本日も素敵な新郎新婦が誕生いたしました
新郎:くんぺいさん
新婦:かなさん
とびっきり優しいおふたりです
おふたりの結婚式はゲストとの距離が近いアットホームな結婚式になりました
*人前式*
おふたりのたいせつなゲストでいっぱいの挙式会場におふたりを迎えます
立会人もおふたりのたいせつなゲストにしていただきました
指輪の交換では甥っ子くんがふたりのもとまで運んできてくれました
アットホームな雰囲気で挙式は無事にお開きになりました
その後待合室に移動しアフターセレモニーを行い
おふたりの披露宴がスタートしました
*披露宴*
お支度を整えたおふたりをおふたりの大好きなゲストと大好きな曲で迎えます
くんぺいさんの大学の先生やかなさんの職場の先輩から
お祝いのお言葉をいただき披露宴は始まっていきます
その後のお写真タイムはおふたりが各テーブルを回っていきます
くんぺいさんは今まで見たことないぐらいの笑顔を見せてくれました(笑)
くんぺいさんの愛されキャラであることを大いに感じました
かなさんもご友人の方との会話を楽しんでいただきながらゆっくり進んでいきます
ご友人からの余興ではくんぺいさんだけではなくかなさんにあてたメッセージもあり
改めてたくさんの方のおふたりへの愛を感じました
ケーキイベントではおふたりのケーキを荒牧プランナーがもってきましたが
倒してしまいました(偽物のケーキです)
かなさんがとてもいい表情をされています
入刀とファーストバイトを終えた後は
リングボーイのお礼に甥っ子くんにケーキを食べてもらいました
甥っ子くんはその後のくんぺいさんの中座相手もしてくれました
随所に結婚式を盛り上げ活躍をしてくれた甥っ子くんに感謝です^^
ケーキイベントの後はお色直しを進めていきます
お支度が整ったおふたりは階段から大人っぽく入場しました
入場された後はおふたりからのおもてなし
『お茶漬けビュッフェ』でゲストをおもてなししましたね
ゲストと写真もたくさん撮りながらゆっくり進んでいきます
その後はかなさんのご友人にスピーチをしていただきました
スピーチの後はゲストの皆さんからたくさんお言葉をいただきました
ゲストとの時間をたいせつにされたおふたりのらしいゲストファーストな時間になっていきました
ここでもかなさんはいい表情でした^^
その後披露宴は無事にお開きになりました
とってもゲストとの時間をたいせつにした結婚式になりましたね
準備を前向きに積極的にしてくださったおかげで
とっても楽しい時間になりました
またおふたりとのお打ち合わせは毎回楽しくお会いするのが楽しみでした
また愛知に帰ってくるタイミングがありましたら
オランジュ:ベールに遊びにきてくださいね
オランジュ:ベールでおふたりの帰りを待っています!
オランジュ:ベール 今西
みなさんこんにちは!
みなさんはもうご存じだと思いますが
オランジュベールのケーキはフルオーダーで作っています
新郎新婦のおふたりがどんな結婚式にするのか
どんなテーマなのか
どんなコーディネートなのか
それに合ったケーキをパティシエと一緒に考えていきます
こないだあった結婚式のウェディングケーキは
おふたりのテーマや雰囲気にバシっと合っていて
メインテーブルのお花ともぴったり合っていました!
その写真があまりにも美しかったので
ご紹介出来たらと思います
大人っぽくシンプルでもあり
アンティークな雰囲気がぴったりですよね!
皆さんもコーディネートのことも考えながら
ウェディングケーキのデザインを考えてみてください
オランジュベール
山本 あずみ
みなさんこんにちは
本日のブログはなーなこと谷口奈々が担当します!
みなさんいかがお過ごしですか?
今年の冬は驚くほど寒くなく温かい日が続いておりましたが、やっと冬を感じる肌寒さになってきましたね。
新型肺炎も流行っておりますので風邪には押しをつけください!
さて、みなさん今年ももうすぐバレンタインの季節がやってきますね!
私はこの季節が一年の中で一番大好きなのです。
実は私はチョコレートが大好きで毎年バレンタインの季節は毎日のように名古屋駅の某バレンタインフェアに足を運んでおります。
そんな私のオススメチョコレートは
YVANチョコレート
ニューヨークのチョコレートなのですが
表面はパリッとして中はとっても口溶けがよく
毎年購入してしまうチョコレートです。
ぜひみなさんも召し上がってみてください!
また結婚式でもチョコレートが好きな方には
チョコレートファウンテンという
チョコレートホンデュのような演出やビュッフェはオススメです!
夏の時期にはチョコレートを出すことが難しいですが、今の時期にはピッタリではないでしょうか?!
最後まで見ていただきありがとうございます
本日はなーながお送りしました
ご無沙汰しております。オランジュベールパティシエの鈴木です。
今年の冬は思ってたより寒くなく、オランジュベールのある日進市では雪も降らずに安堵しているところではありますが、皆様如何お過ごしでしょうか?
さて今日1月20日はオランジュベールの春メニューの試食会でした。
お客様対象の試食会ではなくスタッフの勉強とメニューの確認をするものなので、まだまだ冬という今日、一足先に春の食材で厨房スタッフだけでなく、プランナー、アルバイトまで総勢40名でメモをとりながら試食会を行いました。
厨房では昨年から春メニューに向けて皆で食材から調理法まで検討し、試作しながら試食会に備えてきましたが、やはり実際にスタッフに食べさせるとなると緊張するものです。
プランナーやアルバイトにとってもオランジュベールの服部料理長から食材の名前や調理法を細かく説明を聞き、メモを取りながらの食事は楽しくもありながら真剣な顔も多く見えました。
スタッフ全員で一つずつの料理を食べ、メモを取り、感想をしっかりとシートに書き込んでいくことで、見落としていたところや、配膳での問題点や、カトラリーの使いやすさや食べやすさを共有、さらにブラッシュアップしてお客様の試食会へと繋げていきます。
さらにサービスに関わるスタッフは料理長が作った料理を如何にゲストに分かりやすく、美味しそうに説明するかなどの検討も行います。
食材の名前や料理の名前だけでなく、どうやって食べたら美味しく食べられるのか、ソースの特徴などをなるべく分かりやすく、手短かに伝えられるかも美味しく召し上がっていただくためには大切な要素です。
ベテランのスタッフからは料理にも忌憚ない鋭い意見も飛びます。料理を試食会後に変更することもありますが、全ては披露宴で大切なゲストをお二人に替わっておもてなしするためには必要なことです。
食べ終わった後にもメニュー名や金額設定まで料理長と支配人がしっかりと話し合い、協力しあい、共有することでようやくスタッフの試食会は終わります。
メニューはまだ今の段階では細かくお伝えできませんが、今年の春メニューは自信をもってお勧めのできるものになったと思いますので是非3月から5月で結婚式をお考えの皆様はオランジュベールへとお運びいただければ幸いです。
ちなみにデザートは苺とチョコレート、パッションフルーツ、フロマージュを使ったタルトにフランボアとライチに薔薇の香りを忍ばせた春らしいものに仕上がりましたのでこちらも是非楽しみにして下さいね!
それではまたオランジュベールで皆様にお会いできることを楽しみにお待ちしております!
オランジュベールのブログをご覧の皆様こんばんは。
本日のブログは柳が担当します。
オランジュベールのビュッフェといえば・・・
デザートビュッフェやお茶漬けビュッフェが人気ですが、
本日のブログは「おすすめビュッフェ」をご紹介します!
◎この季節にピッタリな「温野菜ビュッフェ」
大きな鍋の中にお野菜やお肉など好きな具材を選んで、
好きなタレをつけて食べます
心も体も温まるビュッフェです
◎みんな大好き「カレービュッフェ」
シェフ特製のカレーの上に
好きなお野菜やお肉など好きな具材を選んでトッピング
お子様から大人まで皆様に楽しんでいただけるビュッフェです
◎食べ物以外も「フラワービュッフェ」
好きなお花を選んでお持ち帰りいただけます
男性は好きな女性や奥様にプレゼントするのも素敵です
ビュッフェの良い所はみんなが席を立って自由に過ごせるところ、
(お料理を楽しむ方もいれば、新郎新婦と一緒にお写真を撮る方もいます)
ゲストが自分の食べたいものを自由に選んで楽しむことができます
気になる方はぜひ担当プランナーにお声がけくださいね!
曇り予報だったお天気は見事に晴れ
たくさんのゲストがおふたりを祝福してくださいました
新郎 りょうたさん
新婦 ませいさん
ゲストに楽しんでもらえる結婚式にしようと
おふたりと一緒に考えたテーマは
なんとあの有名なドラマを取り入れた
とってもおしゃれな結婚式です
たくさんのゲストがお祝いに駆けつけてくれた待合室では
懐かしい青春時代のDVDを上映しながらにぎやかに過ごしていただきました
ゲストの皆様に見守られながら行った"人前式"
ドラマの名シーンを元におふたりの未来に置き換え
とても素敵な誓いを立てられました
ゲストにも少しずつ今日のテーマが伝わっているようです
日頃からとてもおしゃれなおふたり
お衣裳姿もヘアセットもとても美しく
たくさんのゲストが
「きれい・・」「可愛い・・!」
などの歓声を届けてくださいましたね
おふたりが考えられたケーキイベントはなんと
“ドーナツタワー”
カラフルで可愛いドーナツタワーに
ゲストはさらにたくさん写真を撮ってくれていましたね
おふたりで仲良く1つのドーナツをぱくり!
おふたりとも少し照れていらっしゃる姿がとっても可愛らしく素敵でした・・✻
お色直し入場では
りょうたさんが階段から駆け足でかっこよく入場です
会場の温度は一気に上がりました
りょうたさんが踊り場からガーデン口を示すと
美しいドレス姿にお色直しされたませいさんが自然光をバックに入場です!
りょうたさんはませいさんの元まで駆けつけ
手に持っていたませいさん好みのブーケを渡してくださいました
会場の歓声が今日一番上がった
とてもロマンティックで感動的な入場となりましたね
たくさん考えた入場はばっちりでしたよ・・♪
りょうたさん ませいさん
おふたりは今日まで ご友人やご家族のお話
そしておふたりのお話をたくさん聞かせてくださり
ゲストの心に残る素敵な一日にしようと
準備も頑張ってくださいましたね
そんな優しくておもしろいおふたりの周りには
こんなにもたくさんの温かなゲストがいらっしゃいました
きっとおふたりは 自然と人を惹きつけるような素敵なお人柄のおふたりです
これまで歩んでこられた感謝の思いと
これからおふたりで歩んでいく決意を
皆様に伝えられた素敵な一日になったのではないかと思います
なによりも
おふたりとのお打ち合わせが本当に楽しくて
いつもたくさん笑わせてくださいり
いつもパワーもいただいておりました
そんなおふたりの担当をさせていただけたこと
本当に幸せに思っています
とっても寂しいですが
おふたりのご結婚式は本当に幸せな一日でした
またいつでもオランジュ:ベールに
遊びに来てくださいね
おふたりの末永いお幸せをずっとお祈りしております
おふたりの担当プランナー
中村 華菜
皆様こんにちは
本日のブログは森山が担当させて頂きます
年も明けまして、1月も半ばに差し掛かり
2020年も楽しくオランジュベールスタッフは明るく元気よく過ごしております。
そんな中、先日オランジュベールの近くの焼肉屋さんで
新年会を行いました。
プランナー、厨房スタッフ、そしてオランジュベールを共に支えてくれる庶務の方々と卓を囲んで
今年の仕事の抱負やプライベートの話など
じっくり3時間ほど語り合いました。
コミュニケーションをしっかりととり
風通しの良い環境にすることで
プランニングの相談や
結婚式で協力して欲しいことなどが頼みやすくなり
より良い結婚式につながると思います。
今年も、スタッフ一同力を合わせて
最高の一日を創っていきます!
オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は九州出身のおひさまプランナーこと荒牧ひなたがお送りいたします。
さて、今回は“アルバム”についてご紹介させて頂きます。
結婚式当日―
おふたりは一生に一度のお衣装をきて
これまで支えてくれた大切なゲストの皆様へ おふたりの想いを届けて頂きます。
そんな最幸の瞬間を何度も思い返したり
見ることのできなかった素敵な表情やシーンをしっかりと知ることが出来るもののひとつが“アルバム”です。
おふたりの生い立ちムービーが流れているときー
親御様は小さかったおふたりを思い起こすと思います。
あんなに小さかったおふたりが 大切なパートナーに出会い 幸せそうにされている。
想いは様々だとは思いますが、そんなおふたりを見守る親御様の表情は なかなか知ることはできません。
新婦様がお手紙を読まれるときー
今までのありったけのお気持ちを ひとつのお手紙にされお伝えいただく時間です。
沢山のゲストも思わず涙される素敵なお時間になります。
おふたりは限られたお時間の中で この一日の為に沢山の努力をされます。
大切な人を想い、沢山頭を悩まし、形にしていきます。
そうして出来上がった一日を日がたつにつれてわすれてしまうのは勿体ないと思いませんか?
是非、おふたりのこれから先の“未来”もイメージされてみてくださいね。
そしてもしアルバムをご希望であれば担当プランナーにお声掛け頂ければと思います。
オランジュ:ベール 荒牧ひなた
今日もオランジュベールでは
幸せいっぱいの夫婦が誕生しました。
新郎 こうきさん
新婦 みなさん
いつも柔らかい笑顔を見せてくれる新婦みなさんと、照れくさそうに微笑んでくれる新郎こうきさん
温かいおふたりの結婚式は教会式からスタートしました。
披露宴はまずはじめにガーデンから入場しました。
挙式では緊張されていた新郎こうきさんも披露宴では笑顔が広がっておりました。
おふたりのメインテーブルは、イスを用意しましたが、ご自宅から持ってきてくださった自前のイスでした。
とてもオシャレなメインの席をゲストの皆さんは沢山写真撮っていらっしゃいました!
結婚式のメインイベントといえば
ケーキのイベントですよね。
二人は大好きなゲームの剣が刺さった斬新なケーキにしました!
ゲストの皆さんもそんなケーキに驚きの声と、二人の大好きなものが詰まったケーキに笑いの声も沢山ありました。
そんなケーキに刺さった剣を二人で引き抜きそこから入刀という新しい入刀でした。
そして二人はこのあとお色直しのため一旦中座をして階段より再入場します。
花柄の華やかなドレスにお色直しした新婦みなさんへゲストの皆さんは「かわいい!」と沢山声をかけてくださいました。
披露宴の後半は【お菓子まきあたり発表】をして、ゲストの皆さんへプレゼントが当たるイベントをしました!
毛ガニセット・黒毛和牛セット・テーマパークペアチケット
どれをもらっても大当たりな景品に
大盛り上がりをみせました!
そして楽しい歓談の時間をすごして
披露宴は結びへと進みます。
沢山の皆さんへ感謝を伝え
沢山おもてなしをしたふたりの結婚式は
暖かく楽しい1日となりました。
これからも幸せな家庭を築いていってくださいね
こうきさん みなさん
本日は誠におめでとうございます
おふたりの担当プランナー 谷口奈々
1月12日
オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました
優しくてお洒落な新婦かすみさん
音楽が大好きで自分の意思をしっかりとお持ちの男らしい新郎そうしさん
おふたりの一日は来てくださる大切なゲストのことを第一に考えた
思いやりのつまった一日になっています
そんな素敵な一日のはじまりはファーストミートからはじまります
挙式会場ではお支度を整えたそうしさんが緊張した面持ちでかすみさんを待ちます
かすみさんが挙式会場に入りトントンと そうしさんの肩に触れました
お互いの姿が目に飛び込んできたときには
おふたりとも いつもの笑顔になりましたね
長いお付き合いを経てこの日を迎えるおふたり
お互いにこの日を迎えることが出来た喜びを実感した瞬間でもありましたね
披露宴ではお写真を撮ったり
ご友人の感動的なスピーチを頂いたり 和やかに進んでいく中で
サンクスバイトは見どころでもありましたね
兄弟愛が強く家族を大切に出来るおふたり
ケーキ入刀を行った後にはお互いの兄弟を呼び
「ありがとう」の感謝の気持ちを込めてケーキを食べさせていただきました
あたたかくておふたりらしい
とても素敵な時間になりましたね
そして披露宴のクライマックスでは
そうしさんからかすみさんにサプライズです
ご友人の方と協力し かすみさんの今まで育ってきた思い出の場所をめぐり
最後にはそうしさんからかすみさんへ花束をサプライズでお渡しいただきました
会場からも拍手が起こり
おふたりはお互いの気持ちを大切に出来る
おふたりだと証明された瞬間でもありましたね
そうしさん かすみさん
素敵な一日となりましたね
おふたりはお打ち合わせの中でも何かを決断をするとき
今までお世話になった方のことを第一優先に考え決断してきてくださいました
結婚式というと自分達が主役になる日でもありますが
その中で 大切な方の気持ちを一番に何事も進めて来てくださったからこそ
これだけ笑顔がいっぱい溢れた あたたかい一日になりました
日頃伝えることが出来ない感謝の気持ちを精一杯伝えてくださった姿に
私は担当プランナーとして とても感動しました
人の気持ちを第一優先に考えることが出来る優しいおふたりだからこそ
素敵な家庭が築けると思います
おふたりの幸せを心からお祈りしています
おふたりのウエディングプランナー
オランジュ:ベール 坂本理奈