先週の火曜日にルージュ:ブランで結婚式を挙げていただいたお客様のお家に招待して頂いて、夕御飯を御馳走になりました。
もうすでに、他のブログに載っているので知っているとは思いますが…。しかも、私は写真の乗せ方が分からないので写真も無いのです…。すいません。
でも、とっても楽しい時間を過ごせました。やっぱり、この時期みんなで食べるのなら「鍋」ですね。いろんな物がいっぱい入っているのがやっぱり良いですね。御馳走様でした」美味しかったです。私事?ですいません。牧野
こんばんは。だんだんと冬が近づいてきましたね。今年はインフルエンザの流行が早いみたいです。でも、そんな寒さを吹き飛ばす、あたたかいカップルが誕生しました。
まず1組目はよういちろうさんとけいこさんです。
みなさまをお迎えしたウェルカムボードはけいこさんのご友人の手作り。パーチメントクラフトといって、紙をつかってレースみたいに仕上げてある物です。
イルカが好きなけいこさん。ケーキにはイルカが。
そしてお色直しでは…シックなドレスがとてもかっこいいですね☆お餅つきのめでたやも盛り上がりましたね。
よういちろうさん、けいこさん、末永くおしあわせに。
○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
続いて2組目は…
こんばんは。最近本当に寒い日が続きますね。みなさま風邪などひいていないですか?
私は最近香嵐渓に行ってきました!夜に行ったので、ライトアップされていてとてもきれいでした☆またお昼の時間にも行ってみたいなぁと思いました。
やはり日本の秋・冬って素敵ですね!皆さんのお勧めスポットはありますか?ぜひ教えてください♪♪最近心はあったかい関沢がお送りいたしました!
こんばんわ!本日のブログ担当はキッチン大塚です。
今日は昨日服部シェフたちと行ってきた、京都への旅の模様をお伝えしたいと思います。目的は当然紅葉狩りなのですが、残念ながらまだまだ葉っぱは青々としていました。
その中でも一番色づいているという話だったので、東福寺に向かいました。ここでは通天橋という橋から景色を見ることができ、少しずつ赤くなっていっているもみじを見ることが出来ました。
服部シェフご一家を記念撮影です。
東福寺を出た後はお昼ご飯です。
湯葉づくしのお料理で、湯葉のグラタンや湯葉かけご飯などをおなかいっぱい楽しんでまいりました。普段は洋食が多いので、和食は新鮮で面白かったです。
最後は嵐山でトロッコに乗る予定でしたが、なんと最終電車が5分前に出ていて乗ることができませんでした…。そして渡月橋を渡って家路に着きました。
なかなか忙しい毎日ですが、とても楽しくていい気分転換になりました。この勢いで今週も頑張ります!
今日は厨房の金森が書かせてもらいます。
最近通勤に天気のいい日は原付で通っていますが、今日はとくに朝が寒くて手袋とマフラーが欠かせなくなってきました。
オランジュに来ていただいている業者の方に聞いた話ですが、もう雪が降っているところがあるそうです。名古屋に住み始めてもう二年経ちますが、こっちではほとんど雪が積もらないので、通勤で困らないから助かっています。
もともと岐阜が地元なので雪にはよく困ることがありました。
通勤なんかはつもる量が多いと二時間ぐらい家を早く出たりとか結構大変なこともありました。でもあたり一面雪景色も捨てたもんじゃないですよ。
これからもまだまだ寒くなりそうなので皆さんも風邪などひかないように気をつけてください。雪が降り出す前に、一度オランジュにも遊びに来てください。
こんにちは。西川です。
少しずつ寒くなってきてますね。ついにあれを使う時期がやってきました。毛布です!
すでに使っている人もいると思いますが、ようやく出番がきました。
僕を布団の世界へいざなう、憎めないやつです。
朝は本当に出たくない。しかし、出なければいけない。朝から激しい戦いです。
僕は負けない!朝、オランジュ:ベールへ行くと自信に満ちた僕がいる。勝ち続けてやる
こんばんわ。11月に入りだんだんと寒さが厳しくなってきましたね。
今日もたくさんのお客様が打合せに来て下さり、オランジュベールはとてもにぎやかです。
そんな中、とってもかわいい今日のブログの主役、めいちゃんです☆
私達スタッフのお手伝いをしてくれました。それは…配達のお仕事です。
まず、郵便屋さんから手紙を受け取り
まだ字は書けないけどサインもします。
しっかり者のめいちゃんは、ちゃんとお見送りも忘れません!!
そして手紙は無事に下川支配人のもとへ。
めいちゃん、今日はどうもありがとう。
みなさまもぜひオランジュベールに遊びに来て下さいね。こんなかわいい配達屋さんに出会えるかも?しれませんよ。本日のブログはめいちゃんに癒された荻原が担当しました。めいちゃん、また遊ぼうね~
昨日、ブラスで開かれるカート大会が開かれました。
私は今回はかなり?の不調で、思ったよりも結果が思わしく無く…。第一回の大会ではかなり良い所まで行ったのですが…。
カートというのは、皆さん余り馴染みがないと思います。
私もほとんどやったことはなく、小さい時にやったような…?位でしたしかし、シェフに誘われてやってみると、どうして、なかなか、楽しいです。
やはり順位が良くなければ…と言うのも有りますが、カートを運転しているときにかなり真剣になっている自分が解るのです。この時、先輩、後輩は必ず居るはずなのですが、それを気にしてしまっては楽しい遊びが楽しくなくなってしまうので、そこはさすがブラス、みんなが真剣に楽しみました。
ただ、カートをした次の日は必ず筋肉痛になるのが…。でも楽しいんです。一度やってみてください。牧野