オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは 4月よりオランジュ:ベールに配属になりました新入社員の谷口奈々(たにぐちなな)と申します! 早速ですが、この場をお借りしてぜひ自己紹介させてください! 20180427_154911_R *あだ名:なーな 他にも「たにやん」「ななぞー」「ぐっちゃん」など今までに様々な呼ばれ方があったので、気軽に呼びやすいようにあだ名付けてください! *出身地:三重県四日市市 昨日ブログデビューしたかなやんと同じ三重県出身です。 三重県は意外にも有名な食べ物や施設が沢山あります!ナガシマリゾート・伊勢神宮・鈴鹿サーキット・松阪牛・トンテキ・伊勢海老などなどございますので是非遊びに来てみてください! *好きなこと:お菓子を食べること お菓子が大好きで高校や専門学校の頃はよく友人に「遠足に来たの?」と言われたくらい毎日たくさんのお菓子を抱えて学校へ行っておりました! お菓子だけでなく、デパートや百貨店のケーキや洋菓子もほとんど食べ尽くしておりますので洋菓子やお菓子に関して聞いていただければ的確にオススメさせていただきます!! (因みに某百貨店のバレンタインフェアにはほぼ毎日足を運んでおりました!) 私は幼い頃から人が大好きで、人と関わる仕事がしたいと思っておりました。 幼稚園の頃に宇宙飛行士という夢を持ち、あるドラマの影響からキャビンアテンダント、空港グランドスタッフ、やっと地上に降りてきまして高校生の頃にウェディングプランナーという夢を持ちました! 高校の友人には、夢を叶えて凄いよ!と言われましたが、私はまだまだ夢を叶えたと思っておりません! これからしっかり学んで安心感があり信頼できるプランナーを目指していきたいと思います。 その為にも今の時間を大切にして、たくさん吸収して成長していきたいと思います。 これからどうぞよろしくお願いします。 20180427_155019_R 最後までお読みいただきありがとうございました^^ 以上、ブログデビューいたしました、なーながお送りいたしました。

みなさん、こんにちは。
いつもオランジュ:ベールスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます。

そして、はじめまして!
今年の4月よりオランジュ:ベールの仲間入りをしました
ウエディングプランナーの中村華菜(なかむらかな)です。

ブログ用画像_R

早速ですが、念願のブログデビューということで
自己紹介をさせていただきます!

*あだ名:かなやん
高校生の頃から友人にはこのあだ名で呼ばれることが多いです!
変わったあだ名で呼ばれることも嬉しいので
ぜひ何でも呼びやすいように呼んでください♩

*出身地:三重県 伊勢市
最近大学生の間で人気の あの"伊勢神宮"や
"おかげ横丁"のある伊勢市で育ちました。
美味しいものもたくさんあり
自然豊かでとても住みやすい街です。
お伊勢さんへお越しの際は おすすめスポットなども
ぜひご紹介させていただきますのでたくさんお話しましょう♩

*好きなこと:美味しいものを求めて旅行すること
"これ食べたい!"と思うものがあると
それを食べるために遠いところへ旅行に行くのが好きです!
この前は岐阜県で有名な"高山ラーメン"の行列のできるほど
人気のお店に偶然出会うことができ
運良く食べることができたのですがとても美味しくて感動しました!
昨年は山梨県へ"水信玄餅"を求めて旅行に行きましたが
こちらもとても人気のため整理券をゲットできず泣く泣く帰宅しました。。
いつかリベンジしようと燃えております!
夢は人生の中で47都道府県の美味しいものを食べに行くことです♩

*入社しての目標
こんなに温かいオランジュ:ベールの家族の一員となることができ
毎日本当に幸せを感じています。
そしてこれからはオランジュ:ベールに来てくださった方々に
たくさんの幸せを届けていきたいです。
いまこの環境にいられることに感謝を忘れず
何事にも熱くがむしゃらに頑張っていきます!
新郎新婦のおふたりの最幸の1日のお手伝いができるよう
日々全力で邁進してまいります!
これからたくさんの方々との出会いを心より楽しみにしております。
よろしくお願いいたします!

最後までお読みいただきありがとうございました^^

以上、ブログデビューいたしました、かなやんがお送りいたしました。

こんにちは。春の日差しが心地よい毎日ですが、皆様、いかがお過ごしですしょうか。
本日はオランジュ:ベールを運営する、ブラスグループから、とっても嬉しい情報をお伝えさせていただきます!
OV_R

今月、4月3日に、私たちブラスグループは20周年を迎えました。どんなに店舗が増え、スタッフが増え続けても、「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」この想いは絶対に変わりません。
いつも支えてくださる皆様に恩返しができるよう、これからも社員一同、「笑いと涙の結婚式」を作り続けていきます。今後とも、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。

★創業20周年のご挨拶と御礼★
http://www.brass.ne.jp/corporate/news/detail/20_3.html#000730 



さらに!皆様に、素敵なお知らせがございます。
みなさまのご家族やご友人、職場の方に結婚式をお考えの方はいらっしゃいませんか?いま、ブラスグループの結婚式場をご紹介いただくと、豪華カタログギフトがもらえる特別キャンペーンを実施しています。ブラスグループで結婚式を挙げてくださった新郎新婦(ブラスファミリー)のみなさまだけの、特別なキャンペーンです。ぜひお見逃しなく!

----------------------------------------------------------------
<ご友人紹介キャンペーン(HAPPYのおすそわけ)>
ご紹介のカップル様がご来館される前に、下記フォームにてご連絡をお願いします。ご紹介いただいたカップル様がご来館されましたら、カップル様とあなたに、ささやかですがプレゼントをご用意しています。
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/

■プレゼント内容
・ご紹介いただいたカップル様⇒結婚式費用の特別割引
・ご紹介いただいたあなたに⇒豪華カタログギフト
(1組のご紹介につき、1冊プレゼントいたします)

■ご紹介特別キャンペーン参加方法(簡単2ステップ)
1)ご紹介いただくカップル様が来館される前に下記フォームにアクセス。
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/
2)申込フォームに必要事項をご記入いただきお申込み完了。

※事前にご紹介メールをいただき、カップル様が来館された場合に限り、キャンペーンの対象となります。なお、来館後のご連絡や来館予約日にご来館されなかった場合はキャンペーン対象外となりますのでご注意ください。

■ブラスグループの結婚式場一覧
https://www.brass.ne.jp/guesthouse/

■ご紹介キャンペーンに関するお問い合わせ
ブラスグループブライダル総合カウンター(TEL:052-571-3326)
受付時間 平日10:00~19:00/土日祝9:00~20:00
----------------------------------------------------------------

4月22日(日)快晴の日

本日もオランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました

 

新郎:さとしさん

新婦:ななみさん

ov-0199_R

 

とっても穏やかで、ななみさんのことを優しく見守るさとしさん

いつも優しい、ほんわか癒し系のななみさん

 

そんなおふたりの1日をご紹介します

 

 

おふたりが選んだのは『教会式』

リングガールで登場したのは、さとしさんの姪っ子

かわいいリングガールの登場に、ゲストのみなさんは和やかな表情になっていました

 

 

式は厳かに進みます

ガーデンイベントで行ったのは、バルーンリリースです!

天気も良く、空は快晴

みなさんで放ったバルーンは、とっても空に映えていましたね!

ov-0735_R

 

オープニングの映像を皮切りに、披露宴のスタート!

ガーデンから並んで入場・・・と思いきや、お姫様抱っこをしての入場です!

これには会場にいる全員が盛り上がりました!

 

 

式は和やかに進み、ケーキの登場です

ケーキには、おふたりが大好きなあの有名なキャラクターが!

ケーキ入刀をし、続いてファーストバイトです

でもおふたりは初めてで、やり方がわかりません・・・

そんなおふたりにお手本を見せてくれるのは、新郎兄夫婦です!

お手本を見せてもらい、ふたりもファーストバイトを行うことができました

ov-1030_R

 

そして、あっという間に中座のお時間です

ななみさんが選んだのはお母様

さとしさんが選んだのはお兄様です

実は、お兄様の結婚式の際、お兄様を抱っこして中座をされたさとしさん

それを俺もやってほしい!と、さとしさんのご希望で

お兄様がさとしさんを抱っこして中座です!

とっても盛り上がりましたね!

 

 

そしてリメイク入場の際は、果実酒の儀式を行いました

一卓一卓回っていき、瓶にフルーツを入れてもらいます

そして、おふたりでお酒を注ぎます

世界でたった一つ、おふたりの果実酒の完成です!

ov-1371_R

 

デザートビュッフェの演出もあり

式は順調に進んでいきます

ここで、ななみさんにサプライズ!

ななみさんのご友人に歌を歌っていただきました

何も知らないななみさんの目には、涙が溢れていました

 

 

披露宴も間もなく終わりの時が近づいてきました

ななみさんからお手紙でたくさんの感謝の気持ちを伝えていただき

みなさんに見守られながら、門出をしました

 

 

さとしさん、ななみさん

今日はどんな1日でしたか?

 

たくさんの人に祝福されている姿を見て、愛されているおふたりなんだと実感しました

 

おふたりと出会って約1年

長かったようで短かった、そんな1年でした

 

おふたりの大切な1日を任せていただいて、本当にありがとうございます

優しいおふたりなら、きっと素敵な家庭が築いていけると思います

末永くお幸せに^^*

ov-1896_R

 

おふたりの担当ウェディングプランナー

佐谷怜美

4月22日(日)

本日もオランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました

 

新郎:しょうたさん

新婦:さなえさん

譚セ逕ー讒禄5_R

 

結婚式に熱い思いをもっているしょうたさん

ほんわか癒し系、私と好きなアーティストが一緒のさなえさん

警察官とは思えないくらい、とっても優しいおふたりです

 

 

そんなおふたりの1日をご紹介します

 

 

おふたりの1日はファーストミートから始まります

お支度を整えたしょうたさんが先にチャペルでさなえさんを待ちます

さなえさんがしょうたさんの肩を叩き、振り返るとお互いの晴れ姿が・・・

今までの想い出を思い返したのか、おふたりの目には涙がこぼれていました

譚セ逕ー讒禄1_R

 

ご家族のことを大事にされているおふたりは、挙式の前にご家族対面を行いました

初めて見るおふたりの晴れ姿

溢れる気持ちがいっぱいの素敵なシーンとなりました

 

 

おふたりが選んだのは人前式

式は和やかに進んでいきます

ここで指輪を運んできてくれるのは、新婦ご実家の愛犬・つくしちゃんです!

リハーサルではおふたりのもとになかなか来ず

おふたりも「大丈夫かな・・・」と不安でしたが

本番に強かった!つくしちゃん!

そんなつくしちゃんの登場にゲストの皆様は癒されていました

 

 

式も終わり、ガーデンイベントも盛り上がりました!

そして、オープニング映像を皮切りに

披露宴のスタートです!

メニュー紹介では、なんとシェフが警察帽をかぶって紹介をしてくださいました!

 

 

式もにぎやかに進んでいき、ケーキ入刀の時間です!

でもおふたりのもとにはケーキがありません・・・

では、ケーキを運んでいただきましょう!と思ったら

ケーキがひっくりかえっちぇった?!

でも大丈夫です!本物のケーキはちゃんとありますよ!

これにはゲストの方はびっくり

おふたりは大喜び!

会場が一気に盛り上がりましたね!

譚セ逕ー讒禄9_R

 

おふたりとも中座をし、あっという間に中座のお時間です

さなえさんは弟様

しょうたさんはお兄様を選ばれました

 

 

楽しいことが大好きなおふたり

「入場は絶対花火で入場したい!」

そうおっしゃっていました

ガーデンから入場、と同時に花火を挙げて入場です!

そして、ここからはフルーツティ作りです

みんなが食べれるような、参加できるようなことをしたい!

そう考えたおふたり

お酒じゃなくて、フルーツティ作りを考えました

一卓一卓回って、フルーツを入れていただきます

おふたりでティーを注いで完成です!

この後のデザートビュッフェでお出しし、とっても人気でしたよ!

譚セ逕ー讒禄12_R

 

披露宴は終わりに近づき、お手紙のお時間がやってきました

まずはしょうたさんから読み

続いてさなえさんがお手紙を読みます

おふたりとも感謝の気持ちをしっかり届けてくださいました

そして、皆様に祝福されながら門出となりました

 

 

しょうたさん、さなえさん

今日はどんな1日でしたか?

 

おふたりと出会って約1年

こんなに優しい人はいない、と思うほど

おふたりは私に優しくしてくださいました

 

平日お昼間のお打合せ

おふたりの笑顔を見るたびに、今日も頑張ろう!

そう思いました

 

私はおふたりに出会えてとても幸せでした

またオランジュ:ベールに遊びにきてくださいね!

末永くお幸せに^^*

譚セ逕ー讒禄17_R

 

おふたりの担当ウェディングプランナー

佐谷怜美

4月21日
こうせいさんと
ゆいさんが
最高に可愛くて最高にハッピーな1日を作る日。

同じ職場で出会ったおふたり。
こうせいさんはゆいさんを可愛く撮りたくて
ゆいさんに褒めて欲しくて一眼レフがとてもとてと上手です。
ゆいさんはいつも120点満点の笑顔でチャーミングで周りも幸せにします。

この日の始まりはファーストミートから。
別のお部屋でお着替えをして、
こうせいさんはワクワクしながらチャペルでゆいさんを待ちます。
ゆいさんは少しイタズラっぽい笑顔ではにかみながら、後ろ向きのこうせいさんに歩み寄って、肩をポンポンとたたきます。

こうせいさんはちょっぴり涙目で
かわいい、本当に可愛いと何度も伝えていました。

そしてここでゆいさんから
こうせいさんにプレゼントが。
この日はこうせいさんが生まれてちょうど1万日。
何かしたいなって私に相談してくださいました。

ゆいさんが用意したものは
アルバム。

そしてアルバムには
ゆいさんと結婚したら起こりうる
いい事。

こんないい事があります、あんないい事があります。
最高の結婚生活をレクチャーしました。

待合室ではおふたりのいままでの沢山の写真を飾り、ひとつはこうせいさんの撮ったゆいさんの最高の笑顔コーナーがあり、ゲストも笑顔になりました。

教会式ではこうせいさんを迎える際になぜか起こった笑い声。
普段のおふたりを知っているゲストもちょっぴりくすぐったい気持ちになりました。
ゆいさんは式の中でもいつもの最高の笑顔を見せてくれました。

式も結び、中庭ではおふたりから幸せになりたい女性の皆様へブーケトスを、
そしてなんと、クマのパラシュートをおふたりからみなさまにプレゼント。
バズーカの引き金を引くと、新郎新婦そっくりの格好をしたクマがパラシュートで降りてきます。
キュートで楽しく、4名でお写真を撮りました。

パーティ会場にうつると、
会場のテーブルごとにナフキンやお花の色が違います。
おふたりが考えに考えたカラフルな会場。
テーブルごとにテーマを決めて、はじまる前からみなさまをワクワクさせるコーディネートです。

おふたりの手作りされた
オープニングムービーを見た後は、いよいよパーティがはじまります。
ガーデンからワクワクの止まらないおふたりが入場して、ここでもやはりゲストにありがとうを沢山伝えているのが、優しいおふたりらしい印象でした。

大好きなご職場のご上司からお祝いの言葉をいただき、乾杯の準備でみなさまのグラスへ注がれたのは、青いシャンパンとピンクのシャンパン。そしてノンアルコールの方の為にイリカという特別な緑茶。

会場内のシャンパングラスもカラフルに。
おふたりのご上司から乾杯のご発声をいただきました。

服部料理長よりメニュー紹介があり、
おふたりが全員の方と写真が撮れるように、
テーブルを1卓1卓まわるテーブルフォトのはじまりです。

全員の方とお写真を取ると、
仲のいいご職場の皆様が昭和な曲と共に後方扉から入場し、新郎新婦のおふたりを巻き込みダンス余興!
なんとこうせいさんもキレッキレのダンスを披露し、ゆいさんはマイクを持って踊っていました。

ゲストに踊りながらプレゼントしたものは
バブリーにちなんでお金の形をしたお菓子…!

ゲストもおふたりのテンションも高まって
ケーキ入刀にうつります。
おふたりらしいリボンの乗ったケーキ。
こうせいさんへのファーストバイトは大きなフォークで愛情の分だけすくっていただきました。
こうせいさん、愛情を全部受け取っていました。

そしていよいよ中座です。
いままで一緒に育ってきたお互いの妹さんと中座をしました。
大好きで、ちょっぴり恥ずかしいけど、手を繋いで中座です。

リメイク入場ではオランジュベールの会場内が星空になりました。
星空の中、スポットライトの先には装い新たなおふたり。階段をおりて、キャンドルリレーがはじまります。
このキャンドルは火を灯すと虹色に光るキャンドル。

おふたりらしい最高にかわいい演出です。
キャンドルをリレーするのは、おふたりとみなさまとのつながりを表します。

そしてキャンドルを吹き消すのには願いを閉じ込めるという意味があります。
キャンドルを吹き消し、真っ暗な中
ゲストの「あー、幸せ」と声が聞こえました。

そして後半でもゲストに喜んでいただきたいおふたりからデザートとお茶漬けビュッフェのプレゼントです。
みなさまとガーデンでお写真を撮って幸せを噛み締めました。

会場に戻ると、ある映像がはじまります。
ゆいさんの中学生時代の先生からのメッセージ。
「ゆいさんの元交際相手から、手紙を預かってきました」
とても意味深です…
司会者がその預かってきたという手紙を代読していきます

「出会った頃、仲良くしたくてなんでも聞いてねと言った事、下心丸出しだなと思います」
「ゆいちゃんが上手と褒めてくれるから、もっと褒めて欲しくて一眼レフを沢山練習しました」
「大切な人の隣にいる今日のゆいちゃんはとても綺麗です」
「幸せにするからついてこいなんて言えないけど、世界で一番わがままなお姫様を大切に出来るのは誰と言われれば、真っ先にはい!ぼくです!と答えられます」


「昨日までゆいちゃんの彼氏、今日から夫のこうせいより」

その手紙を読み終わり、思い出いっぱいのアルバムをこうせいさんからゆいさんへプレゼントしました。

そうです。このお手紙、こうせいさんです。

私も手紙を事前にチェックしたにも関わらず、
この時も号泣していました。

幸せいっぱいのゆいさんからご家族にお手紙を読み、
幸せなピンクの色の花束と、生まれた時と同じ重さのテディベアを親御様に感謝と共にプレゼントしました。

門出ではカーテンが開くとガーデンいっぱいのキャンドルが。
お見送りではゲストにもキャンドルに囲まれたガーデンを通っていただきました。
ゲストもガーデンでお写真を楽しんでいただいて
ここでも聞き逃しませんでした

「あー、幸せ」

おふたりと作る結婚式は、
お互いのことを幸せにしたい気持ちも沢山あふれていて、ゲストのことを幸せにしたい気持ちも沢山あふれていて、しあわせの連鎖でした。

こうして周りまですっかり幸せにしてしまうおふたりが大好きです。


担当プランナー森まさえ

大学の同級生。
仲間たちには内緒でずっとお付き合い*

授業の実験中に仲良くなったおふたりらしく
本日のテーマは”愛の科学実験”です!(森山命名…!笑)


快晴!!!
ガーデンに美しくミモザが咲き誇る
ここオランジュ:ベールに
本日も幸せな新郎新婦が誕生しました*

たかしさん
みきさん


とっても気さくで面白いおふたりですが
高学歴でいらっしゃいます!!
ふたりの出会いは大学の実験が一緒。
同じグループで一緒に実験をしているうちに
お互いに素敵だなぁと思うようになり
友人には内緒でお付き合い♪
卒業間近にお付き合い報告!

白衣を着て、実験していたというおふたりには
結婚式のどこかで、学生時代を思い出していただくことにしました♪


挙式は教会式。
神聖な気持ちで、教会式を進めていきます。
新婦従姪ちゃん&従甥くんに天使の姿になってもらい
おふたりのもとにリングを運んでいただいたりと、
和やかに進んでいきます。


挙式後はガーデンイベント!
雲一つない晴天で、春を通り過ぎて夏日和!
ブーケトス・ブロッコリートス
そしてお菓子まき!♪
共通のご友人も沢山いらっしゃるので
皆さん大盛り上がりです!


披露宴もおふたりのオリジナル溢れる内容です!

服部シェフのメニュー紹介では
音楽好き・フェス好きのおふたりのご希望で
シェフがLIVETシャツ&タオルを身に着け、登場です!笑
Tシャツにコックコート…シェフ、とってもかっこいいです!
ゲストからひと笑い頂戴したところで、結婚式は進んでいきます。


おふたりのこだわりのメインで沢山お写真を撮った後
新郎側のご友人からの余興を頂き、ケーキ入刀です!


ケーキはおしゃれインスタグラマーさんたちの中で流行の
メルティケーキ・・・ですが!
ソースは三角フラスコに入れて♪メルティです!

お互い、大学時代に使っていた白衣を着て
ソースをケーキにかけていきます!

ファーストバイトも、実験で使用する「スパーテル」という
先の小さいスプーンを使って・・・!笑

まるで学生時代を思い出すような
ケーキのイベントに、オリジナリティが溢れていて、素敵です^^*



お色直し入場では、「工芸茶」を全員で作ります!
工芸茶とは、お湯を注ぐとお茶の種が開き
ジャスミンティーが完成するというもの。

デザートビュッフェとともに、是非お茶を召し上がっていただきましょう!という
素敵な演出です*


披露宴のラストはみきさんと、大親友の方による
チェロ演奏。
一緒に旅行に行ったり、お打ち合わせの中でも大親友の方のお話を
沢山してくれていたみきさん。
最後には、みきさん作のアルバムをプレゼントして
ふたりで写真を撮りました*
素敵な想い出になりましたね^^*



お仕事で遠方に住んでいるたかしさんは
いつもお休みを取って打ち合わせに来てくださっていましたね。
おいそがしいお仕事の中でのお打ち合わせだったのに
いつも優しい、たかしさんの笑顔で楽しくお打ち合わせをしてくださいましたね。


明るくて、誰からも愛されるみきさんとは
沢山女子会のようなお打ち合わせもしたし、
メールでのやり取りも沢山しましたね*
メールでいつも私のことを気遣ってくれるみきさんの優しさ。
お打ち合わせで楽しそうにゲストの方のこと、たかしさんのことを話してくれるみきさん。
お打ち合わせをするたびにおふたりの結婚式を成功させたいという気持ちになっていきました*



埼玉からはすこし遠いけれど
私はずっと待っているので
またオランジュ:ベールに遊びにいらしてくださいね*

大好きなおふたり、ずっとずっとお幸せに!

image1
森山佳奈




オランジュ:ベールブログをご覧の皆さんこんにちは! この春よりオランジュ:ベールに配属されました新入社員の今西優太です。 ブログデビューで拙い文章ですが、 一生懸命書かせていただきます。最後まで読んでいただけると幸いです。 まず自己紹介したいと思います。 IMG_1050_R *出身地  滋賀県東近江市  →生粋の黄色のトラファンです!青のコアラファンの方と仲良くしたいです。 *行きたいところ  愛知牧場の菜の花畑  →ほっこりした気分になれるので、お花が好きです! *スポーツ経歴  小学二年生から高校三年生まで野球をしていました。  大学では新たなスポーツをしたいと思い、  ”アルティメット”というスポーツをしていました。  うまく説明できないので気になる方はぜひ聞きに来てください。  ずっとスポーツをしていたので髪の毛を伸ばしたことがないので、  現在髪型迷走中です。似合ってなかったらツッコんでください!!! *今後の課題  これが趣味です!と言える趣味がないことです。  様々な方々に触れて自分に合った趣味を見つけたいです。 自分の目標は安心感を与えられるプランナーになることです。新郎新婦だけでなく ゲストの方々や一緒に働くオランジュ:ベールの皆さんにもたくさんの安心をお届けできるように精進します。 今後ともよろしくお願いします。 IMG_1053_R 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

皆さんこんにちは!
本日のブログは坂本(さかも)がお送りします!



あたたかな外の様子を見るだけで幸せだと感じる季節ですね。
私はこの季節がとても好きで、いつもこの季節になると
「一日中家にいることはもったいない!」と思い、ついつい外に出てしまいます。



そして先日の休み、愛犬(こまめ)とドッグランに行ってきました!
IMG_6419
大きな広場で、愛犬と走り回って遊んだり、他のワンちゃん達とも仲良くなって、その飼い主さんとも楽しくお話しして、とても有意義な時間でした^ ^
私の愛犬(こまめ)もタンポポを見て春を感じております。
IMG_6372



愛犬が大好きな私は、遊びながら、結婚式をするなら絶対に愛犬にも登場してほしいなぁと思いました。
実はオランジュ ベールの新郎新婦様の中でも、挙式の中で愛犬にお手伝いしてもらったり、ガーデンで愛犬を登場させるイベントをすることができます!



挙式の中でリングドッグとして、おふたりのもとまで大切な指輪を運んでもらったり。
人前式では立会人代表として、結婚証明書に肉球で証人のハンコを押してもらったり。
また、誓いのキスが少し恥ずかしいという方は愛犬を真ん中にし、おふたりから愛犬に誓いのキスをしたり。


愛犬と一緒に素敵な時間を過ごしていただけること間違いなしですね^ ^
ちなみにワンちゃんだけじゃなく、猫ちゃんやウサギちゃんでも可能です!


皆さんにとって、思い出に残る大切な1日。
ぜひ、大切なペットと素敵な時間を過ごして見ませんか?




以上、愛犬が大好きな坂本(さかも)がお送り致しました。
最後まで読んでいただきありがとうございます!


オランジュ :ベール 坂本理奈


 皆さん、こんにちは本日は天気も良く朝から幸せになります。

 本日のオランジュベールはカレーの日です。

カレーの日2


 
 この日だけは仕込みに力が入ります。
 
 なぜならカレーを楽しみにしている方が大勢いるからです。

 今回のカレーは玉ねぎ、人参、セロリなど鍋に入れて

 それも半分以上の野菜を入れてしっかり甘味を出して

 炒めたものに、牛肉を入れて柔らかく煮込んだビーフカレーです。

 時間をかけた分、美味しくできるのがカレーです。

 作り方によって全く違うカレーになるのも楽しみです。

 今回カレーの日は、お子さんもご来店頂いたので

 甘口のカレー作って見ました。

カレーの日1



 美味しくできました。

 皆さんも是非気軽にお立ち寄りください。


 カレーの日、担当郷司
 、