2019年9月29日土曜日
それぞれのお部屋でお支度が終わり、
先に新郎たくやさんがチャペルに行くと、
そこには「ありがとう 大好き!」
と書かれたテニスボールとお手紙が。
開くとそこには
みづきさんからの大好きがいっぱい詰まった
気持ちが溢れます。
みづきさんが名前を呼んで、たくやさんが振り返って、
大切な1日が始まります。
たくやさんからも、お手紙、
そしてこっそり準備していた
腕時計をプレゼントします。
「これからも一緒の時間を過ごそうね」
そう言ってみづきさんを喜ばせます。
テニスで出会ったおふたりのラリーをテーマにした1日のスタートは ガーデンでのボレーボレーから。
そして大切なご家族とも
しっかりご家族対面のお時間を作って、
感謝を伝えます。
ご親族に拍手で出迎えられ、
ご親族写真も撮ります。
おふたりらしい優しい顔に包まれて、
ゆっくり幸せな1日は進んでいきます。
待合室ではおじい様が手作りしてくださった、
木のラケットにメッセージを書いていただきます。
挙式のはじまりに、
まず扉が開くとおふたりがテニスを通じて
出会ったかわいいお子様たちに
お手伝いいただき、
フラッグとラケットガールの入場です!
ラケットには「これから新郎が入場します」
「新郎 緊張してます」と書かれ、場を和ませます。
そして新郎入場。
堂々とした姿勢で入場するたくやさん、
お母様にベールダウンをしていただき、
お父様と1歩ずつゆっくりと
噛みしめながら入場するみづきさん。
おふたりが向かい合い誓いの言葉。
大きなテニスボールを
誓いの言葉に合わせて投げ合います。
みづきさんからの誓いを込めたボールを
たくやさんが受け止めて、
たくやさんの約束を込めたボールを
みづきさんが受け止めて、
会場内もおふたりらしい、柔らかい、
優しい空気に包まれます。
立会人代表はお互い大切なダブルスのパートナーを
選びました。
「大学時代、みづきさんと出会ってから急にやる気を出して、すごく変わった」
「そんな変えてくれるみづきさんと幸せになってほしい」
と仰ったたくやさんのパートナー。
みづきさんのパートナーの方は、
お仕事で列席が難しく、
この日のために手紙を書いてきてくださいました。
「私の大切なみづきを、万が一泣かせるようなことがあれば、 私の得意のスマッシュをお見舞いします。」
みんなに愛されていて、お互いの大切な友人が、
大切な人の事を知っていてくれたり、
些細なことだけども、
大切で幸せなことだなと思いました。
大切な人を大切な人に紹介するって、
素敵なことだなと思いました。
退場では、おじい様おばあ様が一生懸命、
沢山作ってくれたリボンシャワーが溢れています。
そして待合室ではおふたりからみなさまにテニストス!
※ボールはクッションです
男性ゲストにはおしゃれなカフェの商品券を、
女性ゲストには人気のアイスの商品券が
プレゼントされました!
そしてゲストの皆様をパーティー会場にご案内します。
ここにもおふたりらしいサプライズが。
初めにお料理の乗ったショープレートを
あげるとおふたりからゲスト全員に
メッセージが隠されています。
みづきさんからのメッセージを見つけて、
驚いて、 読んで、涙を流すご友人を見て、
一生懸命準備を頑張っていたおふたりの姿を知っている
私まで涙が出そうでした。
そしてご入場。
たくやさんが階段の上から、
テニスラケットを持って入場します。
階段の踊り場につくと
「ラリーをテーマにしたウエディングパーティー。
スタートは新郎たくやさんのサーブで始まります。
それではたくやさん、お願いします!」
そうアナウンスがかかり、
たくやさんまっすぐにサーブを打つと、
ボールに見立てた黄色の光が
皆さんの目線をガーデンに集めます。
するとカーテンが開き、
ガーデンでみづきさんがボールを受け止めています!
たくやさんのウエルカムスピーチがあり、
パーティーがスタートします。
ゲストの皆様とお写真を撮って、
久しぶりにお会いするご友人と沢山お話をして
続いておふたりのウェディングケーキが
階段の上から登場します。
元気よくにっこにこで登場するパティシエ。
なんと階段から転んでしまいます…
でも大丈夫!!
実はこのパティシエ…パティシエに扮した
オランジュ:ベールのプランナーでした!
もちろんケーキもダミーです!
厨房の扉が開いて登場したのは、
今度は小さなケーキにろうそくが立てられたもの。
よく見るとチョコペンで
みづきさんのお兄様の似顔絵が。
なんとこの日はお兄様のお誕生日。
サプライズでおふたりが用意しました。
全員でハッピーバースデーを歌い、
ろうそくを吹き消していただきます。
みづきさんからのお手紙も渡し、
全員でお祝いしました。
そしておふたりようやく、
おふたりのウエディングケーキが登場!
ケーキの上から大きな苺をかじりながら
ボールを落とすみづきさん人形。
そのボールを一生懸命返そうとするたくやさん人形。
ゲームのスコアは…!
見ているだけで、
おふたりの結婚式を思い出せるような、
そんなケーキを作りたい。
そうしておふたりと
オランジュベールのパティシエが
一緒に創ったケーキです。
そしていよいよウエディングドレス姿も見納め。
みづきさんの中座相手は
おねえちゃんの様にいつでも味方でいてくれた
大好きな大好きなおばさま。
笑った顔がおばさまとみづきさんと、
みづきさんのお母様もそっくりで、
すっごく素敵で見てる方まで幸せな気持ちになるなと
思いました。
一方、たくやさんの中座相手はお姉様と、
おいっこくん。
たくやさんはご自身でお打ち合わせの時に
「本当におねえちゃん大好きなんです!!」
とおっしゃっていました。
大切な人と、大切な人の大切なお子様と
手を繋いで大好きをたくさん伝えて、
お色直しへ進みます。
おふたりが沢山頑張って作った生い立ち映像。
お打ち合わせでも何度も入念に一緒に確認をして、
ふたりの生い立ちやここまでどうやってきたのか、
見ていて私が泣いて
おふたりがそれを見て笑っていたのを思い出しました。
司会者がふたりのご入場の合図をすると、
パーティー会場は真っ暗に。
「満天の空に」
と言う歌詞でスタートする音楽とともに、
会場内には満天の星空が広がります。
おふたりは大切な日には、
阿智村に行って視界に入りきらない星空を見ます。
今年のたくやさんの誕生日は
見る事が出来なかったとおっしゃっていましたが、
大切なこの日にオランジュベールの
パーティ会場ではいっぱいの星が、
おふたりとおふたりの大切な人を包んでいました。
絶対このドレスがいい!
と3人で決めたドレスは深いブルーに
キラキラ星空みたいにキラキラが沢山ついたドレス。
おばさまがみづきさんの名前にちなんで
作ってくださった大きな月と星のバルーンを持って
階段から登場するおふたり。
このドレスはきっと星空みたいに
スポットライトをあてて、光らせたらいちばん綺麗!
と3人でテンション高くたのしく決めた
夢がいっぱい詰まった大好きな入場。
階段を降りきったら、
おふたりの手には暖かい火の灯るキャンドルが。
みなさまにもひとつずつ
キャンドルを手にしていただき、 おふたりと、
ゲストの皆様の繋がりを意味する
あったかい火がリレーで次々と繋がっていきます。
後半のパーティ会場はちょっぴり
ロマンチックに大切なおふたりの人の数の
キャンドルでいっぱいになります。
お写真タイムの後には
みづきさんの大好きなご友人からのスピーチと、
たくやさんの尊敬する大好きな先輩や
ご家族からもおふたりへの祝福と
激励の言葉をいただきます。
そして、いっぱいいっぱい考えて、
丁寧に丁寧にしたためた、
みづきさんからのご家族への手紙。
おふたりがそれぞれ親御様へと考えた
よせかごの植物がプレゼントされます。
あの植物はもう家にあるから
イチヂクはとてもいい匂いがして好きだから
色合いははっきりした方が素敵
優しい花があるといいな
周りの人にとにかく優しくて
相手のことを沢山考える
あったかいおふたりらしい言葉が
このプレゼントひとつ考えるのにも
飛び交っていた事を思い出して、
涙が止まりませんでした。
たくやさんのお父様から、
両家代表謝辞があり、
いよいよたくやさんからの 新郎謝辞。
はじめておふたりが
オランジュベールに来てくださった時は、
たくやさんはなんと社会人1年目。
社会に出たらいままでとは違ういそがしさや
大変な事がいっぱいあって、
でも2年目に入って後輩が出来て、
またお仕事も大変で、
それでも頑張り屋さんでしっかり者のみづきさんが
大好きだから、大切だから、
結婚式の事も一生懸命頑張ってくださって、
みづきさんへのサプライズをしませんか?
と私が言った時にはもう既に準備していて、
同じこと考えていました!
って嬉しそうにしていて、
いつもとっても優しいのに、
新郎謝辞では誰もが口を揃えて
こんなに堂々と感謝を伝えて素敵な言葉を口にして、
なんて逞しいステキな新郎さんだ!
と言っていました。
おふたりが
これからラリーをしながら
歩んでいく新しいスタート
門出の前に
ふたりの幸せのラリーが
いつまでもいつまでも続きますように
と願いを込めて、全員でキャンドルの火を
ふき収めました。
とってもとっても優しくて
お互いを大切にして
大好きだから今日も頑張れた
明日も頑張ろう
そしたらまた美味しいものを食べて
綺麗なものを見て
ちょっと一緒に休憩して
またふたりで歩き出そう
そんなおふたりのあたたかい生き方が
とても とても好きです。
そんなおふたりの大切な日に、
隣に居ることができて、
本当に私は幸せ者です。
おふたりの担当プランナー 森まさえ
PS.わたしにもありがとうボールを
くださったおふたり!
大好きってわたしのボールにも書いてありました!
私もおふたりのこと、とっても大好きでーす!
愛知県日進市のレストラン・結婚式場・ゲストハウス
オランジュ:ベール