オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

IMG_6369

積み重ねた10年間に
新たな1日を

3月11日
あきとさん
きえさん

高校生の頃から10年のお付き合いを経て
今日の佳き日を迎えたおふたり

0P2A0068

いつも変わらない笑顔で楽しそうに
お話しされているおふたりを見て
おふたりの積み重ねた10年間の豊かさを
感じていました

おふたりが選んだ挙式は神前式

白山宮にて
白無垢姿でしめやかに行いました

その後オランジュベールにて
披露宴です

白無垢姿から色打掛にお色直し
沢山のご友人が待つ披露宴会場に
おふたりのご登場です

0P2A0334

学生の頃からずっと見てきたおふたりが
結婚する
沢山のご友人たちがおふたりに祝福の想いを
乗せて拍手を送りました

あきとさんのしっかりとしたウェルカムスピーチで披露宴のスタートです

きえさんは保育士をされています
ご上司の方からの祝辞ではサプライズで
保育園でのきえさんの様子と園児さんからの
お祝いメッセージと歌の動画を上映しました

このサプライズにきえさんは感激
あきとさんは隣で微笑ましそうに
見守っていました

乾杯の後は祝宴です
服部料理長からのメニュー紹介のあとは
早速余興ひとつ目です!

きえさんの従兄さんから
ラップでお祝いの気持ちをいただきました
DJをされているという従兄さんの本格的な
盛り上げに会場は大盛り上がり!

そして写真タイムへと続きます
沢山のゲストがおふたりと写真を撮って
くれました

写真タイムも束の間
次の余興はあきとさんのご友人から

ギターの弾き語りで最近流行りのウェディングソングを歌ってくださいました
染み渡る歌声にあきとさんも感激
涙を流されていました
ゲスト全員が聴き惚れた余興でした

ケーキ入刀では可愛い三段のケーキに
メルティソースをかけて完成
続いて入刀しました!

IMG_6369

おふたりの中座では
それぞれご姉弟を選ばれ
家族の時間を過ごされました

ここまで白無垢、色打掛と過ごされたきえさん
お色直しではウェディングドレスにお着替えされましたが、このドレスがなんと
きえさんの妹さんの手作りのドレスなんです!

デザイナーをされているきえさんの妹さん
お姉ちゃんの為にドレスを作りたいとお仕事の合間を縫って作ってくれたそうです

0P2A0704

想いの沢山詰まったドレスに身を包み
おふたりが入場されました
会場は大盛り上がり
メインテーブルに着いた時に妹さんを
お呼びしてプレゼントを渡しました

涙ながらにプレゼントを渡すきえさんの
感謝の気持ちがひしひしと伝わってきました

ドレス姿になったきえさん!
続いてはきえさんのご友人からの余興です
DVDに合わせて大人気のドラマ主題歌を
歌ってくださいました
思わず踊っちゃう楽しさを感動をくれました

続く後半はあきとさんの友人
きえさんの友人からスピーチを
いただきました
10年間お付き合いされている
おふたりを知るご友人からのお話は
聞いている私たちも感動しました

会社の方もご友人もご家族も
おふたりの門出を心から祝福し
喜んでいました

長い人生の中の1日
この1日がおふたりにとって
かけがえのない1日になりますように

あきとさんきえさん
今日は本当におめでとうございます!

おふたりの担当ができて幸せでした
担当させてくださりありがとうございます

a_0034

おふたりの担当プランナー 鼻戸菜実

本日も素敵なカップルが誕生いたしました!
つばささん さゆりさん は
ともにフォトスタジオでお勤めで
職場恋愛を経て 今日の日を迎えられました!


待合室には、職場のフォトスタジオで撮られた素敵な前撮り写真や
つばささんの学生時代のよさこいの衣装
さゆりさんの大好きな球団のユニフォーム
そして、ゲストの皆様との ご家族との おふたりでの
数えきれないほどの写真が 張りめぐらされ
にぎやかな待合室でゲストの皆様を迎えました!!


挙式では大切なゲストの皆様に書いて頂いたメッセージのついた
オリーブの木を持って つばささんが入場し
職場の先輩からお祝いのお言葉と土を入れていただき
おふたりがお水を入れて
記念樹を完成しました!
IMG_5407
挙式の退場時には、手作りリボンシャワーとともに
緊張も溶けたおふたりの笑顔が輝いて見えました!!
IMG_5431


お菓子まきのあとには
ブーケではなく おふたりにちなんだ
つばささんは サッカーボールトス
さゆりさんは 野球ボールトス を行い
キャッチした方にプレゼントを渡されました!



手作りオープニング映像では、
さゆりさんの大好きなアーティストの曲に合わせて踊りながら
今までの思い出の場所をたどり
オランジュ:ベールの扉に消えたかと思わせて
“ガーデン”からのご入場!!

最初から盛り上がってパーティーがスタートしました!!


テーブルラウンドでは、テーブルごとでくじを引き
みんなで同じポーズをきめて記念写真を撮るという
写真への配慮はさすがです!!


職場の余興には、最後つばささんも混ざって一緒になってダンスをされ
さゆりさんに花束のプレゼントをされました!
会場の温度もどんどん温まってきたところで
おふたりのウェディングケーキが登場いたしました!

ここもやっぱりカメラの上におふたりが腰掛けた
かわいらしい3段のケーキにゲストの皆様も
シャッターチャンスを逃しません!
こんなにもカメラに囲まれること・・・なかなかないとは思いますが
おふたりの幸せそうな表情が本当に印象的でした!
0P2A9743
キューピットのご上司にも感謝の気持ちを込めて
他の方より一足先に、ウェディングケーキを召し上がって頂きました!



一番の見せ場のお色直し入場では、
主役のおふたりが自らカメラを持ち、仕事場での様子を再現するかのような
登場でゲストの皆様を驚かせました!!
おふたりらしい いきいきとされた入場になったと思います!
0P2A9879

後半もお祝いのスピーチや映像のプレゼントなど
あっという間に時間はすすみ
最後はしっかりと おふたりからゲストの皆様へ
感謝の気持ちを伝えられました




今から思うと、おふたりと出逢ったのはちょうど1年前
その時のことを今でも鮮明に覚えています!

それから、まるっと1年もの間
ともにお仕事がおいそがしい中、何度もオランジュ:ベールにお越し頂き
しっかりとこの日のために準備をされてきましたね


今日は平日でもたくさんの方が
おふたりのためにお祝いに駆けつけられ
終始盛り上がり 時間を忘れるくらいで

おふたりが、本当に多くの方から愛されているということを
私も感じられる
そんなかけがえのない時間でした!!


おふたりの担当ができたことを
とても幸せに思います!!



これからも、お仕事もおいそがしいとは思いますが
また時々 結婚式のこと
オランジュ:ベールのことを思い出していただき
いつでも帰ってきてくださいね!

心待ちにしております♪
IMG_6134


ウェディングプランナー
大越 加奈子

みなさんこんにちは!
オランジュベールの山本です。

先日私は同期の子の前撮り撮影に参加してきました。

私たち同期は最初20人いたのですが、もう今では結婚したり別の道に進んだりで
残った同期は10ちょっと程…。
きゃん前撮り4


それでも、同期の晴れ姿を見ようと毎回前撮り撮影の時には同期がいっぱい集まってくれます。
本当に良い同期ばかりなんです…♪
きゃん前撮り1


前撮り撮影ってふたりだけでするのもいいのですが、
結婚式ではなかなかゆっくり撮影が出来ない友達や会社の方、ご家族と
たくさん写真を撮れるチャンスなんです!

この子の前撮り撮影の時にも同期以外にもたくさんの人たちが駆けつけてくれました!
きゃん前撮り3

きゃん前撮り2
いろんな人たちといろんな形で撮れる写真

そして何より、
みんながお祝いをしてくれる時間

それが本当に幸せな時間になるのです。

ふたりのためだけにやるのが前撮り撮影ではないのです

ふたりをお祝いしたい人たちのためにもするのが前撮り撮影なのです


せっかくの結婚式、
結婚式以外でも大切な方々に感謝を伝える場を
作ってみてはいかがでしょうか

オランジュベール
山本 あずみ

皆さん、こんばんは本日嬉しいことがありました。

なんとブランリール大阪レセプションです。

レセプション私も何度か経験しました。

とても、緊張の連続で準備しても心配になるので

なんども確認したこと今でも鮮明に覚えています。

今日はブランリールの皆さんはそんな気持ちだと思いますので

是非頑張って頂きたいと思います。

きっと素晴らしい一日になります。

これからも、たくさんの店舗が出来ていきます。

とても楽しみです!

店舗が増えることはそれだけ会社が成長していること。

私もブラスと共に成長していきたいです。

ブランリール大阪の皆さん、本日はおめでとうございます!

image1

オランジュ:ベール郷司




3月!春!
結婚式にふさわしい季節がやってきました*
本日も快晴。
あたたかい気候の中で今日もめいっぱい自慢のガーデンを使いました!


そんな結婚式日和になった本日、
オランジュ:ベールに幸せなカップルが誕生しました。

ひろあきさん&ちせさん

趣味も、雰囲気もお似合いのおふたり*
お付き合いの長いお二人は、お互いのことを信頼しあっていて
いつも仲良しです。

そんなおふたりの素敵な関係が、ゲストの皆様にも伝わるようにと
今日まで一緒に結婚式を考えてきました。



「彼に内緒でファーストミートがしたいな」
ひとりでこっそり、ちせさんがお打ち合わせに来てくださったとき
彼へのサプライズを考えている、と教えてくれました。

ひろあきさんに内緒で、お支度部屋は別々にして。
お支度が整ったら、チャペルで初めてご対面。

そこでひろあきさんに手紙をよみました*


ふたりとも、照れ笑いをしていたけれど
ちせさんの手紙を真剣に聞く、ひろあきさんや
手紙を読みながら、涙を流すちせさんに
おふたりなら、絶対に幸せになれると感じました。



挙式は人前式です。
明るい日差しの入る、オランジュ:ベールのチャペル。

挙式では、「ブーケブートニアの儀式」を行いました*
西洋では、愛する人にプロポーズをする際に、野に咲く花を集めて1つの花束をつくり
花束を渡して結婚を申し出るとそのふたりは必ず幸せになるという言い伝えがあります。
おふたりもこの言い伝えに沿って、ゲストの皆様から花を1つずつ頂き 花束をつくりました。
螟門キ晄ァ禄6
「必ず幸せにします!」

チャペル全体に響く声ではっきりとちせさんにプロポーズをしたひろあきさん。
ちせさんはそのうちの1輪を、ひろあきさんの胸ポケットに入れて、プロポーズのお答えをしました。

ゲストの皆様からは大きな拍手が。
お二人の結婚が盛大に認められた瞬間でした*


披露宴もおふたりらしさで溢れています。
メインテーブルの装花やゲストテーブルの装花
ひとつひとつがオシャレ。
ゲストの皆様からも「おふたりっぽいね*」という声が聞こえてきました*


披露宴の中での目玉は「フリースロー対決」。
学生時代からずーっとバスケをやってきたひろあきさん。
ご列席のご友人もバスケ友達が沢山!
ガーデンには聳え立つバスケットゴール!
螟門キ晄ァ禄1
螟門キ晄ァ禄11
選抜された5名にフリースローで競っていただきます。

実は待合室で、「誰がバスケが一番上手いか」という投票BOXを立てていて
ゲストの皆様に投票していただいておりました。(笑)

ひろあきさんもタキシードを着て参戦!
白熱した戦いに、ゲストの皆様も大盛り上がりです!

続きまして、ケーキ入刀。
ふたりが選んだのは、「メルティケーキ」
螟門キ晄ァ禄12
ナイフをケーキに入れる代わりに、ふたりが心をひとつにケーキの上からキャラメルソースをかけるという
オシャレケーキです*


お色直し入場後は、お庭でデザートビュッフェ&お茶漬けビュッフェ!
お庭にずらりと並ぶデザート。
ゲストの皆様とゆっくり、緑が美しいガーデンでしっかりとお写真が撮れて最高でした♪*



ふたりと初めてお会いしたのは昨年の初夏でしたね。
色んな季節を一緒に過ごしてきましたが、
打ち合わせを行うたびに、おふたりが心を許してくださるのがわかりました。

結婚式以外のお話も沢山しましたね。
いつもひろあきさんがちせさんに愛のあるちょっかいをかけて…(笑)
私もふたりの仲良しっぷりにいつも、おふたりなら必ず幸せな家庭が築けるだろうな*と
思っていました。

今日も最後にご挨拶したとき、今までのお打ち合わせが
走馬灯のように想いだされて
あの楽しかった打ち合わせがなくなってしまうんだと
とても寂しい気持ちになりました。

私はふたりのことが大好きで、ずっとオランジュで待ってますから
いつでも遊びにいらしてください。

ふたりの結婚式の担当ができて幸せでした!ありがとうございます。

これからも末永く、お幸せに・・・*
螟門キ晄ァ禄15



森山佳奈








大学時代の軽音楽部の先輩後輩として出逢った
としきさん と あつみさん

とっても優しくゲスト想いのおふたりは
6年近くのお付合いを経て今日の日を迎えました!
17-03-04-0144

お母様手作りのウェルカムボードや
おふたり手作りのお席次表など
手作り感溢れる小物とJAZZの音楽がゲストの皆様を迎えました!


牧師先生に見守られ、永遠の愛を誓ったおふたり
ガーデンタイムでは、ブーケトス
お菓子まきを行いました!
としきさんは愛知出身 あつみさんは山口出身のため
東海地方ならではの福をまく、お菓子まきにゲストの皆様も
とっても楽しんでいただいているようでした!

さらに、バルーンリリースを行い
おふたりの好きな、ホワイト・イエロー・ライトグリーンの三色が
空にのぼっていく姿は本当に綺麗でした・・・!


披露宴パーティーでは
お祝いのお言葉を頂いたり
共通のご友人からのJAZZ演奏もとっても素敵でした!


ナチュラルなネイキッドケーキに入刀された後は
ファーストバイトではなく、
今まで一番近くでおふたりのことを見守ってくださってきた
お母様から愛情を込めてラストバイトを行って頂きました
感謝を伝えられるいいシーンになりましたね!
17-03-04-1072

そして、お色直し入場は階段から明るく登場された後
会場を暗くして、曲と雰囲気まで変え
キャンドルリレーを行いました
少しずつ光が増えていく空間・・・とっても幻想的で素敵でした!
17-03-04-1321

まだまだイベントは続きます!
ここからはおふたりと考えてきたお楽しみイベントタイム!
いろんな方に満遍なく当たりがいくようにと
まずは、お菓子まきから1名、コーヒーメーカーのプレゼント
手作り席次表の中にもこっそりあるマークが隠れていて
デザート券・お肉券をゲットされる方

そして最後は、運関係なく、テーマパークチケットを
実力のジャンケン大会で、勝ち取って頂きました!

しっかりと仕込んで考え抜いたこのお楽しみタイムは
ゲストの皆様にも本当に喜んで頂くことができました!!


お茶漬け・デザートビュッフェのおもてなしの時間には
あつみさんの山口のご実家で育てられたお米を使う演出も用意され
お料理までしっかりとおもてなしが伝わりましたね



ラストは、実はとしきさんがあつみさんに記念日のたびに
あつみさんの好きなひまわりを一輪ずつ増やし
プレゼントされていたということにちなみ
あの“ひまわり”にかけたバラード曲を
としきさんの妹さんのピアノ伴奏とともに
としきさんがあつみさんへの想いを込めて熱唱されました・・・!
17-03-04-1592
最後には大きなひまわりの花束を渡され
改めて結婚への決意を伝えられました
そんなとっても感動的なシーンに会場にいらっしゃるゲスト全員、
私も惹き込まれてしまう そんなかけがえのない時間となりました・・・!



そしてご家族にも感謝の気持ちを伝えられ
ガーデンキャンドルとともに
あっという間にお開きの時間になりました




おふたりと一緒に創ってきたこの一日
あっという間でしたが
本当にひとつひとつ細やかなところまで
ゲストの皆様のことを考えられ
手作り感溢れる、心温まる一日になったかと思います

そんな一日のお手伝いを
そしてとっても優しく穏やかな
時々 独特なユーモアの溢れる
としきさん と あつみさん の担当を
私に任せて頂けたことが何より嬉しく思います!!


これからもおふたりらしい
あたたかな家庭を築いていってくださいね!
またいつでもオランジュ:ベールに遊びにいらしてください
17-03-04-1861


ウェディングプランナー
大越 加奈子

みなさん

本日も最高のカップルが誕生しました!

新郎ゆうきさん
新婦まどかさん

お二人とは一年半年前からお打合せをコツコツしてきました!

テーマ「すたあとらいん」

思い出の「星」と「始まり」を意味するテーマです!

だからこそ見てください!

ここから飛び立つという意味も含めて待合室に滑走路を作ってくださりました!


IMG_2800

待合室に入ってきてまずゲストが大興奮でした!

そして人前式では

「ダーズンフラワー」12名の方に前まで進んでいただき、一人ずつ意味もつけていきます

この時間が本当にあたたかく お一人ずつに合わせて意味づけもしたのですごく感動しました

そして最高の天気の中のスターシャワー!!!!

これも手作りですよ!!


IMG_2804


そしてここでお菓子まきで大盛り上がりでした!!!!!

最高のテンションのままゲストを披露宴会場に案内いたします!


ここでオランジュベールで結婚式を挙げられたファミリーたちとのお写真タイム!

IMG_2802

本当に最高の天気で気持ち良かったですね!


そして披露宴パーティ開始の合図は お2人の思い出の場所で撮影したオープニングDVD!
おしゃれすぎる!!!!!

でもお2人の優しさがすごく伝わってきましたね!

この映像はなんと私が過去に担当したお客様との合作作品なんです!

たぶん一番私が感動していました!笑

そしてここからはオランジュベールから幸せ行きの航空機をイメージして機長風に登場した料理長の服部からのメニュー紹介です!

IMG_2798

最後の言葉に「グットラック!」ばっちり決まりましたね!


そしてゲスト皆さんとたくさんお写真を撮った後 
私も身体を張りました!
ダミーケーキ!

IMG_2801

やった私の感想は 快感 でした!笑

みなさんの驚いた顔とお2人のうれしそうな顔が忘れられません!

そして本物のお2人のケーキの登場で会場から歓喜の声でいっぱいになりました!


そして中座された後

お2人の入場は真っ暗の中 ゲストには一人ずつペンライトを持っていただきました!

これは星をイメージして夜空の中の入場です!

最高の空気感でしたね!

一生懸命一緒に考えて本当に良かったです!

そしてここからお2人からの感謝を伝える時間

会社の方たち 友人の方たち 親族と家族

全員にお2人の言葉で想いを伝えていただきました

最高の時間と最高の思い出になりました


私も本当に感謝の気持ちでいっぱいです

私がお2人の担当プランナーに選んでくださって本当にありがとうございました

ずっと仲良くしてくださいね

IMG_2799

                                       担当プランナーのてっしーより




オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは大野が担当します。

最近少しずつ暖かくなってきましたね~。
3月を迎え春が近づいてきました^^

3月のイベントと言えばひな祭りや卒業式・・・
などなどありますが本日は自社のレストランで開催する
ホワイトデーのイベントについてお知らせしたいと思います!

名古屋駅から徒歩3分のクルヴェットダイニングで
3/13(月)~17(金)の5日間限定で
「ホワイトデーディナー開催」します!
今回は“旬のいちごを使ったワゴンデセール”を用意しています。

なんとブラスの結婚式で人気の「デザートビュッフェ」を
ホワイトデーv e r でご用意します!苺とホワイトチョコがテーマデザートビュッフェです^^
下記に詳細を貼っております!

ホワイトデー特別ディナー

ホワイトデーの夜だけに味わえる特別ディナー。
バレンタインのお返しに皆さん是非お越しください。
予約お待ちしています!

オランジュ:ベール 大野

皆様こんにちは。
オランジュ:ベールのコシヒカリ県代表
森まさえです。

いよいよ今年も盛り盛りの3月です。
学生は卒業式があったり、就職があったり、
その節々に、家族との思い出を思い返す方も
多いのではないでしょうか。

昨年の3月に
私は初めて新潟から愛知県にやって来ました。

この1年は沢山家族の事を思い出す1年でした。

家族といえば、
オランジュ:ベールでの結婚式を一緒に創っていると
新郎新婦と、ご家族を見てよく思う事がありました。
〇〇さんは、お父様とお鼻が一緒だな。
〇〇さんの話し方はきっと、お母様譲りなんだな。
そんな皆様を見ていると、
私はなんだかとっても嬉しくなりました。

そして新郎新婦のおふたりを見ていると
おふたりの似たところを見つけます。
おふたりは笑い声がそっくりだな。
そんなおふたりを見ていると、
私はこうして恋人は家族になっていくんだなと
心がくすぐったくなります。

image

私の父にそっくりな大きめの足を見て
よく思い出します。
女の子にしては昔から足が大きめで、流行りの可愛い靴が履けませんでした。
でも大好きな父にそっくりなこの足が好きでした。


image
普段の生活でも、
初めての一人暮らしで自分がまずはじめに集めたものは、食器や調理器具でした。
わたしの母も素敵なお皿を集めて美味しい料理をたくさん作るのが好きでした。
その後も私が集めた絵本や花も母の好きなものでした。
自分の母に似ている所を見つける度に私は嬉しくなりました。

言葉にして伝えた事はないけれど、
父や母に似ている所がある事が
どんなに喧嘩をしていても、離れていても
嬉しい事をいつか伝えたいと思います。


結婚式はそのいい機会だと思います。


感謝を伝えると泣いてしまうから、恥ずかしいから、
その気持ちもわかります。
でもどうか皆様
このチャンスを逃さないでください。


image


ありがとうと言うだけでいいです。
生い立ちムービーで
ご自身とご家族が似ている所を紹介するだけでもいいと思います。
いつも言えないくすぐったい気持ちを
この日だけは人前で泣いたっていい日です。
伝えてみませんか?


オランジュ:ベール 森 雅恵

オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは大野がお送りします。

最近少しずつ温かくなってきましたがまだ肌寒い日が続きそうです・・・
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今回はオランジュ:ベールのテーブルの話をしようと思います。
新郎新婦とお打ち合わせの中で決めていくテーブルコーディネート。
お花屋さんとお打ち合わせをしてゲストのテーブルのお花をどうアレンジするかや、
テーブルクロスの色やランナーの色をお花とどう合わせるのか、
ナプキンの色や折り方を決めていきます。

実はクロスの色は約70種類あり、ナプキンの折り方も約30種類あるんですよ^^


image1


テーブルコーディネートはおふたりのオリジナリティを表現できたり、会場全体の雰囲気をも彩ります。

各卓にお花にプラスして小さい丸太を置いてよりナチュラルにするのも良いし、
テーブルキャンドルを置いてロマンチックにするのも良いですね!
春は桜を連想されるピンク色ベース、秋は紅葉色ベースなど季節に合わせて
変えてみても良いと思いますよ!

ぜひお花屋さんとのお打ち合わせでおふたりに合った
素敵なテーブルコーディネートを考えてみてくださいね^^


オランジュ:ベール 大野