こんばんわ。今日もぽかぽかいいお天気でした。
そんな太陽に照らされて2組の夫婦が誕生しました。
まず1組目はゆうやさんとともみさんです。
お2人は高校からのお付き合い。
いつも笑顔のお2人、写真のポーズも決まっています。
車が大好きなゆうやさん。
ミニチュアの車にたくさんのプリクラが
高校生の出会ったころのお2人やたくさんの思い出が詰まっていました。
そして今日・・・
みなさまに見守られる中夫婦となったお2人。
挙式ではお母様にベールダウンをしていただきました。
ベールには「守る」という意味があり
今まで愛情をかけて守って来てくださったお母さまからの
最後の身支度という意味も込められています。
披露宴でのケーキ入刀ではたくさんのカメラにお2人もびっくり。
このあとピンクのかわいいカクテルドレスに着替えてのご入場。
写真でお見せできないのが残念です。
ゲストの方ともたくさんお話できて
和やかなとてもあたたかい結婚式になりましたね。
ゆうやさん、ともみさん
本当にめでとうございます!!
末永くお幸せに☆
秋風そよぐ青空のもと、本日もオランジュベールで幸せいっぱいのカップルが誕生いたしました☆
りょうすけさんとりえさんです。
お二人とも和やかでとても優しく、その温かい笑顔にはいつも癒しがありました。これまでお二人と打ち合わせを進めてきて、新郎のりょうすけさんは僕の説明に「うん、うん、うん」と毎回受け答えしてくれて、その姿はちょっと可愛い時もありました♪一方新婦のりえさんは「綺麗でかわいい!」この言葉が本当にお似合いで、ちょっぴりシャイな一面もありましたが、それもまた可愛く、毎回の打ち合わせは楽しく過ごさせていただきました☆
お二人は厳粛な雰囲気の中教会式を挙げられたのですが、入場の第一歩目を踏み出す時まで少し緊張されていましたが、挙式後はお二人ともホッとした様子で微笑んでいらっしゃいました。
そしてフラワーシャワーで祝福を受けた後はお菓子まき!!!最高の盛り上がりの中、お父様お母様も一緒に参加されて、楽しそうでした♪
さぁ、ケーキ入刀です。お二人のオリジナルケーキは三段のかわいいケーキ!上にはお二人が相手に向けて自分の想いをチョコで書いたプレートも添えられました。ファーストバイトもりょうすけさんはりえさんの愛情いっぱいのケーキを全て口に入れ男らしく誇らしかったです!
いよいよお色直し入場です♪りえさんは小さな花模様がついた薄いピンクのドレスで、素敵&綺麗の一言です!入場口は階段からで、その姿は本当にお似合いのカップルでとても幸せそうな表情でした。そしてキャンドルサービスで各卓を回り、可愛らしさの中にも大人な雰囲気を作りだし火を灯していきました。
まだまだ見せ場があります★お二人でお餅をつくめでたや。「よいしょ~、よいしょ~!」の掛け声とともにお餅を豪快について、後のデザートと一緒に皆様に食べて頂きました。思わず僕も食べたくなるほどおいしそうでした☆さらにりょうすけさんのお兄さんと劇団員による本格的な劇、さらには両家親族全員による合唱など、大いに会場は盛り上がりました!
最後に亮輔さんの甥っ子のかんたくんと一緒に「ハイ・ポーズ」最後に感動のあまり泣いてしまってごめんなさい。でもお二人と過ごした時間と式を無事に笑いあり涙ありの式にできたことを本当に嬉しく思っています。
いつまでもお幸せに!
西村
こんばんわ。今日のブログは荻原がお届けします。
クリスマスまであと1か月。
みなさんはどのように過ごすか考えていますか?
大切な人と素敵な日をすごしていただきたいなと思います。
さて今日のブログは私が大好きなまかないについてです。
毎日、シェフが腕をふるっておいしいお昼ごはんを用意してくれます。
そんな中今日はシェフの中に・・・
下川支配人が!!
そんな支配人を心配そうに見つめる松浦シェフ。
まるで初めて料理をする我が子をみつめるような・・・
なぜならこのフライパン、とても重たいんです。
こんなに頑張らないとなかなか振れないんです。
これを毎日・・・シェフはすごいです。
ちなみに味の方はというと・・・
とてもおいしかったです。完食でした!!
ごちそうさまでした。
毎日健康のことを考えてお料理を作ってくださるシェフ。
結婚式もお2人のことを知っているからこそ
愛情がいっぱいこもったおいしいお料理が作れるのかなと思います。
クリスマスのお料理、
大切な人へぜひ手作りしてみてはいかがですか?
みなさん、こんばんは!
本日のブログは、新人の都築優一がお届け致します。
最近めっきり寒くなり、鍋のおいしい季節となってきましたが、みなさんはいかがお過ごしですか?
僕は、ブラスに入社して、初めての一人暮らしを経験しているのですが、毎日の家事に悪戦苦闘しています。
料理・洗濯・掃除とまだ慣れないことばかりですが、その中でも特に料理には苦労しています。
今まで実家暮らしだったために自分で料理を作る機会が少なく、作れる料理のレパートリーもほとんどない状態なのです。。。
そのため、レトルト食品や冷凍食品、外食などが増え、自分の手料理というものを口にすることが減ってきています。
食生活は、体の健康状態を左右する大きな問題なので、これからは「食事は自分で作る」という意識を持って家庭的なオトコ目指してがんばっていきたいと思います。
余談ですが、僕はクリームシチューが大好きなので、まずはおいしいクリームシチューを自分で作れるようがんばっていきたいと思います!
本日のブログは、甘い物も大好きな都築優一がお送り致しました!
雨も上がり、ガーデンの木や草花がきらきらと
輝くなか、平日の今日も素敵なカップルが誕生
致しました。
としゆきさん&あつみさんのお二人です。
お二人の結婚式はご友人&ご家族のみの
少人数パーティー。
大切なゲストの方々といっぱいお話をして、
たくさんお写真を撮って、皆さんとの触れ合い
を一番に大切にしました。
お二人の結婚式のテーマはあつみさんが
大好き!ということで、ディズニー!!
ウェイティングにディズニーの写真立てに入れて写真をを飾ったり、
BGMをディズニーの曲で統一したり、ケーキにチョコペンで
アリエルを書いたりと、いたるところにディズニーが
顔をのぞかせていました。
楽しい雰囲気の中で進んできたお二人の結婚式も、
最後はやっぱり涙…
今日は、実は新婦あつみさんの誕生日でもあったため、
としゆきさんからあつみさんへ、サプライズで歳の数だけの、
バラの花束のプレゼントがありました。
突然のことに本当にびっくりされていて、まさに大成功でした。
お二人が大好きなゆず茶をご用意してお待ち
しておりますので、いつでもオランジュ:ベールに遊びに来て下さい。
としゆきさん、あつみさんいつまでもお幸せに…☆”
こんにちは!厨房の岡本絵理香です!
今日はサプライズケーキについてお話します。
サプライズケーキとは、新郎新婦様が、誕生日のお祝いや、
いろんな気持ちを込めて内緒でケーキを作り、
結婚式当日に一つのイベントとして本人にプレゼントすろというものです。
先日私は、両親にいままでの感謝の気持ちをこめて
ケーキをつくりたいというご夫婦と一緒にケーキを
作るお手伝いをさせていただきました。
そしてそのケーキを実際に、それぞれのご両親に入刀していただきました。
こんなものが用意させてるなんて知るはずもない
ご両親方はとてもうれしかったそうです!
その話を聞いて、わたしもとてもうれしかったです!
そしてなにより、そのお手伝いができたことがとても幸せでした。
みなさんも伝えたい気持ちを自分たちだけのオリジナルケーキに託してみませんか?
きっと楽しい思い出になりますし、
もらった人の心にもその気持ちは届くと思います!
皆さんこんばんわ。
気持ちの良い秋風が流れ、天気はもうすぐ冬なのを
感じさせない最高のポカポカ日和の本日、二組の
幸せなカップルが結ばれました。
一組目はせいじさんとなつこさんです☆
お二人はホントに仲良しこよしのいつも笑顔・笑顔・笑顔の優しい性格で、せいじさんはドラゴンズの谷繁と映画やドラマで一番ハマっている海猿の大ファン!いや、ファンというよりは熱狂的なマニアを感じさせる時もありました♪
新婦のなつこさんは可愛いコーディネート好きで、お花とケーキには想いが詰まったものとなりました。
お二人オランジュベールの木の温もりに包まれたチャペルで皆さんに見守られながら式を挙げました。せいじさんは野球が大好きなので誓いの言葉も選手宣誓みたいに力強く言い、笑いもあって会場の雰囲気も和やかになりました。
そしてお二人手作りのリボンシャワーで祝福され、披露宴がスタート!!!
各卓をゆっくり回り、皆さんと写真を撮ったりお話をしたり本当に楽しそうでした☆
さぁいよいよなつこさんの理想のケーキが登場し、ケーキ入刀!幸せいっぱいでファーストバイト★ここで一旦中座をし、次に一番の見せどころのお色直し入場。まずはダミー入場でスタッフが野球のユニフォームを着て会場を盛り上げ、本物の新郎新婦はBGMで大塚愛の「さくらんぼ」を流して登場♪そしてサビの「あなたとあたしさくらんぼぉ~」のところで二人手と手を合わせてさくらんぼをつくり、花火一斉点火!!!これには皆さんとても驚いていました。
そして気持ちの良い青空の下でケーキサーブもしました♪
勿論野球を披露宴で取り入れたのだから海猿も取り入れます!
退場曲はビーズのオーシャンでせいじさんは大変満足していらっしゃいました。
せいじさん、なつこさんおめでとうございます。
お二人と一緒に過ごした時間は本当に楽しかったです。
いつまでもお幸せに~!
☆オーシャン西村☆
○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○
続いてじゅんやさんとのりこさんです。
お2人と私は「おぎ」つながり!!
という荻原がお送りします。
トリプルおぎの運命の出会いから今日まで約半年。
挙式ではとても緊張されていたお2人でしたが
披露宴では緊張もほぐれとても楽しそうなお2人。
いつもの素敵な笑顔がたくさん。
ディズニーのキャラクター大好きなのりこさん。
シンプルなデザインでかわいらしいケーキにご入刀
そしてお色直しではキャンドルリレーとタイムカプセルキャンドル。
みなさまに書いていただいたメッセージが10年後
お2人の前に現れるのです。
お母様にお手伝いいただいて完成したキャンドル。
たくさんの想いがつまった大切なキャンドルは
ナイトウェディングだからできる、素敵な演出でしたね。
淡いピンクのドレスもとてもお似合いののりこさん。
お子様と一緒にぽにょを踊ったり
楽しい余興でとても盛り上がりましたね。
じゅんやさん、のりこさん
本当におめでとうございます。
今度はみんなでアンパンマン大会しましょうね!!
そして「まなみ」を頼みましたよ~
本日も素敵なカップルが誕生いたしました!
まずは、たかひろさんみのりさんです♪
お二人はたくさんの手作りアイテムを作成しました!
その中の一つをご紹介します。
こちらのウェルカムボードです!!
レゴで作ったというボードはとってもかわいい♪2人の共同作業だったそうです★
今日は小さなお子様もたくさん出席してくださって和やかな披露宴になりましたしご友人の余興はすっごくおもしろくて感動しました!
2人のためにみんなが協力して何かをしてくださるというのは本当にうれしいことですね!
打ち合わせの時からプランナーみんなと仲良くしてくださったお二人・・・
みんなお二人が大好きです♪いつでも遊びに来てください♪
待ってまぁす!(*^_^*)/ 関沢
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;*:--☆--:*:--☆--:☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
後半のお二人はまさあきさん&ちえみさんです。
スポーツが大好きで、トークがとっても面白いまさあきさんと、
明るくていつも笑顔が絶えないちえみさん。
新郎のまさあきさんは、先生をされていらっしゃる
ということで、挙式にはたくさんの生徒さんが駆けつけてくれました。お菓子まきにも参加してもらい、とっても盛り上がりましたね。
披露宴に入って、ウェディングケーキ入刀!!
見てください!ケーキもお二人こだわりの
とってもかわいいデザインです。飛び出すケーキを意識した
ブック型のケーキ。オランジュ:ベールの協会の前でお二人が
ゲストの方々に祝福されています。
まさあきさんの職場の皆さんにおみこしで担がれて、ガーデンからご登場頂いた後は……
お二人から皆さんへ、花火演出のプレゼントがありました。
突然のことに、皆さんとっても驚いていらっしゃいました。
そして、、、お二人からのプレゼントの後は職場と生徒さんから
サプライズの和太鼓の演奏が!!!
心にどっしりと響くとっても素敵な演奏でした。
お二人らしい、盛り上がりポイント満載の
とっても楽しい結婚式でしたね。
お二人のお手伝いが出来て、私もとっても
楽しかったです。
まさあきさん、ちえみさん、またいつでも
オランジュ:ベールに遊びに来て下さいね。
いつまでもお幸せに…☆
こんばんわ。今日も素敵なカップルが誕生しました。
まさたかさんとみゆきさんです。
挙式の時は少し緊張されていたお2人ですが
ガーデンでのケーキ入刀ではこの笑顔。
たくさんの方に見守られて本当に幸せそうなお2人。
披露宴ではみなさまとゆっくりお写真を撮ったり
おしゃべりをしながら過ごされました。
ゲストの方が披露して下さったホーミーも
お父様の歌声も本当に素敵でした。
そしてお2人のメインイベントはビンゴ!!
でも普通のビンゴではなく、逆ビンゴ。
通常は1列揃ったら景品がもらえるのですが・・・
今回はその逆、1つもあかなかった方に景品です。
いつもはドべの方が今日は1位、というおもしろいビンゴです。
景品はビンゴにちなんでりんご!!
1つ何千円もする高級なりんごです。
あかない方は本当にずっとあかないんです・・・
10回以上やっても決まらないんです。
運があるのかないのかは分かりませんが
とても盛り上がりましたね。
まさたかさん、みゆきさん
今日は本当におめでとうございます。
近いのでいつでも遊びに来て下さいね。
お待ちしています!