オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

桜の花も散り始め、新しい芽が出始めました。新入社員の人達もそろそろ…?馴染み慣れてきた頃だと思われます。

春と言えば…あけぼの。
春は、あけぼの。やうやう白くなリゆく山ぎは、少し明りて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。
しかし私は朝が弱いのでなかなか朝が起きれません。春は夕暮れだと思う今日この頃です。

夕焼けを背にした桜は最高です。お酒が在ればなおうれし。今年はもう葉桜なので今年見れなかった人は来年是非見に行ってください。牧野

こんばんは~☆更新が大変遅れてすみません…。4月15日の結婚式です。

4月15日⑤まさひこさんとしほさん。
今日は天気が良くて、とても気持ちいい日でした♪お天道様もお二人を祝福してくれました。
ガーデンでのケーキカットも素敵でしたよ☆





4月15日①お色直しされた2人です。しほさん、赤いカクテルドレスも素敵ですね。

主役のお二人は、たくみさんとめぐみさんです☆今日のお天気は快晴で、お二人も輝いてましたよ~!!お二人は海外ですでに挙式を挙げていらっしゃったので、披露宴のみでした。
ウェイティングルームには、海外挙式の際の写真などがたくさん飾られていて、とてもロマンティックな雰囲気☆

4月14日①そしてなんとチアーズの取材も入り、皆さん盛り上がりました~~♪
めぐみさんは本当にスタイルが良くてお顔がちっちゃくて美人ですね!!写真ではわかりづらいのが残念なのですが、和装姿!とってもお似合いでした。



 
4月14日②お二人がお色直しをして階段からの入場です。 ウエディングドレス姿のめぐみさんはお父様にエスコートされ、たくみさんのもとへ…
そしてブーケ・ブートニアの儀式を行いました。
テーブルフォトの後には、春らしい淡い黄色のカクテルドレスでお色直し入場!
こちらのドレスもとてもお似合いです。 なんでも似合うってうらやましいですね~~♪

4月14日③たくみさんのご友人の皆様による余興ももりあがっていましたね~






4月14日④そしてお二人からのサプライズプレゼント…
それはなんと「還暦のお祝い」お二人から心のこもったプレゼントです。






4月14日⑤めぐみさんはもう一つサプライズを用意していました☆★
それはたくみさんのバースディプレゼント~~!!!たくみさんは本当に何も知らず、驚いてましたね(笑)でも嬉しそうでした!!




4月14日⑥披露宴の締めは、たくみさんとご友人の方から「THANK YOU」の歌。
皆様本当に楽しい披露宴になりましたね!ありがとうございました!!

増田プランナーとの3ショット☆☆
お二人が「増田さんでよかった!」とおっしゃっていましたね。そんな言葉をいただけるこのお仕事は本当に素晴らしいと改めて感じた一日でした。

4月14日⑦司会の松本さんともパチリ☆☆どうしたらそんなに色っぽい声が出せますか~~???笑







4月14日⑧見てくださ~い♪♪♪ ラブラブですね!
たくみさん、めぐみさん、本当に本当におめでとうございます!!!!!
いつまでもお幸せに~~~☆





***:***:***:***:***:***:***:***:***

4月14日⑨そして今日は、なおきさんとかおりさんの招待状や席次表を一緒に悩みました。
いや~悩みましたね、3人で・・・笑
お二人と話すととっても楽しくて勉強になります!! これからも是非一緒に打合せさせてくださいね☆ たくさん勉強して成長できるように頑張ります♪♪♪

今日のブログ担当は、写真左下の新入社員、関沢美佳でした★研修も頑張るぞーー!

更新が大変遅くなってしまい申し訳ありません。今日の担当は増田です!!

私は結婚式前日にお客様と色々打ち合わせしてきたことをたくさん思い返します。お二人の色々な気持ちを聞いてきたからこそ、最高の1日にしたいと心から思います。
準備をして明日のことを(お二人の笑顔や導線をイメージします)考えていると本当に楽しみで仕方がなくなります。

初めて担当した日の気持ちをこれからも忘れずにいたいなぁと思いながら、明日のお二人のこと全力でお手伝いしようと思います!!!!

今日は本当に最高にいいお天気でした。

①②








そんな中、前撮り撮影をしたのはこのお2人、とおるさんとゆかさんです。

③表情やポーズをとるのがとっても上手なお2人。ゆかさんは、まるで女優さんのように表情・顔の角度を変えていきます…。
見ている私も美容師さんもうっとり。ついつい、カメラをかまえて撮りたくなっちゃうんです!!!









④つづいて、とおるさんの番です。













⑤いつも打ち合わせのときもたくさん笑わせてくれるとおるさんも、表情を変えてまるでモデルのよう!!












⑥⑦













前撮りの楽しいところは当日に撮れない場所で撮影をしたり、色々なポーズをして遊べることです。お2人みたいに、オランジュの建物正面でバンザイしたり、おもいっきりジャンプしたり。写真を見ていると前撮り撮影がしたくなってきますよね♪

ウェディングドレスの撮影の後はカクテルドレスの撮影です。

⑧⑨














真っ赤なドレスも本当にきれい!!またまた、うっとりと見てしまいました…。青空とグリーンをバックに、本当に楽しく前撮りの時間は過ぎていきました…。
一つのポーズでも、表情を変えたり角度を変えたりするだけで写真は全然違うものになってくるんだ~と、一緒に楽しく自分のカメラでパシャパシャ撮っちゃいました。

⑩⑪














お2人での仲のいいポーズをたくさん見せていただいた後は、お1人ずつでもしっかり撮ります。が、ここで私のカメラのメモリーがいっぱいに!!!
2人がアイテムとしてもって来てくれた、6人が乗れるおっきな浮輪(プール?)に乗っての撮影などの写真が撮れなくなってしまいました。

それくらいたくさんシャッターをきらずにいられなかった今日の前撮り。2人も、ブログに載ることを快くOKしてくれました。ありがとうございます(^-^)o見ていてすごく楽しくて、ウキウキしちゃいました!

みなさん、平日の前撮りはすごくオススメです!お気に入りのアイテムを使っての撮影とかもできます。遊び心もたくさん取り入れることもできますよ。前撮り快晴率も高いですし☆当日着る衣装でも、着ない衣裳でも、きっと素敵な写真が残ります。

今日のお2人の担当・まよこと川崎でした

ブログ二回目の厨房の金森です。
私事ですが4月9日にパパになりました。ちょうどお休みをもらっていたので立会うことができました。

初めてのことでいろんな不安もたくさんありましたが、子供が生まれてきた時はそんなことはすべて忘れていました。

分娩室で子供を抱いた時に、これから育てるという実感がすごくわきました。とても感動して身震いしていた気がします。
このブログを見てくれた人は僕からのメッセージですが、立ち会ってお産してほしいなと思います。この感動をたくさんの人に味わってもらいたいです。

このオランジュベールで式を上げた方たちも子供ができたらぜひ立ち会ってあげてください。そしてまたオランジュベールに遊びに来てください。今日は私事ですいませんでした。

はじめまして☆4月から新入社員で入った矢原です。
年齢は18歳です。この春、社会人になったばかりで右も左も分かんないと思いますが、配属されたオランジュ・べ-ルで頑張って行きたいと思います☆

調理師学校を卒業してるのですが、学校とは大違いで毎日が覚える事ばかりで大変です。でも早く一人前になれるように努力してスタッフの皆さんの足を引っ張らないようにしたいと思います。

まだまだ未熟者ですが精一杯頑張りますのでよろしくお願いします☆★☆

みなさんこんばんは☆本日ブログ担当の清です。
春日和真っ只中、暖かい最高の一日に結婚式をあげたのは、えいじさん、せいこさんです。

キティちゃんが大好きなせいこさん、待合室は至る所にキティちゃんづくし、とても可愛いらしい雰囲気に変わりました。

そんなお二人は朝からずっと笑顔です!!挙式後のお菓子まきは大いに盛り上がりました。

カラオケゲストのみなさんも、そしてお二人も本当に結婚式を楽しんでいます。カラオケには新郎のえいじさんまで参加、硬い雰囲気はなくなり、アットホームな雰囲気が会場内をつつみます。
お色直し入場では、中座中にゲストの方にドレス当てクイズのご案内をいれてあります。せいこさんが何色のドレスで入場してくるか皆さんの注目が集まります...。
お二人が入場とおもいきや、えいじさんの横にいるのはキティちゃんの格好をした
オランジュ:ベールスタッフ。そうダミー入場です(笑)会場内は一気に沸きました。
その後、オレンジのドレス姿のせいこさんとともにえいじさんキャンドルサービス。本当に似合っていて素敵でした。

花火キャンドルぽかぽか陽気の中、ガーデンでケーキサーブ。日ごろお世話になっている友達、親戚のみなさんにささやかなおもてなし。本当に気持ちよくて、いいお天気です♪





ケーキサーブブーケトス1








ブーケトス2滝の前ではブーケトス。次なる幸せは誰の手に。ガーデンでのパーティも多くの人がお写真とってくれました。






えいじさん、せいこさん、木村P最後は担当の木村プランナーと仲良く3ショット!!
日ごろの打ち合わせから兄妹のように仲良くしてくれたお二人、本当におめでとうございました☆






☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

そして、ロマンチックな夜の結婚式は、だいすけさんりえさんです☆

シャンパンタワーシャンパンタワー2













最初にお二人階段から入場、メインテーブルにつくやいなや、横にはシャンパンタワー。ドライアイス入りのシャンパンタワー、とても幻想的で綺麗でした♪

服部シェフからのメニュー紹介をはさみ、みなさんゆっくりお食事を楽しんでいただきました。多くのご友人、ご親戚のみなさまからおいしいという声をいただき、お料理をサービスする僕らもすごく嬉しかったです!!
さらにここで、会場の空気を一瞬に変えてしまった人がいます!!

黒人シンガーそう黒人シンガーのカーティスさんです!!
歌唱力もさることながら、その存在感、祝福したい、盛り上がるぞという気持ちの強さに感動しました。そして心より楽しい気持ちにさせてもらいました。





めでたや一気に会場のボルテージも上がり、続いて祝いの餅つき!!めでたやさんの気合もいつも以上に熱く、本当に楽しい結婚式になりました。






だいすけさん、りえさん、中條P担当プランナー中條とは約1年にわたり打ち合わせをしてきた、だいすけさんとりえさん。色々とお世話になりました。そして本当におめでとうございます!!
いつもやさしく、気さくに声をかけてくれるだいすけさん、明るく元気でおちゃめなりえさん、幸せになってくださいね☆ハネムーンのお話ぜひ聞かせてください!!

こんにちは。今日も二組の最高の式が行われました。

まず1組目は田中プランナー担当「ともあきさんとまゆこさん」です。
田中プランナーがインターンの時に出会い、初めてご成約を頂いたお二人です。
しかも、田中プランナーこれがオランジュ:ベール最後の担当なのです。今はブラン:ベージュで頑張っています!
そんなお二人の結婚式☆すご~く盛り上がりました!

ラクロスが共通点の二人。これはアピールするしかありません。ドレス当てクイズで選択肢の中にラクロスのユニフォームも…。

ダミー本当にユニフォームで入場…と、いきたいところですがダミー入場でスタッフがユニフォームを着て盛り上げました!ちなみに男性のほうは僕です。






キャンドル①その後にお二人の入場とキャンドルサービス。
すごくメリハリのある演出で最高でした!







三人①この顔を見てください。田中プランナーの幸せそうな顔。この顔がすべてを物語っていますよね。







ともあきさん・まゆこさん、本当におめでとうございます。
ダッキーおつかれさまです。これからもお互い頑張っていこうぜ!

☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆

そして2組目。私、西川が担当させていただきました、「こうじさんとめぐみさん」です。すごくさわやかなお二人で僕もさわやかになった気がします☆

こちらのお二人もドレス当てがありました。
今回の方法はヒントとして、あらかじめ撮っておいた控室の様子を実況中継風に流すというものでまったく違うものに着替えている様子を皆さんに見ていただきました。

このとき、潜入レポーター役はダミーに続きまして私、西川でした!
皆さんが待ち構える中、着替えたドレスの色はなんと白でした☆当たったテーブルは1テーブル!狙い通りでした

サプライズそして、結婚式といえばサプライズ!
前日が誕生日だったこうじさんに、めぐみさんが内緒で大好きなガトーショコラを用意しました。こうじさんのすごく嬉しそうな顔が印象的でした☆





三人②笑い、涙、笑いの最高の式になりました!このさわやかさみてください。



           



全員この盛り上がりもみてください!








こうじさん・めぐみさんおめでとうございますすごく楽しい式をありがとうございました!
ブラス最高!

こんばんは。今日のオランジュ:ベールはお客様もたくさん見えて、二次面接もあって、たくさんの人が来館されました。暖かくなってきて春らしいお天気の中、オランジュにたくさんの人が来てくれるのはなんだか嬉しくなってきます。

昨日もたくさん人が集まりました。なぜなら2日・4日に引き続き、新入社員研修が行われたからです。今年度から、初めて教えてもらうことばかりだった私達3年生チームが、教える側の講師としてお手伝いさせていただいています。

4日の講師:下川支配人・清・中條に引き続き、昨日は、下川支配人・稲山(ブルー:レマン自由が丘のプランナー)・川崎(私です)が講師になりました。

今回、私達が新入社員のみんなに伝えるべきことは…お申し込みをいただくときの手続き・招待状について・席次表・席札・メニュー表について・引出物について。内容はもりもりです。

あらかじめ、稲山と2人で資料作りをはじめていましたが、人数分の資料の準備をしていたら膨大な量に…『みんなきっと眠くなってしまう!!』と、2人でいろいろと作戦を練りました。が、どうしても伝えなくてはいけないことを並べると難しい話ばかり。

11時から、お昼ご飯の休憩をはさんだりしながら18時半までみっちり!!実際の体験談を色々ふまえながら伝えるのですが、自分が思っていた以上に伝えなくてはいけないことがたくさん!!ついついヒートアップする稲山と私…。

新入社員研修みんな、眠らずに本当にしっかり聞いてくれました。(ありがとう!)





今回、研修を通して学んだことは本当にたくさんありました。資料を作っているときにも自分の知識が正しいかを確認しつつ、改善すべきところを見直し、自分の経験したことのない話を聞いて学び、その上でわかりやすく役に立つ資料を作っていく…。

研修当日も、伝えながら・聞きながら・質問されながら勉強させてもらいました。日、講師として人に何かを教えるという経験はなかなかさせてもらえるものじゃありません。今回、本当に貴重な経験をさせてもらいました。

新入社員のみんな~!本当にありがとう。そして、お疲れ様でした。今日のおやすみはしっかり休めたかな?(若干1名休日出勤しているのをみかけましたが…)23日まで、学ぶことはまだまだたくさん!!昨日の稲山と私をわすれないでね~。まよこと川崎でした