オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

こんばんは!

 

 

今日のブログは各務(はっちゃん)が担当致します

 

 

今回は前撮りについてのお話です

 

 

先月、オランジュ:ベールで前撮りをしてくださった美男美女のおふたり

だけど当日はあいにくの雨…

 

 

しかし雨の日の前撮りも悪いことばかりではありません

 

 

 

緑いっぱいオランジュ:ベールのガーデンは、雨の日は緑がとっても映えて綺麗なのです

 

 6_R

 

夜、ライトに照らされてきらきら光る雨のなか、

ふたりで傘に入ったツーショットはとてもロマンチックでした……

 

(当日までおふたりのお衣装はヒミツなので、おふたりお写真はあえて載せません!)

 

 

晴れの日だけでなく、雨の日のオランジュ:ベールの美しさに気づかせてくれたおふたり

 

 

挙式当日がますます楽しみになりました

 

 

 

オランジュ:ベールスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは

 

まだまだ暑い日が続きますね

 

夏と言えば 海やBBQに花火大会・・

イベント盛りだくさんで

一年中夏でいたいくらい 私は夏が大好きです♪

 

さて本日は

先日私が担当した結婚式の会場の雰囲気をご紹介したいと思います

 

これから結婚式を控えていらっしゃる皆様は

当日の雰囲気のイメージはありますか?

 

オランジュ:ベールでの挙式を予定されている皆様はきっと

緑がたっぷりのナチュラルな雰囲気を思い描かれているのではないかと思います

 

もちろん緑が自慢のオランジュ:ベールなので

ナチュラルコーディネートはとってもお勧めなのですが

 

またひと味違った雰囲気を創ることもできるんです

 

ov1-0057_R

 

こちらはテイストをブラウン調にされ

ドライな実物やお花をあしらわれたテーブルコーディネートです

雰囲気やテーマを決めるだけで

おふたりらしいひと味もふた味も違ったオランジュ:ベールを

楽しんでいただけるかと思います

 

ov1-0085_R

 

ぜひ おふたりらしい"色"を探してみてくださいね

 

オランジュ:ベール

中村 華菜

みなさんこんにちは!
本日のブログは各務と荒牧が担当致します

先日8月19日にオランジュ:ベールの夏の恒例行事
夏祭りが行われれました

夏祭りブログ用(看板)_R

自分が担当したおふたりにお会いできるこの日は プランナーにとても大切な一日
司会進行メンバーも気合いが入ります


夏祭りブログ用(司会)_R


今年もイベント盛りだくさんでお届けしました
ガーデンでのお菓子まきイベントは大盛り上がり!


夏祭りブログ用(お菓子まき)_R


結婚式を挙げた後もオランジュ:ベールのことを大好きでいて下さる皆様
毎年沢山のお客様に帰ってきていただけます

去年の夏祭りでお配りしたお友達ご紹介チケットを駆使したくさん紹介してくださった
オランジュファミリーの皆様へのお礼として


夏祭りブログ(マグロ解体1)_R


まぐろの解体ショー!

夏祭りブログ用(マグロ解体)_R


厨房チームが華麗な包丁さばきできりわけていきます
その後は鮪茶漬けやお刺身として振舞われました


結婚式が終わった後もオランジュ:ベールはみなさまが幸せになれる場所です

また来年も、スタッフ一同お待ちしております!

夏祭りブログ用(OVめん)_R


オランジュ:ベール 各務 荒牧

本日もオランジュベールでは幸せな新夫婦が誕生致しました。
 
新郎 みつまささん
新婦 さちほさん
 
 
常にさちほさんの事を考えてくださる
優しいみつまささん
絵本が大好きでしっかり者で
優しいさちほさん
 
ほんわか優しいおふたりの結婚式がスタートします!
 
ファーストミートではお互いの綺麗な姿を見て
思わずさちほさんの目には涙が浮かびます。
 
挙式は人前式。
大切な指輪はゲストの方に一本のリボンで運んでもらう
【リングリレー】を行います。
ゲストの方を大切に想われているおふたりは
ゲストの皆様におふたりの結婚を認めてもらいます。
誓いの言葉ではおふたりらしい言葉に会場に笑いが起こったりと
とても和やかな雰囲気となりました。
 
披露宴ではさちほさんの手作り品やご友人から頂いたものの紹介をします。
会場には絵本の世界の飾り付けが広がります*
 
おふたりのケーキは階段から入場します!
 
しかし・・・
 
なんとスタッフが転んでしまいなんとおふたりのケーキが崩れてしまいました・・・。
 
 
でも安心してください!
おふたりのケーキはちゃんとございます*
 
 
こちらはオランジュベール名物【ダミーケーキ】です。
ゲストの方もビックリされておりましたね。
 
中座では
さちほさんもみつまささんも弟様と義理の妹様とのご中座です。
 
さちほさんの弟様のお言葉にみつまささんも涙が溢れだします。
どちらのご中座も温かい雰囲気でしたね。
 
お色直しでは果実酒を行います。
お茶漬け&デザートビュッフェでは皆様も大盛り上がりです。
デザートビュッフェの中には【みつくんプリン】(新郎みつまささんです)
がございました。
おふたりの粋な演出にゲストの方も楽しまれておりました。
 
さちほさんのご友人からスピーチを頂きます。
大切なご友人のスピーチにさちほさんの目には涙が溢れだします。
 
そして結婚式も結びのお時間が近づいてまいりました。
さちほさんから今まで大切に育ててくれた親御様に感謝の気持ちを伝えます。
 
みつまささんのお父様とみつまささんからゲストの方へ
感謝のお気持ちを述べ、結婚式が結びとなります。
 
みつまささん さちほさん
本日は本当におめでとうございます。
おふたりとのお打ち合わせはとても楽しく
結婚式以外のお話もたくさんさせて頂きましたね。
そんなお打ち合わせがなくなってしまうのは
とても悲しいですが、今日の幸せなおふたりの姿を見て
わたしにとっても大切な一日となりました。
おふたりなら必ず幸せな家庭を築けます。
またオランジュベールに遊びに来てくださいね。
お待ちしております。
 
 
担当プランナー
大石侑佳
 
 

 

8月17日 あたたかい太陽が照っている夏らしい一日

 

 

真っすぐであたたかい心の持ち主新郎はるひとさん

優しくて楽しいことが大好きな新婦よしのさん

OV_0183

 

そんな素敵なおふたりの一日は

おふたりの大切な人全員に楽しんでいただけるような

今までの感謝の気持ちを伝えられるような一日となっております

 

 

挙式のあとにはおふたりの大切な生徒さんがお祝いにきてくださいました

総勢70名の方がお祝いに来てくださったのですが

新郎新婦様の姿を見た瞬間に「おめでとう!」という言葉がとびかい

拍手が起こります

おふたりがどれだけあたたかい方たちに包まれているのかを感じる時間となりましたね

また来てくださった生徒さん全員に感謝の気持ちを伝えたいというおふたりから

おかしまきのおもてなしがあります

 

全員の方が笑顔になった素敵な空間でしたね

 

 

 

 

ウエディングケーキはおふたりの大好きな登山をイメージしたウエディングケーキです

OV_1301

今までに行ったことのある槍ヶ岳をイメージしています!

おふたりの登山の際のお写真も添えておふたりらしさが詰まったウエディングケーキ入刀です!

 

 

 

そしておふたりのお料理は よしのさんの親御様が作ったじゃがいもと玉ねぎを使用して

メインのお肉料理のソースを作りゲストの皆様に振るまったり

デザートビュッフェでは はるひとさんの親御様の手作りチーズケーキをお出しさせて頂いたりと

ふたりならではのお料理でおもてなしをさせていただきました

OV_1637

ゲストの皆様にもとても好評で楽しんでいただける時間となりましたね

 

 

はるひとさん よしのさん

おふたりはゲストの皆様がひとりひとりに感謝の想いが伝わるような一日をつくる為に

今まで考えて来てくださいましたね

何か悩んだとき迷ったときは

「大切な方を一番大切に出来る答えは何か」ひとつひとつ丁寧に考えてくださっていた姿がとても印象的です

この一日でおふたりの為に200名程の方が集まってくださいましたが

来てくださった「全員が来てよかった」そう口を揃えて言ってくださると思います

 

あたたかいおふたりだからこそ

あたたかい家庭が築けます

優しいおふたりだからこそ

優しい家庭が築けます

 

おふたりはおふたりらしく歩んでいってください

おふたりがおふたりらしくいることでまわりが幸せになります

 

このような素敵な一日を私に任せていただきありがとうございました

そしておふたりの幸せを心からお祈りしています

OV_2195

 

 

 

おふたりの担当ウエディングプランナー

オランジュ:ベール 坂本理奈

 

 

8月17日

 

思いやりがあって優しい心の持ち主新郎まさみさん

手作りが上手で子供大好きな新婦なつみさん

phrnr_0529

 

そんな素敵なおふたりの一日は自分たちがずっとしたかった

夢を叶えるような一日になっております

 

おふたりの一日はファーストミートから始まります

挙式会場でなつみさんの姿を待つ新郎まさみさん

なつみさんが肩をトントンと叩くと

花束を持ったまさみさんがいらっしゃいます

 

お互いの姿を目にした瞬間に大粒の涙が溢れだします

とても素敵な時間でしたね

phrnr_0325

 

 

披露宴にはかかせないウエディングケーキのイベントでは

お洒落なウエディングケーキにおふたりでソースをかけていただき

世界にたったひとつのウエディングケーキ完成です

phrnr_1346

 

 

 

お色直し入場ではダンスを踊って緑いっぱいのガーデンをバックに入場です

スタッフも共にダンスで一緒に入場しました

ゲストの皆様から歓声と拍手が沸き上がるとっても素敵な入場となりましたね!

phrnr_1630

 

 

1年かけてたくさん準備を頑張ってくださいましたね

おふたりの夢が叶えられた

何年たってもわすれることが出来ない1日になったと感じました

そしておふたりがお互いにこの人と出会えて良かった

そう思うことが出来た1日だったのではないでしょうか

 

これからの明るい人生 おふたりらしく進んでいってください

おふたりの幸せを心からお祈りしています

phrnr_2293

 

 

おふたりの担当ウエディングプランナー

オランジュ:ベール 坂本理奈

 

 

 

皆様こんにちは!

本日のブログは、森山が担当させて頂きます。

 

今日のブログは、列席する側目線としてお届けしたいと思います!

8月の月曜日に、同期の結婚式が姉妹店:ブルーブランで行われ

お休みを頂き、列席させて頂きました。

 

岡崎の姉妹店、ブルーブランは「青」「白」をイメージカラーとした

とても爽やかな会場です。

会場に入ると、とても可愛くてお洒落なふたりの飾り付けや写真がたっぷり。

待合室で待っているだけで、ギャラリーに来たかのように楽しめて

おもてなしを感じました。

自由に飾り付けが出来るのも、ブラスの結婚式場の良いところだと思います!

待合室では、新郎新婦オリジナルのドリンクも用意されており

冷たくて美味しくて、それでもまたおもてなしを感じました。

 

 

チャペルは、新婦の好きな「ひまわり」の花で飾られていて夏らしさも感じました。

オランジュ:ベールの雰囲気と、また違ったスタイリッシュなチャペル。

毎年夏が来て、ひまわりを見るとふたりの結婚式を思い出すのかな

なんて思いながら、挙式に臨みました。

 

披露宴の中では、ガーデンでケーキ入刀!

新婦はパティシエとして姉妹店で働いているので

こだわりぬいた、斬新で大人オシャレなケーキです。

緑をバックに写真を撮ると、とても美しく映えていました。

雅恵

8月で外に出て暑いかと思いきや、そんなことをわすれられるほど

楽しく、盛り上がる時間でした。

 

夏の結婚式は、確かに暑いかもしれませんが

それでも、結婚式が終わって「暑くて大変だったね」なんて印象は微塵も感じませんでした。

冷たいおしぼりをお配りしたり、冷たいドリンクを振舞ったり

特別に夏のフルーツやカキ氷を振舞ったり…!

 

 

 

しっかりとスタッフがおもてなしをすれば

ガーデンの緑が写真にとっても映える、良い時期だなと思いました。

予定は全然ないですが(寂しい)、自分が結婚する時は

夏の時期がいいな、、、と思った森山でした。

 

また来週月曜日(8月19日)には、【オランジュ:ベール夏祭り】を予定しております!

帰ってきてくださった皆様を、しっかりおもてなしが出来るように

スタッフ一同おもてなしさせて頂きますので

是非、楽しみにしていてくださいね。

 

 

 

 

 

 

オランジュベールのブログをご覧の皆様こんばんは!
本日のブログは柳が担当します

オランジュベールの夏祭りは8月19日ですが、
私は姉妹店でも担当をしているので、
一足先にブラスの姉妹店、
マンダリンポルト(常滑)とブルーレマン名古屋(名古屋駅)
の夏祭りに参加してきました!

夏祭りとは、ブラスで結婚式をしてくださった方々を
招待して実施する毎年恒例の行事です
メインイベントはプロのカメラマンによる、写真撮影会
もちろん撮影した写真はプレゼントさせていただきます
さらに、写真撮影の他にも、楽しい催し物や軽食もご用意しています

私が感じた夏祭りの良さは、
おふたりの結婚式後のお話を伺えること
新婚生活の話やお子様の話、趣味の話、お仕事の話・・・
打ち合わせではなしていた話の続きが伺えること
何よりもお変わりなくお元気なおふたりにお会いできること

嬉しいのは、やはり結婚式の感想を聞けること!
「友人の結婚式に参列する度に自分の結婚式のアルバムを見返します」
「いまだに友人に結婚式よかったよって言ってもらえます」
「柳さんにすすめてもらったビデオ頼んでよかったです」
嬉しそうに話す姿を見れることは
ウェディングプランナーとしてとても幸せなことです
夏祭りは結婚式を挙げた会場へ帰ってきていただき
お客様に楽しんでいただくイベントですが、
私たちスタッフにとっても一年間楽しみにしてきた、とても大切にしている日です

オランジュベールの夏祭りは8月19日
沢山「お帰りなさい」が言えること
皆様にお会いできることを心より楽しみにしております



みなさんこんにちは!
厨房の竹村です!
毎日暑い日が続きますがみなさんいかがお過ごしですか?


私は先日夏休み第2弾をいただき、友人と一緒に沖縄旅行に行ってきました(^^)


私は沖縄が大好きで友人と毎年旅行に行くのが恒例となっています!

旅行では美味しいものを食べてずっとお腹が満たされているので幸せです(^^)
タコライス、タコス、アイスクリーム、海ぶどう、アグー豚などたくさん食べました!

そして、私はダイビングが趣味なので観光などあまりせず…ずっとダイビングをしていました笑
沖縄の綺麗な海のなかはたくさんのカラフルなお魚がたくさんいてとても癒されます(^^)
ウミガメにも出会うことができました!

とてもリフレッシュした休日を過ごすことができました!


みなさんは好きな旅行先などありますか?
デザートビュッフェやお料理にも好きな旅行先の食べ物や食材など取り入れられることができるので気になる方はぜひスタッフにご相談ください!

まだまだ暑い日が続きますが体調にはお気をつけください
最後までお読みいただきありがとうございました。

きっと誰よりも夏が似合う

そんな明るくてまぶしいおふたり

 

新郎 こういちろうさん

新婦 あいさん

 

ov1-0423_R

 

1週間前まで雨予報だったお天気は

見事 晴天へとかわり

おふたりを祝福してくれました

 

あいさんのことが大好きなこういちろうさん

この日は あいさんのために

サプライズを考えましたね

 

お支度が整い おふたりは挙式会場での写真撮影へと向かわれます

 

すると

「ちょっとお手洗い!」

 

一度その場をあとにされたこういちろうさん

しばらくすると 汗だくになりながら 駆けつけてくるこういちろうさんの手には

サプライズのプレゼント

 

なんと思い出のプロポーズシーンを

結婚式当日に再現しました

 

あいさんは驚かれた様子でしたが

なによりとても幸せそうで おふたりらしいはじけた笑顔がとても印象的でした

 

ここでなんとあいさんからも

こういちろうさんへ サプライズのお手紙

 

あいさんからの愛情たっぷりの想いに こういちろうさんの目からは たくさんの涙が溢れましたね

 

ov1-0306_R

 

 

本当にお互いのことを大切に想われているおふたり

今日はそんな 愛が溢れる一日になると確信しました

 

 

挙式会場と披露宴会場の緑は全てはずし

いつものオランジュ:ベールとはガラリと

違った雰囲気で行なった 教会式

 

今日はとにかく おふたりらしさの溢れる一日になります!

 

披露宴入場から おふたりの大好きな洋楽BGMに合わせて

ゲスト全員で手拍子で迎えます!

入場からゲストの拍手は鳴り止みません!

 

とても賑やかに披露宴は進んでいきます

 

おふたりこだわりの

海外風おしゃれなウエディングケーキには

ゲストからのたくさんの歓声が上がりましたね

 

ov1-1264_R

 

あいさんは とっても仲良しのご友人と

こういちろうさんは 小さな頃からお世話になった大切なおばあさまと中座され

お色直しへと向かわれます

 

 

扉口から ノリノリで入場されたこういちろうさん

階段の踊り場へと進み あいさんが入場されるのを待ちます

 

しっとりとした曲調へと代わりロマンティックな雰囲気の中 入場されたあいさん

 

カーキのカラードレスへとお色直しをされた姿は

本当に綺麗で

女性ゲストからは 特に歓声が上がりましたね

 

ov1-1527_R

 

本当に温かなゲストに囲まれて

披露宴は結びへと進んでいきました

 

 

大切なゲストが 歓談やお料理をしっかり楽しめるような

とにかくゆっくりした時間を過ごせるように

そんな想いでいつもおふたりは 打ち合わせを進めてきましたね

 

おふたりご自身のことよりも とにかくゲスト想いな優しいおふたり

 

出会った時から そんな明るくてキラキラしたおふたりと一緒に

結婚式を創るお手伝いがしたいと 強く思いました

 

何事にもポジティブで 真っ直ぐで

そんなおふたりはとにかく かっこいいです

 

そんな大好きなおふたりの幸せな一日を

一番近くで創ることができ

本当に幸せでした

 

またオランジュ:ベールに元気なお顔を見せに

遊びに来てくださいね

 

大好きなおふたり これからもずーっと お幸せに^^

 

ov1-2253_R

 

おふたりの担当プランナー

中村 華菜