オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

みなさん、こんにちは♪今日のブログ担当は中條です。

私たちウェディングプランナーは、結婚式を終えた新郎新婦さんから、「ありがとうございました」の気持ちをいただけることがよくあります。それはとってもウレシイことです。

私は、この仕事ってたくさんの人に感謝され、「ありがとう」という言葉をいただいて、本当に幸せな仕事だなぁと毎日思っています。
(つい先日も来年入社予定の学生さんの面接をさせていただいて、ウエディングプランナーになりたい!という熱い気持ちをもった学生さんとお話させてもらって、さらに幸せな気持ちになりました)

結婚式で、もしかしたら新郎新婦さんより想いが強いかもしれない方がいます。それは…新郎新婦さんのお父様、お母様です!!
最近、私が感じるウレシイこと…それは、新郎新婦さんの親御さんからの「ありがとう」の言葉、気持ち。

3・13 ①私は、だいぶ前の話になりますが、2008年に入って初めて担当させていただいた新郎さん(北海道出身)の親御さんからとっても素敵な贈り物をいただきました。
それは…北海道の名土産!「じゃがポックル!!」
噂によると、これは北海道に行ってもひとり一箱しか購入できないとか…。それだけオイシイんです!!

それをなんと3箱も北海道からはるばる贈ってくださったのです!もちろん、それも嬉しかったのですが、それより何よりそのじゃがポックルに貼ってあった親御さんからのハガキ。「素晴らしい結婚式をありがとうございました。息子がいつのまにかこんなに成長していたんだなぁと感じることができて、とても良かったです。」と書いてあったのです。

胸にジーンときました。親御さんの新郎さんへの想い、そして私たちスタッフへのお気遣い…やっぱり結婚式っていいなと感じました!

このブログを読んでくださっている方の中には、結婚式をするにあたって親御さんと意見がくいちがい、ぶつかることが実際にあった方、または今現在そんな状況の方、これからそうなるかもしれない方、いらっしゃると思います。
家庭によっていろいろな状況があるかもしれませんが、ぶつかるのはきっとほとんど、親御さんがみなさんのことを想ってだと私は思います。親からしてみたら、いくつになっても子供は子供なんですからね☆

話が大きくなってきましたが、今日のブログで伝えたかったのは、ウエディングプランナーとしての喜びはこんなところにもあって、結婚式のことで親御さんとぶつかることは悪いことではないということです!

結婚式をしていないのに、いろいろ語ってしまうプランナー中條がお送りしました3月13日のブログでした。

3・13 ②PS.今日、3月1日にご列席された親御さんからもお手紙が届きました。担当の渡邊プランナーとそのときの司会酒井さんも感動!ありがとうございます!

今日は本社勤務になったまよさん(元オランジュベールのプランナー)が、お手伝いでオランジュに来てくれていました。
しかも何と今日はまよさんの誕生日ということでケーキを用意してみんなでお祝いしました。 

mayo1今日は面接があったんですが、その面接に来ていた子たちからも「おめでとう」と声をかけてもらいそのあととった写真がこれです。
社長もお祝いにかけつけすばらしい表情です。(社長ファンの方はよく知っていると思いますが)

こんな感じでブラスはお祝いが大好きです。
もちろんお客さんの結婚式でも同じく家族のように祝います。
式までにコミュ二ケーションをしっかりはかり、最高の結婚式になるように頑張っています。


こんなブラスにぜひ遊びに来て下さい。オランジュのメンバーといっしょに最高の笑いと涙の結婚式を作りましょう。厨房の金森でした。

こんにちは。西川です☆今日は一組の結婚式が行われました。
最高の天気の中、最高の結婚式を挙げられたのは、ごうさんとあけみさんです。

kumaまずは、新婦さんの大好きなリラックマでお出迎え。すごい大きいです!!







とす次にお二人の出会いのきっかけ、バスケにちなんで、ミニバスケットボールトス。
見事ゲットした人には本物を後でプレゼント。











スパイダーさらに、こんなことまで!!だれかは秘密です。
披露宴の中でも明かされませんでした…。









キャン個性的なものばかりではなく、定番のしっとり系キャンドルサービスもしました。いつみても素敵です☆









ゆうP笑いあり、涙ありのとてもメリハリの利いた素晴らしい式でした。
ラストに担当の渡辺プランナーと3ショット!!
本当におめでとうございます。お幸せに~☆

こんばんわ。本日のブログは荻原がお送りいたします。

みなさんはお料理とかお掃除とか家事って得意ですか?
私は今年で1人暮らしを始めて4年目になるのですが、片付けることが苦手で、お料理が好きなんです。
そんなお話をしていたら…昨年挙式していただいたしもんさん、みかさんから白くてかわいい鍋をいただいたんです。

それからいろいろな鍋をしました。
今年作った鍋の中でおいしかったベスト3は、
3位:トマトを使ったイタリア風の鍋
2位:柚子を使った柚子風味のぎょうざ鍋
そして1位は豆乳鍋にキムチを入れた豆乳キムチ鍋でした。まろやかになっておいしいんですよ。
最近は温かくなってきたので春のおいしいメニューを考えようと思います。

オランジュベールのお料理も季節の食材をたくさん取り入れていて、シェフが1から全て手作りでおいしいお料理を作っているんです。シェフのようにすごいお料理は私には作れませんが、1つ1つのお料理に愛情を込めて作っているシェフを見習っておいしくなりますようにと願いを込めて、春のおいしいお料理を作ります。
みなさん、こんなお料理おいしいよ、というのがあればぜひ教えてくださいね。

こんばんは。寒さが少し和らいで、だんだんと春のにおいが感じられるようになりました。冬が本当に苦手な私はとってホッとする季節が近づきました

最近結婚式の写真を、少しだけ撮らせていただく機会がありました。
2人の一瞬一瞬に変わるの表情をとらえてステキな写真を撮ってくださるカメラマンさんは、本当にすごい!!!

改めてカメラマンさんのすごさを感じました。

でも、新郎新婦さんと一緒に写真を撮ったり、その笑顔をレンズ越しに見るだけで、
私も一緒に笑ってしまいます。

昔は空の写真を撮ることもあったのですが、すっかり離れてしまっていました。
春・新しい季節ということで何かないかなと探していましたが、私は写真を始めてみようかなと思います!
これからたくさんアップしていこうと思います。よろしくお願いします。木村☆

今日のブログは、厨房の小林誠がお贈りします。

突然ですが明日のまかないは、ホワイトシチューになりました。何故かというと、明日はブラスの会社説明会があるので、すぐに食べられる物にしました。
だから明日、慌てて作る事のないように時間をかけて今、煮込んでいるところです。

ホワイトシチューでも、レトルトを使わずにいちから作るのは大変でした。明日のまかないを楽しみにしていてくださいね!!

こんばんわ。3月になりぽかぽかイイお天気で、だいぶん暖かくなってきましたね。
そんな春のおとづれを感じる本日、すすむさんとじゅんこさんの結婚式がオランジュベールで行われました。

ケーキお2人をイメージしたマジパンがのっているケーキです。







ケーキ入刀いちご人形に囲まれたケーキのように多くのゲストの方に見守られて、すすむさんとじゅんこさん、ケーキ入刀です。






めでたやお色直し入場後はお餅つき、めでたやで盛り上がりました。









みかさんとラストショットは担当の関沢さんと。
じゅんこさんからブーケのプレゼントにとても喜んでいました。
すすむさん、じゅんこさん末永くおしあわせに☆





○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○

そして、夜からは試食会がありました。
菜花や桜マスなど春を感じるおいしいお料理をたくさんの方に召し上がっていただきました。みなさん、お料理はいかがでしたでしょうか?

そして、本日、お誕生日を迎えられた方が来てくれました。つよしさん、お誕生日おめでとうございます!!1年に1度の大切な日に来て下さってありがとうございます。

つよしさんおめでとう一緒にお祝いできてとてもうれしかったです。素敵な1年になりますように…
つよしさん、まいさん、これからもよろしくお願いします。本日のブログは荻原がお送りいたしました。

こんにちは。西川です。今日は二組の式が行われました!
まず、一組目はまさとさんとかなさんです。

なんといっても、ケーキにインパクトがありました。
お二人の出会いの場のモチーフをドーンとのせたケーキです。

キャンドルそしてキャンドルサービスでロマンチックな雰囲気に…。

優くんさらに最後は元気よく担当の渡邊プランナーと一緒に3ショット。

☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆

二組目はしんじさんとみすずさん

教会教会2

みんな教会で式をした後に、みんなで集合写真。

菓子2菓子

さらにお菓子まき。

待合その後はゆっくり皆さんと写真タイム!和やかな時間を過ごしまた。

今日も笑顔に包まれた素敵な結婚式でした。
本当におめでとうございます!お幸せに☆

こんばんは☆今日のブログは関沢がお送りいたします。
こんなことを公表するのもどうかと思うのですが、私は今とても悩んでいます。
それはなぜかといいますと、最近太ったからなのです…。

オランジュベールダイエット隊に所属しておりましたが、全く体重が減る気配もなく、ついに自己最高を記録いたしました。お客様にも、そして何と河合社長にまで「太ったね」と言われ、落ち込むばかりです。

みなさま、何かいいダイエット方法はありませんか??

学生のころ食事置き換えダイエットをやりすぎ、おなかを壊した苦い経験のある私にとっては食事をなくすことは恐怖でもあります。どうしても食べてしまいますよね。

夏に向け、気持ちを改め、ダイエット頑張ります♪

お菓子 ゆうくんと意気込む私の目の前で、渡邊プランナーのこの表情…。そう仕方ないです。お菓子はおいしいのですから♪
なのでそれにつられて私も…いやいや、私は食べません!!

みなさんこんばんは。
今日はオランジュ:ベールで、第1回採用面接がありました。200人近い学生の皆さんが集まってくれました。僕が面接に行ったのが2年前になります。ホント緊張していて伝えたいことも伝えれたのか不安なまま終わりました。

今日、面接に来てくれた皆さんは全部伝えれましたか?短い時間ですが精一杯アピールできましたか?

面接が終わった後、学生さんをオランジュ:ベール会場案内しましたが、皆さん感動して頂いたり、質問などたくさん飛び交いました。ブライダルが大好きでブライダル業界一本で就職活動されている方もいれば、幅広く就職活動されている方もみえました。
普段の就職面接とは違い、変わった質問に対して『困惑しました』という方もいれば、逆に『和みました』という方もいたようです。

学生の皆さん、就職活動はまだまだ続きます。
そして今日オランジュ:ベールに集まってくれた200人近い学生の皆さん、ブラスはとても素敵な会社です。再来年の4月にお会いできることを楽しみにしています。

~☆。・。~☆・。・~☆・。・~☆・。・

そんな面接があった本日ですが、もう1つ大事なことが!

酒井さんH・B出産から復活した酒井さんの誕生日です♪
社長、オランジュ:ベールスタッフ、他店から面接官として来て頂いたスタッフとのショットです。
写真にはないのですが、厨房のコバッチから酒井さんへファーストバイトなどあり盛り上がりました。誕生日はめでたいことなんで、みんなでお祝いするのは楽しいですね~☆今日のブログ担当は渡邊でした。