オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

本日も素敵なカップルが誕生いたしました!

まずは、たかひろさんみのりさんです♪

ウェルカムボードみんなで乾杯!







ガーデンにてお二人はたくさんの手作りアイテムを作成しました!
その中の一つをご紹介します。
こちらのウェルカムボードです!!
レゴで作ったというボードはとってもかわいい♪2人の共同作業だったそうです★
今日は小さなお子様もたくさん出席してくださって和やかな披露宴になりましたしご友人の余興はすっごくおもしろくて感動しました!
2人のためにみんなが協力して何かをしてくださるというのは本当にうれしいことですね!
打ち合わせの時からプランナーみんなと仲良くしてくださったお二人・・・
みんなお二人が大好きです♪いつでも遊びに来てください♪
待ってまぁす!(*^_^*)/ 関沢4人で








☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;*:--☆--:*:--☆--:☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

後半のお二人はまさあきさん&ちえみさんです。
s-まさあきさん&ちえみさん

スポーツが大好きで、トークがとっても面白いまさあきさんと、
明るくていつも笑顔が絶えないちえみさん。

新郎のまさあきさんは、先生をされていらっしゃる
ということで、挙式にはたくさんの生徒さんが駆けつけてくれました。お菓子まきにも参加してもらい、とっても盛り上がりましたね。

披露宴に入って、ウェディングケーキ入刀!!
見てください!ケーキもお二人こだわりの
とってもかわいいデザインです。飛び出すケーキを意識した
ブック型のケーキ。オランジュ:ベールの協会の前でお二人が
ゲストの方々に祝福されています。
s-ケーキ

まさあきさんの職場の皆さんにおみこしで担がれて、ガーデンからご登場頂いた後は……
お二人から皆さんへ、花火演出のプレゼントがありました。
突然のことに、皆さんとっても驚いていらっしゃいました。

そして、、、お二人からのプレゼントの後は職場と生徒さんから
サプライズの和太鼓の演奏が!!!
心にどっしりと響くとっても素敵な演奏でした。
s-みなさんとともに

お二人らしい、盛り上がりポイント満載の
とっても楽しい結婚式でしたね。
お二人のお手伝いが出来て、私もとっても
楽しかったです。

まさあきさん、ちえみさん、またいつでも
オランジュ:ベールに遊びに来て下さいね。s-お二人と一緒に

いつまでもお幸せに…☆

こんばんわ。今日も素敵なカップルが誕生しました。
まさたかさんとみゆきさんです。
挙式の時は少し緊張されていたお2人ですが
ガーデンでのケーキ入刀ではこの笑顔。
たくさんの方に見守られて本当に幸せそうなお2人。
1







披露宴ではみなさまとゆっくりお写真を撮ったり
おしゃべりをしながら過ごされました。
ゲストの方が披露して下さったホーミーも
お父様の歌声も本当に素敵でした。
2







そしてお2人のメインイベントはビンゴ!!
でも普通のビンゴではなく、逆ビンゴ。
通常は1列揃ったら景品がもらえるのですが・・・
今回はその逆、1つもあかなかった方に景品です。
いつもはドべの方が今日は1位、というおもしろいビンゴです。
景品はビンゴにちなんでりんご!!
1つ何千円もする高級なりんごです。
あかない方は本当にずっとあかないんです・・・
10回以上やっても決まらないんです。
運があるのかないのかは分かりませんが
とても盛り上がりましたね。
3







まさたかさん、みゆきさん
今日は本当におめでとうございます。
近いのでいつでも遊びに来て下さいね。
お待ちしています!

こんばんわ。先日愛知県でも初雪が観測されたそうですね。
今日は12月に挙式をされるけんいちさん&みほさんの
和装の前撮りがありました。
天気もとてもよく、空もお2人を祝福しているようです。
白無垢







おかあさまと妹さんもかけつけてくださり
多くのカメラに囲まれながらも笑顔のお2人。
えがお







白無垢の後に色打掛けにお色直しされたみほさん。
赤の打ち掛けが本当にお似合いです。
ゆっくりといろいろなところでお写真を撮られたけんいちさんとみほさん。
時にはこんなポーズも・・・
ハート












お天気だからできるポーズですね。
けんいちさん、みほさん、楽しい結婚式にしましょうね☆
以上荻原がお送りいたしました。

こんばんは。冬の足音が近づいてきましたね。
そろそろこたつの季節ですね。
今日のブログはこたつが恋しい荻原がお送りいたします。

突然ですがみなさんは「うらない」を信じますか?
うらないといってもいろいろありますよね。
毎日テレビでやっているような星座占いや血液型占い
手相やタロットを使ったものなどたくさんです。
学生の頃はテレビで星座占いを見てから出かけていました。
信じていたかというと・・・
結果がいい時は信じ、悪いときは信じない
という自分本位に信じていました。

今日、久しぶりに動物占いをしたのですが・・・
私はトラでした。
どうやら思い込みが激しいようです。
男性ならガキ大将、女性ならあねご肌タイプのようです。
どうでしょうか?
思い込みが激しいのは少し当たっているような気もします。
当たるも当たらないも考え方次第なのかもしれません。
ぜひみなさんもどんな動物か教えて下さいね。

こんばんは。

今日も幸せなカップルが誕生しました。
THEふたり

みつるさんとゆみさんです。
ゲストの皆さまは80人以上の大人数。予想通り盛り上がる結婚式となりました。

お花はふたりのこだわりで「ひまわり」を使用。
紅葉で木々が赤く染まるこの頃、会場内は「夏」を感じれるほど「ひまわり」が多く使用されました。
こちらの場面はケーキカット。
みつるさんの大好きな「野球」とゆみさんの大好きなモチーフのコラボレーションです。

ネイビーTHEカクテルドレス
お色直し入場は、階段から。
先ほどのウェディングドレスとは変わってネイビーのカクテルドレス。

その後、みつるさんの先輩の歌や、ゆみさんのご友人の余興などで盛り上がりました。

心をこめてピアノ演奏を…
そして、ここでゆみさんによるピアノ演奏。
この日の為に曲も選び練習もしてくれました。
会場内も温かい雰囲気に囲まれ、素敵な時間でした。
奥で見守るみつるさんの姿も素敵ですね(^^;)

おめでとーーーー!!
そして、最後はスタッフと一緒に撮らせて頂きました。
また、ぜひ近いうちに遊びに来てくださいね☆

続いて、午後の式のお二人は
ゆうじさんとはるかさん

ke-kiはるかさんが考えた

オリジナルのケーキデザイン

文字はお二人が前日に

チョコペンで一生懸命書きました!

hutariいきなり胴上げされる、ゆうじさん!
お二人への祝福の気持ちが
本当に熱く伝わる
ご友人の方々でした。

3ninnラストは3ショット

たくさんの笑顔に包まれた

楽しい結婚式でした☆

ゆうじさん・はるかさん
おめでとうございます。
末永くお幸せに~☆

みなさん、こんばんは。
本日のブログは、新人の都築優一がお届け致します!

早いもので入社して一カ月が経とうとしています。
まだまだ覚えることばかりで奮闘中の毎日ですが、良き先輩・良き仲間に恵まれ、充実した毎日を送っています。

入社して日々感じることは、結婚式は本当に幸せと感動が溢れているということです。
自分自身、スタッフの一人としてお手伝いさせて頂くのですが、新郎新婦様・ゲストの皆様の幸せが溢れた笑顔を見る度に僕も幸せな気持ちになります。
一生に一度の最高の幸せが詰まった場所だからこそ自分も最高のサービスで応えなければならない、そして家族のような気持ちで最高の祝福を送りたい、そう思うのです。
結婚式場で働ける喜びと責任を噛みしめ、これから日々成長できるようがんばっていきたいと思います。
そして、自分にできる100%の力を発揮できるよう、努力していきたいと思います。

また、いずれは担当プランナーとして、皆様の幸せのお手伝いができるようがんばりますので、これからも都築優一をよろしくお願い致します。

こんばんわ。今日のブログは荻原がお送りいたします。

みなさんは好きな場所ってありますか?
海や山、特定の場所がある方もいらっしゃるでしょう。

私は3年前に行ったオーストラリアの景色が大好きです。
おばあちゃんちから1








英語はしゃべれないのですが勉強をしにホームステイ。
ホームステイ先の家族はとても優しくて、アクティブ!!
毎日海に散歩にジムにおうちのプールに・・・
動いていない日はないほどでした。
毎日楽しみにしていたお弁当。
お弁当







お弁当はホストの姉妹と一緒にハニージョイというコーンフレークと
はちみつのお菓子を作ったりキッシュも一緒に作りました。

そして私が一番お気に入りの場所は・・・
BEACH







ステイ先から毎日のように連れて行ってもらっていた
想い出の光景です。
海がきれいでとても癒されました。
そしてこの海でペリカンにも会い、クラゲのようなものにも会い
何よりも未知を既知に変えることの楽しさ、
人と接することの楽しさを教えてくれた人たちに会いました。
何も知らないところへ行くことはちょっと勇気のいることです。
でもその勇気でいろいろな人と出会えるのかなと思います。

結婚式はたくさんの方との出会いが詰まった場所。
出会いを大切に、結婚式のお手伝いをしていければと思います!!

今日のブログは、秋のフルーツを
冷蔵庫いっぱいに買い込んでしまうほど、
フルーツが大好きな加藤がお送り致します。

突然ですが、「結婚式に欠かせないもの」
と聞いて皆さんは何を思い浮かべますか?

ドレスにブーケ、おいしいお料理とたくさん頭に浮かんで
来ると思いますが、「ウェディングケーキ」も、もちろん
その中の一つなのではないでしょうか。

ウェディングケーキは、ケーキ入刀の際にお二人と
共にゲストのかたに、たっくさんお写真に収めて
頂けるものであり、お二人らしさが表現出来る場でも
あるので、ぜひこだわって頂きたいもウェディングアイテムの一つです。

過去のお二人では、好きなキャラクターのモチーフでケーキをデザインされた方がみえました。
はたまた桜の花が好きなお二人の場合、白色に
こだわらず、ケーキ全体を桜色にした方もいらっしゃいました。
s-ケーキ1 s-ケーキ2

オランジュ:ベールには専属のパティシエが常にいますので、
お二人とご相談の上、お二人のイメージ通りのケーキを
お作りさせて頂きます。

お二人の共通の趣味、思い出の場所…
ウェディングケーキにその思いを込めてみてはいかがでしょうか。

11月11日!この1が並んだ日は世界平和の日や
ポッキーの日でもあり、幸せいっぱいのカップルが
誕生した日でもあります。
☆たつやさんとあきよさんです☆
たつやさんとあきよさん

お二人は本当に明るくいつも僕に元気を与えてくれ、打ち合わせも楽しくて時間が過ぎるのがあっという間でした。





ブーケブートニアの儀式

お二人の式の見どころは何といってもオランジュベールのガーデンを使ったガーデン人前式!その中でもブーケ・ブートニアの儀式をやるのがお二人の希望で、爽やかな秋空の下たつやさんはあきよさんにプロポーズ♪お互いに少し恥ずかしそうでした。







ケーキ入刀お色直し披露宴もゲストの方と写真を撮ったり話をしたり、とても温かい雰囲気で皆さん笑顔で楽しんで頂きました。ケーキもミッキーミニーの可愛らしいオリジナルケーキ、お色直しの入場はあきよさんが大人っぽくとても綺麗な黒のカクテルドレスを着て、会場全体も大いに盛り上がりました。最後お二人からの甘いおすそわけでケーキサーブもお気に入りのガーデンで行われました。

たつやさん、あきよさん本当におめでとうございます。
お二人にとっても、そして僕にとっても最高の一日でした!
またいつでも遊びに来て下さいね☆  
                             西村

みなさんこんばんは、今日のブログは、厨房の小林こと、コバッチがお送りします。


最近は、どんどん冬らしくなってきましたねぇ。車で走っていると道路わきの木の葉っぱが落ちる季節になりましたし、ここ一週間で、最低気温がとうとう一桁になってしまいました。


こうも毎日が寒いと水のお仕事も大変です。とくに僕は、手あれがひどくてこの季節は大変で、寝る前にかならず手あれの薬をぬって寝ています。


でも、弱音なんか言ってられません!!それは洗い場のおばちゃんたちです。(こじまさんとつげさん)みなさんにもおばちゃんの手をみせてあげたいぐらいです。いままで何十枚ものお皿を洗ってきています。(当たり前ですが、数えたことはないそうです。)スゴクテとても簡単にまね出来ることではありません。

そんなおばちゃんを尊敬する小林がお送りしました。