オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

皆様こんにちは。
暖かい日もあったり寒い日もあったり
温度差が激しい今日この頃ですが皆様体調は崩されておりませんか?
 
今回は和装のことをお伝えしたいと思います。
 
今結婚式を考えている方の中に「和装どうしよう・・・」と悩んでいる方・・・
結論から言うと・・・和装着ましょう!!
 
料金が高かったり、結婚式といえばウェディングドレス、カクテルドレス
と思われている方が多いと思います。
 
しかし和装は日本ならではの衣装ですが、そんなに着る機会もありません。
何より親御様やご親族様が喜ばれるので、親御様に感謝のお気持ちを伝えたいときにぴったりのお衣装です。
 
最近ではアレンジも加わった【新和装】【オリエンタル和装】というのもございます。
【新和装】
洋風の装飾やオーガンジー素材の打掛を取り入れるなど
洋風の魅力がふんだんに盛り込まれた衣装で、素材自体も軽いことや着物の生地がそこまで厚くないことから
夏場に着る際は特にオススメです!
 
【オリエンタル和装】
振袖をドレスのように着つけたお衣装です。
「先祖代々受け継がれている着物」や「おばあちゃんに買ってもらった着物を着たい」があれば
この着付け方はおすすめです!
振袖を可愛く着こなせてこなれ感が出ます!
 
IMG_4059_R
 
 
みんなと違ったことがしたい・・・。
みんなと一緒は嫌だな・・・。
ということがあれば是非、着てみましょう!
 
着て良かったな、と思うこと間違いなしです♪
おススメの和装専門店のお店もございますので
是非担当プランナーにまでお問い合わせください。
 
 
 
 
そして今回はこの場をかりて、皆様にご報告がございます。
 
もう既にお知らせさせて頂いた方もいらっしゃいますが
私事ではございますが勝手ながら結婚の為、退職するはこびとなりました。
なのでこのブログでラストとなります。
オランジュ:ベールで過ごした日々は今後もわすれません。
つたない文章もあったとは思いますが最後までお読みいただきありがとうございます。
 
皆様に幸せが毎日届きますように心から願っております。
 
 
オランジュ:ベール
大石

皆さんこんにちは!

今週は寒さが少し和らぐみたいですね!

みなさんはクリスマスケーキは予約しましたか??

苺のショートケーキやブッシュドノエル。

ケーキ屋さんに置いてあるチラシを見るだけで様々なケーキがあり、とてもワクワクする季節ですね!

最近SNSにも良く取り上げて貰えるようになりました、 「BUTTERY」!

夕方には売り切れになっている事も多いみたいです!

ブラスの姉妹店で初めてのケーキ屋さんです!

是非クリスマスケーキだけでなく、美味しいケーキが食べたくなったらバタリーに足を運んでみてください✩

今日のブログは来週のオランジュクリスマス会が楽しみな厨房河村でした✩

 

人情溢れる心温かいおふたりの結婚式が行われました

 

新郎 しゅんいちさん

新婦 さりいさん

 

 

ご上司や恩師 そしてたくさんの友人がおふたりの門出のお祝いに来てくださいました

 

待合室ではおふたりご用意のクリスマスを連想させるおしゃれな飾りつけの中

久しぶりに会うゲストにゆっくりとお過ごしいただきました

 

おふたりが選ばれたのは”人前式”

これまでたくさんお世話になったゲストに見守られながら

おふたりで夫婦の誓いを立てられ

皆様に結婚の証人となっていただく温かな結婚式となりました

 

しゅんいちさんの大好きなサッカーを

結婚式の中でも少しずつおりまぜ

アフターセレモニーではおふたりで”サッカーボールトス”を行いましたね

特にサッカー繋がりのゲストがたくさんみえ

とても盛り上がる時間となりました

 

披露宴では大切な上司や恩師からお祝いの言葉をいただき

大切なご友人からのミュージカルのような迫力のある余興に会場はさらに賑わい

ご歓談を中心にパーティは和やかに進んでいきました

 

お色直し入場では会場の雰囲気をガラッと変えようと

ゲストテーブルのキャンドルに火を灯し

会場が暗転しているなか階段より入場です

とてもロマンティックな大人な雰囲気とBGMがとても幻想的で

ゲストからも歓声が上がっていましたね

 

これまで出逢ったゲストひとりひとりを

本当に大切に想われていたおふたり

 

大切な仲間である友人を想いながす熱い涙

幼いころからお世話になった家族への愛情の涙・・

 

おふたりの温かなお気持ちが

たくさんの笑顔とたくさんの涙で溢れる一日でした

 

きっとこんなにも素敵なおふたりだからこそ

おふたりの周りにはこんなにも温かな皆様が集まるのだと思います

 

これからもおふたりらしく

チームワークを大切に 賑やかで温かな家庭を築いていってくださいね

 

オランジュ:ベールで初めてお会いした日から今日まで

たくさんおふたりのことをお伺いしてきました

そんなおふたりの待ちに待った一日

一番近くで一緒に結婚式を迎えることができ本当に幸せに思います

 

こんなにも素敵なおふたりの担当をさせていただき

本当にありがとうございました

 

だいすきなおふたり

またいつでもオランジュ:ベールに遊びに来てくださいね

また新婚旅行のお話もぜひ聞かせてください・・♪

 

IMG_9392_R
 

 

おふたりの担当プランナー

中村 華菜

 

 

こんにちは。

オランジュ:ベールの今西です。

本日のブログは今西がお送りいたします。

 

たくさんの新郎新婦さまとお打ち合わせ行っていく中で

おふたりのことをたくさん伺います。

様々な話をする中で自分が知らないこともたくさんあります。

ですが、いつも結婚式が終わるころには

おふたりの好きなことが同じように好きになっています。

 

オランジュ:ベールで働く前と今とで

知識の豊富さ違いますし、探求心や好奇心が溢れています。

お休みの日に買い物をしているときも

これはあの人が好きって言っていたものだ!と思う時がよくあります^^

 

一貫して結婚式に携われるからこそ味わえる幸せだと思います。

これからもひとつひとつの出来事を大切にしていきたいと思います。

 

 

オランジュ:ベール 今西

 

 

オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様こんにちは。

本日のブログは柳が担当します。

 

あっという間に12月になり、

街を歩けばキラキラ輝くイルミネーションの季節になりましたね。

この時期のおすすめ演出は「キャンドル」です。

 

キャンドルの光は幻想的な雰囲気を作り出し、

新婦を美しく見せてくれます。

ゆらめく光を見ると、ほっとし心も温かくなります。

荳ュ蟲カ讒禄54_R

 

また、キャンドルのあかりには天使が宿ると言われています。

あかりを吹きおさめる前に願いを込めると願い事を叶えてくれる

そんな言い伝えもあります。

荳ュ譚第ァ禄28_R

 

この冬のシーズンにぴったりなキャンドル

ゲストとの思い出に、おふたりの記念日に、心に残る素敵な時間にいかがですか。

 

皆様、寒い日が続きますが

いかがお過ごしでしょうか?

本日のブログは、森山が担当させて頂きます。

 

先日、三重県にある姉妹店にディスプレイの勉強に行ってまいりました。

株式会社ブラスは、愛知県はもちろん

岐阜・三重・静岡・大阪・京都・千葉にも店舗があります。

沢山ある姉妹店の中でも特に、ディスプレイが素敵な「ミエルクローチェ」「ミエルココン」「ミエルシトロン」に

今西プランナー・谷口プランナー・中村プランナーと一緒に勉強に行ってまいりました。

 

姉妹店ですが、それぞれ特徴が異なり

そのお店のこだわりが沢山垣間見えました。

 

早速、可愛いストーブを真似して購入。(笑)

ブログ写真②

 

フォトスペースに小さく収まる今西プランナーの図。(笑)

ブログ写真①

 

参考になるところが多かったので、しっかりとオランジュ:ベールに取り入れていきたいと思います。

より一層、魅力的なオランジュ:ベールになりますように頑張ります。

 

 

皆さんこんにちは。

 

ついに雪がチラつく時季がやってきましたね!

 

12月はどこもイベント盛り沢山だとおもいますが、穏やかに雪が舞うコンディションのなか、やはり美味しい料理にお酒ではないでしょうか!

こんがり焼けたステーキ肉に芳醇な赤ワインなんかがあれば至福の時が得られます。

話は変わりますが、この時季なりますと外で餅つきなんかもしたりして!昔に比べるとこの風景もめっきり減ってしまいましたが…

甘酒、日本酒で乾杯し少し火で炙り表面が焦げて中がふんわりのおもちを熱々の豚汁に入れほおばれば、日本酒が体中にも染み渡り体もポカポカに温まります。

是非皆さんも楽しい時間をお酒とともにお過ごし下さい。

ブラスではめでたやという素晴らしいもちつきの演出がありますので、いかがでしょうか!

以上厨房服部でした。

本日もオランジュベールには
幸せいっぱいの夫婦が誕生しました。

新郎 まさひろさん
新婦 あきこさん

とってもあたたかくて優しいおふたり
新婦あきこさんはカフェを経営する事が夢であるようで、そんなふたりの結婚式のテーマはカフェ

待合室では新婦あきこさんの手作りクッキーが並びます。
ゲストの皆様へのおもてなしの気持ちを込めてたくさん作ってくださったクッキーは大人気でした!

披露宴はガーデンから入場
とっても素敵なおふたりの姿にゲストの皆さんは大盛り上がり

披露宴の歓談の時間は
お二人と写真が取りたいゲストの皆さんが
ふたりのもとに駆けつけます。
とっても大人気なふたりに、優しい人柄が感じられました。

おしゃれなふたりのウェディングケーキは
とってもおしゃれ!
ケーキのイベントの後はお色直しの為一旦中座します。

お色直しは和装で入場
雰囲気がかわったふたりにゲストの皆さんは写真を取りに列をつくりました。

打合せではなかなか見られなかった
新婦あきこさんのお茶目なシーンをたくさん見ることができて
素敵な一日だと改めて感じました。


温かいふたりの結婚式は
ゲストのみなさんとたくさんお話の時間がある
ゆっくりとした結婚式でした。

これからも素敵な家庭を築いていってくださいね

まさひろさん あきこさん
本日は誠におめでとうございます

おふたりの担当プランナー 谷口奈々

本日もオランジュベールでは幸せな新夫婦が誕生致しました。

 

fff_0196_R

 

新郎 きょうへいさん

新婦 めぐみさん

 

とても心優しくお打ち合わせでは笑いがたえなかったおふたり

そんなおふたりの最幸の一日が始まります!

 

お支度が整い、まずは今まで大切に育ててくれた親御様とのご対面です。

きょうへいさんのかっこいいタキシード姿と

めぐみさんの綺麗なウェディングドレス姿に

親御様は嬉しそうな寂しそうな表情をされておりました。

 

挙式は教会式を選ばれたおふたり。

めぐみさんの入場時には

お母様から最後の花嫁支度としてベールダウンの儀式です。

お母様とバージンロードを一緒に歩くお父様の涙を堪えるシーンも見られました。

おふたりの大切な指輪はきょうへいさんの姪っ子ちゃんに運んでもらいます。

その可愛い姿にシャッターが鳴り止みません。

 

ガーデンイベントは幸せのバトンをつなぐため

ご友人の方にブーケをプレゼントします。

とても嬉しそうにされておりました。

バルーンリリースではおふたりの幸せを願い

空にバルーンを飛ばします。

 

fff_0720_R

 

 

そして披露宴がスタートします。

披露宴の入場ではきょうへいさん自慢のバイクで入場です!

かっこいい入場にゲストの皆様は驚き感激のお声が沢山でしたね!

 

fff_0765_R

 

お写真タイムではたくさんのゲストの方がおふたりのもとに集まります。

とても楽しそうな表情をされておりましたね。

この日のお魚料理はおふたりこだわりの伊勢海老と蝦夷アワビを使った

贅沢ワンプレートになっております。

皆様美味しそうなお顔で召し上がられておりました。

fff_1081_R

 

きょうへいさんのご友人からもお祝いのスピーチを頂きます。

男同士の堅い握手を交わして頂きます。

 

世界に1つだけのケーキに入刀して頂いた後は

初めての食べさせあいっこファーストバイトです。

 

中座ではきょうへいさんもめぐみさんもお母様とご中座されます。

普段はなかなか感謝のお気持ちを伝えられないお母様に

しっかりと今までの感謝のお気持ちを伝えてもらいます。

お母様の目には今にも涙が溢れそうでした。

 

 

お色直し入場ではフルーツティーを行います。

ゲストの方より果物を入れてもらった瓶をメインでティーを入れて完成させます。

お色直しをしたおふたりの姿にシャッターがまた鳴りやみません。

 

続いてめぐみさんのご友人からもお祝いのスピーチを頂きます。

素敵なスピーチにめぐみさんの目から涙が溢れます。

 

楽しかった披露宴も結びの時間です。

めぐみさんから親御様に感謝のお気持ちを伝えます。

きょうへいさんのお父様ときょうへいさんからも

来ていただいたゲストの方に感謝の気持ちを伝えていただき

披露宴が結びとなります。

 

きょうへいさんめぐみさん

本日は本当におめでとうございます。

お打ち合わせではとても楽しく常に笑いが溢れておりましたね。

お互いを思いやり、和やかな空気に私は常に癒されておりました。

お仕事がおいそがしい中、しっかりと宿題も行ってくださり本当にありがとうございます。

おふたりの最高の一日をお手伝いが出来たこと本当に嬉しく思います。

これでお打ち合わせはなくなってしまいますが

またいつでもオランジュ:ベールに遊びに来てくださいね。

お待ちしております。

 

fff_1866_R

 

オランジュ:ベール

大石侑佳

新郎すすむさん

新婦まりさん

 

 

29FA446D-4FD6-4229-B5D2-53DA4644DA28

 

 

とても優しくて、愛情深いおふたりの1日。

テーマは新郎すすむさんの名前の由来から。

「おすすめの品」のすすめをとって、すすむさん。

 

 

 

 

66E7AF0D-6598-4090-973F-D22EF37E1863

 

 

 

 

おふたりの出会いはお互いのご友人がおすすめしてくれたから。

新郎すすむさんのご職場の後輩。

新婦まりさんのなんでも話したくていつでも会いたい親友。

 

 

 

F9FB1821-A2AB-4DE9-B43B-A5FB904F6E04

 

 

 

 

人前式では

キューピットになったおふたりに、

新郎新婦のおすすめの所を伝えていただき、

この先ずっとおふたりがお互いのいい所、おすすめの所を好きで見つめ合って生きていけるように。

誓いの言葉を立会人の代表として成婚宣言をいただきました。

 

 

またおふたりがオランジュベールに来てくださったのは、すすむさんのお母様とお姉様が以前オランジュベールにご列席いただいて、おふたりに勧めてくださったところから。

 

 

 

92ED621C-515E-460A-8F6B-762E71624DFA

 

 

 

しっかりしてて、すすむさんを成長させてくれたお母様からは人前式の新郎入場でジャケットを羽織らせていただき、最後の支度納めを、

いつも背中を押してくださったお姉様には"これから新婦と家族を守るための剣"を意味する白グローブを渡していただき、

 

背中を押していただいて入場。

 

 

 

中座でもいままでの人生で進む道を教えてくれた方をそれぞれ選ばれて、その方の好きな曲で退場。

 

 

 

AB8F8FEB-EA27-4229-8243-B28362372682

 

 

 

 

お打ち合わせの中でも

「この日は本当に大好きな大切な人だけなんです」

と何度も何度も幸せそうに私に伝えてくださるおふたり。

 

 

 

0DB09DD6-A57D-4D5C-A32B-DA7EC4E97B32

 

 

 

 

そんなおふたりは

私このおふたりの結婚式担当したんですって

こんな結婚式一緒に考えたんですって

こんな素敵なおふたりなんですって

誰かに言いたい、そんなオススメのおふたりです

 

 

オランジュベールを

私を担当として選んでくださって本当にありがとうございます。

 

おふたりの担当プランナー 森まさえ