いつもオランジュ:ベールのブログをお読みいただきありがとうございます。
みなさんこんにちは!
今日のブログはれみぱんがお送りいたします。
さて、突然ですが、みなさんはお酒はお好きですか?
今回はシャンパンについてご紹介しようと思います!
右は『モエ・エ・シャンドン』
左は『ヴーヴクリコ ローズラベル』
というシャンパンです。
モエ・エ・シャンドンとは・・・
モエ家とシャンドン家の結婚式の際に使われたシャンパンで、
結婚式にふさわしいシャンパンといわれています。
お酒好きなゲストが多い方いおすすめです。
ヴーヴクリコローズラベルとは・・・
セレブ御用達のシャンパンです。
シャンパンはサーモンピンクと、かわいらしいお色味で、
果実の香りが口いっぱいに広がります。
社長、幹部クラスの方が出席される際は
こちらのシャンパンがふさわしいといわれています。
乾杯の際に使用するシャンパン。
このふたつ以外にもたくさん種類をご用意しておりますので、
ぜひぜひご相談ください!
最後までお読みいただきありがとうございます。
オランジュ:ベール
佐谷怜美
みなさん、こんにちは!
今日のブログは厨房のくまむーが担当いたします。
先週の水曜日にオランジュ:ベール厨房女子とプランナーの真衣子さんで日間賀島に日帰りで行ってきました。
師崎港から船で日間賀島まで向かいました。
このシーズンはフグを食べることができます。なので民宿でフグのコース料理を食べました。
内容はフグのお刺身てっさ、たこ、伊勢海老のお刺身などなどボリューム満点で立派な物が沢山出てきました!
フグなんてなかなか食べることの出来ない物なのでとても美味しくて幸せでした。
お腹一杯になり民宿をでてタコのオブジェとタコをモチーフにした交番で写真を撮って日間賀島を後にしました。
これがタコの交番です。↓
日間賀島はとても静かで自然に囲まれているのでリフレッシュすることが出来ました。
夏は海に入ることができるのでいつか夏に行ってみたいと思います。
そのあと帰りにえびせんべいの里に寄り、沢山お土産を買って帰りました♪
美味しい海鮮食べたい人、リフレッシュしたい人、日間賀島はとてもいい所なので行ったことのない方は是非行ってみてください!
非日常的できっといいお休みを過ごせますよ。
先輩方との初めてのプチ旅行、とても楽しかったです♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。
くまむーでした!
2月4日
本日もオランジュ:ベールで新夫婦が誕生しました!
新郎ひろまささん
新婦あみさん
とても和やかな雰囲気で打ち合わせを進めてきました。
そんなふたりがはれて夫婦となる本日は
それぞれのご家族様、ご親族様とのお食事会です!
そんなおふたりの挙式は教会式。
牧師先生の進行のもと
おふたりは愛を誓い合いました!
家族そして親族に見守られながら
とても温かな挙式となりました!
そしてゲストの花道を通り
祝福されながら待合室にてゲストとの歓談時間。
ゲストの方とたくさんお写真を撮りながら歓談した後
いよいよ披露宴のスタートです!
新郎ひろまささんのウェルカムスピーチ。
ひろまささんからまだ緊張が伝わってきました!
そしてシェフのメニュー紹介の後
お食事会の開始です!
前半の歓談時間でおふたりとゲストで写真を
残しつつ楽しくお食事を楽しんでいただきました。
結婚式でゲストと楽しく料理を召し上がることが
何よりも夢だったおふたり。
歓談時間のおふたりそしてゲストから
幸せそうな表情がみえました。
そして後半では、おふたりからのお楽しみタイムです!
ゲストの皆様が披露宴会場に移動してきた際に持ってこられた
おふたりが用意した雑貨。
おふたりがくじを引きご自身が持ってこられた雑貨の名前が読み上げられたら
その方が当たりとなるイベントを行いました!
このお食事会でおふたりが楽しみにしていたイベントです!
当たった方へは新郎手作りの
ガトーショコラのホールケーキを渡しました。
ゲストと一体感のあったとても盛り上がるイベントとなり
ゲストもそしておふたりもとても楽しそうでした!
そしてその後ゲストへはお茶漬けビュッフェを振る舞い
ゲストと一緒に温かい雰囲気の中お開きへと進みました。
そして最初は感謝の気持ちを伝えるのは
恥ずかしいとおっしゃっていたふたり。
それでも最後には気持ちがあふれ
親御様と抱きしめあうふたり。
そんな光景が見られ僕自身とても幸せになりました!
おふたりと一緒に今まで打ち合わせをしてきて
時にはふたりと一緒に悩んだ時期もありました。
それも含め僕の中ではすべて思い出として残っています!
いそがしいなか僕に職場先のパンをくれたりと
僕のことまで気を遣ってくれる優しいおふたり。
そんな優しいおふたりだからこそ今日という
温かい一日になったと思います!
おふたりの担当ができて幸せでした!
またいつでも遊びにきてくださいね^^
おふたりの担当プランナー 大野
“歌”がふたりをつなぎ
音楽と本をテーマに準備を進めてきてくださった
新郎ちかしさん
新婦しほりさん
待合室にはおふたりの好きな本がたくさん並べられ
「本を読みながらゆっくり待ってほしい」という
そんな優しいおふたりの気持ちが伝わる空間でしたね
大切な皆様を前に、人前式を行い
立会人として、おふたりのご弟妹様が署名と
お祝いのお言葉をお伝え頂き
まだ1歳半の姪っこちゃんが、とってもかわいらしく
リングガールを務めて頂きました!
そして、挙式のラストには「賛同の歌」として
温かい家族となるように、そんな想いを込めて
全員で歌をうたうという、おふたりらしい式になりましたね!
挙式後には、しほりさんからのブーケトス
ちかしさんからはブロッコリートスを行い
幸せのおすそわけ…♪
披露宴パーティーはご友人手作りの
クオリティーの高い生い立ち映像から始まり
共通のご友人からのスピーチや
お写真タイムでゆっくりゲストの皆様との時間を過ごして頂いたところで
新郎ちかしさんから、しほりさんへ
1曲歌のプレゼントがありました!
熱い歌声に、ゲストも全員浸っていました…!!
そして、しほりさんにも一番近くで聴いていただくことができ良かったです!
おふたりのウェディングケーキも
もちろん“音楽”をテーマにおふたりが歌っている
そんなとってもおふたりらしいケーキでしたね!
たくさんの皆様に囲まれ、おふたりの笑顔がさらに光ります!
甘いものに目がない、しほりさんのファーストバイトも
とってもかわいらしかったです♪
歌仲間をエスコート役に選ばれた中座の後は
一番の見せ場、お色直し入場です!
まずは、童話のプリンセスの話を
とっても上手に編集されたご友人手作りの導入映像の後
会場が真っ暗になり、あの名曲のデュエットが会場内に響き
2番の歌いだしになったところで、おふたりが装い新たに
階段からスポットライトを浴びて登場しました…!!
会場全員が、惹きつけられる とっても素敵な歌声と
ドラマチックな入場に感動しました…!!
何回かリハした甲斐もあり、本当にいいシーンになったと思います!
後半にはご友人からの歌のプレゼント
(この曲も会場がシーンと静まるほど、感動的でした…!)
そしておふたりから皆様へお茶漬け&デザートビュッフェも
とっても好評でしたね
そして締めは、花嫁のお手紙ではなく
しほりさんが親御様へ今までの感謝の気持ちを胸に
想いを込めて歌をうたっていただきました
歌詞にメロディーも合わさり、親御様の目には涙が浮かんでいました
最後までおふたりらしさがいっぱい詰まった
おふたりが大切にしたいと言っていた“歌”で紡いだ
そんな一日になったと思います!
また共通のご友人もたくさんいらっしゃったことから
ゲストの皆様も本当に温かく
門出のシーンも拍手が鳴り止みませんでしたね…!!
今から思うと
私がおふたりの担当を任せて頂けたのも
“歌”が好きだということでしたね
いろんな曲を聴きながら一緒に考えた進行
それが現実になる瞬間を一番近くで
私も見守ることができたこと
本当に嬉しかったです!!
おふたりの担当ができ幸せでした!
またいつでもオランジュ:ベールに
遊びに帰ってきてくださいね
心待ちにしております♪
ウェディングプランナー
大越 加奈子
キラキラの笑顔と
キラキラのお星さまと
2月3日
まことさん
かなさん
いつも笑顔で優しいおふたり
打ち合わせでも笑ってばかりでした
おふたりが選んだ挙式は人前式
お母様からヴェールダウンの儀式をしていただきます
かなさんはリハーサルから涙が止まりません
それを見てお母様も涙
とっても良い時間になりました
指輪の交換ではまことさんの姪っ子ちゃんたちが
リングガールをつとめてくれました
最初は緊張していたおふたりもゲストの皆さんの笑顔で
だんだん緊張が解けいつもの笑顔になりました
退場時には手作りのスターシャワー
おふたりらしい温かな挙式となりました
その後はみんなで集合写真を撮って
ブーケトス!1番アピールしていたご友人が見事キャッチ!
さらにお菓子まきでは
今日が節分ということでかなさんお手製の鬼のお面を
持っているゲストにお菓子が沢山降ってくる!というサービスがあって
大盛り上がりの時間となりました
披露宴はまことさんがウェルカムスピーチで練習の成果を発揮
ご上司の方からの温かいご祝辞をいただき乾杯へと進みます
祝宴後はまことさんのご友人からのスピーチ
お手紙を書いてきてくれたご友人
少し涙ぐみながらまとこさんへの想いを熱く語っていただきました
そして写真タイムを挟み
まことさんのご友人からの余興
映像に携わるお仕事をされている方ということもあり
とてもクオリティの高い映像にゲスト全員が釘付けでした
続いてケーキのイベントへ
おふたりはお星さまのケーキにキャラメルソースをかけました
珍しい星形のケーキにゲストの皆さんからもお褒めの言葉を
いただきました
その後はファーストバイト
かなさんは保育士さんなのでまことさんへは可愛いスコップで
愛情分のケーキを食べていただきました
あっという間に中座の時間に
かなさんもまことさんもおばあちゃんと
中座されました
どちらのおばあちゃんも本当に嬉しそうで
本当にあたたかい時間になりました
お色直しの入場は
かなさんからご友人にサプライズ
お支度部屋に呼んで
入場しながらかなさんのお支度を整えてもらいたいと
伝えました
かなさん自慢の可愛いご友人
何か出番を設けたいとお願いすることになりました
かなさんとまことさんと友人4人で階段から入場
階段を降りながらかなさんのお支度を整えていただきます
最後にまことさんからブーケを渡してもらいお支度完了です
階段を降りるとおふたりは果実酒をつくるため各テーブルを回り
フルーツを入れてもらいます
最後にお酒を入れ
シールを貼って完成です
そしてその後はおふたりからのプレゼント
お茶漬け&デザートビュッフェです
沢山食べて沢山お写真を撮って賑やかな
時間になりました
満腹になったころで
映像が1つ
かなさんが担当した園児さんからのサプライズムービーです
園児さんからのプレゼントもお渡しいただきサプライズは大成功
かなさんも喜ばれていました
そしてかなさんのご友人からの余興とスピーチが続き
ご家族の時間へと進みます
親御様へ感謝の気持ちをしっかり伝えられ
結婚式は無事お開きとなりました
いつも優しいおふたり
後輩の佐谷の成長もいっしょに見守ってくれました
季節のイベントのときには可愛いメッセージカードと
いっしょにプレゼントをくれたりと、いそがしいなか私たちの
ことまで気遣ってくれる優しさでした
そんなおふたりだからこそゲストの皆さんもあたたく
お祝いの気持ちに溢れていたのだと思います
おふたりといっしょに結婚式をつくることができて本当に楽しかったです
ありがとうございました
また是非遊びにきてくださいね^^
おふたりの担当ウェディングプランナー 鼻戸菜実
グリーンのドレスで
夢の国のように
大好きな音楽に合わせて
あたたかいキャンドルの光の中
ふたりの幸せな時間が続いていきます*
2月とは思えない、あたたかい日差しの中
本日もオランジュ:ベールにて、幸せなカップルが誕生します!
たかとさん
まいさん
美男美女のおふたりの結婚式は
ファーストミートから始まります*
オランジュ:ベールのチャペルに柔らかな光が差し込む中
お支度を完璧に整えたふたりが出逢います。
お互いの一番の晴れ姿を見たふたり。
まいさんは感動のあまり涙が出ていました。
長くお付き合いをしてきたおふたりだからこそ、今日の日を迎えられる喜びはひとしお。
素敵な一日の、素敵な始まりとなりました*
挙式は教会式です。
人気者のたかとさんが入場するときは男性陣が大盛り上がり。
まいさんの入場では、空気が一変。感動的な空気がチャペルに広がります。
本日の挙式の見どころは「エンゲージカバーの儀式」。
たかとさんからプロポーズの際に頂いた、エンゲージリングを
結婚指輪の上にはめます。
”ふたりの誓いを エンゲージで封じ込める”という意味があるのです。
挙式後は
シャボンシャワーやフラワーシャワーでゲストの皆様にあたたかく祝福され
大盛り上がり!お菓子まきを行いました^^
さらに、「バレンタイン」が近いということで
男性の皆様におふたりから「バレンタイントス」♪
ご友人の皆様、大盛り上がりです^^!
披露宴は内容がモリモリ。
新郎側余興・新郎側スピーチ
新婦側余興・新婦側スピーチ・・・
涙・笑いが溢れ、ふたりらしい結婚式が進みます!
ケーキは「ずっとやりたかったんです」と絶賛の
ネイキッドケーキ!*
ここで、まいさんからたかとさんにサプライズ・・・
超BIGスプーンで、たかとさんに食べさせます!笑
たかとさん、凄く大きく食べてくださって
ご友人もご家族も、まいさんも大喜びです!笑
素敵な時間になりましたね♪
お色直し入場は
披露宴会場を暗くし
キャンドルに火を灯して
2月の結婚式らしい
冬にぴったりの、キャンドル入場です。
「あの人いじられキャラだから、からあげを1品目に出そうかな
俺のテーブルの人たちむちゃくちゃ盛り上がると思う」
「スピーチしてくれる友人に、感謝の気持ちを込めてメッセージ付きのデザートを出そうかな。」
とてもゲスト想いのおふたり。
小ネタも利いていましたね*
初めてオランジュ:ベールに来てくださったとき
「やりたいこと何もないな~」と
仰っていたおふたりの結婚式は
ふたりの頑張りと
ふたりのことが大好きな家族・ご友人・職場の皆様のおかげで
ふたりらしさがモリモリの、最高の一日になりました。
これからは少し遠方にお住まいになられるおふたりですが
”また絶対遊びに来ます”と言ってくれたので
私はオランジュ:ベールで待ってます^^*
大好きなおふたり
ずっとずっとお幸せに*
森山佳奈
オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは坂本(さかも)がお送りいたします!
先日地元の滋賀県に帰り、久々に会う友人と遊びました。
その際にとても嬉しい報告を受けました。
幼い頃から仲が良くて、何をするにも一緒だった大切な友人。
「結婚します」というとても嬉しい報告。
幼い頃から仲が良かった友人が結婚するということが夢みたいでとても嬉しく思いました。
自分の大切な人が結婚するということがこんなにも嬉しいことなんだと感じ、
「お祝い何をあげようかな?」「どんな結婚式になるのかな?」と色々考えてしまいワクワクします。
「結婚式絶対に来てね。」
この言葉もとても嬉しく、結婚式に招待される人ってこんなに幸せな気持ちになり、
心の底から嬉しさがこみ上げてくるのだと思いました。
結婚式に招待されること、招待状が届くこととても嬉しいことですよね^^
皆さんも結婚式をすると決め、結婚式に誰を呼ぼうかなと考えることになれば、
その時に浮かぶ人は自分にとって、とても大切な方ばかりだと思います。
そのような新郎新婦様の大切な方々をおもてなしさせていただける
ウエディングプランナーはとても幸せなことだと改めて感じました。
だからこそ新郎新婦様にとっても結婚式に来てくださるゲストの方々にとっても
「最高の結婚式にする!」そんな気持ちが一層強くなりました。
皆さんの嬉しい報告や、最近起きた幸せなこと是非お聞かせくださいね^^
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
以上、幸せな報告で幸せな気持ちになった坂本(さかも)でした!
みなさまこんにちは。
みなさまは好きな色はありますか?
しあわせな時を思い出す色はありますか?
本日はしあわせを感じる色についてお伝えしようと思います。
私は”むらさき色”が好きですが、
しあわせを感じる色は”きいろ”です。
有名な黄色いハンカチの映画があるからでしょうか?
春の菜の花の色なのか、
冬の寒い街に家の明かりを思い出すからか、
しあわせを感じている時は心の中が黄色く染まっていくような気がします。
サムシングフォーという花嫁の幸せを願うおまじないには
1つ”青い”ものを使います。
しあわせのおまじないにも使われる青い色は気持ちが落ち着く色とも言われています。
青い色のプレゼントなんかもちょっと特別な気分になります。
幸せな時間といえば、誕生日にみんなでケーキを囲む時間を想像する方も少なくはないと思います。
白いクリームの上には赤い苺が乗っていることが多いですよね。
紅白は昔から縁起のいい色とされています。
人それぞれきっと想像するしあわせの色があると思います。
生活の中で、幸せの色を見つけていくのも楽しいかもしれません。
オランジュ:ベール 森まさえ
1月28日
冬の真っ青な空のもと、
本日もオランジュ:ベールに
新しいカップルが誕生しました!
新郎 しょうたさん
新婦 かなえさん
とても穏やかで温かい雰囲気のおふたり。
そんなおふたりはゲストに楽しんで頂くために準備も頑張ってきました!
挙式は人前式。
しょうたさんはオリーブの木を持って入場します。
そうです。おふたりの要望のもと植樹式を行いました!
立会人代表の方たちををサプライズで呼んでいただき
オリーブの木に肥料を入れていただいた後
水を注いでいただきました。
世界に一つだけのオリーブの木の完成です!
ゲストの温かい祝福に包まれ終始笑顔のおふたり。
とても素敵な時間でした!
その後待合室にてお菓子まきを行いました。
しょうたさんの実家はなんと駄菓子屋さん。
その駄菓子屋さんのお菓子も袋に包み
ゲストへ幸せのおすそわけです!
ゲストと一緒に盛り上がりとても良い時間になりましたね!
そしていよいよ披露宴のスタートです!!
披露宴開始後のウェルカムスピーチ。
まだしょうたさんそしてかなえさんに緊張が見えましたが
その後のゲストとの写真タイムで
緊張がほぐれおふたりはずっと楽しそうに
ゲストの方と盛り上がっていました!
その後、新郎友人スピーチへと続きます。
そこで新婦かなえさんにサプライズで
スピーチの途中で新郎しょうたさんと弟たつやさん、
そして友人の方とで漫才の余興の始まりです!
それには驚きを隠せないかなえさん。
最初は戸惑いながらもかなえさん含め
会場内が笑いに包まれました。
ゲストと盛り上がった後ケーキの入刀へと進みます。
おふたりのこだわりぬいたケーキへと
ナイフを入れていただいた後サンクスバイトへと進みます!
最初は受付の友人へのサンクスバイトだと思いきや
なんと僕自身そして共に担当していただいた先輩の山本への
サンクスバイトでした!
僕自身驚きと嬉しさがこみ上げとても幸せでした!
おふたりありがとうございます!
リメイクでは和装に着替え、
入場時におふたりが楽しみにしていたプレゼントリレーへを行っていきます。
おふたりは「ゲストを巻き込んで何かイベントをしたい」
とおっしゃっていました。
ゲストのことを想いおふたりと考えたこのプレゼントリレー。
ゲストの楽しそうな表情を見てこのイベントを
やってよかったなと心から思いました!
そしてお茶漬け・デザートビュッフェへと続きゲストにふるまいました!
おふたりと出会ったのは約1年前。
そこから打ち合わせを進めていく中で
おふたりの結婚式に対しての悩み。
その悩みをどうしたら晴らせるのだろうと精一杯考え
おふたりに提案しました。
それを信じてくれて本当にありがとうございます!
信じてついてきてくれたからこそ
今日という素敵な一日になったと思います!
おふたり本当にありがとうございます!
末永くお幸せに!
おふたりの担当プランナー 大野