オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

待合室からさりげなく。
ゲストへのプレゼントにもさりげなく。
二人が気に入ってくれた、ナチュラルなオランジュベールの雰囲気はそのまま、
おふたりらしさを加えた
大人お洒落な1日になりました

一週間前から心配したいた天気は
二人の願いが届いたのか見事晴天!
5月半ばの、あたたかい日差しに包まれて
2人らしい1日の始まりです!

新郎ひろゆきさん
新婦ななえさん

スラッとしたモデルさんのようなおふたりです!

そんな見た目とギャップがありまして(?)、
ふたりはかなりお茶目で面白いんです!!
お打ち合わせではひろゆきさんが天然発言をして
ななえさんがナイスなツッコミを入れる
そんな素敵なご夫婦です♩

ふたりが選んだのは人前式。
あたたかいふたりにぴったりの式です。

人前式の中で、ふたりはある儀式を行いました。
「ブーケブートニアの儀式」です。

野に咲く花を摘んで、愛する女性に花束を渡す儀式。
ふたりはななえさんの好きなカスミソウで再現します。

ゲストの皆様から集めたカスミソウは
ひろゆきさんの手てから溢れるほど
一杯になりました。

「結婚してください!」
全員に聞こえる、大きな声で
ななえさんにお願いを。

ななえさんは、ひろゆきさんの胸ポケットに
一輪のカスミソウを差し込みます。
プロポーズ、しっかり受けとめました、の証です!

あたたかい眼差しでふたりの幸せを見守るゲストの皆様のおかげで
ふたりらしい人前式になりました。



挙式のあとは、お菓子まき!

しかし、このお菓子には一つだけ、、
当たりが仕込まれているのです…(キラーン)

ひろゆきさんの堂々とした挨拶で、披露宴が始まります!

テーブルフォトでは、ななえさん作の「ポーズカード」でゲストを盛り上げていきます!
様々なポーズが書かれたカードをゲストのどなたかに引いてもらい、
そのポーズで写真をパチリ☆
私も相方のはなちゃんも、ノリノリでポーズ!笑
ひろゆきさんとななえさんが笑ってくださって嬉しかったです✳︎笑

こんなにお天気がいいなら、!
ガーデンでケーキ入刀がオススメです☆
ゲストの皆様に外に出て頂き、
お天気の中ふたりの入刀シーンを見ていただきました♩

ケーキはおしゃれな3段のケーキ。
しかし、さりげなく、本当にさりげなく
キャラクターのチョコがのってます。
ななえさんには好きなキャラクターがありますが
今日の結婚式には全面には出さず
さりげなく加えて
大人お洒落な二人の雰囲気に合う結婚式にしております☆


お色直し入場も見所です!
ななえさんの大好きな大好きな
姪っ子ちゃんたちにどこかに出番を…!ということで。
ふたりに見せかけて、姪っ子ちゃんたちがダミー入場です✳︎

「おふたりの入場です!」
扉が開くとキャラクターの衣装を着たかわいい姪っ子ちゃんたちが
トコトコと入場。
『本物の二人は 階段です』
とパネルを出したら、お二人の登場です!笑

ななえさんが一番楽しみにしていたシーンでしたが
可愛い姪っ子ちゃんたちのおかげで見事!大成功!
とっても素敵な入場になりました✳︎


お色直し入場のあとは、ゲストの皆様にケーキが振る舞われます☆
司会者のトミーさんから「このケーキ、今はまだ食べちゃダメです!!!このあと一斉にお願いします!」とアナウンスが。
一斉に食べると、その中に一名だけ
ラッキーなお菓子が入っているではありませんか!!!
夢の国へのチケットがおふたりからプレゼントされる、素敵な演出でした✳︎


今日の結婚式の中でもところどころ溢れる
おふたりの人柄。
お打ち合わせでも感じてきたその人柄に
私も癒され、今日の結婚式を
ものすごく、ものすごく楽しめました!!!


ななえさんがよく言ってくださってた言葉。
「オランジュ:ベールが好き。」
その言葉が、私の心にとっても響いています。
こんなにも好きでいてくださって
本当に嬉しいです。
私もおふたりのことが大好き。
今日の結婚式はずっとずっと忘れません!


大好きなおふたり、ずっとずっと・・・お幸せに*


森山佳奈





皆さん!

本日も最高のカップルが誕生しました


新郎あおいさん
新婦みさきさん


会場を見に来てくださった時の一番のご希望が、みさきさんが保育士をされているので園児さんたちに囲まれた結婚式をしたい!


その一日をつくるために 一緒にお打合せをがんばりました!


いつも優しい笑顔で見守ってくださるあおいさん


いつもテキパキ動かれるみさきさん


結婚式当日!見てください!このお2人の少し緊張も感じられながらの笑顔!

3530 繝輔y繝ュ繧ッ繧兔ssov1_0145


待合室ではあおいさんが作られたウェルカムボードの裏面に皆さんからのメッセーもいただきました!


そしてぞくぞく集まる園児さんとその親御様!総勢100名! 皆さんに喜んでもらうためにみさきさんも一生懸命ご準備されました!


挙式にもご参加いただきまして ゲストと園児さんたちとのフラワー!


皆さんの最高の笑顔!

3530 繝輔y繝ュ繧ッ繧兔ssov1_0699


自然とお2人とスタッフも笑顔になっていました!


そして園児さん一人一人にメッセージつきのプチギフトをプレゼント!みさきさんらしい愛情のこもったプレゼントに園児さんも大喜びでした!


そして披露宴パーティーのスタートです!

3530 繝輔y繝ュ繧ッ繧兔ssov1_0979

ゲストとのお写真の時間をたくさんとったあとにはケーキのご入刀です!


3530 繝輔y繝ュ繧ッ繧兔ssov1_1199


お2人が考えられたケーキにゲストも大喜びでした!


ケーキ入刀のリハーサルの時のあおいさんのご自身の腰に手を当てられた時のことを少し思い返してしまいました!笑


そしてお色直しはご自身のお振袖です!


こちらの帯などの仕上げは みさきさんの御親戚にしていただきました


3530 繝輔y繝ュ繧ッ繧兔ssov1_1359


このあとビュッフェのお時間でゲストの方へのプレゼント!


そしてみさきさん側の余興では みさきさんの取扱い説明書をあおいさんへプレゼントがありました!


あおいさんからサプライズメッセージもみさきさんも大喜びでしたね


そしてクライマックスのみさきさんからの手紙は優しい口調で感謝の気持ちを伝えられました


一緒に頑張ってこれたこと 一緒にたくさん悩んで たくさん笑ったこと 私は忘れませんので私たちのことも忘れないでくださいね

3530 繝輔y繝ュ繧ッ繧兔ssov1_1875


                         担当ウエディングプランナー 手嶋より



雨が心配されていたこの日・・・
そんな心配もよそに雨も吹き飛ばしたおふたり


新郎 たくやさん
新婦 さやこさん


かわいいよりもきれいが好き
ナチュラルだけどカジュアルではなくクラシカルにしたい
たくさん悩んで形にしてきた今日を迎えました


はじめてオランジュ:ベールに来てくださったときからの願い
・・・それはヘアメイクを提携先でもあるセウの服部先生にお願いすること


その夢のような1日を迎えました


029C2147




この日の挙式、普段なかなか言えない気持ちを伝えていただきました



さやこさんは学生時代からなかなか直接親御様への「ありがとう」を言えていませんでした・・・
だからこそ、挙式でしっかりと感謝を伝えてからこの日を始めよう
私達はそう決めていました



お母様にはヴェールを付けていただくところから身支度を整えていただき、
ヴェールダウンの儀式をしていただきました


029C2333


そしてお父様にはさやこさんと一緒に進みながら新郎新婦おふたりの大切なご友人からお花を集めていただき
そのブーケを新郎たくやさんに託していただきました


そのブーケをブーケ・ブートニアの儀式としてたくやさんからさやこさんに贈っていただき
さやこさんにはブートニアをかえしていただきました


さらに挙式では珍しい「花嫁の手紙」を読んでいただきました
“手紙を書くなんてもうないかもしれないから、ちゃんと聞いていてね”
さやこさんのご家族への想いと同時にちょっぴり素直になれない恥ずかしさと可愛らしさを感じました◎


さやこさんが読んでくださったお手紙はその時の情景が思い浮かぶような内容で
とってもすてきな時間となり、ご上司やご友人も涙を浮かべていらっしゃいました
私にとっても初めての試みでしたが感謝を伝える良い時間でした




披露宴が始まってからはイメージをガラッと変えたおふたり


029C2554


同じドレスとは思えないイメージチェンジです!
ブルーをポイントにされていました!
おふたりがお召しになっている衣装はオランジュ:ベールの直営店でもある「Bドレッセ」のもの!
ゲストの皆様からも歓声が上がっていました^^



お写真がないのが残念なのですが
テーブルコーディネートも紫をポイントにとってもおしゃれなコーディネート!
そしてメインテーブルには大きなおふたりのパネルも置かれていました!



ケーキセレモニーはとってもおしゃれなメルティーケーキ!
イチジクの乗った素敵なケーキにイチゴのシロップをかけていただき
おふたり食べさせあいっこしていただいた後
両家のお母様からラストバイトとして食べさせていただきました!
サプライズで指名されたお母様はとっても恥ずかしそうにそしてうれしそうにされていました!

そして、これだけではないんです!
最後にたくやさんがこだわったイベント!「サンクスバイト」が行われました!

たくやさんの釣りの師匠でもある方に釣り具でもある「ひしゃく」を使って!
まさか呼ばれると思っていなかった師匠はとっても驚いていらっしゃいました!



あっという間にお色直しの中座へと進まれます
さやこさんはおじいちゃんとたくやさんはお姉様をお選びになりました


にこにこしながら「旦那!頼むよ!」と言って進まれたさやこさんのおじいちゃんと
対照的に涙を流しながら嬉しそうにいてくださったお姉様

オランジュ:ベールだからこそできるゲストの声を拾う中座は心温まる時間です




お色直し後は会場も少し暗くし、キャンドルの日が灯る中
キャンドルサーブを行いました


IMG_6067



さやこさんのお父様が好きという「ジャズ」に合わせとっても穏やかな時間が過ぎていきました^^
お友達からの余興やスピーチもあり、和やかな時間となりました






たくやさん さやこさん

おふたりと一緒に進めてきたこの1年間、本当にあっという間でしたね
“結婚式をする”
「2人らしい」そして「おしゃれな1日」をどう表現していくのか私自身悩むこともありました
この1日はたくさんの人たちの協力があって実現することができた夢のような1日でした
ガラッと変わるおふたりの姿に私が一番感動していたかもしれません!
おふたりの担当ができて本当に本当に良かったです!
会えなくなるのは淋しいのでまた絶対に遊びに来てくださいね!!!



IMG_6247



おいしいお魚釣れたらさばいて食べさせてくださいね!笑



おふたりの担当ウエディングプランナー 田中真衣子

りょうまさん まなみさん
そして はるとくんとの新しい記念日
029C1084
おふたりは東京の職場で出会い
はるとくんを授かり
愛知での新生活の中で
改めてご親族の皆様へお披露目とご挨拶の場として
今日の日を迎えられました


ドレス姿をこの日まで内緒にしてこられたまなみさん
支度が整った状態で
りょうまさんがお部屋に訪ねる形で
ファーストミートを行ったところから
今日の日が始まりました!


ブライズメイドを務めてくださる まなみさんの妹さんに
サプライズでリストブーケをプレゼントされたシーンも素敵でした…!


挙式では、はるとくんもブライズメイドの妹さんと一緒に
リングピローをもって入場し

おふたりのブーケは12人の方をサプライズ指名をして
それぞれの意味を持つ花を
お祝いの言葉とともにおふたりへ手渡ししていただきました

ラストにはそのお手伝いをしてくださっていた
ブライズメイドの妹さんも指名し、とってもいい時間になりましたね!
029C1337


挙式後は和やかに
食前酒とカナッペを召し上がっていただきながら
歓談のお時間を取り
そのまま入場なく、披露宴パーティーの始まりです!



お料理も皆様にゆっくり楽しんでいただきながら
おふたりのご希望で、写真を撮るだけでなく
一つ一つのテーブルにおふたり用の椅子をご用意し
ゆっくり座ってお話をして頂く
そんな少人数ならではの 歓談のお時間をお過ごしいただきました!



中盤には
ゴールドがきらめく、ナチュラルなケーキが登場し
おふたりでケーキ入刀を行っていただき
はるとくんに最初の一口を召し上がっていただきました!

ゲストの皆様にもたくさん写真を撮っていただけるシーンになりましたね!!
029C1655



お色直しの中座はそれぞれ
今まで一番近くでおふたりを支えてきてくださったお母様を指名され
母の日が翌日に控えているということもあり
感謝の気持ちの込められたプレゼントも手渡しして頂きました



お色直し入場はガーデンから
りょうまさんがコック帽をかぶり
まなみさんは装い新たに
デザートビュッフェとともに入場いたしました!

おふたりのおもてなしがゲストの皆様にも伝わる
そんな時間になりましたね!!
029C1766


親御様の記念品を渡される前には
感謝の想いをしっかりと伝えられ

お見送りの際には 
前半にご親族の皆様と撮ったお写真をお渡しされ

ひとつひとつが本当におふたりのお気持ちが伝わる
そんな一日になったのではないかと思います



簡単なお食事会…とお話しされておりましたが
お仕事や育児のいそがしい中
一緒に打ち合わせを重ね
細かいところまでしっかりと考え
準備をしてきてくださったからこそ

私も最初に思い描いていたより
ずっと おふたりらしい一日になったことを
そのお手伝いができたことを何より嬉しく思います!

おふたりにとっても 結婚式をしてよかった
と思っていただけたのなら幸いです



またぜひ オランジュ:ベールに
こっしーに会いに来てくださいね

お待ちしております♪
029C1975


ウェディングプランナー
大越 加奈子

みなさんこんにちは!
2度目の登場、れみぱんです!

ゴールデンウィークも終わり、ぽかぽか陽気が続いていますね^^
ゴールデンウィーク中もたくさんのカップルが誕生し、私もとても幸せな気持ちになりました!



今回は、わたしが好きな結婚式のシーンについてお話したいと思います!

挙式で行われる、ヴェールダウンの儀式です。

ヴェールダウン_R

ヴェールダウンの儀式には2つの意味があります。

1つ目は、邪悪なものから花嫁を守る
2つ目は、お母様が行う新婦様への最後の身支度
を意味します。

涙を浮かべながら娘を送りだすお母様の姿は、心にぐっとくるものがあります。



次に、お手紙の時間です。

新婦からご両親への手紙、新郎から新婦への手紙、、、
今まで伝えていなかった思いや感謝の言葉を聞いていると、私もみんなに伝えたいことがたくさんあるな、、、といつも感じます。

みなさんは誰に、どんなお手紙を書きたいですか?^^



ちゃんと親孝行しないと、、、と思うれみぱんがお送りしました!

皆さんこんばんは!
2度目の登場!さかもです!
オランジュ:べールに来て早くも1カ月がたちます。
という訳で!入社して1カ月で感じたオランジュ:ベールの好きなところを書きたいと思います!

その1
待合室のバーカウンター!
IMG_8059_R
個人的にこのおしゃれなレイアウトがとても好きで、仕事中も「可愛いなぁ。。。」と呟いていることが多々あります!
そして、待合室はゲストの皆様が1番最初に足を運んでくる第一印象になる大切な場所です!


その2
ガーデン!
IMG_8065_R
ガーデンはオランジュ:ベールらしく自然がいっぱいで、私はこの下で行うデザートビュッフェがとても好きです!
自然を感じる木の緑と、空の青さが最高に綺麗で、その下で楽しそうに話すゲストの笑顔。
こんなに素敵な空間は他にあるのだろうか!というぐらい素敵です。


その3
人のあたたかさ!
IMG_8082_R
FullSizeRender_R
オランジュ:ベールで働くスタッフは、とても元気で、良い人たちばかりです!
そして、実際にオランジュ:ベールに来て、人の良さを身に染みて感じました。
当日までの準備も、結婚式当日も全員で全力でサポートしていきます!
また、結婚式が終わってからも、帰って来て頂ける環境を創っています!
そんなオランジュ:ベールのスタッフが私は大好きです!
これからもオランジュ:ベールの好きなところを見つけ皆様に伝えていきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ぽかぽか陽気が続いておりますが
みなさま、お変わりございませんか?
こっしーは花粉症が落ち着き、誕生月にやや心が浮き立っています!笑



オランジュ:ベールでは週末になるたび
たくさんの結婚式を迎えておりますが

平日だって
たくさんの新郎新婦さんの素敵な姿が伺えます!!

それは・・・
   “前撮り”
が行われているからです♪
yaov0_901


結婚式当日に運命の衣装を着ることはもちろんですが
でもその大切な1着を
ゆっくり、じっくり
大好きな人たちと
手作りのアイテムと
特別な場所で

大切な想い出として 形に残す
それが“前撮り”です!
IMG_0237

春は気候も良く
過ごしやすく
新緑もきれいなため
素敵な写真を残すのには
もってこいの季節なんです~


当日着ることのできない和装もいいな♪
IMG_049417-01-19-0279
夜のナイト撮影もロマンチック☆
a_852


前撮りは縛りがないからこそ
夢を無限につめられるところでもあります!

ぜひかけがえのない想い出を一緒に創りましょう





オランジュ:ベール
大越 加奈子

楽しくて
楽しくて

そんな1日

5月7日
たかしさん
さゆりさん

バレーボールという共通の趣味をお持ちのおふたり
いつも明るいおふたりの楽しい1日のはじまり

IMG_5885

お支度が整うとまずガーデンでふたりでバレーボールをしました
エンドロールにバレーボールをしている姿を入れようと計画しました
明るい日差しが差し込むガーデンで楽しそうにバレーボールをするおふたり
初めはちょっぴり緊張していたおふたりでしたがボールに触れるうちに
緊張がほぐれいつもの笑顔のふたりになりました
楽しそうにバレーボールをするふたりを見てわたしもパートナーのみんなも
ふたりは本当にバレーボールが好きだという気持ちが伝わってきました

おふたりが選んだのは人前式
まずたかしさんの入場のときにお友達のお子様にフラッグボーイとフラッグガールを
お願いしました
初めは3人の予定でしたがリハーサルの時にやっぱり兄弟で!と合計5人の先導で
歩きました
照れて上手く歩けない子もいましたがほっこりする時間でした

立会人の代表にはサプライズで共通のご友人を指名されました
前に出るのが得意ではないけどどうしてもお願いしたかったご友人
照れながら でも本当に嬉しそうに署名してくれました

指輪の交換で指輪を乗せたリングピローは新婦さゆりさんのお母様の手作り
オランジュ:ベールをイメージでして作ってくれたリングピローは可愛くて
オランジュ:ベールにぴったりでした

退場時のフラワーシャワーにはおふたり手作りのバレーボールシャワーを
混ぜました
ゲストからすごーい!さすが!というお声をいただく品でした

IMG_0709

和やかな挙式のあとは
集合写真を撮ってブーケトス
バレーボールトスと続きます

どちらも綺麗にゲストの手元へ!

おふたりはベールチェンジ
ゲストの皆様は披露宴会場へと進みます

披露宴はたかしさんのウェルカムスピーチからスタート
ご祝辞をいただいて乾杯のご発声
祝宴後はおふたりが各テーブルを回ってお写真を撮っていきました

お写真タイム後さゆりさんのご友人から歌のプレゼントをいただきました
歌手のような歌声でギターの弾き語りをしてくださり会場は一気に盛り上がりました

続いておふたりのケーキ入刀へと続きます
おふたりの好きなモチーフとバレーボールを融合させたケーキ
ケーキが登場した瞬間から大盛り上がり!

 

おふたりが入刀したあとは
お手本バイト!
お手本はたかしさんのご友人夫婦
さゆりさんのご友人夫婦にお願いしました
小さいフォークを用意したわたしたち
ただご友人夫婦
これでもかというほど大きくケーキをすくって大きく食べさせ合いっこ
してくださいました
顔がクリームだらけになるほど勢いよくお手本を見せてくれました
おふたりもお手本通り豪快にバイトしてくださいました

盛り上がったケーキ入刀ファーストバイト後は
おふたりの中座
さゆりさんは弟さんと
たかしさんはお姉さまと中座です

お色直し後は
階段から登場!

IMG_6802

おふたりの衣装とお揃いのドレスとタキシードを着た
夢の国の人気キャラクターのクマを持って会場を一周!

衣装はさゆりさんの幼馴染の方が作ってくれたそうです!
とってもお似合いのドレスに可愛い衣装!
ゲストも盛り上がりました!

そのあとはおふたりからのおもてなし
お茶漬け&デザートビュッフェです
おふたりはガーデンでお写真タイム
天気も良く気持ちよく沢山お写真撮ることができました

最後にさゆりさんからご友人からスピーチをいただいて
お開きに向かいます

家族との時間もしっかり過ごされ披露宴は無事お開きとなりました

おしごとがいそがしい中
堅実に打ち合わせを進めてくださっていたおふたり
打ち合わせではいつもわたしを気遣ってくださっていて
おふたりの優しさにわたしはいつも元気をもらっていました
いつも笑顔のおふたりがいつも通り楽しそうに過ごしている
姿を見ることができて私も本当に嬉しかったです

おふたりの担当ができて幸せでした
今までありがとうございました

また是非カレー食べにきてくださいね!

たかしさん さゆりさん 大好きです

IMG_1312

おふたりの担当ウェディングプランナー 鼻戸菜実

本日もオランジュ:ベールで素敵なカップルが誕生しました!

新郎ひろかずさん
新婦れいこさん


17-05-06-0198



結婚式お開き後の時間帯にお打ち合わせする度に
「今日もお疲れ様!」とおっしゃってくれました!
本当にやさしいおふたりです!



そんなおふたりは着替え室をカーテンで仕切って別々で着替えをし
チャペルにてファーストミートを行いました。


17-05-06-0140


緊張して肩に力が入るひろかずさん。
そんなひろかずさんにれいこさんが後ろから肩を叩いてでのファーストミート。
恥ずかしいけど嬉しいくて、笑いあうふたり。
その後サプライズでれいこさんは手紙を読みます。

「これからもずっとよろしくね。」と想いがこもった手紙に
涙が止まらないひろかずさん。
すごく素敵な時間でした!


その後チャペルにて挙式を行います。

挙式は教会式。
牧師さんの進行のもと、おふたりは神様に結婚を誓いました。

ゲストからは「おめでとう!」の声。
そんな温かい雰囲気に包まれ、おふたりもとても幸せそうでした^^


そしていよいよ披露宴のスタートです!
緑あふれるガーデンから入場し、
メインテーブルについてウェルカムスピーチ。
ひろかずさんからすごく緊張が伝わってきました。笑


そこからは主賓の方々からご祝辞を頂き、テーブルフォトへと続きます。
テーブルフォトでゲストの方々とお話ししながら写真撮影を楽しむおふたり。
緊張していたひろかずさんでしたが緊張も和らぎとても和やかな時間となりました!

そしていよいよケーキ入刀。
おふたりの考えたウェディングケーキに入刀します。


17-05-06-1188


おふたりの考えたのはいちごのショートケーキのサイズを大きくしたverのウェディングケーキです!
ケーキの間のイチゴはハート型だったりおふたりが飼っているウサギ型だったりと
とてもかわいくなりました!


入刀後はファーストバイト・・・と続くかと思いきや両家親御様による「ラストバイト」です。
生まれた時、最初に食事を食べさせてくれた母親から最後に食べさせてもらう食事。
親御様の恥ずかしながらも嬉しそうな表情が見れて私自身も嬉しく思いました。

その後のファーストバイトではれいこさんがひろかずさんにケーキを食べさせる時
ひろかずさんの好きな「釣り」にちなんでおもちゃの釣り竿にケーキを付けひろかずさんを釣ります。笑

ひろかずさんは上手にれいこさんに釣られましたね。笑



そしておふたりのリメイク入場!
おふたりのこだわりポイントである植樹式!


17-05-06-1449


オリーブの木を持って各卓の代表者の方に土をいれてもらいながら
ラウンドし、メインにて肥料を入れ、水を注ぎます。
ラウンド中ゲストの方々からのたくさんの「おめでとう」の声。
ふたりの幸せな表情えおたくさん見ることができました。

オリーブの木も大事に育ててくださいね^^

毎回のお打ち合わせでいつも遠くから来て頂いていたにも関わらず
私にも気を使っていただいて本当にありがとうございます。
おふたりの担当ができて本当に幸せでした。


そんな優しいおふたりだからこそ今日という
温かく最幸な1日になったのかなと思います。
おふたりなら温かく幸せな家庭を築けていけると思います!


17-05-06-1987


おふたりとはまだまだ話したいことがたくさんあります!笑
またいつでもオランジュ:ベールに遊びに帰ってきてくださいね^^


おふたりの担当ウエディングプランナー 大野 翔平

皆さん

本日も最高のカップルが誕生しました!

新郎まさとさん
新婦ゆきさん

まさとさんはお庭のデザイナーの方で、オランジュベールのお庭を見てくださりすごく気に入ってくださりました!


ゆきさんはいつもニコニコしていらっしゃり 私たちを笑顔にしてくださりました!


結婚式当日は親族だけの結婚式で テーマを「ほのぼのウェディング」 親族の皆さんと一緒にゆっくりした一日にしようと一緒に創ってまいりました

プロのカメラマンがいないためにお写真がないので私の文章でもイメージお願いします!


5月6日 天気も良く オランジュベールには まさとさんが持ってこられた木たちでいっぱいになりました


ゆきさんの妹さんがたくさんお写真撮ってくださりました

 
だからこそ自然と笑顔になりましたね!


メイクさんと私たちで一緒になってポーズを考えたのも良い思い出ですね!


そしてチャペルでも写真撮影のタイミングでハプニングが起こりました!


まさとさんが腰を痛めてしまったのです・・・


結婚式の準備で木をたくさん運んだので 体が悲鳴を上げ始めてしまいました


ですがなんと私が腰に持病をもっていたので 手嶋のマッサージタイムを挟みました!


そして少し楽になっていただきましたら 挙式のお時間となりました!


お2人らしくゆっくりとしたお時間ですごく素敵でしたね!


でも入場するときのまさとさんの緊張されていた顔が忘れられません!笑


そしてここからはおふたりとほのぼのした時間を過ごしていきます!


BGMにもこだわりました!


すごくほのぼのした曲のチョイスで 歓談のお時間も本当におうちにいるような時間になりました


おふたりが持ってこられた地酒を持ってテーブルを回りました! この時間が笑顔あふれててずっとこの時間が続けばなと思うくらいでした!


そしてケーキのご入刀では皆さんたくさんお写真撮ってくださりましたね!


ケーキのバックの持ってこられた木のグリーンがかなり良かったですね!


そんなお互いの気持ちの中 ご用意いただきました 席札当たりゲーム!!!!


皆さんの全部の席札にはひとりお一つ違ったお花の絵があるんです!


そしてくじを引いて 出たお花の方に豪華景品!?がありました!


親族ならではこういったイベントもすごく喜んでもらえてよかったですね!


そしてクライマックスでは日頃伝えられていない感謝の気持ちを伝えるお時間です


絶対泣かないとおっしゃっていらっしゃったまさとさんにも涙が・・・


私はおふたりとのお打合せの時間が本当に大好きでした


最高の笑顔あふれるオシャレな家庭を築いてくださいね


            担当ウェディングプランナー 手嶋より