オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

2018年4月7日
この日は大切な人達と誓う1日。
かつのりさん あやのさんの大切な1日です。

おふたりは物静かで穏やかで大人な方。
でもお打ち合わせをしていくにつれて、本当はとってもチャーミングで私にたくさん笑顔を見せてくれました。

この日の待合室ではゲストのみなさまに
「誓いの言葉」
を温かみのある木のパズルに書いていただき、
大きな瓶に集めました。

新郎様のゲストはあやのさんへ誓って欲しいことを
新婦様のゲストはかつのりさんに誓って欲しいことを
悩んだら相談したり、笑顔が溢れます。

そして始まる人前式
かつのりさんは少し照れくさい様にはにかみながら入場。心を許したみなさまの前だからこそ溢れる笑顔だと思います。
あやのさんは大切なお父様と入場、お母様に最後の身支度バールダウンを行っていただきます。

そしておふたりがバージンロードの前に立つと、
待合室で書かれた誓いの言葉の瓶を真ん中に
ご両家のお父様にご協力いただき、パズルに書かれた誓いの言葉をふたりに問いかけていただきます。

「かつのりにずっとついて行くことを誓いますか?」

「誓います」

「あやのをずっと大切にすることを誓いますか?」

「誓います」

いままで大切に1番近くにいたお父様が、
これからふたりで歩んでいく後押しをしてくださいました。

しっかりとみなさまの前で誓ったおふたりは
「誓います」
と書いたパズルを瓶の中に入れます。

想いの詰まったパズルと共に、
誓いを込めて指輪の交換、
そして誓いのキス。

温かい拍手の中おふたりはこれからの未来に向かって歩き始めました。


おふたりの用意されたフラワー、リボン、シャボン玉をみなさまにシャワーしていただき、待合室でのお写真タイムを過ごしました。


待合室のカフェの様な優しい雰囲気の中、おふたりの考えたウエディングケーキを入刀しました。
パーティ会場よりもなんだかゲストとの距離も近く、笑顔がいっぱいのホームパーティの様な温かな時間になりました。
ホームパーティの様な温かい空気だからこそ、ご両家の親御様にも前にお越しいただき、ファーストバイトのお手本を見せていただきました!

おふたりもそれに続いて美味しいケーキを食べさせあっていただきました。

パーティー会場へみなさまをご案内して、
おふたりは階段から入場。
少し恥ずかしそうにでもやっぱり大切なみなさまの前だからこそとても幸せそうな笑顔でした。

パーティがはじまりお料理も楽しんでいただいている頃、なにやらご友人とかつのりさんが動き始めました。

会場が暗くなり、音楽がかかると
後方の扉からふんどし姿の新郎ご友人とかつのりさんが登場しました!
キレッキレのダンスに会場が盛り上がり、
お父様が声を上げて応援していました!

楽しいパーティの最中、
司会者からゲストへ突撃インタビューもあり、
沢山のおめでとうの声をいただきました。

そして中座。

まずはあやのさん。
大切なおばあさまと一緒に歩きたい。
そうご希望され、手を繋いであるきました。

次にかつのりさん。
大好きなおじいさまと歩きたい。
一緒に歩くのを楽しみにされていました。

おふたりが一生懸命手作りされた生い立ち映像を見ていただき、ガーデンからリメイク入場をされました。
オランジュベールのガーデンをバックに、ドレスがとても素敵です。

後半でもパズルが活躍します!
新郎新婦それぞれパズルを引き、誓いの言葉と書いていただいた方の名前を読み上げ、前にお越しいただきました。
お越しいただいた方へおふたりからちょっとリッチなアイスクリームの券をプレゼントします
4名でお写真を撮って、しあわせをおすそ分けです。


パズルが読まれなかった方にも
おふたりから素敵なプレゼントがありました!

お茶漬けビュッフェです!
お茶漬けビュッフェでは明太子や燻製サーモンなどいつもとはひと味もふた味も違うお茶漬けを召し上がっていただきました。

みなさまのお腹も満杯になった頃、
しあわせをいっぱい感じたあやのさんから、ご両親へ手紙が。

ちょっと恥ずかしいなと仰っていたあやのさん。
でもこんな恥ずかしいこと出来るのも、こんな日くらいだよね。と一生懸命書いてくださいました。

ご両親へ感謝を込めておふたりが一生懸命選んだ花束を渡し、かつのりさんのお父様からゲストの方々へ感謝を伝えていただきました。

パーティの結びには、
かつのりさんからゲストへ感謝を。
普段いつも穏やかで、大人で、ニコニコしているかつのりさんが、親御様へ感謝を伝えるこの瞬間だけは、涙が止まりませんでした。

なかなか涙が止まらないなんて、
こんな風に感謝を伝えるなんて、
こんな日がなくちゃ出来ないことだから。

おふたりはこの日を楽しみに考えてくださいました。

ひとりひとりにありがとうを伝えながら歩く門出はやはりオランジュベールらしく、温かみの溢れるものでした。

お見送りのプチギフトはあやのさんのおばあさまが手作りしてくださったアクリルたわし。
おふたりの好きなキャラクターも隠れています。


おふたりの担当が出来て
おふたりの本当の事が沢山見えて
私はとても幸せでした。

こっそりパズルに
「オランジュベールにまた遊びに帰ってきてくれると誓いますか?」
と書きました。

それを見て、思い出して、
おかえりなさいと言える日が待ち遠しいです。


おふたりの担当プランナー森まさえ

オランジュベールブログをご覧の皆様、こんばんは!
本日のブログは柳が担当します

オランジュベールは新入社員を4人迎え、
本日初出勤をしました!!
(4月はほとんど社外で研修をしております)

IMG_1579_R
(かなやん なーな いまにし ちなみん)

とっても元気でフレッシュな新入社員が入りました
ぜひ、皆様も覚えていただけるとうれしいです!

初出勤の日の毎年恒例行事なのですが、
プランナーチームは木を植えました

IMG_1584_R

これからこの木を大切に育てて
この木と共に立派なプランナーに成長してほしいと思います
皆様も一緒に見守っていただけますと助かります

IMG_1583_R

また、ブログで自己紹介をさせていただきますので、
ぜひ楽しみにしていてくださいね!


みなさんこんにちは!
オランジュベールの大野です。


この度株式会社ブラスは創立20周年となりました!
そこで名古屋にある姉妹店のクルヴェット名古屋の中にある
クルヴェットダイニングで、ブラス創立20周年を記念いたしまして
「20th Anniversaryディナー」を行います!

4月限定の特別コースとなっておりまして、
ブラス各店舗のイメージカラーや地域の食材を取り入れた
1日20名様限定の特別コースとなっております!



4月ダイニング便り



今回は4/3~4/27の期間内であればいつでもご案内させていただいております。
今月、上記の期間内にしか味わうことの出来ない特別ディナーとなっております!


僕たちブラス社員もよくクルヴェットダイニングに足を運ぶのですが、
本当に美味しいお料理ばかりでとてもオススメです!


これから挙式挙げる方も、すでに挙げた方も
是非お越しくださいね!


オランジュ:ベール 大野

みなさんこんにちは(^^)
厨房のたけまるです。



今日は姉妹店のブランベージュに夏メニューのスタッフ試食会に行ってきました!



F0844561-7EA0-4905-BA76-EF950F4B3045



私たちの会社ではスタッフ試食会に姉妹店のスタッフが参加することができ、勉強することができます。

普段、自店で使うことがない食材や調理法などいろいろなことが知ることができ、とても勉強になります!

この食材に合うソースやたくさんのことを学び、自店の料理をより良いものにすることができます(^^)

お互いの店舗で切磋琢磨し合い料理技術、知識の向上を図っています!

私たちもよりお客様に喜んでもらえるよう頑張ります!

エントランスには彼のカッコイイ愛車が
彼女の手作りした可愛い飾りつけによって
とってもおしゃれに飾られて*
さらには、学生時代モトクロスを頑張っていた彼らしく
バイクも飾られて!

お天気の良い本日は、絶好の

”DRIVE*WEDDING”日和です!^^



オランジュ:ベールのガーデンのグリーンが色鮮やかになってきた本日
今日もここ、オランジュ:ベールに最高に幸せな新郎新婦が誕生しました!

たくまさん
くるみさん
o-0313
一見ヤンチャそう(笑)ですが、ハキハキとしていてとってもしっかり者の新郎さんと
ほんわかな優しい雰囲気が漂う、いつもニコニコ笑顔の可愛い新婦さんです*

学生時代にかの有名な大型量販店でアルバイトをしているときに出逢い
長い時を掛けてお互いのことを知りつくし
本日、一生で一番幸せな、結婚式を迎えます。


おふたりは挙式前、ファーストミートの時間を創りました。
お互い、お支度は別々の部屋で見られないように。
お化粧も、ドレス姿も、ヘアセットも整え
ドキドキしながらたくまさんの待つチャペルへすすむ、くるみさん。
大好きで、世界で一番大切な相手が待っている。
さらに、サプライズでお手紙も用意している。

くるみさんはドキドキしながらも、バージンロードに足を踏み入れました。

くるみさんの晴れの姿を見たたくまさん。
いつもはきりっとしている表情もくるみさんの美しい姿に
思わず顔が綻びます*

サプライズの手紙も、目に涙を浮かべて・・・。
お互いの今までのこと、ケンカもしたけど
それでも、私を選んでくれてありがとう。
これからもよろしくね*
一緒に一生を共にする喜びを、挙式が始まる前に感じたおふたりなのでした*



挙式は教会式です!
そして今日はおふたりの可愛いワンちゃんたちが
大切な指輪を運んでくれます!♪
o-0608
ポメラニアンの、マロンとポポが
ふたりのもとまで・・・無事に来てくれました^^笑
マロンとポポのおかげで、チャペルにはあたたかい空気が広がります♪
大活躍!ありがとう^^*



挙式後は「お菓子まき」!
ご友人もご親族も、とっても楽しそうにお菓子をキャッチしてくれます!☆
2階でお菓子を投げているおふたりもとっても楽しそう!笑

ガーデンにはミモザがめいっぱい咲いていて
ふたりの結婚を祝福しているかのようです。
o-1150
そして披露宴がスタートです*

披露宴もおふたりらしく和やかに楽しく進んでいきます。
ふたりの出会いがアルバイト先ということもあり、
服部シェフはそのアルバイト先の制服を着て
メニュー紹介をしてくれました!
ゲストも大喜び!シェフすごく似合ってましたよ*^^*

ご職場、ご友人、ご親族
しっかりと皆様と写真を撮っていきます。

そして本日の結婚式の見どころ・・・
それはお色直しの「バイク入場」です!☆


生い立ち映像が終わり、ガーデンのカーテンが開くと
「エンジンスタート!」のパネルを持ったくるみさんが。

すると、ガーデンの方からバイクのエンジン音が
ブルルン!ブルルン!と聞こえます*

o-1395
まさかバイクで・・・?!そのまさかです!^^
エントランスに飾ってあったバイクで、たくまさんご入場☆
おふたりらしい、と~~~っても盛り上がる入場になりました!


初めて会った時から
おふたりの結婚式を最高の一日にしたいと
ずっと思ってきました。

進行のお打ち合わせをしたとき
ふたりらしい演出を提案したとき
私の提案に照れくさそうに「いいよ」と言ってくれたたくまさん。

お打ち合わせの終わりに
「一緒に写真撮りたい」と恥ずかしそうにはにかんで
教えてくれたくるみさん。
3人で並んでオランジュ:ベールの一番の写真スポットで
写真が撮れたこと

結婚式ができるまで、たくさんの思い出があります。


さみしいのでまた遊びに来てくださいね…!
もりかなはずっと待ってますからね^^*


大好きなおふたり、お幸せに*
o-1795

森山佳奈



この結婚式場で結婚式を挙げたいです”


おふたりと初めて出会った日にいただいた言葉。
夢が叶う日がやってきました。


4月1日
オランジュ:ベールで素敵な新郎新婦様が誕生しました。



優しくて暖かい心の新郎智之さん、結婚式に夢があり笑顔の可愛い新婦なつみさん。
おふたりは5年5か月を共に過ごし、この日を迎えます。
ov-0185

そんなおふたりの結婚式はファーストミートから始まります。
当日までお互いの姿を内緒にし挙式会場でご対面していただきます。
笑みを浮かべながらも目から溢れ出す涙。


「今日サプライズで手紙を書いてきたんです」
朝、おふたりからお互いにお教えていただいたこと。
お互いが相手には内緒でお手紙を書いてきてくれていたんです。
そのお手紙をお互いに読んでいただき
その中には今までのこと、結婚式準備のこと、おふたりの想いがたくさん詰まっていました。
ov-0143



そして挙式は和やかな人前式。
指輪の交換ではなつみさんの愛犬、ういろちゃんとちまきちゃんに指輪を運んでいただきました。
寄り道しながらも大好きなおふたりの元までしっかりと指輪を運んできてくれました。
とても可愛らしく和やかな挙式で進んでいきます。
挙式の後はおふたり手作りリボン・スターシャワー、一番楽しみにされていたお菓子まき。
ゲストの方もお菓子を取るのに夢中で、とても盛り上がった時間です。



そして披露宴入場はタンデムクルーザーで2人乗りで、ガーデンから入場していただきます。
ゲストの方からも歓声が上がり、とてもおふたりらしいお写真です。
ov-0742

そこからゲストの方からもスピーチをいただいたり、おふたりがテーブルを回ってお写真を撮ったり、和やかな時間となりました。


そしてお二人がとても楽しみにされていたウエディングケーキ。
おふたりのイニシャル入りのおふたりらしいネイキッドケーキが登場しました。

そしてお打合せの中で決めたケーキ入刀ではなく、おふたりでキャラメルソースをかけて完成させるメルティケーキをしていただきました。
美味しそうなキャラメルソースをかけて、ついにおふたりのウエディングケーキが完成です。
ov-1024

お打合せの中で親御様にも感謝を伝えたいと仰ってくださっていたおふたり。
お手本として両家の親御様にもケーキを食べさせ合いっこしていただきました。


そしてなんとおふたりから私にもサプライズでケーキをいただきました。
おふたりからいただくケーキは、今まで食べた中でも1番美味しく、おふたりの気持ちがとても嬉しかったです。

中座はご家族様と一緒に中座していただき今までの感謝を伝えることができる
大切な時間となりました。

お色直し入場と進み、おふたりも楽しみにされていたお菓子まきのあたり発表!
先程投げていただいたお菓子の中に1つ当たりが入っていたのです。
見事になつみさんの妹様に当たり、おふたりから夢の国のペアチケットプレゼントです。

お茶漬け・デザートビュッフェもゲストの皆様に楽しんでいただきながら
おふたりはタンデムクルーザーに乗りながらお写真タイムでゲストの皆様と
和やかな時間を過ごしていただきます。

なつみさんが手作りされたブーケも、ドレスに合っていてとても素敵ですね。
ご友人の方々からのスピーチもいただき、
親御様には子育ての締めくくりとして、おふたりから手作りの感謝状を読んでいただきました。
今までのおふたりの感謝の気持ちもしっかりと伝わりましたね。



智之さん、なつみさん
”ここで結婚式を挙げたいです”
初めてオランジュ:ベールに来てくださった際におふたりからいただいた言葉です。
私はその言葉が本当に嬉しくて、毎回毎回のお打合せの中でも
おふたりがオランジュ:ベールのことを好きでいてくださっていることが
伝わってきてその度に本当に嬉しかったです。
また、そのおふたりの気持ちを感じる度に
「おふたりには絶対に幸せになっていただきたい」この気持ちがどんどんと大きくなっていきました。


頑張り屋さんなおふたりだからこそ結婚式準備は楽しいことばかりではなかったと思います。
でも、そんな時こそおふたりはお互いのことを思い合い行動されていましたね。
そして当日おふたりのまわりにはとても素敵な方達ばかりで
「大切な方を思い合うことが出来るおふたりだからこそ
こんなにも素敵な方たちに囲まれている。」
私はそう実感しました。

私にとって結婚式当日も、お打合せも、おふたりと過ごした時間が大切な宝物です。
おふたりの大切な1日携われたこと、おふたりのウエディングプランナーをできたこと本当に幸せです。
ありがとうございました。


そしてお幸せに。
ov-1741

オランジュ:ベール
おふたりのウエディングプランナー 坂本理奈















本日も素敵な新郎新婦様が誕生いたしました


o-0179


新郎ひろとさん
新婦ひとみさん

ひろとさんはバイクが趣味
バイク仲間もたくさんかけつけてくれました

ひとみさんはとてもおだやかで
お仕事がいそがしいひろとさんのために
1人でお打合せを頑張ってくださいました

おふたりの共通の趣味はカラオケ
よく歌謡曲を歌うそうです

約7年半のお付き合いを経てこの日を迎えました


おふたりが選んだ挙式は人前式
ひろとさんは、ひとみさんご実家の愛犬
クッキーくん・ひなちゃんと入場です
立会人代表をしてくれたのもクッキーくんとひなちゃん
愛らしい愛犬の登場に、会場は和やかな空気に包まれました


o-0521


そして、披露宴の始まり
「入場の仕方なんてゴンドラと
キャンドルサービスしか知らない・・・」
打合せの際にひろとさんはそうおっしゃっていました
「最近キャンドルサービス見てないし・・・
逆に新鮮かも!キャンドルサービスがやりたい!」
そうおっしゃったおふたり
入場はキャンドルサービスに決定です
キャンドルが灯る毎に拍手がおこります
おふたりも、ゲストの皆様もとても楽しんでくださいました


o-0760


披露宴が進んでいき、ケーキの登場です
ケーキに描かれているのは、クッキーくんとひなちゃん!
ファーストバイトもとっても盛り上がりましたね!


o-1184


おふたりが会場見学にお越しくださった際に
提案したイベント『宝探しゲーム』
おふたりはぜひやりたい!とおっしゃってくださいました
隠すものはおふたりが大事にしている人形です
見つけた方には豪華景品が!
ゲストのみなさんもとっても楽しんでいましたね!



ひろとさん ひとみさん
おふたりが会場見学に来てくださったのは
ひとみさんのお姉様がオランジュ:ベールで
結婚式を挙げたからでしたね

新郎新婦として見た結婚式はいかがでしたか?
最初は結婚式のイメージが湧かずにいたひろとさん
「キャンドルサービスがしたい!」
そうおっしゃってくださった時
私はとっても嬉しかったです

おふたりが楽しんでいる姿を一番近くで見ることができ
とってもとっても幸せでした

おふたりがまたオランジュ:ベールに来てくださることを
私は楽しみにしています

末永くお幸せに


o-1890


おふたりの担当ウェディングプランナー
佐谷怜美

大好きを詰め込んで

こだわりいっぱいのオリジナルWEDDING

新しいスタートの1日

3月31日
まさふみさん
まなみさん

phrnr-0413

センス抜群なおふたり
結婚式の為にこだわって沢山のものを作りました

人望に熱いまなみさん
お仕事で繋がりのある方達にペーパーアイテムや
引き出物、飾り付けなど沢山ご協力いただき
オリジナルのアイテムを揃えました

そして今日はおふたりにとってもわたしにとっても特別な日
いっしょに頑張ってきたからこそいっしょに良い1日にしたい
おふたりにもそう思っていただけて私は本当に嬉しかったです

お支度が終わったおふたりをお出迎え
そこで何とおふたりからのサプライズが
メッセージとまなみさんとお揃いのハンカチをプレゼントしていただきました
嬉しくて嬉しくて涙が止まらずいただいたハンカチがさっそく大活躍でした
本当にありがとうございました

挙式は人前式
まなみさんの家族はとても仲良し
ずっと笑顔でまなみさんを見守るお父様お母様と
涙が止まらない妹さん
おふたりはずっと笑顔で入場したときからゲストの皆さんを見て
とても嬉しそうでした
誓いのことばは堅いのは恥ずかしいとおふたりらしく元気に宣誓して
いただきました
結婚証明書はオリジナルデザインのスタードロップス
待合室でゲストの皆さんにお名前とメッセージを書いていただきました
おふたりも名前入りのスターをはめて完成させていただきました

指輪の交換のリングピローはまなみさんのご友人の手作り
大学の友達で私たちのグループの本社にお勤めされています
当日にサプライズでお支度室に準備していただきました
まなみさんも大喜びでした

賛同の拍手ではチャペルに拍手が鳴り響いて止まりませんでした
おふたりらしい笑顔いっぱいの人前式となりました

phrnr-0870

その後は中庭でフワラーシャワー
集合写真
お菓子まきをしました
沢山のお菓子はおふたりと親御様と共に投げていただきました
おふたりはもちろん親御様もとても楽しそうでゲストの皆さんも
盛り上がる時間になりました

ベールチェンジをすませ披露宴へと進みます
入場後はおふたりからのウェルカムスピーチ
まなみさんのゆるいスピーチに会場は一気に和みました

実は1か月前に足を脱臼してしまったまなみさん
本当はラウンドして全員とお写真を撮りたかったけど
長時間立っているのは足に負担がかかってしまうということで
メインテーブルでのお写真タイムにしました
皆に積極的に撮りに来てもらいたいとお願いしました

ご上司の方からご祝辞をいただき乾杯へと進みます
祝宴後はお写真タイム
おふたりの元へは絶え間なくゲストの皆さんが来てくださり
大盛り上がりでした

お写真タイムのあとはまなみさんのご友人からあたたかいスピーチを
いただきました

そしてケーキのイベントへ
おふたりのケーキは色々なグッズにも使った
おふたりの大好きなキャラクターが乗っています
可愛いケーキにおふたりもゲストの皆さんも大喜びでした
入刀していただきご両家のお母様へサンクスバイトを
していただきました
そして仲良しなおふたりとお母様はこれからよろしくお願いしますの
意味も込めてまさふみさんのお母様からまなみさんへ
まなみさんのお母様からまさふみさんへケーキを食べさせていただきました
職場の方やご友人皆が盛り上げてくれてとても良い時間になりました

phrnr-1393

その後は中座
まなみさんはお兄様と妹さんと
まさふみさんは伯父さんと中座されました

お色直しをすまされたおふたりはガーデンから登場
和装になったおふたりに会場は大歓声

phrnr-2131

そしてここからは一般人格付けチェックを行いました

1回戦目は牛乳を飲み比べ
2回戦目はワインを飲み比べて
テーブル対抗で一流一般人を格付けしました
皆さん真剣に考えてくださっていてとても
盛り上がりました
勝ったチームには全員にクオカードをプレゼントし
ちょうど良い感じに半分のテーブルくらいが正解されました

盛り上がりのまま最後はおふたりから更にプレゼント
お茶漬け&TKGビュッフェをしました

ビュッフェの列が絶えず大人気で
ゲストの皆さんもとても喜んでいただけました

その後はご家族にしっかりと感謝を伝えていただきました
まなみさんは手紙を見ずに両親の顔をしっかり見ながら話されました
まなみさんの想いのこもった言葉たちはご両親にしっかり届いたと思います

沢山のおめでとうに包まれ披露宴は無事にお開きとなりました

エンドロールには結婚式に協力してくださった会社さんのお名前を
出してくれていて最後に私の名前も入れてくださっていました
ゲストの皆さんにもお疲れさまと沢山声を掛けていただきとても
嬉しかったです

結婚式の準備を始めたのは1年前
おふたりは沢山オランジュベールに足を運んでくれていました
私の予定も気にしてくださりいつも次の次の打ち合わせまで
予定を決めてくださっていて
おふたりもとてもいそがしいのにその優しさにいつも心が
あたたかくなっていました

お仕事が多忙だったり怪我をしてしまったり
結婚式の準備をする中でおふたりには沢山の困難が訪れていました
その度 おふたり同士で支え合い
そしておふたりがこれまで大切にしてきた沢山の方に力を貸してもらい
乗り越えていく姿を見ていました
最後まで諦めず全てをやり切ることができたおふたりは沢山の愛に
包まれていました
キラキラ輝くおふたりの笑顔と涙を近くで見ることができて本当に幸せでした

結婚式をする意味
結婚式は終わりであり始まり
大好きなおふたりと大好きな日を迎えることができて
私は本当に幸せ者です
私はこれからもずっとおふたりの担当ウエディングプランナーです

本当にありがとうございました
お幸せに*

phrnr-2434

おふたりの担当ウエディングプランナー 鼻戸菜実

誰かの為に

おもてなししよう

3月30日
みきひろさん
りえさん

ov_0144

自分のことよりもゲストの皆さんを1番に考えて話をされるおふたり
何の話をしてもその想いが随所に溢れ出ていました

平日ということもあり
おふたりもゲストの皆さんも穏やかに過ごされました

おふたりが選んだ人前式も
とても温かく穏やかな時間でした

ov_0494

ゆっくりと集合写真を撮り披露宴へと

おふたりは来てくださった生徒さんとご対面タイム
りえさんを見た瞬間泣き始める生徒さん
りえさんが愛されていることが分かります
挙式だけでしたが来てくださった生徒さんにも
しっかりと感謝の気持ちを伝えていただきました

披露宴はガーデンから入場

みきひろさんからのしっかりしたウェルカムスピーチで披露宴はスタート
ご祝辞をいただき乾杯のご発声後祝宴となりました

ここからはゆっくり写真タイム
おふたりがテーブルごとにお写真を撮って周ります
1人1人にしっかり感謝を伝えたい
美味しいお料理でおもてなししたいと考えていたおふたり
ゆっくり歓談の時間を作ってお話ししたり
料理も楽しんでいただきました

ケーキのイベントではおふたりの好きなものを
ケーキの中でタルトが好きというおふたり
ウエディングケーキもベリーいっぱいのタルトにしました
さっくりと入刀していただきファーストバイト
楽しみにしていたタルトをほうばっていただきました
とても美味しそうに食べていただいて盛り上がった時間でした

ov_0918

このまま中座へ

りえさんもみきひろさんもお母様を選ばれました
お世話になったお母様に感謝の気持ちをしっかりと伝えられ
お母様もとても嬉しそうでした

お色直しをすましたおふたりは階段から入場
真っ赤なドレスがとってもお似合いで
ゲストの皆様からも歓声が上がりました

入場後はおふたりから最後のおもてなし
お茶漬け&デザートビュッフェです

おふたりはガーデンでお写真タイム
ゲストの方からここはリゾートか?と言われるほどの晴天の中
沢山お写真を撮りました
ゲストの皆さんもゆっくりビュッフェを食べていただきました

ov_1643

最後はゲストの皆さんからおふたりに向けお祝いのことばを
いただきました
お話し上手な方が多く沢山のお声をいただけておふたりも
とても嬉しそうでした

そしておふたりからご家族への感謝もしっかりと伝えていただき
披露宴は無事にお開きになりました

お見送りでも沢山のゲストの皆様にあたたかい言葉を掛けていただき
おふたりのおもてなしの心が伝わったあたたかい1日になったと思います
最初は結婚式を挙げるかどうかで悩んでいたおふたりでしたが
今日のおふたり含め 親御様やゲストの皆様を見ていたら本当に
今日という日を迎えられて良かったなと思いました

そんな1日をいっしょにつくることができて私も幸せでした
本当にありがとうございます

おふたりの担当ができて本当によかったです
末永くお幸せに

ov_1585

おふたりの担当ウェディングプランナー 鼻戸菜実

みなさんこんにちは!
オランジュベールの山本です。

今日は朝から名古屋へ弊社の入社式に行ってまいりました。
気づくと、名古屋は桜でいっぱいになっており、
春が来たことを知らせてくれているようでした。


私は毎年この時期が大好きで、
フレッシュな新入社員の子たちが入ってきてくれることを
すごく楽しみにしています。

そして、今年もとっても素敵な4人の新入社員の子たちが
オランジュベールへ配属されることが決まりました^^

姉妹店でPJとして働いてくれていた子や
K-POPが大好きな子や
お菓子作りが趣味な子や
体育大学に通っていた体育会系な子が

新しくオランジュベールの仲間として入ってきてくれます!
ブログ2


この子たちがどのようにオランジュベールの家族となって
成長していくのかがこれからとても楽しみです!

これから新入社員の皆は1か月の研修を経て、
店舗配属となります。

皆さんも温かくこの子たちを見守って頂けると嬉しいです!



そして、桜が満開だったので
記念に現メンバーの皆で写真を撮りました^^
(全員ではありませんが…)
ブログ1


オランジュベール
山本 あずみ