9月2日
オランジュ :ベールで幸せ溢れる夫婦が誕生しました
とても優しく穏やかな新郎りょうへいさん
結婚式に夢がある可愛い新婦あさみさん
そして可愛らしいおふたりのお子様りっちゃん
おふたりの1日はファーストミートからはじまります
チャペルであさみさんを待つりょうへいさん
ファーストミートでおふたりからは笑顔が溢れます
「あさみに改めてプロポーズをしたいです」
お打合せの際にりょうへいさんからいただいたお言葉
ファーストミートの後にりょうへいさんから改めてあさみさんにプロポーズのお手紙を読んでいただき
「永遠の愛」という花言葉のトルコキキョウの花束プレゼントです
麻未さんの目から溢れだす涙がたくさん物語るものがあります
そして おふたりの挙式は牧師さんの前で誓いをたてる教会式
おふたりのお子様りっちゃんも歩行器を使いながら上手におふたりのもとまで指輪を運んでいただきましたね
会場からは笑いが起こり あたたかい時間になりました
挙式後のアフターセレモニーでは幸せのおすそ分けということでブーケトス!
たくさんの方に幸せが渡るようになんと3つにわかれるブーケトスです
そして おふたりの共通点でもあるテニスボールトス
あさみさんがボールをトスし りょうへいさんがラケットで打つという
賑やかな時間となりました
そして あさみさんがとても楽しみにされていたバルーンリリースです
ガーデンの緑と青空 そしてカラフルなバルーン 楽しそうなゲストの表情
とても綺麗ですね
おふたり手作りのオープンング映像を見ていただき おふたりは緑のガーデンから入場です!
ゲストの皆様とお写真を撮っていき
ケーキ入刀のシーンでは こだわりのデザインのケーキに ナイフをいれていただきます
テニスの要素がたくさん入っているのが おふたりらしさのポイントですね
中座のシーンでは あさみさんは大好きなお母様
感謝の気持ちがしっかりと伝わる時間でしたね
そして りょうへいさんは双子の弟様
ゲストの皆様からの盛り上がる声が披露宴会場に響き渡りました
お色直し入場はおふたりがもっとも楽しみにされていた
ライブっぽさを取り入れた ドレスの色当てクイズです
あさみさんの好きなライブのオープニングと同様
ゲストの皆様には予想するドレスの色のサイリウムを振っていただきます
会場の温度は最高潮の中おふたり登場です!
そこからドレスの色をあてた方には
おふたりが選んだ景品プレゼントです
和やかにお写真を撮り
ご友人の方からスピーチをいただき
披露宴はクライマックスの手紙で親御様に今までの感謝の気持ちをお伝えいただきました
りょうへいさん あさみさん
りっちゃんと3人で創るおふたりらしさが溢れる結婚式
りょうへいさんからのサプライズプロポーズ
ゲストの方と創る楽しい時間
すべての夢が叶いましたね
お打合せの為に遠方から何度も何度も足を運んでくださいましたね
りょうへいさんとあさみさんとりっちゃんと3人でするお打合せがとても楽しく
結婚式の話をする中で おふたりの笑顔がどんどんと増えていくことがとても嬉しかったです
また りっちゃんの成長する姿をおふたりと一緒に見ることも私の中の幸せでもありました
打合せを通してとても感じたことがあります
おふたりは お互いが心の中で理解し合っている ということです
おふたりの中でたくさんの言葉を 口出して伝えることは多くはないかもしれませんが
おふたりだったら その必要がなく お互いが心の中で理解し合っている
そういう風に感じました
おふたりならあたたかく素敵な家庭が築けると思います
また りっちゃんと一緒にオランジュ:ベールに遊びに来てください
私はいつでも待っています
おふたりの幸せを心から願っています
おふたりのウエディングプランナー オランジュ:ベール 坂本理奈
9月2日
あたたかい木漏れ日の中オランジュ :ベールで素敵な夫婦が誕生しました
とても誠実で真面目な新郎しょうたさん
手作り上手で明るい新婦あやさん
おふたりの結婚式は親族の方に見守られながら行うあたたかい親族式です
そして憧れの教会式から1日がはじまります
牧師さんの前で愛を誓っていただき 親族の皆様に囲まれて、とてもあたたかい挙式となりましたね
アフターセレモニーでは中庭でおふたり手作りのお菓子まき!
親族の皆様から溢れる笑顔がとても素敵でとても盛り上がった瞬間でもありましたね
そして披露宴では鮮やかな緑のガーデンをバックに入場です!
来てくださる親族の方とゆっくりとお話しする時間を創りたいとお話しくださったおふたり
親族のテーブルにご挨拶に行き 今までの思い出話や最近のお話 たくさんお話しができた穏やかな時間となりましたね
そして しょうたさんの弟様とお姉様のクラシックギターの演奏で素敵な音色を披露宴会場に響かせていただきました
ケーキ入刀のシーンでは おふたりの思い出の人形を再現したケーキで
おふたりらしさがたくさんつまったケーキでしたね
とても良い笑顔です
ケーキの食べさせ合いっこもとても盛り上がりましたね
親族の皆様とたくさんお写真も撮ったところで
親族の方からおふたりに祝福の歌が始まります
会場から自然と手拍子が生まれ 会場全体がひとつになった大切な時間となりました
そしておふたりから皆様にお茶漬けビュッフェのおもてなしもあり
おふたりからの手作りの生い立ち映像で今までのことをしっかりと振り返ることが出来た貴重な時間となりました
披露宴のクライマックスには あやさんからの感謝のお手紙です
お打ち合わせの中でお手紙を読むことが少し恥ずかしいということでしたが
結婚式当日あやさんから
「やっぱりお手紙読んでも良いですか?書いてたら読みたくなりました」
そんなお言葉をいただきました。
このお言葉通りしっかりと親御様に感謝の気持ちを伝えることができ
中には涙を浮かべている方もいらっしゃいましたね
とてもあたたかくて素敵な時間でしたね
しょうたさん あやさん
今日はおふたりの幸せな表情をたくさん見ることが出来てとても幸せでした
ペーパーアイテムからおふたりが座る席の飾り たくさん手作りを頑張ってくださいましたね
今日の結婚式はおふたりの手で1から創りあげた結婚式だと思います
そして 親族の方の笑顔もおふたりが創りあげたものです
とても頑張り屋さんなおふたり 一緒にいるととても楽しそうなおふたり
お打ち合わせの中で様々のおふたりを見せてくださいましたね
おふたりが一緒にいることで楽しいことが もっと楽しくなるのだろうと感じることができました
おふたりでいるからこそ歩める人生があります
あたたかい家庭を築いてください
おふたりの幸せを心から願っています
おふたりの担当プランナー オランジュ:ベール 坂本理奈
9月初日秋晴れの中、本日も幸せなカップルが誕生しました。
新郎 たかやさん
新婦 さやかさん
高身長でお打ち合わせではいつも笑わせてくださるたかやさん
可愛らしいくてしっかり者なさやかさん
そしてさやかさんのお腹には小さな命もございます。
いつもゲストのことを一番に考えているおふたりの結婚式。
まずは挙式からスタートします。
さやかさんのお母様からベールダウンの儀式です。
さやかさんの人生を表すバージンロードを
しっかりと一歩ずつ歩んで頂きます。
前で待っているたかやさんに
さやかさんの手を渡すバトンタッチの儀式です。
その姿を後ろから見ていたお母様の目には涙が溢れておりました。
そしておふたり揃ってからは
これから夫婦になるにあたっての誓いの言葉です。
誓いの言葉を封じ込める為、誓いのキスを交わし
皆さまから賛同の拍手を頂きまして、むすびとなります。
そして楽しみにしていた披露宴の始まりです!
披露宴の始まりはたかやさんからとおふたりの職場の上司の方よりお言葉を頂きます。
たかやさんの友人からもお祝いのお言葉を頂きます。
笑いもあり、たかやさんの人柄がよく知れる素敵な時間となりました。
カメラが趣味なおふたり。
おふたりのゲストの方もカメラ好きの方が
沢山いらっしゃいます。
お写真タイムでは沢山のゲストがおふたりとの写真を撮りにいらっしゃいました。
その後はたかやさんのご友人からの余興です。
たかやさんも笑顔で楽しまれておりました。
ケーキはおふたりこだわりのカラフルケーキ。
初めての食べさせあいっこ、ファーストバイトを行なった後は大好きな人にも食べさせたい、と
たかやさんはお兄様へ
さやかさんはお祖母様へ
サンクスバイトをします。
これにはお兄様とお祖母様も大喜び。
とても素敵な時間となりました。
ここでお色直しの為、おふたり一旦ご中座です。
さやかさんもたかやさんも大切なご友人とされます。
そして披露宴の後半がスタートします。
とっても可愛らしいカラフルなドレスを着たさやかさんとタキシードのベストをカラーチェンジしたたかやさん
そんなおふたりから皆さまにキャンドルリレーをします。
皆様のテーブルを回り灯した火を
願いを封じ込める為に一斉に吹き消します。
幻想的な雰囲気の後はおふたりから皆様へのプレゼント
お茶漬けとデザートビュッフェです。
これには皆様も大盛り上がり!
このお時間でも沢山の方とお写真を撮っていきます。
その後はさやかさんの友人からもお祝いのお言葉とサプライズの映像を頂きます。
ご友人をとても大切にされているさやかさん。
その想いはご友人にも届いているようで
とても感動的な空間となりました。
ラストにご両家のお母様から
おふたりへお祝いのお言葉を頂きます。
この後はなんと、たかやさんからさやかさんへサプライズのプロポーズ。
プロポーズをしていない、というたかやさん。
これからもずっと隣で笑いあいたい
そんな気持ちを伝えて頂きます。
このサプライズにはさやかさんも涙が止まりません。
そして楽しかった披露宴も結びの時間が近づいてきました。
まずはさやかさんから今まで育ててくれたご家族に手紙と花束で感謝の気持ちを伝えます。
たかやさんからも今日来て頂いたゲストと
ご家族に感謝の気持ちを伝え
おふたりの門出となります。
と思いきや・・・
もう一つおふたりから皆様のサプライズの始まりです!
さやかさんが楽しみにしていたカラフルなバルーンでのバルーンリリース。
青い空にバルーンがとっても綺麗でした。
そしておふたりの楽しかった披露宴の結びとなります。
たかやさん さやかさん
本日は本当におめでとうございます。
今まで沢山考えて、一生懸命準備してくださった結婚式はいかがでしたでしょうか。
おふたりは本当にゲストの方から愛されていて
おふたりを祝いたい、というゲストの方の想いが
ひしひしと伝わる様な結婚式でした。
今日の日をわすれず、これから素敵な家庭を築いてください。
おふたりなら必ず笑いのたえない家庭を築いていけます。
赤ちゃんが生まれたらいつでも
オランジュベールに来てくださいね。
お待ちしております。
担当プランナー
大石侑佳
皆さんこんにちは!
本日のブログは大野がお送りします!
8月の猛暑も過ぎ去り、涼しくなってきたこの頃、
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
本日は、雨の魅力を伝えたいと思います!
一般的に雨には、マイナスなイメージがあると思います。
それは結婚式も同じで、雨だと気分が下がりがちなので、
「当日晴れだったらいいな」という言葉をよく聞きます。
確かに晴れの方が気分も上がります。しかし、雨にもちゃんと雨なりの魅力があります!
雨が降り少し水たまりができると、そこに反射してうつるライトアップしたガーデン。
雨が降っているからこそ映えるガーデンの緑。
そしてご結婚式当日に降る雨は『天使の涙』とよばれています。
おふたりを結びつけたキューピットがずっと空でお二人を見守っています。
ご結婚式当日を迎えたその日に、
おふたりのキューピットが「この日を迎えられて良かった。本当におめでとう。
これからも二人で力を合わせて幸せになってね。」
と、キューピットが空から祝福の嬉し涙を流します。
その涙がご結婚式当日の天使の涙と呼ばれています。
「雨」というものは確かに気分が下がる印象ですが、とても素敵で時には、
すごくロマンチックなものだと思います!
雨の日の魅力について伝えさせていただきました!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
オランジュ:ベール 大野
皆さまこんにちは。
本日は大人気手作りアイテム、
席札について、
お伝えいたします。
ペーパーで作る
席札にはぜひ、裏面にゲストへのメッセージを!
オランジュベールで頼んでいただいた席札にも
担当にご相談いただければ
早めに席札をおふたりにお届けもできますので、
メッセージを書くことも出来ます!
そして、貰ってお家に飾れる席札も!
新郎新婦のおふたりが私用にも作ってくださった
キャンドル席札がこちら!
しっかり飾ってあります。
さらに新郎新婦のおふたりの親御さまが
焼物で完成させたお家型の席札たて。
わたしにもプレゼントしてくださいました!
写真たてに使っています!
、
皆さまも
おふたりらしい席札を探してみてください!
オランジュ:ベール森まさえ
皆さん、こんにちは、今日のブログを担当します服部です。
私は毎年夏になると行く場所があります。
妻のお母さんの実家の広島市生口島の瀬戸田です。
ここは人口も少なくお店もあまりなく、
生活するのには少し不便を感じますが、
のどかでとても素適な場所であることは間違い無いです。
ここに来ると子供達と海に行き、思いっきり泳いだり釣りをしたりとついつい時間を忘れてしまいます。
島の人達もあたたかく、普段にない景色と生活に癒やされます。
自分を振返る場所でもあり、また今年も皆で元気に来れたんだと幸せな気持ちになれる場所でもあります。
是非みなさんにも瀬戸田に遊びにでかけてみてください。きっと幸せな気持ちになれると思います。
以上料理長の服部でした。
8月25日(土)
昨日まで雨の予報が、おふたりを祝福しているかのように
晴れ間に変わりました
そんな素敵な日に、幸せいっぱいの新郎新婦様が誕生いたしました
新郎:きょうへいさん
新婦:きよさん
おっちょこちょいだけど、愛嬌溢れるきょうへいさん
とっても優しくて、ご家族想いのきよさん
そんなおふたりの一日をご紹介いたします
おふたりの一日は『ファーストミート』から始まります
先にきょうへいさんがチャペルに向かい、きよさんを待ちます
きよさんがチャペルに向かい、きょうへいさんの肩をとんとんして振り返ると
初めて見る、お互いの晴れ姿が・・・
『ファーストミートでは絶対泣かない!』
以前そうおっしゃっていたきょうへいさん
きよさんの姿を見た瞬間に、今までのことを想いかえしたのか
目には涙がこぼれていました
そしてご家族対面
挙式の前にご家族の方に晴れ姿を見ていただきます
ご家族の方はおふたりを見て涙を流されていらっしゃいました
おふたりが選んだのは『人前式』
きょうへいさんはお母様とご入場です
その前に、きょうへいさんからお母様へ
お手紙を読んでいいただきました
これにはお母様もびっくり
お母様もきょうへいさんも目には涙がこぼれていました
そしてきょうへいさんの入場
お母様に最後の身支度としてジャケットを着せてもらいます
いってらっしゃい、という意味をこめて
背中を押していただいておひとりで前まで進みます
きよさんはお父さんと、そしてトレーンガールの姪っちゃんと入場
お母様にヴェールをおろしてもらいました
指輪はきょうへいさんの甥っ子くんが運んできてくれました
甥っ子くんの登場に、式は和やかな雰囲気になりました
人前式のあとはガーデンイベント
お菓子まきです
皆様とっても楽しそうでしたね!
お子様も大きいお菓子がとれて、喜んでいらっしゃいました!
そして披露宴のスタート
冷製のオードブルには
きよさんご実家のナスを使っています
サプライズということもあり
親御様はびっくりしていらっしゃいました
きょうへいさんのご友人からスピーチをいただき
お写真タイムと続きます
そしてあっという間にケーキのお時間です
ケーキ入刀、ファーストバイトを行い
サンクスバイトでおふたりのキューピット
ご上司の方に食べていただきました
これにはご上司の方もびっくり!
素敵なサプライズになりましたね!
中座のお時間
きょうへいさんはお姉様と
きよさんはお兄様・お姉様と
それぞれご中座されました
再入場はキャンドルリレー
おふたりにキャンドルの火を灯していただき
リレーでつないでいただきます
そして最後に皆様で幸せを願って吹きおさめます
幻想的な瞬間になりました
お菓子まきの当たり発表があり・・・
デザートビュッフェのお時間です!
皆様にデザートを振る舞い、きよさんのご友人のスピーチを頂戴し・・・
『実はある方より、映像を預かっています』
そんな司会者からのご紹介があり映像が映ります
この映像はなんときょうへいさんからきよさんへのサプライズ
きよさん思い出の地を回って
お花を集めていく映像です
映像が終わると、花束を持ったきょうへいさんの登場です
半年以上前から計画していたサプライズに
きよさんは涙を流されてらっしゃいました
そして花嫁のお手紙
親御様にありったけの想いを伝えていただきました
皆様に見送られながら門出をしました
きょうへいさん きよさん
今日はどんな一日でしたか?
おふたりと初めてお会いしたのは1年以上前
わたしもきよさんも夢の国が大好き!
そのお話で盛り上がりましたね
結婚式の直前になると、緊張しすぎないように
『佐谷ちゃんに紐つなげて不安なときはひっぱりたい!』
そうおっしゃってましたね
その時はくすっと笑ってしまいましたが
その言葉はわたしにとってとっても嬉しかったです
おふたりとのお打合せはいつも笑いの絶えないお打合せで
正直終わってしまうのはさみしいです
また元気なお顔を見せに
オランジュ:ベールにお越しくださいね!
サプライズのプレゼント、大切に使いますね^^
末永くお幸せに^^*
おふたりの担当ウェデイングプランナー
佐谷 怜美
オランジュ:ベールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは中村が担当いたします!
先日、皆さんお待ちかねの・・・【スタッフの想い】が更新されました!
スタッフの想いには、結婚式には欠かせないスタッフ一人ひとりの
結婚式への熱い想いが載っております
今年は新入社員の4名が新しくアップされています!
ブラスに入社してからいただける先輩からのプレゼントの一つが
このスタッフの想いでもあり、完成するまでとても楽しみにしておりました
先輩からの素敵なメッセージをみて、さらにこれからの日々を大切にし
先輩方の期待を超えられるくらいの
素敵なウエディングプランナーになりたいなと胸の熱くなる瞬間となりました
オランジュ:ベールのホームページからアクセスできますので
お時間ある際にみなさんもぜひご覧いただけると嬉しいです♪
最後までお読みいただきありがとうございます
これからのウエディングプランナー人生がより楽しみになった
かなやん(中村)がお送りいたしました♪
オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは大石(いっしー)が担当させて頂きます。
私ごとですがつい先日、お休みを頂きまして静岡にある姉妹店に
友人の結婚式に参加をしてきました!
挙式ではご両親も含めた植樹式やおふたりとおふたりのお子様のファーストページがあり
人とのつながりを感じられ、さらにお子様をとても大切にされていると感じることが出来
とても温かい式で、涙が止まりませんでした。
披露宴では友人からの愉快なサプライズや歓談のお時間が多くあり新郎新婦と沢山お話が出来たり
お料理も色とりどりでとても楽しかったです。
また、新婦の友人からの感動的な余興があったり、中座ではお母様と中座され涙が溢れる場面もあったりと
笑いと涙に溢れた結婚式だなぁ、と感じることが出来ました。
今回でブラス(私が働いている会社)に列席をすることは初めてだったのですが
改めてブラスの結婚式はいいものだな、と感じることが出来ました。
私たちの会社では1日2組の貸切で結婚式を行っております。
なので結婚式をしている間は、新郎新婦の知っている方しか会場内にはいません。
それ故自由度が高く、時間も気にすることなく結婚式を行うことが出来ます。
また、会場が貸切ですとスタッフも貸切にすることが出来ます。
結婚式当日のBGMもプランナー、担当プランナー以外にもおふたりの傍にいるサブプランナー
当日サービスをしているプランナーやサービススタッフ
その会場のスタッフ全員が一つの結婚式に集中することが出来ます。
こうすることでおふたりが当日楽しんで頂けるように、ゲストの方へのおもてなしをすることが出来ます。
そしてなんといっても大切にしているのが、一貫性です。
今回の友人を担当したのは私の同期です。
その同期が会場の案内からお打合せ、当日まで担当したからこそゲストもおふたりも満足が出来る
おふたりらしい結婚式が実現できたんだ、と感じることが出来た結婚式でした。
同時に普段見ることが出来ない、他店舗の同期が担当プランナーをしている姿は
とてもかっこよく、同期ながらに尊敬しました。
今回はゲスト目線で自社の結婚式を見ることが出来て
ブラスの結婚式がより好きになったので、とてもいい機会となりました。
今後も機会があれば参加したいと思います!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
台風が近づいているので気を付けてくださいね。
オランジュ:ベール
大石
皆さんこんにちは!今日はキッチンの服部がブログ担当します。
今月もやって来ましたカレーの日。
もうかれこれ、カレーの日も150回目位でしょうか・・・
ありがたいことに、かなりこの日も多くの人に浸透してきました。
夏祭り、クリスマス、ブラスには色んなイベントがありますが
オランジュ:ベールではカレーの日も新郎新婦さんに帰って来て頂ける日、
そしてパートナーさんに感謝する日でもあります。
今日は前撮りもあり、パートナーのカメラマン藤坂さんにカレーを食べてもらいました。
今日のカレーは野菜をふんだんに使った牛ミンチカレー!
とても美味しいと、幸せそうな最高の笑顔で召し上がって頂きました。
わたしたちにとっては美味しいと言って頂けることがなによりのスパイスです。
当たり前になると感謝の気持ちを忘れがちですが、一人では成り立たないのを考えると
周りで助けて頂いているパートナーさんに対する感謝の気持ちを欠かしてはいけないと、そう心に思いました。
皆さんも食べに来てくださいね。 シェフ服部