打合せの中でも伝わってくる
おふたりの結婚式に対する気持ち。
大好きな友人と、大切な家族だけを招いた
あたたかい結婚式。
堅苦しくなく。
みんなに楽しんでもらえれば、それが一番かな。
おふたりが望んだとおりの、あたたかい、気持ちの込もった結婚式になりました*
晴天!
おふたりの結婚式を神様も祝福しているような
あたたかい・・・?熱い!!一日が
本日もここオランジュ:ベールで始まります。
そんな結婚式日和の本日、幸せになるおふたりをご紹介します!
ゆうすけさん
まいこさん
おちゃめなポーズもこのとおり!笑
優しくて、ふたりと一緒にいるだけで
あたたかい気持ちになれる・・・。
そんな素敵なおふたりです!*
おふたりの結婚式は人前式で始まります。
今まで大切に育ててくださったお父様と歩くバージンロード、お母様からのヴェールダウンの儀式。
一生の思い出になる 素敵な瞬間です
ゆうすけさんの甥っ子くんたちがリングボーイをつとめてくれたり
まいこさんの勤める保育園の園児さんたちが祝福しに会いにきてくれたり
あたたかい挙式となりました。
挙式の後は お庭でのイベントです♪
まいこさんのご友人の皆様に向けたプレゼント!ブーケプルズ♪
ご友人にリボンを配り、1本はブーケへとつながっている、あたりです!
でも、当たらなかった友人にもしっかりバスボムのプレゼント♪*
さすが優しいまいこさんです^^*
そして今度は全員に向けて、プレゼント!
東海名物、お菓子まきです♪
お祝いに駆けつけてくれた園児さんももちろん参加OK!
とーっても盛り上がり、熱い時間となりました♪
披露宴からは、大切な、ご友人、ご親族、ご家族だけを呼んだ
30名の結婚式*
和んだ会話が飛び交う披露宴会場。
ふたりが望んでいたとおり、ゲストの皆様はリラックスして
過ごしてくださっています*
披露宴ではまず、お写真を沢山撮っていきます!
皆様のカメラをしっかり預かって、1つ1つ写真をとれるのがオランジュ:ベールの結婚式の良い所*
たっぷりお写真を撮りながら、おふたりはある演出を入れてくださいました!
それは「ウェディングツリー」をゲスト全員でつくること。
お写真を撮りながら、皆様に指でスタンプを押していただき
ひとつの木を創り上げます。
お父様お母様、ご親戚の皆様・・・
ご友人から甥っ子君たちも
皆様しっかりスタンプを押してくださった世界でたった一つのウェディングツリー。
素敵な思い出がまたひとつ、できました*
おふたりのケーキは・・・
海鮮が大好きなおふたりによる、「お寿司ケーキ」!!!
「サーモン・いくら・ウニがたっぷりのったお寿司ケーキがイイナ・・・♪*」
ということで!!
たーーーっぷりのせた、彩もきれいなお寿司ケーキに
本日は入刀したいと思います!笑
そしてファーストバイト!
この豪華な海鮮たちを大きくすくって、食べさせましょう♪
さらに、おふたりにはこのケーキを食べさせたい方が・・・!
その方はなんと、ふたりのキューピッドのゆうすけさんの妹様♪
感謝の気持ちを込めて。
お寿司のおいしさとともに、ありがとうの気持ちもきっと伝わったはずです*
お色直しは黄色のドレスで入場♪
入場後は先ほどのお寿司ケーキの中に1名だけあたりをしのばせておいて・・・*
当たった方にプレゼントをご用意!
おもてなしの気持ち、さすがです!♪
「あたたかい一日にしたいな。」
初めてオランジュ:ベールに来てくださった時
教えてくれました。
ゆっくりと過ごして
美味しいものを食べて
一緒に想い出を残して・・・。
今までの感謝の気持ちが
しっかり皆様に伝わった
そんな一日になったと思います。
初めてお会いした時から
結婚式が終わっても
ずっとずっと大好きで
ふたりと打ち合わせするのが楽しみで
打合せが終わった後も、よく3人で
オランジュの駐車場でお話していましたね。
季節がどんどん変わっていって ふたりの結婚式が近づいたとき
楽しみな気持ちはもちろんでしたが
打合せがなくなってしまうことが寂しくもありました。
おふたりの幸せそうな姿を、私は一生忘れません。
ふたりと一緒に結婚式を創ることが出来て、よかった!!!
大好きなおふたり、
ずっとずっと お幸せに!!!
森山佳奈
みなさん、こんにちは
こっしーです!
暑い日が続きますが
夏バテなどされていませんか・・・?
オランジュメンバーは相変わらず
みんな元気にパワフルにやっております!!^^
ところで、私がとっても楽しみにしていたことが
先日ありました!
それは、新店のレセプションパーティーです☆
今回は 静岡県「清水」ということで
お茶が有名な 富士山のふもとまで行ってきました!!
JR清水駅をおりて… すぐに見えるくらい
会場の近さに驚きながら
とってもオシャレで素敵な姉妹店が出来上がっていました!
与えられた役割をしっかり果たしパーティーを盛り上げることはもちろんですが
いつも始まる前に 会場を一周するのがとっても楽しみな
好奇心旺盛なこっしーは
見るところ 見ることろ 歓声を上げます…!
エントランスも チャペルも バンケットも 階段だって かわいい!!
“ラピスコライユ”
コライユは 珊瑚という意味もあり
大人かわいいうすピンクを基調とした
素敵な会場で オシャレな空間に同期と大興奮!!
ブラスバンドで (こしはトロンボーンですよ)
華やかにパーティーのオープニングを飾りました!
楽しい曲も会場にピッタリでした
こうやって
新しいお店のオープンに駆けつけれることも
ブラスバンド部の特権ですね
珊瑚色のスカーフはお揃いです!
次は 沼津の オリゾンブルー
曲も練習しなきゃですが
またその日まで 楽しみな気持ちが募るのでした♪
オランジュ:ベール
大越 加奈子
みなさんこんにちは!
オランジュベールの山本です!
先日とても嬉しいことがありました^^
一緒にお打合せさせて頂いたお客様がいました
その方は、結婚式を行うまでにたくさんたくさん悩んできました
どうしたらみんなが喜んでくれるのか
自分たちの思い描く結婚式は実現するのか
本当に結婚式をやるべきなのか
何より、親御さんに「結婚式にきてよかった」って思ってもらいたい・・・
その不安がなくなるように、
みんなが「ここにきてよかった」って思ってもらえるように
4人でたくさん話し合ってきました
そして結婚式当日、、、
ふたりの言葉では言い表せない感情がたくさんでた「表情」を見ることが出来ました
その表情を見ただけで私は思いました
「ふたりはやってよかったって絶対思っている」
そう思えたら自然と涙がこぼれました
この瞬間に立ち会えて本当に良かった
「結婚式はなぜするのか」
これは私にとって永遠のカギです
当日おふたりから手紙をもらいました
「山本さんと出会えてよかった」
ふたりの人生に少しでも関わることが出来て本当によかった
これからもふたりの人生を応援してます!
おふたりの担当プランナー
山本 あずみ
7月23日 梅雨も明けた夏の始まり
この日 幸せになったおふたりをご紹介します!
新郎 ゆうすけさん
新婦 ひとみさん
挙式はアットホームな「人前式」
挙式もPOPにというのがおふたりのご希望だったので
司会者もいつもより明るいイメージで進めていきました!
指輪も可愛らしく ゆうすけさんの甥っ子と愛犬テリーくんが運んでくれました!
なかなか気が向かないテリーくんに戸惑う甥っ子君の姿もありましたが
その光景がとってもアットホームで優しい時間になりました
この日挙式一番の見どころは「誓いのキス」
ここでおふたりは司会者の「ちかいの~!!!」というアナウンスの後
「ちゅ~っ!!!!!!」と可愛らしくおでこにキス!
まさかのPOPな誓いのキスにゲストの皆様からも笑顔がこぼれていましたね*
退場時にはひとみさん手作りのリボンワンズをゲストの皆様には振っていただきました!
青いリボンワンズはまるで海の中のような雰囲気を演出してくれました!
披露宴の入場は海の中をイメージしてバブルのなかご入場です!
おふたりの大切なゲストのみなさんは本当に優しいかたばかり
たくさん盛り上げてくださいました!
ウエディングケーキも「夏」をテーマにパティシエと考えてきました!
前半の式の中でも素敵だったのは中座の時間です
ひとみさんが選ばれたのはいとこのおふたりです
神奈川に住んでいらっしゃるものの、ひとみさんとは姉妹のように育ってきました
だからこそ、はじめから中座相手は決まっていました
選ばれたおふたりも涙を浮かべとっても嬉しそうに中座へと進まれました。
ゆうすけさんは祖母様とお母様を選ばれました
名前を呼ばれた時から涙していたお母様
そして誰よりもずっと一番幸せそうに見ていらっしゃった祖母様
ゆうすけさんの優しさを感じる時間でした
お色直しをして再入場されたおふたりの装いは
先ほどとはがらりとイメージを変え
ゆうすけさんは少しカジュアルにジャケットを脱いで
ひとみさんは華やかな花柄のドレスに身を包んで入場です!
夏らしいことをしようと ひとみさんが考えてくださったのは「金魚釣り」です!
金魚鉢に入った金魚の飴をゲストの皆様には釣竿で釣っていただきました!
夏祭りに参加したかのような雰囲気で楽しんでいただくことができました☆
そこからはオランジュ:ベール大人気の“お茶漬けビュッフェ”をゲストの皆様にはお楽しみいただきました!
新しい人生の第一歩を踏み出したおふたりと最後は私達スタッフも交えて
あのダンスを踊りました^^
ゲストの皆様もとっても驚いてくださいましたね!
ゆうすけさん ひとみさん
本日は誠におめでとうございます!
おふたりは本当に順調に準備を進めてくださいましたね!
いつも私を気遣いまでしてくださった優しいおふたりに何度も嬉しくなりました^^
すいかもももも本当においしかったです!!!
結婚式を「POPに」という目標で一緒にここまで来ましたが
おふたりの希望に近い結婚式になりましたか?
私はおふたりの担当としてこの1日を一緒に迎えられたこと
本当に嬉しかったです♪
またいつでもオランジュ:ベールに遊びに来てくださいね!
おふたりの担当ウエディングプランナー 田中真衣子
おふたりにとっての大切な記念日
新郎たいへいさん
新婦かおりさん
大学時代同じ学科というところから
いつしかお互いが大切な存在となり
今日7月22日がおふたりのお付き合いがスタートしてからの
“8年記念日”です!
待合室には今までの思い出のお写真が飾られる中
スペースの一角では
たいへいさんが大好きだという「ゲームコーナー」をご用意いただきました
ご友人やそしてお子様にも喜んでいただける
とっておきのおもてなしコーナーになりましたね!
大切な皆様に見守られ
人前式では、ご友人にもお祝いのお言葉を頂き
なごやかに進みました
ガーデンでのリボン・フラワーシャワーの後には
おふたりから皆様へ
幸せのおすそわけとして「お菓子まき」を行っていただきました!
パーティーではたいへいさんの職場の方や師匠さんからの
温かいお祝いのお言葉を頂き
おふたりが皆様のテーブルを回ってのお写真タイムを
和やかに過ごしていきました!
大学時代の共通のご友人たちからの
映像のプレゼントの後には
おふたりのウェディングケーキの登場!
おふたりがベリーのソースを仕上げにかけて
かわいらしいナチュラルなケーキが完成いたしました!!
ご友人の先輩夫婦にして頂いたお手本バイトもいい時間になりましたね!
お色直し入場は
まずたいへいさんが一人で扉口から登場し
皆様のテーブルを回りながらガーベラを一輪ずつ集めます!
そして、階段から華やかなカラードレスで登場したかおりさんへ
8年分の想いも込めて、ブーケを手渡しして頂きました!!
後半にはおふたりから
ゲストの皆様へのプレゼントとして
お菓子まきの当たりの発表!
夏らしくアイス券やかき氷器
そして対象はテーマパークのチケットをプレゼントし
喜んでいただくことができました!!
当たりじゃなかった方にも
お茶漬け・デザートビュッフェを行い
しっかり楽しんで頂けるおもてなしの時間となりましたね!
そしてご友人からのスピーチを頂き
かおりさんから親御様へのお手紙のお時間
たいへいさんの謝辞と
あっという間にお開きの時間へと進みました
おふたりと初めて会ったのは一年以上前でしたが
そこから今日の日まで一緒に準備を進めてきましたね
お仕事の関係上なかなかおふたりで時間が合わせることが難しく
貴重な木曜日の午後を
いつもオランジュ:ベールで
一緒に過ごしていただいていたように思います!
おふたりの大切な記念日
長いお付き合いだからこそ
たくさんの方に囲まれ
たくさん祝福される
幸せそうなおふたりを
一番近くで私も見ることができ
私まで幸せな気持ちになりました!
またおふたりの人柄の優しさも
おもてなしとして、
しっかりゲストの皆様に伝わったことと思います!
今日がまた新たな記念日の1ページとして
記念日を重ねるたびに
ぜひオランジュ:ベールのことを思い出してくださいね!
またお会いできる日を楽しみにしております♪
ウェディングプランナー
大越 加奈子
ワタルとミホ
いつも自然体
そんなおふたりの1日が始まります
新郎 わたるさん
新婦 みほさん
おふたりが選んだ挙式は人前式
ダーズンローズの儀式では12人の
大切な方をエピソードと共に紹介し
12の意味のあるバラを集めました
1番最初に名前を呼ばれたのは
おふたりの結婚式になくてはならないふたり
みほさんのお友達で
プロフィールブック、席札、席次表
そしてオープニングムービーを作って
いただいた昨年オランジュベールで
結婚式を挙げた先輩夫婦です
センス抜群のペーパーアイテムが
おふたりの結婚式に鮮やかな彩を
くれました
プランナーのわたしからも感謝の
気持ちでいっぱいです
ありがとうございました!
そして立会人代表をつとめるのは
姉妹店マンダリンポルトで結婚式を
挙げた友人夫婦
わたるさんが列席したときに
ブラスグループに興味を持って
いただきました
緊張しながらも先輩夫婦として
頼もしい姿を見せてくださいました
とてもアットホームな挙式の後は
みほさんのブーケトス
そして元ラグビー部のわたるさんからの
ラグビーボールトスへと続きます
賑やかにお菓子まきを行って
披露宴へと続きます
おふたりらしいさが沢山詰まった
オープニングムービー後
披露宴がスタートします
ゲストの皆さんとたくさん写真を撮ったり
わたるさんの職場の方から恒例の余興を
いただいたり大盛り上がりの披露宴前半
ラストはケーキ入刀です
このケーキにはみほさんからのサプライズが
なんと今日はわたるさんの誕生日
ケーキ上のトッパーをこっそり
ハッピーバースデーに変えておきました
ゲスト全員でおめでとうー!とクラッカーを
鳴らしてわたるさんを驚かせました!
みほさんのサプライズは大成功!
想い出に残る誕生日になったのでは
ないでしょうか
みほさんは弟さん
わたるさんはお母様とそれぞれご中座
お色直しの入場では
儀礼服に着替えたわたるさんが
みほさんをお姫様抱っこして入場です!
おふたりからゲストの皆さんへ
お茶漬け&デザートビュッフェのおもてなし
ラストにはみほさんのお友達から
余興とスピーチをいただいて
ご家族との時間をしっかりと過ごし
無事お開きとなりました
いつもニコニコ、ちょっぴり天然なおふたり
そんなおふたりにいつも癒されていました
沢山のお友達に囲まれ幸せそうなおふたりを
沢山見ることができてわたしもとっても幸せ
でした
これからもおふたりらしく
いつまでも仲の良い夫婦でいてください
また是非遊びに来てくださいね
わたるさん みほさん 大好きです!
おふたりの担当ウエディングプランナー 鼻戸菜実
みなさまこんにちは。
本日は2つの車輪をお勧めいたします。
先日私達も実際に乗ってみました。
1つ目の車輪は”人力車”
オランジュ:ベールのガーデン奥から登場する人力車は雰囲気を倍増させます!
和装では和風の音楽と共に新郎の曳く人力車で入場したり
真っ白なドレスで白い日傘を持って人力車に乗れば…あら不思議
大正ロマンを思わせるオシャレな入場です。
※この写真では難しいかもしれないですが想像していただくとオシャレなハズです。
そしてもう1つの車輪は”タンデムクルーザー”
思い出してください。
暑い夏の日、蝉のなく音が響く中 真っ白な自転車の荷台に大好きな彼女をのせて走った田圃道…
そんなことはなかなかないですが、こちらは2人乗り用に開発された自転車で、ドレスの巻き込み防止もあります。
ちなみに私がはじめて自転車の補助輪が外れたのが小学校6年生のころ。
いわばバランス能力皆無です。
そんな私が真剣にみなさまにタンデムクルーザーの良さをお伝えしようと乗った時の顔がこちらです。
やはり私には難易度が高めでした…
が、しかし1分後!
可愛い後輩を後ろに乗せ、披露宴会場で乗りこなすことが出来ました!
余裕の笑顔です。
みなさまの素敵な衣装に合わせて、ゲストを笑顔にする2つの車輪、いかがだったでしょうか?
オランジュ:ベール森まさえ
新郎のお母様と
新婦の名前が同じ。
しかもふたりのキューピッドは新郎お母様!
素敵だなぁと、おふたりからお話をお伺いして
感じていました*
本日も晴天なり☆
雲一つない青空の中、あたたかい結婚式が
オランジュ:ベールにて始まります!
本日の主役は・・・
ゆうきさん ふみえさん
とっても仲の良い、素敵なカップルです*
ゆうきさんは保育園の先生。
ふみえさんは美容師さん。
ゆうきさんの髪型は、ふみえさんが仕上げてくださいました。
いつも以上に、素敵な仕上がりとなっております!
挙式は人前式。
可愛いちびっこちゃんたちが、フラッグガール(新郎の前を、フラッグを持って入場)を務めてくれ、
またふみえさんのドレスの裾も、トレーンガール・ボーイとして、ちびっこちゃんが頑張ってくれて、
今日はお子様に沢山出番のある挙式です!*
そのおかげでゲストの皆様の緊張感が少し和らぎました*
あたたかい雰囲気の中で挙式を終えたおふたり。
ガーデンイベントは一番盛り上がるイベント「お菓子まき」です!!!
お子様もたくさんとってくれていますが、それ以上に大人の皆さまが楽しそう・・・笑
おふたりが頑張って投げてくださったから、大いに盛り上がりましたね*
披露宴もアイディア豊富なおふたりのおかげで、めちゃくちゃ盛り沢山な内容となっております!笑
写真を撮ったり和やかな時間を過ごした後・・・
余興のダンスがはじまります!
ご列席の方々ではないのですが、おふたりの結婚を祝福して
かけつけてくれたダンスサークルの皆様の圧巻のダンス!
さらにケーキ入刀・の前のお約束ダミーケーキ。
本日はゲストも一緒にダミーケーキを手伝ってくれました。(もちろん、その方もダミーケーキとは知りません・・・笑)
ファーストバイトは・・・先にゆうきさんが食べた後、今度はふみえさんが超BIGなスプーンでパクリ。。笑
ゲストの皆様も盛り上げてくださって、とっても素敵な空気が披露宴会場に広がります*
お色直し入場は・・・兄弟と。
ゆうきさんは4兄弟。
とってもスタイルの良い4兄弟が手をつないで入場です!
そして新婦ふみえさんを迎えに行きますが・・・
ふみえさんもお兄様とお姉様と3人で入場。
兄弟から背中を押され、ふみえさんを迎えに行き
ふみえさんの兄姉から、ゆうきさんに受け渡しの儀式です。
「ふみえを幸せにしてあげてください」
お兄様からひと言。
小さい頃からずっと一緒に育ってきた兄弟だから。
大人になった今、改めて言うのは照れちゃうけど。
いままでありがとう。
妹は素敵な人間です。ゆうきくんよろしくね。
そんな気持ちのこめられた、入場でした*
入場後は、ふみえさんのお母様の誕生日を全員でお祝いします!
これは初めのお打ち合わせからふみえさんがやりたい、といってくれていたこと。
お母様に特別なホールのケーキをお出しして
全員で歌を歌って お祝いです。
家族の事、お互いの事をとても大切にしているおふたり。
打ち合わせの中で、その想いがひしひしと伝わっていました*
お仕事がおいそがしいなか
月曜日の夜、ニコニコ笑顔で
いつも打ち合わせをしてくださってありがとうございます!
楽しかった打ち合わせが
なくなってしまうのが寂しいですが
「また遊びに来ます」と言ってくれたおふたり。
またいつでも、オランジュ:ベールで待ってます!
近くにお越しの際は、是非遊びにいらしてくださいね!
優しい二人が 大好きです。
ずっとずっと、お幸せに*
森山佳奈
―森の音楽会の始まり―
今日は結婚式というより
大好きな“映画の世界”へ大切な皆様をご招待
この日のために準備期間も長くない中
細部にまでトコトンこだわって
準備を進めてきてくださった
しんごさん と なおみさん
ゲストの皆様にはテーブルごとに
ある作品のテーマに合わせたドレスコードをしてきて頂きました!
待合室から、それぞれにドレスコードをされた方々が集まり
いつもとは一風変わった空気の中で
皆さんのわくわくした気持ちが私たちにまで伝わってきました!!
挙式の中でも ひとつひとつの“音楽”にこだわり
メインのイベントは
立会人の方にもご協力いただき
おふたりの記念樹「くすの木」をみんなで
大きく育つように想いを込めました
全員での賛同の歌の大合唱も
100人以上の歌声がチャペルに響き渡るいい時間になりました!
披露宴パーティーは色とりどりの乾杯酒での祝宴が始まり
ご友人からのライブ演奏で会場が盛り上がってきたところで
おふたりのウェディングケーキが登場いたしました!
荘厳な曲とともに登場したその存在感抜群のケーキに
ゲストの皆様もあっと驚く
今までにない入刀シーンになりましたね!
そしてお料理だって
ひとつひとつ作品に合わせてお作りしたこだわりの品々をおもてなし
たくさん写真にも残していただきましたが
メインのお肉料理ではお肉の塊ごと皆様に披露し
その作品テーブルのゲストの皆様にもご協力いただきましたね
お色直し入場はというと
おふたりもそれぞれの大好きな作品の主役になりきり
その作品のテーブルのご友人の皆様と
一緒になってご登場いたしました!
世界観が交じり合い
圧倒される見せ場になりましたね!
そして、ベストドレッサー賞の発表もあり
テーブルごとのチーム賞も
一番輝いた個人賞も
会場がさらに湧く時間となりました!
親御様やゲストの皆様への感謝の気持ちを
お手紙と謝辞の時間でしっかりお伝え頂き
もうお開きかと思いきや
サプライズバンドメンバーが階段から登場し
「ラストライブ」がスタート!
全員で手拍子や歌を口ずさみながら
最後までおふたりらしい
“森の音楽会”を感じられる門出となりましたね!
あの会場が一体となった空気が忘れられません…!
おふたりと出逢った最初の日から
この日を実現するため
たくさんたくさん考えながら一緒にここまで創ってきましたね
やりたいこと、イメージがしっかりあったからこそ
それをどこまでやりきるのか悩むことも多かったとは思いますが
私も一緒に悩みながら、でも楽しみながら
ここまで打合せを重ねてこれたことを本当によかったと思っています
また当日を迎えてみると
ゲストの皆様も、まるで何か特別なお祭りに参加するかのように
楽しみながら準備され、一緒にご協力いただき
全員で創り上げた
本当にかけがえのない一日になったことと思います!
おふたりのこの結婚式が担当できたこと
私にとっても糧となりました…!
お仕事もおいそがしいかと思いますが
またいつでもオランジュ:ベールに帰ってきてくださいね!
ウェディングプランナー
大越 加奈子
新郎 ゆうたさん
新婦 みかさん
ゆうたさんのご実家 岩手の神社で神前式を挙げられ
愛知でのパーティーをと準備をされてきました
まずお支度が整うと
チャペルでその晴れ姿をお互いに見て頂く
ファーストミートを行いました!
みかさんがこだわってオーダーされたマーメイドドレス
とってもお似合いでした!!
パーティーの始まりは
ゆうたさんの甥っ子姪っ子にトレーンガールを務めて頂き
階段からのご登場!
そして、乾杯後は
ガーデンでの全員の集合写真を収めて頂き
一番のお楽しみタイムともいえる
“ピニャータ”タイム☆
もともとゆうたさんが研究でメキシコに行っていたということもあり
「南米でお祭りなどに使われる、
中にお菓子やおもちゃなどを詰めた紙製のくす玉 人形のこと」だそうで
私も初めて見ましたが
ゲストの方のご協力も頂き
なんとかピニャータの中からお菓子がたくさん出てきて
幸せのおすそ分けを行いました!!
またここでみかさんがマリアベールから
夏らしい貝殻ティアラと貝殻ブーケにチェンジし
イメージチェンジ♪
ウェディングケーキは、
天の川の横におふたりのシルエットが添えられ
ゆうたさんからみかさんへ交際を始まった頃に贈ったとう
素敵な詩が書かれていました…!
ゲストの皆様にも好評でしたね♪
ともに恩師の先生をエスコート役に選び
お色直しの時間へ
その間にゲストの皆様へは
おふたりのなれ初めを知って頂けるような
手作りの映像をご覧いただきました
入場はみかさんの夢だったという“お姫様だっこ”で
ガーデンからのご登場!
会場もさらに盛り上がりましたね!!
後半のかわいらしいプリンセスラインのドレスも
とってもお似合いでした!
ビュッフェを楽しんでいただきながら
ご友人の方からのスピーチも頂き
あっという間に締めの時間に
ラストはガーデンキャンドルとともに
ガーデンでゲストの皆様をお見送り
夏らしいプチギフトもご用意いただき
最後までしっかりサマーパーティーが感じられる
そんな一日になりましたね
改めて振り返ってみると
おふたりと初めてお会いしたのは2年前
そこからお仕事のおいそがしい時期もありながら
この日のために少しずつ準備をすすめてきてくださいましたね
大切なご友人の方にもご協力いただきながら
おふたりらしさ溢れる
パーティーになったことと思います!
ピニャータなど初めての試みもありましたが
かけがえのない時間になりましたね!!
またパーティー中での
私へのサプライズもとってもびっくりしましたが
素敵な花束とおふたりのお気持ちが
本当に嬉しかったです!!
ありがとうございました!
もうお打合せということはなくなってしまいますが
これからも、時々オランジュ:ベールにお越し頂ければ幸いです
お待ちしております
末永くお幸せに…♪
ウェディングプランナー
大越 加奈子