オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン



DCA32FD5-EF2D-4BE9-8DF7-564D6AE5515C







新郎まことさん
新婦えりこさん

高校のマーチング部で出会ったおふたり。
まことさんは手先が器用で高校時代ビーズでえりこさんに指輪を作ってあげたり
えりこさんはとってもお洒落でネイリストさんをされています。


おふたりの結婚式のテーマは


ヒュッゲ


ヒュッゲとはデンマーク語で
人と人が触れ合うことで生まれる
心地よい幸せな時間、空間のこと。

みんなでご飯を食べたり、
珈琲を飲んだり、
おしゃべりをしたり、
そんな場所のことを言います。

日本語では言い表せないそう。







167584F6-9523-4070-A96E-1E7FF3ADAF2C








そんなおふたりの人前式では、
全員の名前を書いた楽譜と
おふたりのいままでを一緒に生きてくれた方を
代表した6名の方から、言葉をキャンバスに貼ってもらいます。

新郎側のゲストは
まことさんはこういう人だから、こうしてあげてください
新婦側のゲストは
えりこさんはこんな人だから、こうしてあげてください
とお互いへのお願いごとをしてもらい、
ふたりはそれを誓います。



記念日には
オムライスを食べる


おふたりらしく
ケーキ入刀ではなく
シェフの作った特製オムライスに
ケチャップをかけて
ファーストバイト。

もちろん
ケチャップはハート形。





72ACF8F1-6D30-44CE-86EF-AA13E5E540C2







挙式や披露宴の入場退場では
新郎新婦の目線を残すべく
インスタントカメラで写真を撮りながら





4D2318FB-23DF-449A-9FC3-C91638813C84







おふたりが
夫婦になってくださって、
オランジュベールにたどり着いてくださって、
私を担当プランナーとして
ひとりの人間として
丸っと愛してくださって、
おふたりが夫婦になってくださらなかったら
存在しなかったこの大切な1日を、
私に任せてくださって、
本当に本当にありがとうございます。

とっても幸せです。



19DA7381-B6B2-4E2C-928D-659528F294B9









おふたりの担当プランナー 森まさえ

ふたりだけじゃ恥ずかしいから
みんなにスポットライトの当たる一日にしたい

少しシャイで でもとってもゲスト想いの
優しいおふたりの結婚式


新郎 まさとさん
新婦 あやかさん

お互いをとても想い合われている
そんなおふたりの一日は
ファーストミートからはじまります

お支度の整った姿で 挙式会場でご対面

おふたりとも少し照れくさそうで
でもその表情はとても幸せそうでした

ここでまさとさんは あやかさんへ内緒で
お手紙をご用意してくださっていました

本日 一つ目のサプライズです


"ゲスト参加型の結婚式"
そんなこだわりを挙式の中でも取り入れ
12本の意味を込めたお花を
おふたりの大切なゲストの皆様から
おふたりのもとへ届けていただきます

サプライズでお呼びしたゲストの表情は
驚かれたご様子でしたが
満面の笑顔や感動の涙であふれておりました


披露宴の中では
あやかさんのご親族のお勤め先であるお祝いビールをご用意され
ゲストの皆様にも大好評でしたね

ケーキのイベントでは
仲良くファーストバイトをした後
こだわりのケーキをおふたりのキューピットである大切なゲストへサンクスバイト!

そして おふたりのお衣装をトータルコーディネートしてくれた
ドレスコーディネーターのご友人へサプライズバイト♪

お色直し入場では
新郎新婦のおふたりとスタッフと一緒にダンスをしながら入場です!
その後ろでは厨房スタッフもリズムに合わせて
デザートビュッフェと一緒に入場を盛り上げています


とにかく今日来てくださっているゲストの皆様へ
たくさん出番を設けさせていただき
感謝の想いを届けていきます


なんと・・そんなおふたりへ届いたサプライズもありました
まさとさんご職場の先輩からの手作り映像です
余興はないとおっしゃっていたまさとさん
とても驚かれた様子でしたね
素敵なサプライズ余興となりました

そしておふたりへ おじいさま おばあさまからのお手紙も届きました
ご列席されることは難しかったため おふたりへのお祝いのメッセージをお手紙に
つづってくださいました
会場はとても温かな雰囲気に包まれます


ゲストのことを大切に想われているおふたりは
ゲストからも本当に愛されているおふたりです

そんなゲストの皆様と過ごすおふたりは本当に幸せそうで
だいすきなおふたりの担当ができたこと
本当に幸せに思います

これからもおふたりで
幸せな家庭を築いていってください

またオランジュ:ベールでおふたりとお会い出来るのを
楽しみにしております


おふたりの担当プランナー
中村 華菜


本日もオランジュ:ベールでは幸せな新夫婦が誕生致しました。

rrr_0310_R

新郎 じゅんぺいさん
新婦 あかねさん

とても心優しいじゅんぺいさん
しっかり者のあかねさん

そんなおふたりの温かくゆったりとした
結婚式が始まります。


お支度が整い、まずはファーストミートです。
これからふたりで歩んでいく始まりの日。
お互いに始めて姿を見て恥ずかしそうな顔をされるおふたり。
優しい空気が流れます。


人前式を選んだおふたり

受付でゲストの皆様に行なって頂いたストリングアート。
おふたりの手で完成させていただきます。
世界でたった1つの結婚証明書が完成しました。

rrr_0721_R

おふたりの大切な指輪はあかねさんが
作ったリングピローにのせて
あかねさんの甥っ子くんが持って来てくれます。


そして楽しみにしていた披露宴がスタートします。

まずはじゅんぺいさんのご友人よりお祝いのお言葉を頂きます。
笑いもあり感動もありとても素敵なスピーチでした。

ご友人からもご家族からも愛されているおふたり。
テーブルフォトでは沢山の方がおふたりの元に集まってきます。
とても楽しそうにお話しされておりましたね。

おふたりの世界にひとつだけのケーキは
おふたりの愛犬がのったケーキです!

rrr_1412 - コピー_R

そのとても可愛らしいケーキに
なんとあかねさんの親御様は
結婚33周年という事でご両家の親御様と
おふたりとで同時ケーキ入刀して頂きます!
親御様もとても嬉しそうにされておりましたね。


中座ではあかねさんはお姉様お兄様と
じゅんぺいさんは妹様と
温かい空気でのご中座です。


続いてはお色直し入場です。
お色直し入場では自転車に乗って可愛らしく登場☆

rrr_1606_R

ゲストの皆様も思わぬ入場に驚かれておりました。

入場の後はお写真タイムです!
素敵なグリーンのカラードレスに着替えられた
あかねさんに写真のシャッター音がとまりません。

ラストにはあかねさんのご友人から
お祝いのスピーチを頂きます。
素敵なスピーチにあかねさんの目からは
たくさんの涙が溢れます。

あかねさんからは親御さんに感謝のお気持ちを伝えます。
じゅんぺいさんのお父様とじゅんぺいさんから
感謝の気持ちを伝えて頂き
楽しかった披露宴は結びとなりました。


じゅんぺいさん あかねさん
この度は本当におめでとうございます。
お互いのことを思いやり温かい空気に包まれた
おふたりに私は常に癒されておりました。
手作りや結婚式の準備も一生懸命
行なってくださり、当日来て頂くゲストのことを考えてくださっていましたね。
当日はご友人も親御様もおふたりの晴れ姿に
とても嬉しそうで本当に温かいご友人とご家族なんだなぁ
と思うことが出来ました。
そんな日にお手伝い出来たこと本当に嬉しく思います。
おふたりとのお打ち合わせが
なくなってしまうのはとても寂しいですが
オランジュベール は第2のお家です。
またいつでも帰ってきてくださいね。
お待ちしております。

rrr_2345_R

オランジュ:ベール
大石 侑佳

みなさんこんにちは!

先日とても嬉しいことがありました。
そのことについて今日はブログを書きたいと思います。

お客様と打合せをしていた時のことでした。

全ての打合せが終わり、次回は〇月ですねーと話していた時に
「渡したいものがあります」と言って
新婦さんがかばんから出してくれたものは・・・

なんと旅行先で買ったお土産でした!!

何が嬉しいって、
旅行に行った先でも私たちウェディングプランナーのことを思い出し
「お土産買いたいね」と
話題に出してくださるって本当にすごいことだなと思いました

その気持ちが本当に嬉しくって
頂いたお土産をおいしくゆっくり頂きました


ブラスのウェディングプランナーは一貫制というやり方で担当をしています
会場を見に来てくださった時から結婚式当日まで
ウェディングプランナーはずっと変わりません

新郎新婦にとって、不安ばかりの結婚式
それだけでなく、人がコロコロと変わってしまうのでは
不安が募っていくばかりです

だからこそ、私たちブラスのウェディングプランナーはお客様との1分1秒を大切にしています

おふたりとの結婚式に関係ない雑談も結婚式へのヒントにもなります

そんな時間が私たちとの信頼関係を築いていくんだと実感致します
ov2_0078

そして、
打合せではないプライベートな時間までも私たちのことを思い出して頂ける
そんな嬉しいことはありません


私たちプランナーも、実は休日に結婚式のこと
お客様のことたくさん考えています

そんな全ての時間の繋がりで「良い結婚式」が出来上がるんだと思います
t_0147

これからも結婚式に尽くしていこうと思った時間でした

オランジュベールのブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日は私たちの会社、株式会社ブラスの嬉しいご報告をさせていただきます。

SNS使用してOK画像1 横長_R

株式会社ブラスは、2019年 オリコン顧客満足度調査「ハウスウエディング」において総合第1位を獲得しました。
評価項目別においても、「式場」「ウエディングプランナー」「料理」「ドレス・衣装」など、13項目中13項目すべて1位となりました。
また、ブラスは2018年・2019年と【2年連続】で総合1位・全評価項目で1位となり、これは同調査では史上初となります。
調査の詳細は、オリコン顧客満足度調査のホームページをご覧ください。
≪ハウスウエディング≫https://life.oricon.co.jp/rank-wedding-produce/

これからもこの結果に恥じないよう、
結婚式に関わる全てにおいて新郎新婦のおふたりとゲストの皆様に
ご満足いただけるよう精進してまいります。
今後とも変わらぬご支援のほどよろしくお願いします。

オランジュ:ベール スタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは。
本日のブログは厨房の小島が担当させていただきます。

涼しくなったかと思えば、また夏のような暑さが続く9月の初め、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

さて、私事ですが、先日自宅でロールキャベツを作り、友人に振る舞う機会がありました。
通常より多く作ったので、大変でしたが、友人たちが美味しそうにもりもり食べる姿を見ることができて頑張って作ってよかったなと感じました。
実家へ帰った際は、必ず「ロールキャベツ作って」とリクエストが出るくらい今ではロールキャベツが得意料理になりました!

結婚式ではフレンチがベースとなったコース料理を出させていただいておりますが、その中でも"こんな食材を使いたい"や、"この料理をやってみたい"など、お客様のご希望があればご相談ください♩
ぜひ、おふたりでなければできない結婚式のお手伝いをさせていただきたいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

本日もオランジュ:ベールで
とてもオシャレで、笑顔溢れる結婚式がスタートしました。

主役は
きょうすけさん
よしかさん
ov_0263
オシャレなふたりの結婚式のテーマは「oldies」です。
1950年代のオシャレな映画のような
レトロで ポップで キャッチーな

おふたりならではの世界観をたいせつに、結婚式を創り上げてくださいました。


待合室では大きなフォトスペースを作成。
手作り?!とは思えない素晴らしいクオリティのウェルカムサインや、
沢山のフォトプロップスの前でゲストにチェキを撮影していただきました。

挙式はこだわりの「人前式」。
「とにかく笑いたい!」というのが きょうすけさんのご希望。
サプライズで、ふたりの共通の友人御夫婦に
「牧師」&「天使」のアイテムを身に着けて
ふたりの結婚式の立会人を務めて頂きます。

披露宴の中では、「ポーズカード」をもってゲストの皆様のテーブルをフォトラウンド。
愉快なポーズにゲストは笑いに包まれます。笑

余興は共通のご友人が多いおふたりならではの「新郎新婦合同余興」。
ov_1221
ご友人の皆様に愛されているおふたりに、笑いと、感動が溢れます。

ケーキもまさにoldies感あふれるオシャレケーキです!
ov_1255
上の男の子&女の子のイラストは、よしかさんがデザインしました。
よしかさんのデザインされる手作りアイテムは本当にオシャレで、席次表や席札も
手作りしてくださっていました。

そのケーキを「ファーストバイト」・・・
なんだかあやしい(?)スプーンが出てきました!笑
しかも、よしかさんがそのスプーンで食べる!!笑

愛されキャラのよしかさんらしい、ファーストバイトになりました♪


お色直しは「oldies」に沿って、傘ダンスです。
オランジュ:ベールスタッフが、カラフルな傘で巧みに踊ります。

ov_1511
ダンスメンバーの間からおふたりがご登場!
可愛い入場となりました♪


明るく、優しく、試食会の際にはサービスのスタッフのことも覚えてくださったおふたり。
おふたりの結婚式はおふたりらしく、オシャレであたたかく、笑いと涙の結婚式となりました。
1年半前に、会場に御見学に来てくださった時から今日の日をとても楽しみにしていたので
一番近くで幸せそうな姿を拝見でき、私にとっても一生わすれられない結婚式となりました。

各務プランナーと一緒に、ずっとオランジュ:ベールでお待ちしておりますので
また、いつでも遊びにいらしてくださいね。

大好きなおふたり、ずっとずっとお幸せに!
ov_2041
森山佳奈

本日もオランジュ:ベールでは幸せなご夫婦が誕生いたしました

新郎 たかまささん
新婦 まきさん

hrnr_0267_R


結婚式のテーマは「LIVE」
おふたりの大好きなLIVEのように
ゲストの皆様が 盛り上がって 楽しんでいただけるような
そしておふたりのお家にお招きしたかのような
アットホームな一日となるよう
今日まで準備を進めてきてくださいました


挙式は新郎たかまささんからご入場
なんと愛犬の “ひな”と“クッキー”も一緒に入場です
入場から会場内は温かな拍手でいっぱいに包まれます

hrnr_0684_R


おふたり手作りのレゴブロックへ
待合室でゲスト全員からご署名をいただきました

そのブロックを用い 挙式の中では皆様の前で愛を誓い
最後のマスへおふたりが署名をし
お家型のレゴブロックを完成させました

とても温かなゲストに見守られながら
おふたりらしい挙式となりましたね


披露宴ではおふたりのこだわりのBGMが盛りだくさん!
ノリノリの曲に合わせて元気よく入場されます

お天気にも恵まれ
秋模様にカラッと晴れたガーデンでのケーキイベント!

おふたりの好きな「滝」のデザインをあしらった
とてもお洒落なネイキッドケーキです

hrnr_1478_R

このお洒落なウエディングケーキを
まずはまきさんのお姉さんご夫婦に お手本バイトをしていただきました

少し驚かれた様子でしたが
おふたりとも快く ノリノリで引き受けてくださいました

まきさんは大切なお母様と中座され
たかまささんはふたりの義兄様と中座されます

なんとたかまささんのお姉様おふたりはオランジュ:ベールで結婚式を挙げられています!

ご家族そろってまたオランジュ:ベールに帰ってきていただけてとても嬉しいです


そしておふたりこだわりのお色直し入場
サングラスをかけ あるミュージックPVの入場を再現しました!
ゲストの皆様は まきさんのドレスの色を予想したペンライトを
音楽に合わせて振ってくれています!

hrnr_1724_R

お色直しされた姿と かっこいい入場に
ゲストからはより一層歓声があがります!

皆様がノリノリで振ってくださったペンライトは
とても幻想的で 本当に綺麗でした


とても温かなゲストやご家族に囲まれて
結婚式は結びへと進んでいきました


おふたりはいつも ゲストに楽しんでいただけるようにと
おふたりらしい演出にこだわって 準備を進めてくださいましたね

そのおかげで今日は ゲストにとっても
そしておふたりにとっても
かけがえのない素敵な一日になったと思います

これからも今日の日をわすれず
おふたりで幸せな家庭を築いていってくださいね

また大好きなおふたりにお会いできるのを心より楽しみにしております

hrnr_2417_R


おふたりの担当プランナー
中村 華菜

今日もオランジュ:ベールでは素敵な夫婦が誕生日しました

新郎 だいきさん

新婦 えみさん

螻ア譚第ァ禄27

登山が大好きなおふたりのテーマは「山!」

待合室やガーデンでは登山グッズがたくさ飾ってあり

会場に入った瞬間にお二人らしさを感じます。

螻ア譚第ァ禄2

 

そんなおふたりは人前式をしました。

人前式での証明書も山の形をしています

螻ア譚第ァ禄7

挙式の退場はリーフシャワーの中退場しました。

 

披露宴の見どころはなんと言ってもケーキのイベントですよね!

おふたりはプロポーズもした、思い出の山をウェディングケーキにされました

ケーキ入刀という決まった形ではなく、

山に雪のパウダーをふりかけて完全させる「ケーキ完全」のイベントをしました。

これにはゲストの皆様も驚いておりました!

螻ア譚第ァ禄44

結婚式はサプライズビュッフェがあり 楽しい時間を過ごしました

 

結婚式のラストは新郎からのサプライズ演奏がありました。

おふたりらしいとても暖かな時間と 楽しい時間となりました。

おふたりならこれからも笑顔のたえない 素敵な家庭を創っていかれることでしょう

 

 

だいきさん えみさん

本日は誠におめでとうございます!

螻ア譚第ァ禄67

おふたりの担当プランナー 谷口奈々

オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日のブログ担当は九州出身の荒牧ひなたがお送りいたします。

 

 

ようやく夕方頃になると秋を少しずつ感じられるようになってまいりましたが、

皆様いかがお過ごしでしょうか?

季節の変わり目は体調管理が難しくなってまいりますので、十分にお気を付けくださいね。

 

 

さて、私は先日お休みをいただいた際に友人とあるカフェに行って参りました。

そこはコーヒーや紅茶の種類が豊富で、季節ごとにメニューも変わるのですが、

何より素晴らしいと感じたのが“スタッフの方のお出迎え”です。

 

その日は雨で少し肌寒く、全くのお出かけ日和ではありませんでした。

そんな中店内に入ると、聞こえてきたのは雨も晴れそうな勢いの“いらっしゃいませ!”の明るい声。

そして、店内に広がるお客様の楽しそうな声や陽気な音楽が聞こえてきました。

 

私は店内に入った瞬間、雨の憂鬱さは吹き飛び、いい気持ちだな、と素直に感じました。

そして心から迎えてくれるスタッフさんのおもてなし精神に感動を覚えました。

 

 

結婚式当日は私たちスタッフがおふたりに成り代わって、大切なゲストの皆様をお出迎えさせて頂きます。

 

おふたりを幸せにするのは勿論ですが、

当日いらっしゃる沢山のゲストの皆様も幸せなお気持ちになっていただけるよう、

心からのおもてなしを心がけようと改めて思いました。

 

今後もオランジュ:ベールに来られた瞬間から、沢山の幸せを届けてまいりたいと思います。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

オランジュ:ベール 

ウェディングプランナー 荒牧ひなた