オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

いつもオランジュ:ベールのブログをお読みいただきありがとうございます。

 

みなさんこんにちは!

今日のブログはれみぱんがお送りいたします。

 

最近ぽかぽか陽気が続いていますね^^

春が来るのが待ち遠しいです^^

 

昨日はオランジュ:ベールのプランナー・厨房・PJ(サービスをしてくれる子達です)

で大阪のあの有名なテーマパークに行ってきました!

 

プランナー・厨房はGジャンで、PJはデニムで、

おそろいのコーディネートをしました!

 

ブログUSJ2_R

 

 

チームに分かれてゲームをしたり・・・

乗り物に乗って叫んだり・・・

 

1日中動きまわり、とっても充実した1日になりました^^

そのせいか、私は足が筋肉痛です・・・笑

 

ブログUSJ1_R

 

 

そして、ちょうど関西に行くということもあり、

お休みを頂戴して実家に帰省してきました!

当たり前にあるご飯や、暖かいお風呂・・・

改めて親のありがたみを感じる帰省になりました。

 

ちゃんと親孝行しないとな・・・と感じる休日でした。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

オランジュ:ベール

佐谷 怜美

みなさん、こんにちは!
今日のブログは厨房のくまむーが担当いたします。

今日は厨房全員で仕事終わりにフレンチを食べに行ってきました。
この間行われた社内コンテストでオランジュ:ベールが優勝することが出来たのでその賞品で行きました。

今回は1万円のコース料理を頂きました。

和テイストなお料理でオランジュ:ベール
とはまた違った感じでとてもいい勉強になりました。
アミューズ、プルミエ、ドゥジェーム、ポワソン、ビアンド、デセール。そして好きなだけ食べられるプティフル
ボリューム満点で甘いもの大好きな私にはとても幸せでした。笑

こうして他のお店の料理を食べることでこんな食材があるんだとか、盛り付けとか、この組み合わせはいいなとか。
沢山勉強することができます。
料理人にとって食べることは勉強でもあるのです。

もうすぐ私も新入社員という立場ではなく先輩になるので沢山勉強して知識を増やして立派な料理人になりたいと思います。
みんなを笑顔で幸せな気分になるお料理を作りたいと改めて感じた1日でした。

美味しいお料理をみなさんに提供できるよう沢山勉強したいと思います!
最後までお読み頂きありがとうございました!
最後に厨房メンバーで記念写真を載せます。

みんなでご飯を食べに行ったのは初めてなので仕事とは違ってとても楽しくいい時間を過ごせました*ˊᵕˋ*
1520861492670

晴れやかな青空の下
今日のベストカップルを紹介します!
新郎 けんじさん
新婦 みきえさん

KM-0132

おふたりの出会いは
大学の新入生歓迎会で一緒のグループだったところから
とても気が合い
2年生になったことからお付き合いがスタートし

本当にたまたま就職先も一緒の職場に勤めることになり
今日まで7年ものお付き合いを経て
この日を迎えました!

大学の中でも有名な仲良しカップルで
職場公認の素敵なおふたりだからこそ
大切なゲストがたくさん今日の日のために
集まってきてくださいました!


待合室ではゲストの皆様へ
小さなハートの木にメッセージとサインをしていただき
想いのつまった
ハートドロップスを完成させました!
私たちスタッフも参加させていただき嬉しかったです^^


教会式を選ばれたおふたりですが
最初はブーケブートニアの儀式ということで
けんじさんの入場の際にバージンロード沿いの
ゲストの皆様からお花を集め
それをブーケとして、これからの新生活への決意も込めて
みきえさんへ手渡ししていただきました!


挙式後のガーデンタイムは
手作りリボンシャワーと
お菓子まきを行い、ゲストの皆様にも
楽しんでいただくことが出来ましたね!
KM-0614

手の込んだおふたり手作りの
オープニング映像の後は
明るいガーデンから入場し
披露宴パーティーも和やかに進みます…!


途中には、サプライズDVDということで
同じ大学のメンバーの皆様から
たくさんのお祝いメッセージが届き
おふたりがどれだけ愛されているか実感する時間でした!


おふたりのウェディングケーキは
ナチュラルな3段のネイキッドケーキに
みきえさんの大好きなキャラのイニシャルクッキーものって
春らしいかわいらしいケーキでした♪
KM-1141
またここで、おふたりのファーストバイトの前に
ご両家の親御様へお手本バイトを行っていただき
ご親族の皆様にも喜んでいただき
おふたりのファーストバイトで会場も最高潮になりましたね!!



お色直し入場では
階段からスポットライトを浴びて登場し
春らしい黄色のカラードレスがとってもお似合いでした!!

そして、ご友人の方に代表に出て来ていただき
お祝いの言葉とともにフルーツを入れていただいた後
おふたりがサイダーを注いで
色鮮やかなフルーツポンチを後半の歓談タイムで
皆様へ振舞っていただきました!
KM-1536

和やかな歓談もあっという間に過ぎ

ラストはみきえさんがご家族へ
今までの感謝の気持ちを伝える映像を作られ
けんじさんの新郎謝辞によって
ゲストの皆様へもしっかりとお気持ちを伝えられました



今日一日
おふたりの近くでおふたりのことを見ながら
周りの人たちを大切にできる優しいおふたりだからこそ
たくさんの人に愛され
こんなにも祝福されるのだということを感じていました…!

私もおふたりと会場見学の際に
初めてお会いした時から
同い年だということもあり
「絶対いい一日になるだろうな」と思いながら
いつも一緒に準備を進めてきました

早めにやった方がおすすめという映像も
年明けにはほぼほぼ完成されてた時もびっくりしましたが
そんなしっかりとしたおふたりだからこそ
ゲストの皆様をおもてなしできる日に
なったことと思います!!


これから先もずっとずっと
おふたりらしく
明るく仲の良い家庭を築いていってくださいね!


みきえさんのご実家に来られる際には
オランジュ:ベールにも顔を出してくださいね♪
KM-2084


ウェディングプランナー
大越 加奈子

3月10日

真っ青な空の下、
本日もオランジュ:ベールに
新夫婦が誕生しました!


am_0225


新郎 あきひろさん
新婦 まこさん


とてもゲスト想いなふたり。自分たちのことよりもゲストのことを一番に考えていました。
そんなおふたりはゲストに楽しんで頂くためにもちろん準備も頑張ってきました!


挙式は人前式。
結婚証明書にサインした後、待合室でゲストの方にスタンプを押していただいた
ウェディングツリーに、ふたりもピンクのスタンプをハート型に押して
世界に一つだけのウェディングツリーが完成しました!

ゲストの温かい祝福に包まれ、緊張しながらも終始笑顔のおふたり。
とても素敵な時間でした!


am_0661


その後、ゲストの方たちの花道を通りフラワーシャワーでお祝いされました!
そしてガーデンイベントへと進み、いよいよ披露宴のスタートです!!


披露宴開始後、ウェルカムスピーチをし、
ご上司の方から祝辞をいただいた後
乾杯の準備へとすすみます。

入場後、まだ緊張の表情がみえたおふたりでしたが、
パーティがすすみゲストの方たちと写真を撮るうちに
緊張も和らぎゲストの方と盛り上がっていました!

新郎友人による余興の後は、おふたりのオリジナルの
ウェディングケーキのセレモニーへとうつります!

おふたりが考えたケーキはまだ未完成。
キャラメルソースを上からかけて
おふたりだけのウェディングケーキの完成です!


am_1153



そしてファーストバイトへとすすみケーキを食べさせ合うふたり。
普段、新婦から新郎にケーキを食べさせるときは大きいフォークを
使いますが、今回はおふたりの要望であきひろさんからまこさんへ
食べさせる時に大きいフォークで食べさせました!笑

会場内が笑いに包まれ温かいセレモニーとなりました!

そしてお色直しで和装に着替え、ガーデンを背景におふたりの入場です!


am_1385



おふたりの指定したおしゃれな曲に合わせて番傘を用いた入場。
かっこよくもありおしゃれでもある素敵な入場となりました!

そして新婦余興へとうつり、感動に包まれた後、
お茶漬け・デザートビュッフェへと続きゲストにふるまいました!


おふたりと約半年間かけてお打ち合わせをすすめてきました。

打ち合わせを進めていく中で
「どんな演出をしよう」とふたりと相談していたところ、
やはりいきついたのはゲストを一番に想うこと。
歓談時間や写真タイムを優先して創った結婚式。
ゲストやおふたりの表情を見て
「最幸の一日だったな」と心から思えました!

おふたり本当にありがとうございます!


am_1816


打ち合わせが終わるのはすごく寂しいですが
またいつでもオランジュ:ベールに遊びにきてください!
末永くお幸せに!

おふたりの担当プランナー 大野

みなさんこんにちは!
オランジュベールの山本です

年末中学校の時にお世話になった先生に会った時に
一つお願い事されました

中学生の前で「社会人」について話してくれないかと

私は中学校の時からウェディングプランナーを目指しており、
その時から今こうして夢を叶えるまでにどのような経験をしてきたか
話をしてほしいと言われました

私は快諾し、先日恩師が働く中学校に講演しに行きました!


ウェディングプランナーという仕事は
中学生の中ではまだ認知度は低いようで
「プランナーになりたい人ー」という私の呼びかけに
手をあげてくれた人は一人もいませんでした・・・笑


そんな中学生の子たちに
私は一生懸命ウェディングプランナーの良さを伝え
約30分の講演はあっという間に終わりました


結婚式はなぜするのか
なぜウェディングプランナーを目指そうと思ったのか
ウェディングプランナーの幸せについて

など


講演が終わった後不安になって、先生に電話をかけました


そしたら
「ウェディングプランナーになりたいって思ってくれた子たちが何人かいたよ」
と話してくれました!


こんなにも幸せな仕事はありません
こんなにも人と深く関われる仕事はありません

それが中学生の子たちにも伝わって、私みたいにウェディングプランナーになりたい
と少しでも思ってくれた子たちがいたのなら
私は嬉しいです


いつか一緒に働きましょう!


オランジュベール
山本 あずみ

みなさんこんにちは!   
本日のブログは坂本(さかも)がお送りいたします。


先日、会社の同期とスノーボードをしに明宝スキー場に行ってきました!
同期とスノーボードに行くのは今シーズン初めてで、西は大阪、東は静岡と各地域から集まり、久しぶりに会える機会だったので、とても楽しみにしていました。


ジャンプ台を使う人や、はやく滑れない人など、それぞれでしたが、全員同じコースを一緒に滑りました。
技術はひとりひとり違っても、教え合って全員で同じコースを滑りきることにとても達成感を感じました♪
挑戦したかった技にも挑戦し、少し上達した気がします!



そして、スノーボードも楽しかったのですが
「こんな結婚式つくったよ」
「こういうお客様と出会ったよ」
など、久しぶりにそれぞれの話を共有できたことが嬉しかったです。


私たちの会社株式会社ブラスは、大阪、愛知、岐阜、三重、静岡とそれぞれ違う地域に店舗がありますが、結婚式などの話をしている中で思ったことがあります。



それは「場所は違っても想いは一緒」ということです。
それぞれの会場によって、雰囲気や人など全く違いますが、ブラスで働くスタッフは全員同じ想いを持って働いているんだと感じました。


そんな素敵な同期達とスノーボードに行き、たくさんお話をできたことがとても嬉しく、今年の良い思い出になりました。
IMG_5318


とても良い時間を過ごせた坂本の休日のお話でした。
最後まで読んでくださりありがとうございました^ ^

3月になり、気温も上がり暖かくなってきて幸せを感じている厨房のくまむーが今日のブログを担当致します!

今日は厨房の私の先輩、菜帆さんの誕生日サプライズをしました。
誕生日は2週間ほど前なのですが。
オランジュ:ベールでは仲間の誕生日を毎回お祝いします。

パティシエのすーさんが誕生日の子の好きな物や人などをチョコペンで描いてくれケーキをプレゼントしてくれます。
菜帆さんは柴犬が大好きなので今回は柴犬のチョコペンプレート!
1520246692165
そしてオランジュ:ベール全員からプレゼントが貰えるのですが菜帆さんの選んだ物はパナソニックのフードプロセッサーでした。
_20180305_213152

みんなにお祝いしてもらえるって幸せなことだなと改めて感じたくまむーでした。

最後までお読み頂きありがとうございました!

_20180305_213012

結婚できました
大切な方に報告しよう

3月4日
ゆういちさん
りょうこさん

phrnr-0281

おふたりはご家族の皆さんとこの日を
迎えることを決めました

アットホームな1日のスタートです

お支度が整ったときからずっと笑顔のりょうこさん
そんなりょうこさんを優しく見つめるゆういちさん

ふたりの挙式は人前式
りょうこさんはご両親と共に入場します

リハーサルのときから3人で小さな声で
掛け声を掛けて一生懸命バージンロードを
歩かれました
そんな3人の姿がとても微笑ましく
そして今日家族のもとから旅立つ姿が少し
寂しくも思いました

ふたりで決めた誓いの言葉は
‘世界一の夫婦になります’

ふたりは世界一の笑顔で宣言してくださいました

絶対ふたりなら世界一の夫婦になれます

ふたりらしくアットホームな挙式になりました

phrnr-0618

挙式後は中庭で集合写真を撮って
お食事会へ

ここからの司会はおふたりの希望でわたしが担当させて
いただきました
ゆっくりお食事をしながら家族全員で談笑していただきました

phrnr-0843

天気がとても良かったので
ケーキカットは急遽ガーデンで行いました
オランジュベールの緑豊かなガーデンをバックに
ケーキ入刀 ファーストバイトを行いました

phrnr-1091

その後はお茶漬け&デザートビュッフェを楽しみ
おふたりから感謝の気持ちをご家族の皆様に伝えて
いただきました

りょうこさんからのお手紙
初めは読みたくないなと言っていたりょうこさん
せっかくだからと書いていただきました
書くのに苦戦したと言っていたけれどそのお手紙は
りょうこさんの素直な気持ちが詰まっていて想いが
伝わるとても素敵な時間でした

そして花束とおふたりの似顔絵とご両親の似顔絵が1つに繋がる繋がりボードというものを
お渡しいただきました

ゆういちさんから感謝と決意を最後にお話しいただき
お食事会は結びになりました

あまり口数が多い方ではないおふたり
少しずつ距離が近付いて他愛もない話で笑いあえることが
とても嬉しかったです
1年ぶりの司会で緊張しましたがおふたりが優しく見守ってくださり
無事終えることができました
ありがとうございました!

おふたりなら絶対に世界一の夫婦になれると思います
是非またオランジュベールに遊びに来てくださいね
待ってます

phrnr-1476

おふたりの担当ウエディングプランナー 鼻戸菜実

3月4日 天気は快晴。
本日もオランジュ:ベールで新夫婦が誕生しました!


新郎まことさん
新婦かなさん


新郎まことさんはとても穏やかで
いつも打ち合わせの中で新婦かなさん
の言うことをすべて聞き入れてくれた
優しい新郎さん。

新婦かなさんはオランジュ:ベールに合う
あのアニメシリーズがとても大好き。
全DVDを持っているほどジブリが大好きです。

そんな新婦かなさんの影響で新郎まことさんも
が大好きになりました!


ふたりの挙式は教会式。
まことさんがまだ緊張の面持ちの中
挙式がスタートしました。
そして新婦かなさんの入場。
お父様と入場し、お母様にヴェールダウンしてもらうかなさん。
歓喜のあまり涙があふれるシーンに挙式会場が感動に包まれました。


挙式終了後、フラワーシャワーでゲストに祝われながら
ガーデンイベントへと進みます。
ゲスト全員に向けてのお菓子まきの始まりです!

ご友人はもちろん、ご親族の方も含め全員で盛り上がる
楽しいイベントとなりました!
その後ふたりを囲んでのバルーンリリース。


そしてゲストの方々と盛り上がった後
いよいよパーティの始まりです!!

おふたりが入場した後、まことさんのウェルカムスピーチ。
お菓子まきですっかり緊張もほぐれゲストとの写真タイムで
おふたりはずっと楽しそうにゲストの方と盛り上がりながら写真を残していました!


ゲストの方たちと和やかに写真を撮った後は
ケーキセレモニーです!

おふたりのこだわりのウェディングケーキには
アニメシリーズの中で一番好きな作品のキャラクターが
乗っています!

そんな二人らしいケーキにナイフを入れていただいた後、
おふたりのお母さまからのラストバイト!
お母様も驚きと嬉しさのあまり涙があふれ
とても素敵なシーンとなりました!


そしておふたりのお色直し入場!
おふたりが一番大事にしていたポイントです!
おふたりの好きな映画のシーンを再現するため、
映像をうつしたり、スポットを使用してキャラクターの影を
作ったりしながら曲に合わせて入場しました!
ゲストの反応を見て大成功、大成功したと確信しました!


その後は先ほど中庭でまいたお菓子まきの
当たり発表を行いゲストにプレゼントした後、
お茶漬け・デザートビュッフェでゲストにおもてなしをしました!


おふたりと打ち合わせをした日々を今でも鮮明に覚えています!
おふたりに会えなくなるのは寂しいのでまたいつでも
オランジュ:ベールに遊びに来てください!


おふたり末永くお幸せに!


おふたりの担当プランナー  大野





福井出身の新郎としやさん
富山出身の新婦なおさん

おふたりは大学時代に愛知に来られ
同じ寮生として、さらに北陸メンバーとして距離が縮まり
5年ものお付き合いを経て
今日の日を迎えられました!


保育士をされていた経験からとっても小物作りが得意ななおさんは
たくさんの手づくりをされ
待合室もおふたりらしくかわいく飾りつけられていましたね!


またお越しいただいたゲストの皆様に
おふたりへのメッセージを書いていただき
挙式で使うオリーブの木につけて頂きました


挙式はとしやさんがそのオリーブの木を持って登場され
立会人である寮の後輩の方々に代表で
お祝いのお言葉と土を入れて頂き
おふたりがそれぞれの出身地から持ってこられた
 福井の水 と 富山の水
を注いで、このオリーブの木の前で
永遠の愛を誓われました!
ov_0552
ラストは皆様にフェザー&スターシャワーの中を
おふたりが退場され
本当にあたたかい挙式になりましたね!
ov_0690

ガーデンタイムでは
ブーケトスやブロッコリートス
またこの日はひな祭りの日だったため
お菓子まきのラストには雛菓子も投げられました!


としやさんの好きなレゴが出てくるとっても手の込んだ
オープニング映像に続いて
パーティーが始まり
ゆっくりお写真を撮られたり
としやさんの職場の方からのサプライズメッセージ映像が届いたり
和やかな時間が続きます!

そして、二次会がないからこそ、ゲストの皆様へも楽しんでもらえるようにと
ラッキーな運をお持ちの
お菓子まきの当たりの方に出てきていただき
その中でじゃんけんをして景品を順番に選んで頂き
一斉にOPENするという企画も
とっても盛り上がりましたね!!



ウェディングケーキはダミーケーキの登場で
少しゲストの皆様をびっくりさせた後
レゴの乗ったかわいらしい2段のナチュラルケーキに
おふたりで仲良くご入刀頂きました!
ファーストバイトも盛り上がりましたが
まだ続きがあるというアナウンスがあり
予定外の進行に私がびっくりしていると
私へのサンクスバイトも!?
本当に嬉しかったです…!幸せでした
ov_1242



お色直し入場は
なおさんの親御様が結婚式で使用した思い出の曲に合わせて
会場を暗くし、スポットライトの中
ロマンチックな雰囲気でご登場いただきました!!
イエローのカラードレスもとってもお似合いでした!


そして、ここで
なんと としやさんからなおさんへ
サプライズの映像が…
ずっと前からとしやさんが考えられ
なおさんの思い出の場所をたくさんめぐり

なおさんがもうすぐ誕生日を迎えられるということから
その誕生花である黄色のチューリップを
年齢の数だけ持って、会場扉口から登場し
あらためて想いを伝えて頂きました!
ビックサプライズに、なおさんもとても喜んでいらっしゃいましたね!
とても感動的な時間に私もじーーんとしてしました
ov_1514

最後までしっかりとゲストの皆様へ感謝の気持ちを伝えられ
無事に締めの時間へ





おふたりと一緒に準備をしてきた 約半年間
私もおふたりとお打合せをするたび
お話しているだけで心が温かくなるような
優しいおふたりだなといつも思っていました

そんなおふたりだからこそ
周りの人たちをきちんと大切に想える一日に
一緒にできればと思ってきました


今日は本当におふたりのお気持ちがしっかりとゲストの方に伝わる
そして春一番の訪れを感じられるような
心温まる一日になったと思います


私もおふたりの担当を任せ頂くことが出来
本当に幸せでした…!


またゆっくりいろんなお話ができることを
楽しみにしていますので
遊びにいらしてくださいね!


末永くお幸せに♪
ov_2026


ウェディングプランナー
大越 加奈子