オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

こんにちは。

オランジュ:ベールの六車です。

早いもので春が近づいてきました。新入社員が入社してまもなく1年を迎えようとしています。

春には2つの喜びがあります。

1つは新しいメンバーが増えること。僕たちにとって家族が増える幸せな瞬間です。

そしてもう1つは仲間の成長です。

 

1年経つと、新入社員が入社したてのころの写真に比べ、顔つきも少しお兄さん、お姉さんになり、

頼もしい顔立ちに。

仕事もたくさん覚えて、存在としても頼もしくなってきます。

新入社員の子たちは、愛知県以外から、様々な場所からオランジュ:ベールに来てくれます。

きっと、楽しみな気持ちの反面たくさんの不安を抱え入社します。

最初はその子たちの素を見れなかったりもしますが、1年もすると事務所には

みんなの大きな笑い声が響きます。

そんな事務所での時間は家族で食卓を囲むような温かさがあります。

仕事はもちろん一生懸命取り組みますが、最近の出来事や悩み、嬉しかったこと、

おもしろエピソードなどいろんな会話が飛び交います。

 

僕はそんな家族の食卓に似た事務所が好きです。

また春に新しい家族を迎え、事務所=家族の食卓で過ごす日を今から楽しみにしています。

IMG_8527

 

 

 

 

みなさんこんにちは!

オランジュベールの山本です。

 

先日、中学校の先生をやっている友人より

「ウェディングプランナーとして、働くということを中学生へ話してほしい」という依頼が来ました。

 

私自身も中学生の時にウェディングプランナーという職業を知り、

そこから魅了されて将来の夢となりました。

 

なので、この機会にぜひ中学生の子たちにも

ウェディングプランナーという仕事がどれほど素敵なお仕事なのかを知ってもらいたいと思い、

講演会を受けさせてもらいました。

 

講演2

 

 

そもそも結婚式ってなぜするのか

 

ウェディングプランナーってどんな仕事をしているのか

 

どんな人がウェディングプランナーには向いているのか

 

働くということはどういうことなのか

 

 

私なりに結婚式に対する想いを、話させてもらいました。

すごく真剣にお話を聞いてくれる子たちばかりで、

この中から少しでもウェディングプランナーという仕事に興味を持ってもらえたら嬉しいなと思っていました。

 

 

そして昨日…

なんと話を聞いてくれた20名もの生徒の皆からお礼のお手紙が届きました。

「結婚式がどれだけ素敵な時間かわかりました」

「私も自分の興味を持ったことに、とことん向き合います」

「山本さんのようなキラキラした、笑顔の素敵な女性になりたいです」

 

そして

「ウェディングプランナーになりたいと思いました」

 

私の想いが中学生の皆に届いたことがまっすぐ伝わってくる素敵なお手紙ばかりで

涙が出そうになりました。

 

「将来の夢はウェディングプランナー」とたくさんの人に言ってもらえる日がくることを

私は楽しみにしております。

x_452

 

ウェディングプランナー

山本 あずみ

 

皆さんこんにちは!

本日のブログはみやかずがお送りいたします!

 

本日は2月29日・・・閏日ですね!

4年に1度しか訪れない1日

イギリスでは昔、この日だけ女性から男性への

プロポーズが断わることができない日

だったようです

 

プロポーズ・・・一生に一度のイベントですから

もしかすれば結婚式以上に緊張するかもしれません

 

だからこそ一生の思い出になるように

こだわる方が多いです

 

でも

「どうすれば一生の思い出になるプロポーズになるのか・・・」

「こだわった演出ってどうすればいいの・・・」

思った方いっらしゃるのではないでしょうか?

 

そんなときは私たちに相談してください!!

ウェディングプランナーは結婚式のことだけを

考えていると思われがちですが

結婚式までにいたるサポートや結婚式後のサポートも

するのがオランジュ:ベールのウェディングプランナーです!

 

オランジュ;ベールにいらっしゃるお客様にも

「まだプロポーズしてないんだ」という方が

いらっしゃいます

 

ぜひそのプロポーズをお手伝いさせてください!

 

きっとその素敵なプロポーズが最幸の結婚式に

つながります!

 

そしてプロポーズをされた方も

「こんなプロポーズしたんだ!」というお話を

聞かせてくださいね!

 

 

オランジュ:ベール

宮腰 和也

 

本日も素敵なカップルが誕生いたしました!

 

新郎ゆうじさんは優しくそしてユーモアもある九州男児

新婦みほさんはしっかり者の看護師さん

 

 

ゆうじさんの愛車のスポーツカーと

みほさんの大好きなキャラクターが

ゲストの皆様をお出迎えしました

 

そのスポーツカーには「ウェルカム」とだけおふたりが書いたつもりが

思いがけずたくさんの方からのメッセージが至る所に書き込まれており

おふたりにとってもうれしいサプライズになりましたね!

16-02-28-0015hj

 

 

挙式はゲストの全員を証人とした人前式

ゆうじさんの入場時にラナンキュラスのお花を一輪ずつ受け取り

ゲストの方のお祝いの気持ちが込められた花束を

みほさんへ手渡します

16-02-28-0530

 

誓いの言葉も

お互いのどんなところに惹かれたのか

お互いへの未来に向けて約束を交わしあいました

たくさん悩んで考えられた分想いがたくさん詰まっていましたね

 

立会人もご姉弟様にご協力頂き、かたい握手を交わしました

そして、ゲスト全員が賛同の気持ちを表す際には

隣同士の人と手をつないで全員が立ち上がり

「おめでとーー!!」の大きな声がチャペルに響き渡りました!

全員が一体となったその瞬間のおふたりの幸せそうな表情が忘れられません

 

 

挙式の後は全員での幸せを運ぶブルーのリボンシャワー

全員での集合写真

お菓子まきもとても盛り上がりましたね!

 

 

披露宴はさらになごやかな空気の中

職場やご友人からお祝いの言葉を頂きました

それぞれのテーブルを回ってのお写真タイムでは

「おふたりの未来に大切にしてほしいもの」を漢字一文字で

各テーブルごとに考えて色紙に書いていただき

その言葉とともに楽しくお写真を撮っていきました!

 

 

ウェディングケーキはナチュラルなネイキッドケーキに

みほさんの大好きなモチーフが散りばめられ

とってもかわいかったです!

 

 

 

お色直し入場では少し会場の照明を落としスポットライトの中

ゆうじさんも黒色タキシード姿にチェンジし

ピンクのお花がついたかわいらしいドレス姿のみほさんを迎えに行きました

16-02-28-1927

 

そして階段の踊り場で一礼したところで突然「ハッピーバースデー」の曲が・・・!

そう、今日“2月28日”はみほさんのお誕生日でもあったため

ゆうじさんと誕生日サプライズを計画していました!

みほさんも驚きながらもうれしそうな表情が見られ

無事サプライズは大成功☆

 

 

その後はお菓子まきに入っていた当たりの方へ

博多ラーメンとなごやめしをそれぞれプレゼントし

2月と思えないような暖かな日差しのもとガーデンでの

デザートビュッフェも楽しんでいただきました!

 

 

親御様への記念品の贈呈

そしてゆうじさんの新郎謝辞もとっても感動的でした!

 

 

 

 

おふたりと初めてお会いしたのは去年の8月

あっという間にこの半年間が過ぎたような気がしています

いつもお仕事もおいそがしい中

結婚式のこともたくさん考え悩んで、そして手作りも頑張ってくださいましたね

もうお打合せがないと思うと寂しい気持ちもあります

 

でも、たくさんのあたたかいゲストに囲まれ

幸せそうなおふたりを一番近くで見ることができ

私もおふたりの担当ができたことをとても嬉しく思います!

 

式当日知らず知らずのうちに「こっしー」と呼んでいただけたことも

本当にうれしかったです!!

 

 

もちろんこれでさようならではないので

またいつでもオランジュ:ベールに遊びに来てくださいね♪

16-02-28-2680

 

 

ウェディングプランナー

大越 加奈子

 

みなさんこんにちは。オランジュベール厨房の服部です。
先週、初めてファミリーディナーを行いました。
特に新入社員の親御さんがどういう会社でどんな仕事をしてるか
不安に思っていらっしゃる事を解消して頂く為に私たちで考えた1日です。
厨房では一品ずつ担当を決めてメニューを決め、試作を重ね当日を迎えました。

 

そして当日の中では担当の料理のところでマイクを持ち、説明もさせていただきました。

 

家族の前ということもありいつもとは違う緊張がありましたが、自分たちの家族に自分の料理を出せることがすごく幸せでした。
それぞれが悩み考え、特に新人のたけまるは、初めて自分の考えた料理を出すとあって、
かなり緊張しているのが伝わってきましたが、とても一生懸命でした。
私もメインディシュを担当し、しいたけブラザーズとスカルモッツア、安納芋を大学いも風にあわせ、
黒毛和牛とともに出しました。みんながそれぞれの思いを込めてすばらしい料理を出せたと思っています。

 

私ごとですが、義母に、そして妻に少し日ごろの恩返しができたように想います。

 

image1

私たちがどんなことをしているのか
どんな仲間と働いているのか
どんな想いで結婚式をつくっているのか

日頃の感謝を込めて 家族に伝えました




皆様こんにちは!
オランジュ:ベールの森山です。

先日、オランジュ:ベールで初めて「ファミリーディナー」が開催されました!
日頃の感謝の気持ちを伝えるべく、私たちオランジュ:ベールスタッフの家族をよんで
会場を見てもらったり
料理を食べてもらったり
私たちが働いている様子の映像を見てもらったり
そんなディナーパーティーを行いました。

私たち株式会社ブラスの社長が提案してくださったファミリーディナー。
オランジュ:ベールでは初めてだったのですが、姉妹店では毎年行っているイベントです。

「自分たちがどのように仕事をしているのか」
「日頃の感謝の気持ちを伝えるために」

新入社員4人組はみんな愛知県外出身。
親御様はこの日のために遠方からお越しくださいました。
久しぶりに親御様に会う子も多く、嬉しそうな恥ずかしそうな表情です*

厨房メンバーもこの日のために、一人一品考えた料理!
新入社員のたけ丸も、初めて自分ひとりで考えました。
懇親の料理を親御様に召し上がってもらって、嬉しそうな笑顔をみせてくれました*

テーブルごとに家族写真を撮ったり
感謝の歌を歌ったり
とても楽しい会になりました。

「家族がいるから いつも楽しく働けています」
「いつもありがとう」


しっかり感謝の気持ちを伝えられた、素敵な会になりました*


OLYMPUS DIGITAL CAMERA









本日も最高のカップルが誕生いたしました

 

新郎せいやさん

新婦まいさん

 

お二人とは出会ってすぐに近い距離感でお打ち合わせを進めさせていただきました

 

お打ち合わせ中も一緒にお写真撮ったり お二人のお写真や動画をたくさん見せていただき 本当に楽しい

お時間ばかりでした

 

そして結婚式当日!

見てください!

このお二人の最高の笑顔!

0244

 

 

 

 

 

 

一生懸命ご準備をされてきたからこそ こんなすがすがしい笑顔でいられるのだと思います

 

そして教会式の せいやさんが入場する際に「緊張する」とおっしゃられたものの堂々した立ち振る舞いに私が涙しそうになってしまいました

まいさんの入場は本当にお綺麗で皆様もカメラをたくさん撮っていただけましたね!

 

最高の空気感の中挙式も結びへと進み ここからは披露宴パーティーのスタートです

 

お二人とたくさん練習した入場はばっちり決まりましたね!

0966

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲストとたくさんお写真を取る時間をつくりたいというお二人のご要望から 皆さんと全員お写真残せたくらいたくさんお写真が撮れましたね!

 

ここでオランジュベールの名物の宮越プランナーのダミーケーキ!

1361

 

 

 

 

 

 

ゲスト皆さん驚かれて大成功でした!

 

お色直し入場では各テーブルのバルーンをスパークしていく演出をしながらの入場はゲストも大喜びでしたね!

私も楽しみすぎてお写真を撮り忘れてしまいました・・・

 

そして待合室全てを使ってデザートビュッフェ!

ゲストの皆さんとすごく暖かいお時間の中 バルーンを持ちながらお写真もたくさん撮ることができました

 

クライマックスでは まいさんもすごく長いお時間考えられたお手紙を読むシーンも

ゲスト以上に私が涙が出てしまいました

 

どれだけの感謝の想いと これからお二人についての内容に皆様も心打たれていらっしゃいました

 

 

私はお二人に出会えたこと お打ち合わせのお時間を絶対に忘れません

私の他のお客様とも仲良くなってしまうお二人 私たちプランナーにバレンタインのチョコをプレゼントしてくださるお二人が私は大好きです

 

オランジュベールで私は待っています いつでも遊びに帰ってきてくださいね

1619

 

 

 

 

 

 

お二人の担当プランナー 手嶋より

 

みなさん、こんにちは!

本日のブログは
先週同期の結婚式に列席をしてきましたやなぎがお届けします

ブラス姉妹店、豊田にあるアージェントパルムというお店です
とっても美しい花嫁の「なっちゃん」は
結婚式に熱く、新郎新婦さん想いのウェディングプランナー!自慢の同期です

また、同期全員で振袖を着ました!
IMG_8448

新郎新婦のおふたりと一緒に結婚式を創っている時間も
すごく幸せな時間ですが
結婚式に列席をしてゲストとして結婚式を盛り上げることも
すごく楽しい時間でした

ちゃっかり結婚式を満喫してきました
夢中で沢山写真を撮り、お料理もとてもおいしくいただきました

結婚式に列席をして一番良かったなと思ったことは
やっぱり新婦なっちゃんと新郎たくみさんのとびっきりの笑顔が見れたことです
おふたりの笑顔がみれたことは何より幸せな時間でした
幸せを沢山わけてもらいました!

なっちゃんおめでとう!
幸せになってね!




オランジュ:ベールブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログはまいこうがお送りいたします^^

 

みなさんアフターブーケってご存知ですか?

 

アフターブーケとはウエディングブーケやブートニア 卓上装花を思い出として1つ1つハンドメイドで
ドライフラワーや押し花に加工して残すものです。

私が頼んでいたアフターブーケ、ついに届きました★
何を残したかといいますと・・・
昨年の10月に私は初めて結婚式の担当をさせていただきました。
そのときにオランジュ:ベールの先輩方からいただいた私の大好きな”紫色”のアレンジのお花を
アフターブーケにしたのです!

ウエディングプランナーになった大切な1日
忘れることのできない
きっとこの先何度も思い出す私のスタート地点です。

1度しかないこの1日を形に残したいと思ったので
私はいただいたお花をアフターブーケにして残しました!!!
立体と押し花タイプの2つがあるのですが私は押し花タイプにしました!

 

今は自分の部屋に飾ってあります☆
あふたーぶーけ

 

 

 

 

 

 

 

 

私が選んだのは茶色いナチュラルな木枠^^
見えていませんが左側には写真たてもついています!

 

 

 

そして[Maiko Debut][2015 10 10]
忘れられない日にちもしっかりと残しました!

FullSizeRender

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結婚式のお打ち合わせも3~4ヶ月前になると
お花のお打ち合わせがあると思います^^
大切な1日、おふたりのそばにあるブーケをぜひ残しませんか?

オランジュ:ベールにパンフレットもございますので気になる方は
担当プランナーにご相談くださいね♪

実物をご覧になりたい方もお声掛けください!

 

 

オランジュ:ベール 田中真衣子


こんにちは。

キッチンのなめさんです。
今日は来月から始まる、春のお料理について書かせていただきます!

オランジュベールでは季節によってお料理が変わります。
そんな春のお料理の中から2品紹介させていただきます。

まずは、暖かい前菜は

 蝦夷鮑と帆立貝のソテー 鮮やかな春野菜と一緒に 
  岩海苔のソースと 桜海老のアクセント
IMG_3806
新鮮な蝦夷鮑は大根と一緒にじっくり時間をかけてやわらかく火を入れています。
鮑と新鮮な帆立貝をバターでソテー、付け合せは春キャベツの入ったリゾットと春野菜です。
ソースは二種類、一つは菜の花、もう一つは生の岩海苔の入ったクリームソースです。
クリームのソースは一般的には白ワインで作る事が多いのですが、
今回は高級みりんを使って作っています。(少し甘くて食べやすいです)
そして仕上げに、素揚げした桜海老とカラスミを添えています。
春らしく全体的に緑色で仕上げました。
海苔の磯の香りとクリームのソースが相性が抜群ですよ!

メインのお肉料理は

 特選 和牛ヒレ肉と フランス産フォアグラのロティ
  フキノトウのソースと オニオンのパウダーを添えて
IMG_3796
牛ヒレ肉は1時間くらいかけゆっくり火入れしてますので本当に柔らかいです。
フランス産のフォアグラは香ばしく焼き上げます。
ソースは自信作で、マデラ酒と仔牛のだしのソースに
山菜のフキノトウの入った自家製フキノトウ味噌を混ぜ合わせたソースです。
仕上げに相性の良いバターを入れています!!
付け合せは、このソースをつけて食べると最高においしい揚げ茄子と姫人参とメキャベツです。
そして、これも今回の自信作の土に見立てたパウダーです。
このなぞの粉は何かというと、、、、、
めちゃめちゃじっくり炒めた玉葱を乾燥させた物と、
香ばしく焼き上げたクルミに魔法の粉を混ぜ合わせ
そこにスパイスと香草などが入ってます。
お肉に付けると、また違った味わいになりますよ!!
このパウダーに春菊の新芽を添えて
土から芽生えた新芽で春を表現してみました。

もし、内覧希望の方がいましたら、事前に連絡いただけましたら、
お料理ご用意いたしますので、お電話の際言ってくださいね!!!

最近インスタグラムに料理の写真をのせ始めましたのでチェックしてみてください!
#オランジュベールで見れます!!

それでは、まだまだ寒いのでインフルエンザには気をつけてください!!