
みほさんからしゅうへいさんへ
しゅうへいさんからみほさんへ
お互いに心のこもったお手紙のサプライズがありましたね
お互いへの気持ちをお手紙に込めてしっかり伝えていただきました

おふたりの挙式は人前式です
ダーズンローズの儀式を行いました
ダーズンローズには12のバラの言葉があります
その言葉をゲストの方へ感謝の気持ちを込めて
メッセージとともに送りました
お名前を呼ばれた方は前へ出てきていただきしゅうへいさんへ
バラを渡していただきました
もちろん皆様へはサプライズです
最後にしゅうへいさんからみほさんへ花束を渡して想いをつたえていただきました
029C7225_R

おふたりと皆様と一緒につくった挙式は
おふたりから皆様への感謝の気持ちが伝わるとても温かい時間でしたね

挙式の後は
両家の親御様も一緒に東海地方の名物のお菓子まきを行いました
とっても盛り上がりましたね

そしておふたりの披露宴の入場は
ガーデンよりお姫様抱っこをして登場です!
ゲストの皆様のテンションも上がったとても素敵な入場でした
029C7400_R

テーブルごとにお写真もお撮りしましたね
ポーズはくじをひいて決めました!アイテムも持ちましたね
笑顔があふれる楽しいお写真撮影になりましたね

おふたりのウェディングケーキは
みほさんのパティシエのご友人に作ってもらいましたね
2段のネイキッドケーキ
ナチュラルでとってもかわいかったですね
029C7649_R
まずは両家のお母様よりラストバイトをしていただきました
続いてファーストバイトはみほさんからのサプライズです
新郎から新婦へはクッキーで
新婦から新郎はピザピールで食べさせてあげました
(新郎が学生時代にイタリアンでアルバイトをしていたからです!)
おふたりらしいファーストバイトは盛り上がりましたね

お色直し入場の前に
新婦は何色のドレスで登場するのか?
皆様にクイズを出しました

登場したのは!
「バスケのユニフォームとピンクのジャージを着た新郎新婦!?」
と思いきやスタッフでした~
本物のおふたりは階段より登場!
そして花火キャンドルをして皆様にご挨拶をしましたね

ドレスのクイズの正解は黄色のドレスです
見事正解をした方へプレゼントを渡しましたね

ご友人からのお祝いの余興やうれしいサプライズの映像もいただきましたね

ゲストの皆様に喜んでいただくために
感謝の気持ちを伝えるために
おふたりは準備を本当にがんばってきました
皆様とおふたりお互いに沢山のサプライズも考えましたね
おふたりの気持ちはしっかり届きました
結婚式は沢山の笑顔にあふれた最幸の時間になりましたね
本日感じた気持ちを大切に
これからもふたりで笑顔が沢山あふれる家庭を築いていってくださいね

おふたりの結婚式を一緒につくりあげることができ
おふたりとオランジュベールでの大切な思い出がまたひとつ増えました
この時間は私にとって何にもかえられないかけがえのない宝物です
お手伝いをさせていただき本当にありがとうございました
とっても幸せでした

末永くお幸せに~!

029C8192_R
担当プランナー
柳麻祐














たくさんの時間をかけて
ゲストの皆様に “CAFE”のような空間を
ゆったりと楽しんでもらいたい
0003
そんな想いをもって
てつやさん と かすみさん は
今日の日のために準備を進めてこられました!


エントランスのかわいらしい飾りが
ゲストの皆様をお出迎え
入口から おふたりらしさ溢れる空間に
皆様カメラを出して立ち止まっていらっしゃいましたよ
0008
待合室ではカラフルなフルーツの入ったウェルカムドリンクと
おふたりチョイスの小菓子で、ゆったりとくつろいで頂いたところで
人前式のスタートです!

結婚証明書の横には、ゲストの方のカラフルな承認の印
世界でたった一つの
ウェディングメーソンジャーも完成し
皆様にご披露頂きました!!

少し緊張した面持ちだったおふたりも
退場時には、たくさんのリボン&ハートシャワーの中で
いつもの笑顔が光っていましたね


その後は、ブーケではなく カフェにもかけて
かすみさんの好きなパンの形のクッションを
女性の皆様に向けてトス!!

てつやさんは、ラッピングされた袋をトスして
中に入っている、アフロとトリメガネ(トリ年なので)をつけて
一緒に思い出のお写真を残されました!
皆様の空気がさらに盛り上がっていくのが
感じられるガーデンイベントでしたね!


そして カフェのオープンをモチーフにした
手作りオープニング映像の後
おふたりご自身によっての乾杯のご発声をされ
和やかなパーティーが始まりました!


テーブルコーディネートに合わせた
手作りのペーパーアイテムはどれもとっても素敵でしたが
特に一人ひとりのお名前が入った
カラフルなお花型のネームプロップスは
ゲストの皆様も初めてと
喜びながら写真を残されていました!!


前半のイベントとしては
おふたりが練りに練った
おふたりに関する ○×ゲームにご参加いただきました!
今までのエピソードや、
本日飾られていたグッズに関するクイズなど
ゲストの皆様も景品をゲットするため
白熱しながら楽しまれていましたね♪



おふたりのウェディングケーキはというと
かすみさんがお花ブランコに乗っているところに
てつやさんがプロポーズをしているかのような
かわいらしい印象のウェディングケーキが登場いたしました!
0016
キューピットの大切なご友人にもサンクスバイトを行ったところで
お色直しのための中座をされました



その後、一番の見せ場ともいえる
お色直し入場は、趣味の旅行にもかけて
おふたりの思い出の地のデザートを写真とともに巡る
“T&K デザートビュッフェツアー”とともに
ガーデンから登場!!
0024
ゲストの皆様には思い出とともに甘いスイーツも楽しんでいただきました!

ご友人からお祝いの映像やお言葉も頂き
あっという間に締めの時間となりました





おふたりとの結婚式の準備は
本当にしっかりとテーマに沿って
ひとつひとつのことについて一緒にたくさん悩み考えてきましたね!

やりたいたくさんのイメージの中から、
少しずつおふたりらしいCAFÉが出来上がっていく時間が
私にとってもとても楽しく、やりがいのある時間でした!


準備中はこだわって想いを込めてこられたからこそ
時間もかかり、大変だったとは思いますが
当日はおふたりの大切なゲストの皆様に
ゆったりと満喫して頂けている一日になったのではないでしょうか?

そんな一日を私に任せて頂いたことを大変うれしく思います!
こらからもおふたりらしい、笑顔あふれる
穏やかな家庭を築いていってくださいね


オランジュ:ベールでまたお会いできることを
私も楽しみにしております!!
0029



ウェディングプランナー
大越 加奈子




全力で笑って泣いた1日
大切な方の中で同じ時間を共有できること
それが結婚式の魅力の一つだと私は思っています



5月1日 月曜日のこの日幸せになったおふたり



新郎 たけしさん 新婦 さやかさん
美容師をされており店長、そしてトップスタイリストとして
たくさんの方に愛されているおふたりです



510P2A4591


おしゃれなおふたりはテーブルコーディネートや飾り付けもとってもこだわって進めてきてくださいました!


特にメインテーブルはさやかさんがこだわったポイント
実はこの日のお花を担当してくださったのは新郎たけしさんの義兄でもあり
私たちとともに結婚式を創っているパートナーの「セオリー」山中さんです




この日は朝から大盛り上がり
ゲストのヘアセットをおふたりの同僚の皆様がしてくださったり
さやかさんの幼馴染のご友人がご家族とお話をされていたり
結婚式が始まる前からふたりへの愛がとても伝わってきました!





挙式は人前式を選ばれたおふたり
たけしさんの入場は姪っ子のふたりがフラッグガールとして先導をしてくださいました!

なかなか打ち合わせでは見ないお茶目なたけしさんです!



511111110P2A4761



さやかさんは大好きなお父様と入場です
チャペル内でヴェールダウンの儀式をしていただきました





5111110P2A4794




挙式ではダーズンローズならぬダーズンカラーの儀式を行いました
1本1本にエピソードを添え、サプライズでお名前を呼びます


エピソードを聞いて
自分だと気が付く人 まさか自分だと思っていなかったと驚く人 うれしくて涙を流す人
12本のお花の分だけ違った反応があり、おふたりの目にも涙が浮かんでいました



そして12本の想いがつまったブーケをまとめてくださったのは義兄の山中さん
そのブーケとともに、「これからずっと一緒にいてください」とたけしさんからのプロポーズがありました



挙式後はブーケトスを行い、さやかさんが手作りされたフォトブースでお写真タイムをとりました!



披露宴に入ってからも盛り上がりはとどまることを知りません!


ケーキセレモニーはおしゃれなメインテーブルで行いました!
小ぶりな繊細な生クリームのケーキはゲストの皆様からも大好評でした!


5111IMG_0510


この写真からおふたりとゲストの距離の近さが感じられます!




お色直し後の衣装は白無垢です!
扉口から登場し、オランジュ:ベールで大人気の果実酒の儀式を行いました!



お茶漬け&デザートビュッフェも楽しんでいただきながら
後半も全員で楽しみました^^




たけしさん さやかさん

ゲストの皆様のうれしい気持ち、2人への想いが1日を通してひしひしと伝わってきて
私はすごい方たちを担当させていただけたんだと途中で実感し鳥肌が立つくらい感動しました!!!
結婚式がこのまま終わらないんじゃないかと思うくらい盛り上がった1日


私はおふたりの担当をさせていただけて本当に良かったです
いつか私の髪の毛切ってくれますか?
おふたりと会うときいつも髪の毛がぼさぼさだったのが悔やまれます・・・笑


5110P2A5611


結婚式を終えてからもっと話したかったなって何度も何度も思うので
ぜひまた遊びに来てもらえたら嬉しいです!
本当におめでとうございます!



おふたりの担当ウエディングプランナー 田中真衣子


本日も素敵なカップルが誕生しました!

新郎ゆうきさん
新婦ももかさん


phrnr-0154



いつも笑いを求め打ち合わせ中も笑わせてくれる新郎ゆうきさん
そんなゆうきさんを横で笑いながら温かく見守る新婦ももかさん

おふたりとの出会いは2016年11月初旬。
「これだけはしたい演出はありますか?」と聞くと
「お菓子まきは絶対したい!」とおっしゃるほどお菓子まきを
楽しみにしておりました!笑



phrnr-0271


挙式は人前式です。
入場前とても緊張してたゆうきさんとももかさんですが、扉が開いて入場すると
ゲストからのお祝いの言葉に包まれ、とても優しく良い時間となりまた^^



phrnr-0651


挙式後おふたりが1番楽しみにしていたお菓子まきのスタートです!
おふたりのご親族を含めたくさんのゲストの方が楽しめました!
季節に合わせお菓子の袋も桜柄にするほどこだわっていたおふたり。
笑顔で楽しんでるふたりを見て私自身も本当にやってよかったなと実感しました。


そしていよいよ披露宴の始まりです!!

最初のウェルカムスピーチでは緊張していたゆうきさん。
ゲストの格テーブルを周るテーブルフォトで
ゲストの方々とお話ししたり写真撮っているうちに
少し緊張も和らいでいきゲストと盛り上がりながら
とても和やかな時間となりました!!


phrnr-1110



そしてケーキの入刀へと移ります!
おふたりのウェディングケーキを2Fから運ぶと見せかけて
階段で落とすダミーケーキをまず行います。
皆さんの驚いた声うれしかったですね!笑


おふたりが考えたケーキにはおふたりが飼っている
おからくんとはるくんが座っています^^
とてもかわいらしいケーキに仕上がりました!


その後おふたりは中座しカラードレスでお色直し入場です!
入場後はお菓子まきの続きのイベントとしてお菓子まき当たり発表。
1等はなんとディズニーペアチケット!


盛大に盛り上がった後、ゲストへのおもてなしでデザート&お茶漬けビュッフェを振舞いました。


いつも平日の遅くから仕事帰りにも関わらず嫌な顔せずお打ち合わせに来てくれたふたり。
そんなふたりだからこそ今日という日を迎えることができました!
そんなおふたりなら温かい家庭を必ず築いていけると思います!

phrnr-1937



おふたりを担当できて本当に幸せでした!
いつでも遊びに帰ってきてくださいね。


おふたりの担当ウエディングプランナー 大野 翔平

本日は「ドタバタラブコメディー!」の様な結婚式をご紹介いたします。

新郎ヒロカズさんは
俺について来い!と言わんばかりの豪快さと大切な人を大切にする優しく頼りになる方です。
新婦マリヨさんは
いつもコロコロ笑っていて、私を妹の様に可愛がってくださる優しくて太陽みたいな方です。


phrnr-0019


この日は和装に身を包んで挙式を行いました。
オランジュ:ベールのチャペルには、鳥居をイメージした桜の木が。
真ん中には神社さながら綺麗な音のする鈴が付けられました。
成婚宣言ではおふたりが
「良い夫婦になります」と宣言して鈴を鳴らしました。


phrnr-0324


ヒロカズさんのお母様が作ってくださった折り鶴シャワー。
おふたりは「これからどんな災難があっても守る」と意味のある番傘をさして楽しそうにゲストにありがとうを伝えていました。


phrnr-0629



ファーストバイトの後には私の名前を呼んでくださり、口に入りきらない大きなサンクスバイトをいただきました!
新郎中座ではご友人にベールを付けていただき、男性ふたり腕を組みながら盛り上がりました。


phrnr-1123

リメイク入場では
ヒロカズさんが指をパチンと鳴らすと
ゲストのテーブルから花火が!!


phrnr-1275



お打ち合わせで沢山お話をしてくださって、
マリヨさんのご友人も一緒に飾り付けを頑張って、おふたりのご友人も私を妹の様に可愛がってくださって、

私達だからこそ創ることが出来た、
最高のラブとコメディーがいっぱい詰まった1日でした!


オランジュ:ベール 森雅恵

みなさん こんにちは!
オランジュ:ベールの島田です

今日も素敵なカップルが結婚式を挙げてくださいました

新郎けいすけさんと新婦なおさんです
a_0233_R

おふたりは遠距離恋愛を経て今日の日を迎えました
会えるときはいつもいろんな場所に出かけていたそうです
想い出がいっぱいのおふたりは、待合室にたくさんのお写真を飾られました
0038_R


朝は、おふたりのお支度部屋を別々にして、チャペルでファーストミートを行いました
チャペルでなおさんを待つけいすけさん
いつもの呼び方で名前を呼ばれ、振り返ると、
綺麗なドレス姿のなおさんが・・・
0147_R

おふたりだけの特別な時間です

とってもゲスト想いのおふたりはゲストの皆様に楽しんでいただけるように
喜んでいただけるように くつろいでいただけるように
しっかりと準備をしてくださいました
いつも静岡から時間をかけてオランジュ:ベールまで打ち合わせに来ていただき
本当に感謝の言葉しかでてきません

結婚式の中で私が大好きなシーンのひとつ
ケーキ入刀~ファーストバイトのシーン
a_1148_R

ゲストの方全員が席からおふたりの近くに集まって
みんなで「あーん!」の掛け声をする瞬間
会場全体がひとつになって温かい空間になります

私がいる場所からはおふたりの表情もゲストの表情も両方見ることができるので
プランナーとして幸せを感じる瞬間です

お天気も良くて、ガーデンでデザートビュッフェを楽しんでいただきつつ
おふたりとの写真タイムもたくさんとることができました

和装姿がとってもお似合いで 親御様の嬉しそうな表情もみることができました

結婚式後、おふたりからとても綺麗な花束をいただきました
一生この感動を胸に残したいと思い、アフターブーケにしました!
(※生花を一生残せるように加工してもらい、自宅で飾ることができるようにできるものです)
a_1914_R

おふたりとゲストの皆様にとって 今日という日が一生心に残る一日になっていたら嬉しいです

けいすけさん なおさん おふたりの人柄・思いやりが詰まった温かい結婚式になりましたね!
おふたりとの打ち合わせとっても楽しかったです!
当日はおふたりの笑顔をたくさん近くで見ることができ
担当プランナーをさせていただけたことにとても感謝しています

これからも私はずっとおふたりの幸せを願っています!
どうか私の大好きなおふたりの笑顔が絶えないよう
思いやりのある家庭をこれからも築いていってくださいね!


担当プランナー:島田 藍




~波乱万丈な1日のはじまり~ 
これから人生を一緒に歩んでいく道はきっと平坦な道ばかりじゃないけれど2人なら大丈夫
そんな風に思えた1日



この日のはじまりを振り返ってみると・・・おふたりのお支度が整って外を見ると「嵐」!!!
私たちも驚くほどの急変でしたが、「2人が今日太陽になってください!」とお伝えしました^^



ふたりはいつも通り!
この笑顔です^^

4月29日 新郎 よしひろさん 新婦 みきさん


029C9933


この日はみきさんのご友人がブライズメイドとして参加してくださり
挙式の前の時間で一緒にお写真ものこしていきました!




挙式は人前式をお選びになったおふたり
立会人に大切なご友人を選ばれたおふたりはリハーサルから楽しく進んでいきました!

IMG_9095



挙式後のイベントはオランジュ:ベール大人気のおかしまき!
そしてよしひろさんが会場見学からずっとやりたかったこと それは「サインボールトス」です!
ご自身のサインの入ったボールを投げていただきました!キャッチされたのは甥っ子くんでした^^




披露宴のスタートはお色直しをして黄色のカラードレスで入場です!



今映画で大人気の美女と野獣が出てくるロマンチックな映画に合わせて階段から入場してきました!
女性ゲストからは歓声が上がっていましたね!



皆様お待ちかねのケーキ入刀は先ほどの嵐は嘘のような晴天のもとガーデンで行いました!
本当は披露宴会場の中で行う予定でしたが、嵐も去りせっかくならガーデンでやりましょう!と予定変更です


これも私たちプランナーがずっと一緒に打ち合わせをしているからできること。
オランジ:ベールの一貫性の良さを私自身、再実感しました!


IMG_9426



早いものでおふたりは中座へと進まれます
みきさんは2人の弟さんと!お姉さんの結婚をとっても喜んでくださっていました!

そしてよしひろさんはお母様をお選びになりました。
結婚式の次の日お母様は「本当にびっくりしたけれどとーってもうれしかったの」と話してくださいました!
なかなか大人になってからお母様と並んで歩くことは少ないと思います
とっても素敵な時間になりました!



お色直し入場はみきさんの親御様が切望されていた和装姿でご登場です
もともとはウエディングドレスとカラードレスだけをお召しになる予定だったみきさん

親御様の「和装を来てほしい」という想いに応え、衣装を3着着ることになりました
実は新郎よしひろさんの親御様には和装を着ることも秘密にしていたおふたり


やはり親御様は和装を着たおふたりを見るととっても嬉しそうに見守ってくださいます!
みきさんのお母様は涙を流しながら喜んでくださいました!



029C0807



ここからのお時間はお菓子まき当たり発表!
3つの当たりが隠されていたこの日


①よっちゃんと呼ばれている新郎よしひろさんにちなんだお菓子の詰め合わせ 景品はあの有名なカレー屋さんグッズ♪
②ぽんと呼ばれている新婦みきさんにちなんだお米のお菓子詰め合わせ  景品はおしゃれなカフェで使えるカード
③新郎新婦賞としてそれぞれのお菓子を詰めました!景品はとっても使える商品券♪


みなさま大盛り上がりでしたね^^





よしひろさん みきさん

本日は本当におめでとうございます!
お打合せはいつも仕事終わり・・
それでもおふたりとの打ち合わせは毎回おなかを抱えて笑っていた気がします!



おうちで私のことを「まいこ」と呼んでいると打ち明けてくださったとき
本当に本当にうれしかったです!


IMG_9751


きっとこれからも笑いの絶えない“名バッテリー”ですね!
ぜひいつでも帰ってきてください。
おふたりの担当ができて私はとっても幸せでした!
これからもずーっとよろしくお願いします!


おふたりの担当ウエディングプランナー 田中真衣子

みなさん こんにちは!

またまた後輩ができて先輩になりました!
オランジュベールの新しい風に刺激を受けています

平日ブログお久しぶりです はなです^^

今日は生い立ちムービーについて書きたいと思います!
皆さんは生い立ちムービー手作りしようかな~と考えていたりしますか?

オランジュ:ベールでの生い立ちムービーの手作り率は90%くらい!
手作りで頑張っている方が多いです

ただパソコンに慣れていない方は時間のかかる作業だと思います
最後に残すとちょっぴり大変になってしまうものでもあります
打ち合わせが順調に進んでいる時こそやり始めるチャンスだと
わたしは思います
まだ大丈夫と思っているときこそ作業を始めてみてはいかかがですか?

生い立ちムービーを作る時間
わたしはとても素敵な時間だと思います

生い立ちムービーを作るにあたって
それぞれ小さい頃の写真を見返すと思います

なかなか想い出すことがない幼い頃の自分
まだ知らなかった幼い頃の彼 彼女

どんな風に過ごしてどんな風に大きくなったのか
想い出せる素敵な時間だと思います

そしてふたりの出会い
今日までの歩みも振り返ると思います

出会ったあの頃
付き合ったあの日
いっしょに行った場所
喧嘩した日も

結婚すると決めた あの日も

ふたりで改めて振り返ること
なかなかできることではないと思うので
是非過ごしていただきたい時間だなと思います

生い立ちのムービーにオランジュ:ベールの写真や
前撮りの写真を使ってくださる方もいらっしゃいます!
わたしたちスタッフは映像確認のときにこっそり
喜んでいます!

オランジュ:ベールには写真スポットが沢山あります!
是非素敵な写真を撮って素敵な時間を過ごしながら
生い立ちムービー作成に励んでいただけたらと思います♪

ムービー作りを頑張っている方!
無理し過ぎず 頑張ってくださいね!
応援しています!

では皆さん良いゴールデンウィークをお過ごしください^^

菜実

↑3歳のわたし

オランジュ:ベール 鼻戸菜実