3月もいよいよ最後の週に入り
春の香りがするオランジュ:ベールに本日も
素敵なカップルが誕生しました
たくさん*あずささん
ふたりとも先生でまじめなおふたりです!
しっかりとあずささんを支えるたくさん、
そんなたくさんを笑顔で癒すあずささん。
挙式は人前式です。
誓いの言葉を読み終え改めて夫婦になったことを実感するおふたり。
おふたりがチャペルから退場する際、バージンロードを歩くおふたりを
ゲスト皆様がお祝し、自然と笑顔がこぼれます。
そしていよいよ披露宴が始まります!
おふたりの上司の方が祝辞をよみ終え、たくさんの上司の方に乾杯の挨拶を
頂き、披露宴スタートです!
そしてシェフのメニュー紹介、ゲストの格テーブルを周りながら
写真を撮るテーブルフォトへと続きます!
最初のウェルカムスピーチでは少し緊張していたたくさん。
メニュー紹介をおえたシェフと写真を撮った後は少し緊張も和らぎ
ゲストと盛り上がりながら和やかな時間となりました。
そしてケーキ入刀に移ります!
3月に入り天候も暖かくなってきましたので
オランジュ:ベールの自慢のガーデンで入刀します!
実はここでたくさん、あずささんのお母様からのサプライズがあります。
それはクッキーにおふたりにむけたメッセージをウェディングケーキに飾るというものです。
自分達に向けたメッセージを見た瞬間、おふたりからは自然と笑みがこぼれました。
そして入刀した後はケーキの食べさせ合いっこファーストバイト。
たくさんからあずささんへ、あずささんからたくさんへ。
お打ち合わせでもよく笑っていたふたり。
ファーストバイトも笑顔で溢れ終始盛り上がるケーキイベントでした!笑
そして中座となりおふたりはお色直しへと進みます^^
おふたりが着替えおえたらいよいよ階段からのリメイク入場です。
ここでおふたりのこだわりポイントがあります。
お打ち合わせで派手な演出は苦手でしたくない。とおっしゃられていたおふたり。
ですが「果実酒の儀式だけはしたい!」と強くおっしゃっていました。
なのでおふたりのためにも、各卓のゲストにフルーツを入れてもらう時などは
しっかりとゲストの方とコミュニケーションを取れるようなスピードでラウンドしたり、
メインでお酒注ぐ量などもしっかりと見ていました。
果実酒は無事成功^^
ラウンド中嬉しそうにゲストと話しながらフルーツを受け取るおふたり。
そんな姿を見てとても嬉しく思いました!
そしてドレス色当てクイズ発表、お茶漬け・デザートビュッフェへと盛り上がるイベントが
続きます。
そしてあずささんの手紙。手紙の内容からあずささんがどれだけ親御様から
愛されているのかすごく伝わりました。
その後たくさんのお父様からお言葉を頂いた後、披露宴ラストの
たくさんの謝辞。
最初のウェルカムスピーチでは少し緊張が垣間見えたたくさん。
ですが謝辞ではしっかりとこの結婚式を通して感じたことを、
胸に思ったことをしっかりと話してくれました。
いつも土曜・日曜の遅くからお打ち合わせに来て頂きありがとうございます。
いつでもお打ち合わせの際、あたたかい言葉をかけてくれるおふたりであったからこそ
今日という最幸な日を皆で創ってこれたのだと思います^^
またいつでもオランジュ:ベールに帰ってきてくださいね!
お待ちしております。
いつまでもお幸せに^^
オランジュ:ベール 大野 翔平
テーマは「イースター」
楽しんでもらえる1日にしよう!それが今日の合言葉です!
イースターをテーマに準備を進めこの日を迎えたおふたりをご紹介します^^
新郎 こうへいさん
新婦 みとさん
大好きな夢の国、そして夢の国のうさぎをモチーフに
イースターをテーマにするとどんなことが出来るだろう?
一緒にたくさん考えてきました
挙式は教会式を選ばれたおふたり
挙式でとっても楽しみにしていたのはおふたりのご実家で飼われている愛犬「そら」と「たろう」の出番です!
リングドッグとして指輪を運んでいただきました!
寄り道もしながら一生懸命おふたりの大切な指輪を運ぶ大役を無事務めてくれました
荘厳な雰囲気の中にも温かな空気が漂う素敵な挙式になりました^^
挙式を終えると待っていたのはフラワーシャワーでの盛大なお祝いです!
今日のゲストは本当に温かいかたばかり
あちらこちらで「おめでとう」の気持ちが聞こえてきます!
挙式では緊張した面持ちだったおふたりもみなさんと近い距離になればなるほど
緊張もほぐれこんなに素敵な笑顔です^^
メインイベント ウエディングケーキは
イースターがテーマということもあり、夢の国の卵が乗っています♪
可愛らしいケーキで女性陣からもとっても好評でしたね*
おふたりにはケーキの食べさせあいっこをしていただいた後・・・
実はまだ食べさせてあげたい人がいますよね・・・「お母さん!」
とお母様を呼んでいただき、今日までの感謝を込めてサンクスバイトを行いました!
早いものでおふたりはお色直しのご中座へ進まれます
みとさんは弟さんと 弟さんとこうへいさんは結婚式が初対面ということもあり
男同士で熱い握手を交わしていただきました!
そしてこうへいさんは妹さんと
仲がいいというおふたり
ご家族もとってもうれしそうに見守られている中お進みいただきました
お色直しはナチュラルな黄色のドレスに身を包んで登場です!
こうへいさんも中のベストをみとさんのドレスに合わせるおしゃれなコーディネートに
衣装への反応が少ないこともある多い男性ゲストからも大人気でした☆
そして再入場と同時に始まったのはオランジュ:ベール大人気「お茶漬けビュッフェ&デザートビュッフェ」です!
思い思いにお召し上がりいただき楽しんでいただきました!
今日のデザートにはイースターエッグのアイシングクッキーやうさぎのマフィンも登場
お料理にもおふたりらしさが光っていました!
そしてこうへいさんのご友人からも余興をしていただきました!
たくさん考え、オランジュ:ベールにも足を運んでくださった渾身の余興
こうへいさんとみとさんは3人でやる余興だと思っていたのですが
余興が始まってみると次々におふたりのご友人が余興に加わっていきます
予想もしていなかったこのサプライズにこうへいさんの目にも涙が浮かびます・・・
熱い友情を感じる時間になりました。
そしてここからが本日のメインイベント!
「卵探しゲーム」のスタートです!
オランジュ:ベールのガーデンに隠された6つの卵を探した方には
おふたりから豪華景品が贈られるとあって
みなさん真剣に探してくださいました!
この日はお子さんの参加がなかったため、私とおふたりも見つけられまいと
本当に分かりづらい場所にかくしたのでゲームは白熱!!!
とっても楽しんでいただくことが出来ました◎
こうへいさん みとさん
ご結婚本当におめでとうございます!
実感が湧かないな~といっていた日からあっという間に迎えたこの日
おふたりの大切なゲストの皆様の温かさを感じる1日になりましたね^^
ふたりが笑うとゲストも笑って
ふたりが涙するとゲストも涙する
本当に素敵な1日を一緒に過ごさせていただきました
担当をさせていただき、本当にありがとうございました!
おふたりのことが大好きです。
たくさんたくさん感謝しています!
絶対にまた、帰って来てくださいね*
おふたりの担当ウエディングプランナー 田中真衣子
皆様こんにちは
暖かい日が多くなって春の匂いを感じる季節になりました。
お休みの日は布団を干しながら昼寝をするのが楽しみです。
皆様はいかがお過ごしですか?
さて本日は、
オランジュ:ベールの新しい家族が
挨拶に来てくれました!
とってもアクティブな“さかも”
夢の国へ行くのが好きな“れみぱん”
かわいいアニメの好きな“くまむー”
とってもキュートな女の子3人は
この春からオランジュ:ベール
でそれぞれプランナー、厨房の一員として一緒に働いてくれます。
1年前私と同期の翔平がはじめてオランジュ:ベールに来たのも
ちょうどこの時期でした。
ハッピーが詰まった社会人生活1日目が
きっとこの日でした。
みんなとっても素直で、
笑顔の素敵な最高にかわいい子達です。
一緒に働ける日が楽しみです。
オランジュ:ベールのキュートな三人娘を
皆様にご紹介できる日も楽しみにしております!
オランジュ:ベール 森 雅恵
パーティー会場にいる誰もが
ふたりのことを幸せそうな表情で見ている
ふたりの幸せを願っている
心あたたまる 素敵な一日になりました*
春の香りがオランジュ:ベールに漂う本日
素敵なカップルが誕生しました
ひろながさん*さやかさん
スタイルがよく、美男美女なおふたりです!
さやかさんの目元は、どこかオランジュ:ベールの身近なある方に似ている・・・?
そうです!新婦のさやかさんは、オランジュ:ベールの六車支配人のお姉さまなのです。
この度、ご縁あってオランジュ:ベールで結婚式を挙げてくださることになりました!
挙式は教会式。
牧師先生からのあたたかいメッセージを受け、夫婦になる実感をかみしめたおふたり。
そんなおふたりを、ゲストの皆様はバージンロードに花道をつくり、
フラワーシャワーでお祝いしました*
挙式のあとは、お庭でケーキ入刀です!*
ケーキはさやかさんご希望のオシャレなカップケーキ。
女性ゲストから「ケーキ可愛い!!」と嬉しいコメントいただけました♪
ふたりはミニカップケーキに気持ちをひとつに、入刀です♪
「実は、ここでおふたりは感謝の気持ちを伝えたい方がいるんです。
弟の達也さんです!」
我らが支配人・むぐさんの登場です!
打ち合わせの中でさやかさんから
「もりかなちゃん。弟にサンクスバイトがしたいんだけど・・・」
と嬉しい相談をされており、是非やりましょう!と内緒で計画を進めてきました。
むぐさんも照れてはいたけれど、とても嬉しそうにカップケーキをぱくり。
とっても素敵な演出になりました*
パーティーが始まります*
大切な周りの方だけをよんだ、あたたかなお食事会をご希望されたおふたり。
さやかさんのお父様より乾杯のご発声を頂き、スタートです!
ゲストの皆様とお写真を撮ったり、お話しをしたり
どんどん盛り上がるパーティー。
ひろながさんのご友人の皆様や、両家のお父様によるカラオケ!もあったり。笑
お酒を呑み交わして、両家がとっても仲良く楽しく過ごされました。
感動の演出もたくさんご用意しております。
学生時代にフルートを演奏していたさやかさん。
ピアノの先生をなさっているお母様と 皆様に見守られるなか、共演です。
久しぶりにお母様と演奏されるそうでしたが、音色の美しさにゲストの皆様も夢中です。
ひろながさんも 一番特等席でみつめてくださっていました*
さらにオランジュ:ベールプレゼンツ!
ふたりにサプライズで、ゲストの皆様からメッセージを頂きました。
花の形のメッセージカード。それを一人ひとりに二人のところまで持っていっていただき
一言添えて、ふたりに渡していただきました。
頂いたメッセージで全員でリースをつくります。
今までおふたりの一番近くで支えてきてくださったからこそ
皆様、今日という日を楽しみにしてくださっていました。
その気持ちが一つ一つ、しっかり伝わった瞬間です。
さやかさんが涙を流してくださっていて、私は本当に嬉しかったです。
本日の結婚式の中で、私は一番心に残った時間があります。
挙式の前の、新郎から新婦に贈る、サプライズ手紙です。
お姉さんに、何かしてあげたいと。弟のむぐさんが、ひろながさんに手紙を書くことを提案されました。
「一番つらいとき、一番近くで支えてくれてありがとう」
「ずっと幸せにします」
ひろながさんの感動的な手紙に、さやかさんも涙をされていました。
一生の宝物になったことと思います。
素敵な素敵な結婚式を オランジュ:ベールで迎えることができて本当によかったです。
むぐさんと4人でのお打ち合わせも 皆で楽しかった紅葉の前撮りも
ご両親と来てくれた試食会も、さやかさんと2人での女子会打ち合わせも
全てが私にとっても思い出です。
いつも優しく、あたたかい言葉をかけてくださったおふたり。
大好きなおふたりと、お打ち合わせがなくなってしまうのが寂しいですが
私はもちろん、オランジュ:ベールの皆、おふたりが遊びに来てくださるのを待ってますからね*
ずっとずっと幸せを願っています。
本当に幸せな一日を、ありがとうございました!
森山佳奈
幸せなおふたりを祝福しようと
たくさんの園児さんがかけつけてくれたり
祝辞の方がサプライズで映像をご用意してくださったり。
緑のガーデンが輝く3月
気温も、結婚式も、あたたかい一日となりました*
3月20日
本格的に春の訪れを感じる本日。
ここオランジュ:ベールに幸せなお二人が誕生しました!
やすのりさん&ゆいなさん
やすのりさんは美容師さん。
ゆいなさんは保育士さん。
オシャレで優しく面白いおふたりです!^^
なんと、今日の新婦さんのメイク・ヘアセットは
新郎さんが自ら行ってくださいました!
とってもオシャレで、オリジナリティのあるおふたりです!*
挙式が始まる前、ゆいなさんはやすのりさんに内緒で手紙をご用意してくださいました。
「付き合っていたころいつも夜遅くに会いに来てくれたね。」
私が知らない、おふたりの歴史。
今日という日を迎えるまで、ふたりにはきっとたくさんの出来事があったと思います。
ゆいなさんの目にも、やすのりさんの目にも涙が。
おふたりはきっと。今後ケンカする日も有るかもしれないけれど
きっときっと、ずっと幸せに過ごしていけると確信しました。
挙式は教会式。
挙式にはゆいなさんがお勤めしてきた保育園の園児さん・卒業生の皆さん総勢80名!も来てくれました^^
みなさん、ゆいなさんの幸せな姿を見たくて一生懸命チャペルの窓から見てくださっていました*
ほっこりする瞬間でした♪
挙式後はリボン&フラワーシャワー。
そしてブーケトス♪(3回行いましたが、うち2回は男性がキャッチ・・・笑)
そして、お菓子まき!
園児さんも参加OKで、園児さんたちとーっても楽しんでくださいましたね!
みんなキャッチするのに必死で可愛かったです。笑
あたたかい気候の中、披露宴もスタートです!
主賓の方からのご祝辞も素敵でした。
やすのりさんのご上司の方は直接オランジュ:ベールにご連絡を下さって
映像をご用意してくれました。
やすのりさんが働いている姿を映像で
親御さまやご親戚・ご友人にも見ていただけて
素敵な演出になりました^^*
ふたりのケーキは、イニシャルののったネイキッドケーキ。
おふたりはイニシャルがまったく一緒。
招待状にもイニシャルをのせたりと、さりげなくアピールしましたが笑、
ケーキでもさりげなく登場!
笑顔でご入刀です!☆
披露宴の入場もこだわりました!
ゆいなさんの妹さんと従妹さんがピアノを演奏!
たくさん練習してくださった甲斐もあって、とってもお上手!
曲は、流行のダンス曲です。(曲名がのせられないので・・・ご想像をお願いします。笑)
お二人のご希望により、スタッフも一緒にダンスさせていただきました!^^
盛り上がった入場のあとは、ゲストの皆様に「デザート・お茶漬けビュッフェ」でおもてなし♪
ふたりもお庭に出て、あたたかい中ゲストとたくさんお写真をとって頂きました。
披露宴のラストは、新婦お父様からのお祝いムービー。
ゆいなさんの小さい頃の写真や動画を巧みに使った
愛のこもった映像です。
幼いゆいなさんが うとうとしている瞬間 ないている瞬間 幸せそうに笑っている瞬間
その一瞬一瞬が、きっとご家族の皆様には大切な思い出です。
映像を見た誰もが、ゆいなさんが愛されて育ってきたのだということを実感しました。
親御様や、ご家族の皆様、職場の皆様やご友人の皆様
周りの方たちから愛されていることがとっても伝わったおふたりの結婚式。
いつも優しくて面白くて、あたたかい言葉をかけてくれるおふたりだからこそ
今日がきっとあたたかな一日になったのだと思います。
毎週火曜日。定休日で他に誰もいないオランジュ:ベールで3人でいつもお打ち合わせをしましたね。
3人だったけど、大きな笑い声がいつもオランジュに響いていました。
それほど毎回のお打ち合わせが楽しかったです。
ご自宅も近いし、私はずっと待っているので
またもりかなに会いに遊びにいらしてください。
また3人で、今日の思い出を話しましょう*
大好きなおふたり
ずっとずっとお幸せに*
森山佳奈
みなさん こんにちは!
オランジュ:ベールの島田です
少しずつ暖かい日が増えてきましたね!
特に今週末はとっても暖かく 素敵な結婚式を行うことができました
新郎やすひろさん と 新婦みえこさん
同じ職場のおふたり
共通の職場の上司の方もいらっしゃり
ご友人の方もとてもたくさん来ていただき
また ご親族の皆様も遠方より足を運んでいただきました
おふたりの幸せな門出をお祝いするために・・・
さぁ 楽しい一日のはじまりです!
まずは挙式から
新郎新婦のご入場のシーン
新婦がお父様と入場する際の後ろ姿が私はとても好きです
お母様からヴェールダウンの儀式を行っていただき
後ろ髪ひかれながらも
新郎のもとへと一歩一歩ゆっくりと歩くバージンロード
挙式会場に入ったところでヴェールダウンの儀式を行うので
お母様には 前からではなく この後姿をご覧いただいています
少し緊張感のある中 挙式を行ったあとは
披露宴のスタートです!
とっても明るいおふたりなので
ゲストの皆様もとても明るく
とっても盛り上がりました
余興もたくさんあり
歌とパフォーマンスのプレゼント
新郎お父様からの三味線の演奏のプレゼント
ご友人からのDⅤDのプレゼント
その中には やすひろさんからみえこさんへのサプライズもあり
笑いあり涙あり どれもとても心のこもった余興でした
お色直しでは 和装に着替えられたおふたり
和装は特に
前からだけでなく 横からも 後ろからも
ゲストのみなさんに見ていただきたいという私のこだわりがあり
お写真タイムはメインテーブルの横でおふたり立った状態で!
お衣装も髪型も大好評でした!
今日おふたりのために100名以上の方がお集まりくださいました
今までの人生で関わってこられた方々が
同じ時間 同じ場所に これだけ集まってくださる機会は
結婚式くらいだと思います
そんなおふたりの人生で一番幸せな姿をたくさんの方に見てもらうことができ
私自身もとても幸せな気持ちになりました
おふたりの笑顔はたくさんの人を幸せにする力があるので
これからもずっとずっと笑顔のたえない家庭を築いてくださいね!
担当プランナー:島田 藍
大声で
好きと伝えたい
3月18日
まことさん
まゆみさん
一見正反対に見えるふたりの
歩いてきた道とこれからの道
おふたりとの打ち合わせは笑いが耐えません
まことさんにいじられまゆみさんに笑われ
楽しい打ち合わせ期間はあっという間でした
そんなふたりの1日はファーストミートから始まります
いつもと同じようでどこか違う
特別なまゆみさんの「まーこちゃん」に振り向くまことさん
ふざけてばかりのまことさんが見るまゆみさんに今日は絶対
良い日になる
そう確信した瞬間でした
挙式は人前式
挙式の中で婚姻届にサインをして
立会人代表としてご両家のお父様より署名をいただきました
挙式後なにやらにぎやかな待合室
そこにはまゆみさんが担当した園児さんが20~30名集まって
くださっていました
まゆみさんを一目見ようと中庭の窓に園児さんがべったり!
ふたりもびっくりするくらい沢山の園児さんが来てくれました
園児さんタイムが始まると一気に囲まれるまゆみさん
「まゆみ先生おめでとー!」の声があちらこちらから!
皆プレゼントを渡そうとまゆみ先生の周りに集まります
沢山のおめでとうにまゆみさんはとっても嬉しそうでした
わたしもほっこりするひと時でした
園児さんタイムを終えたおふたりはベールチェンジ
披露宴が始まります
祝宴後はさっそく写真タイム
まず皆さんのテーブルを1卓ずつ回ってメインテーブルでお写真を
撮りました!
続いてのまことさんのご友人からの余興は力作!
なんとも会場見学のときから余興のスペースが十分取れる広い会場を希望されていた
まことさん
手の込んだ余興にオランジュベールスタッフもいっしょに大盛り上がりでした!
ケーキ入刀では可愛いチョコレートの3段ケーキにナイフを入れました
ファーストバイトではカップケーキを丸ごとバイト!
こちらも大盛り上がりの時間でした
披露宴も中盤になりおふたりの中座です
おふたりともおじいちゃん おばあちゃんを選ばれました
嬉しそうに手を取ってニコニコお話されるおじいちゃんおばあちゃん
沢山の愛情を感じました
感動的な中座を経ておふたりはお色直し
まことさんは控え室で風船を膨らませます
おふたりのお色直しの入場は
タンデムクルーザーに乗ってご登場です!
カーテンが開いてふたりが登場!
ゲストの皆さんからの歓声!
可愛い可愛い入場となりました
その後のお写真タイムではタンデムクルーザーを使って
思い思いに写真を残されていました
お写真タイム後はまゆみさんのご友人からの余興
そして更にサプライズでの余興と進みます
サプライズ余興ではまゆみさんのご友人がまゆみさんに内緒でまことさんに
お願いしブーケブートニアの儀式をモチーフにした演出をされました
いつもは優しい言葉も甘い言葉も人前で言わないまことさん
そんなまことさんからの愛のこもった言葉にまゆみさんの目には涙が溢れました
沢山笑って沢山話して沢山相談して
おふたりとの打ち合わせは想い出がいっぱいです
今日が来るのが楽しみで寂しい
そんな気持ちでした
ちょっぴり言い合いもするけど仲良しなふたりを見て
ふたりだからこそあたたかい家庭を築いていけるのだろうなと
思います
おふたりの担当ができて幸せでした
是非またオランジュベールに遊びにきてください
ありがとうございます
おふたりの担当ウエディングプランナー 鼻戸菜実
オランジュ:ベール ブログをご覧のみなさま
こんばんは!
平日ブログはなんだか久しぶりな気がしますね・・・
本日はまいこがお送りいたします^^
春は出会いの季節でもありますが、大きな節目~旅立ち~の季節でもあります。
先日ここオランジュ:ベールからも大切な仲間が巣立っていきました。
content/uploads/2017/03/IMG_4550.jpg">
何度かブログでもご紹介しているのでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが
オランジュ:ベールではサービススタッフを「PJ」と呼びます。
私たちが目指す結婚式・・・それは最高の結婚式
プランナー×厨房×サービススタッフ
このどれかひとつでも欠けてしまったら成り立ちません。
私たちは新郎新婦のおもてなしを代わりとなってゲストまでお届けするサービススタッフを
愛着こめて「Pretty Job」と呼んでいるのです!
この春は、5人の仲間が卒業をむかえました!
何年間もオランジュ:ベールの結婚式を良くしたいという気持ちで向き合ってきた仲間に
最大級の賛辞をこめて私たちの会社ではPJの卒業式を行います。
後輩PJからはこれからは任せてください!と言わんばかりの心温まる余興の披露
また、プランナーから感謝を込めて卒業証書を送ります。
大切な仲間の旅立ち、オランジュ:ベールらしく全員で送り出しました!
オランジュ:ベールで結婚式を挙げてくださった新郎新婦の皆様の中には
見覚えのあるPJもいるのではないでしょうか?
試食会や打ち合わせのとき・・・
PJと新郎新婦のおふたりが直接関わる時間はそう多くありません。
しかし、新郎新婦のおふたりが夏祭りやクリスマス会で
「あの時扉を開けてくれた子だよね」「お料理だしてくれてありがとう」
そんな言葉をかけてくださることがあります
おふたりの結婚式が忘れられない1日になるように一番良い状態でお料理をお届けし、笑顔で拍手をしている
オランジュ:ベールの「PJ」
これから結婚式を控えている皆様も、試食会などで是非!お話してみてくださいね!
卒業PJのみんな本当に卒業おめでとう。
これからそれぞれが進む道でもオランジュ:ベール「PJ」らしく
笑顔で人のために動ける人でいてください。
いつかみんなが新郎新婦として帰ってくる日を待っているからね。
オランジュ:ベール 田中真衣子
家族の前だから見せられる顔がある
家族の前だから伝えなければならない言葉がある
3月12日(日) 春を感じる快晴のなかしあわせな1日を迎えました!
新郎 たかふみさん
新婦 かなこさん
おふたりはこれまでの成長をずっと見てこられたご家族やご親族に感謝を伝えたいと今日の日に向けてたくさん準備を進めてくださいました。
おいそがしい中結婚式準備を頑張ったおふたりは準備期間
ちょっぴりお疲れが見えることもありました。
当日は新郎新婦として結婚式をまず1番楽しんでほしい
そんな思いで提案したのはファーストミートです
別々のお部屋でお支度をし、チャペルでご対面をしました
大切な1日を迎えるたかふみさんの目には涙が浮かびます
私はファーストミートの時間が大好きです。
言葉にしなくてもおふたりの幸せを感じることができるからです。
でもそこからはおふたりらしく「笑顔!笑顔!笑顔!」
休むまもなく笑っていました!
挙式は人前式
かなこさんはご両親とヴァージンロードをお進みいただき、
たかふみさんにバトンタッチです
2人で考えた誓いの言葉は思わずほっこりするようなおふたりらしい内容
「マシンガントークにもきちんと付き合います」
「こだわり屋さんでゴールが遠くても支えます」
ご親族からも笑いが起こっていましたね!
退場時はおふたり手作りのリボンワンズを振っていただきました!
挙式を終えるとおふたりは披露宴会場に先回り!
入場はせず、おもてなしの心でゲストをハイタッチで迎えました!
今日の結婚式のポイントは「近い距離感」と「2人で一緒に」
だからこそ、オープニングのご挨拶もおふたりからいただきました!
和やかな中、改めて両家のご親族紹介をおふたりから行っていただき
おふたりを紹介する自己紹介MOVIEもご覧いただきました^^
そしてここからのお時間はテーブルごとにお写真を撮る“テーブルフォト”ですが
今日のテーブルフォトは写真を撮った後各テーブルごとに席について歓談時間をとりました!
ご親族の中には九州から来てくださった方もいらっしいます。
だからこそなかなか会えない分、このお時間を大切にしました。
ご親族だけだからできることはたくさんあるんです!
ケーキ入刀後では親御様にもサプライズで一緒にナイフを入れていただきました!
さらにはお手本バイトまで^^
恥ずかしそうに驚きながらも協力してくださいました!
ご親族からも「はじめてみた!」と大好評でしたね^^
お色直しへの中座はかなこさんは両家のおばあちゃんとたかふみさんは3人兄弟を選ばれました。
お色直し後はもっとゲストとの距離を近くできるようにと動きやすいドレスにされたかなこさん!ナチュラルな雰囲気がとってもお似合いです♪
たかふみさんはなんとご自前のおしゃれなセットアップ!
そんなおふたりからのおもてなしはお茶漬けビュフェです!
締めのお米はゲストからも大好評でした!
結婚式の終盤、この日のためにたかふみさんとかなこさんは
ある曲を練習していました
その曲は新郎たかふみさんが幼いころ、おじ様が結婚式をした時に歌った曲でした。
たかふみさんのご兄弟とこれから新しく家族になるかなこさんと、弟さん
みなさんで演奏してくださいました。
2人で感謝を伝える日なのでお手紙もそれぞれご家族に向けて書いていただきました。
謝辞もおふたりから。
なかなか会えないご親族との時間を近い距離でたくさんお話いただき
すごしていただくことが出来ました!
たかふみさん かなこさん
感謝を伝えたいと思っていたのに周りに感謝してばかりになっちゃった!
とおっしゃっていましたが、それはどんなときも笑顔で
いつも優しいお二人だからこそだと思います。
つたない司会ではありましたが、常に一番近くで結婚式に携われたことが
私はとても嬉しかったです^^
サンクスバイトありがとうございました!
これからも2人らしいご家庭を築いていってくださいね!
おふたりの担当が出来て本当に幸せでした!
これからも末永くよろしくおねがいします。
かなこさんは5月にオランジュ:ベールご列席お待ちしておりますね^^
山の日に入籍したおふたりと山ポーズ^^
おふたりの担当ウエディングプランナー 田中真衣子
夜の森をイメージさせる
星と自然でいっぱいのナイトウェディングをしたい!と
1年以上しっかり準備をコツコツされ、この日を迎えた
新郎 つよしさん 新婦 ゆかりさん
ゆかりさんは元保育士ということもあって
とってもオシャレな小物をたくさん手作りしてくださいました!
優しいつよしさんはお仕事もいそがしい中、たくさん協力してくださりました!
お付き合いは4年ほどということですが、実はおふたりは小中学校からの同級生!
ご実家同士もとっても近いそうです!!
昔からの仲ってなんだか素敵ですよね!
たくさんのオシャレな飾りがされた待合室で
ご自身のエスコードカードを探すところからが
森のウェディングのはじまりです…!
人前式は
かわいいフラッグガールボーイや
リングガールなど
お子様のお手伝いして頂きながら
おふたりの大切なゲストの皆様に見守られ
永遠の愛を誓われました!
フラワー&スターシャワーの頃には
おふたりの緊張もだいぶほぐれてきた様子…!
お菓子まきでは、さらに笑顔が弾けました!!
そしておふたりのポイントでもあった
ガーデンに用意されたオシャレなフォトスペースでは
手作りフォトプロップスとともに
ゲストの皆様にたくさんのお写真を収めて頂きました!
こだわりいっぱいの空間であるパーティー会場では
明るくわいわいと和やかな時間が進みます!
つよしさんのご友人のとっても気持ちの込められた余興で
さらに会場が一体になったところで
おふたりのウェディングケーキが登場いたしました!
キャラメルソースをかけて完成して頂き
今までの感謝の気持ちを込めて
ご両家のお母様へ最初に召し上がっていただきました!
おふたりがごきょうだいと中座された後には
テーブルのキャンドルを灯し
生い立ち映像の最後には“流れ星”が…
そして見上げるとおふたりが階段から登場ました!
踊り場でゆかりさんが星のステッキを振ると
メインテーブルの星が光るという魔法がかかって
ロマンチックなナイトウェディングの始まりです☆彡
ライトアップされたナイトガーデンでの
デザートビュッフェをゲストの皆様に楽しんでいただいたところで
あっという間にしめの時間となりました
最後はしっかりと
おふたりの感謝の想いをゲストの皆様にお伝え頂きました
おふたりと初めてお会いした昨年の2月の初めから
ずっと“ナイトウェディング”について
一緒に悩み 考えながら
いろんな準備を重ねてきましたね
当日だけじゃなく
前撮りの準備にも時間をかけ
本当に長い時間を私も一緒に過ごしてきました
(おふたりのおかげで
あのロケ地のプロになりました!笑)
そんなたくさん時間をかけてきたおふたりの姿を
一番近くで見てきたからこそ
今日、ゲストの皆様がおふたりの結婚式を
本当に笑顔で楽しんで頂けている様子を
間近で見ることができ
本当によかった と心から思いました…!
“こっしー”といつも呼んで
可愛がってくださり
私もおふたりの担当プランナーで本当に幸せでした!!
これからも
またいつでもオランジュ:ベールに帰ってきてくださいね
私も変わらず待っております!
ウェディングプランナー
大越 加奈子