みなさんこんにちは。
先日髪を切って少し幼く見えるようになってしまった(好青年と見られたらいいな・・・笑)西村が本日のブログをお届けいたします!
今日はカロリー摂取について語ろうと思います。
皆さんはカロリーと聞くとやはり食べ物を消費したときのことを
考えられると思います。
よく女性の方でダイエットのために色々食品のカロリーを気にされたり、
買い物で手に取った商品でついカロリー項目を見てしまったり・・・
食事制限とはいえその意欲はすさまじいものが感じられます。
実際にダイエットを試みているオランジュベールスタッフもいます。
誘惑に耐える姿をみるとついついイタズラしたくなります☆(笑)
目の前で美味しくお菓子を食べたり♪
ダイエットにはつきもののカロリーコントロールは難しいものです。
カロリーコントロールとは食事のカロリーを計算するカロリー計算とは違い、
食事の質を中心に生活全体の質を見直すことを意味します。
ただ、ダイエットに必要なカロリーコントロールとは、
単純にカロリーを減らすことではありません。
カロリーだけを意識すると、食べなければ簡単に痩せれるはずです。
しかし本当に効果のあるダイエット方法とは、痩せる栄養の取り方だと思います。
ダイエット中にカロリーと一緒に失いがちな、普段の健康維持に
必要な栄養素を多く摂ってあげたり、
栄養を摂り方を意識的に改善することによって、脂肪燃焼効率を
アップさせて痩せやすい体にしたりすることができます。
食品に含まれる成分によっては、摂取したエネルギーが脂肪として
蓄積するのを抑制したり、エネルギー効率を大きく向上させることもできます。
やり方一つで変わると思いますが、僕は健康を考えてカロリーは気にしてますし、
ほぼ自炊で栄養面をカバーし続けています!・・・たぶん。
いずれにせよ、いい人生を送るには常に健康第一です!
そして料理を楽しんでいきたい今日この頃でした☆
4月26日大安!
今日も2組の幸せなカップルが誕生致しました。
まず1組目のお二人は、なおきさんとまきこさんです♪
お二人の結婚式は、お父様もお母様もとても楽しみにして下さっていました。
直記さんおかあさまは今日の結婚式のためにプチギフトを
全員分手作りで作ってくださいました☆
私も1ついただいたんです♪本当に可愛くておうちに飾ってあります☆
大切にします(*^_^*)
そしてお二人が大好きというサッカーのケーキも最高の出来栄えでした!!
もちろんそのサッカーケーキを運んで下さるのは・・・オランジュ:ベール料理長の服部シェフです!!!日本代表のユニフォームを着ての入場に大きな歓声をいただきました♪
なおきさん、まきこさん本当におめでとうございます!!
お二人が初めてオランジュ:ベールに来て下さったときからあっという間でしたね。
今日からここがお二人の記念の場所になります。
いつでも遊びにいらしてください☆
スタッフみんなでお待ちしています(^^) 関沢
*:--☆--:*:--☆--:☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;*:--☆--:*:--☆--:
二組目はあきらさん&ゆうこさんです。
とっても面白いあきらさんと、
笑顔がキュートでかわいらしいゆうこさん。
お二人との打ち合わせは、いつも笑いが絶えない
楽しい雰囲気の中進んで行きました。
そんなあきらさんの趣味はダーツです。
そこでお二人にはダーツボード
そのもののデザインを施したケーキに
ケーキナイフ入刀!…ではなく、
マジパンで作ったダーツの矢をお二人で一緒に
立てて頂きました。
ちょっと変わった入投に会場も盛り上がりましたね。
お色直しではがらっと雰囲気を変えて和装でのご登場!!
日本男子のあきらさん、紋付袴がとってもお似合いでした。
ゆうこさんの色打掛けもまぶしいほどかわいくて、
会場からは「かわいい!」の声が上がっていました。
お色直し入場後も再び登場します、ダーツ!!
ブーケプルズもひとひねりし、一番あきらさんの
矢の近くに矢がささった女性にゆうこさんの
ブーケをプレゼントして頂きました。
写真でお見せできないのが残念ですが、
こちらもお二人らしい演出で、とっても
盛り上がりました。
素敵なゲストの皆様に囲まれて、笑顔溢れる温かい
結婚式になりましたね。
あきらさん、ゆうこさん、またいつでも
オランジュ:ベールに遊びに来てください。
スタッフ一同楽しみにお待ち致しております!!
こんばんは。
今日はオランジュ:ベールで1組の結婚式がありました。
てっぺいさんとえりかさんです。
入場前とあって、おふたりともやや緊張した様子。普段、緊張した様子を出さないてっぺいさんもこの表情です。
こちらはケーキカットの場面。
テーマは「満開×桜」です!パテシェお任せケーキ。おふたりの周りにはカメラをかまえたたくさんのゲスト達が集まりました!
お色直し入場後のドレスは「ピンク」!えりかさんのイメージ通りですね☆
そのあとはゲストの皆様とたくさん写真を撮られました。
今日はゲスト90名!余興もたくさんあり、スピーチもありと盛り上がった最高の結婚式になりましたね!
最後はスタッフも含め1枚。
てっぺいさん、えりかさんいつでもオランジュに遊びに来てくださいね~☆
こんにちは!
今日のブログは加藤がお送り致します。
ゲストハウスウェディング会場の
オランジュ:ベールには「待合」通称ウェイティング
のスペースがあります。
結婚式当日、挙式が始まるまでの時間
お二人のゲストの皆様にはこのウェイティングで
ドリンクをお召し上がり頂きながらお二人の
挙式の準備が整うまでの時間お待ち頂きます。
そしてこちらのスペースも、午前式午後式と
一日2組限定で結婚式をさせて頂いている
オランジュ:ベールでは、そのお時間お二人の
完全貸切スペースとなります。
つまり、当日はここからがすでにお二人だけの
プライベート空間!!
お互いの赤ちゃんのころの写真から
二人出会ってからの写真まで、写真を色んなところに
飾ってゲストの皆様にお互いのことを知って頂くのも
良いですね。
好きなキャラクターがあるかたは
ぬいぐるみをたくさん持ってきて頂いて
お二人の代わりに皆様をお出迎えして頂くのも
とっても暖かい印象になります。
空間をどう作り上げるかはまさにお二人次第。
お二人共通の趣味をモチーフにしたり、
ご職業に関連づけてみたりして、
お二人ならではの空間でゲストの皆様を
おもてなして頂ければと思います。
きっと素敵な時間をお過ごし頂き、
お二人の結婚式への期待がさらに
高まること間違いなしです!!
みなさん、こんばんは!
最近は暖かくなり、外に出ても気持ちのいい日が続きますね。
本日のブログですが、僕が最近ハマっていることについてお話したいと思います。
挙げるといくつかあるのですが、今一番ハマっているのは銭湯です☆
広い湯船に入り、ゆっくりと日頃の疲れを癒す、本当に最高です。
現在の一人暮らしの住まいでは、湯船で完全に足を伸ばすことができないので、なおさら銭湯のすばらしさを実感してしまいます。
最近の銭湯では、露天風呂のあるところも多いので開放的な空間の中で、星空を眺めながらの入浴もかなりおすすめです。
そして、銭湯の一番の醍醐味は何と言っても男同士の裸の付き合いです。
銭湯仲間のブラス本社谷さん、マンダリンポルト若山プランナー、ルージュアルダン飯沼プランナーとは必ず全員で背中を流し合います。
周りからは視線を感じることも多いですが、全員で背中を流しあうことこそ男の美学です。(ちなみにそうゆう趣味はないですよ)
みなさんも疲れた時こそ銭湯に通ってみてください。
癒されること間違いなしですよ☆
本日のブログは温泉巡りをしてみたい都築がお届け致しました!
はじめまして!新入社員の佐々木です。
先日ブログで素敵な紹介文を書いていただきました。
改めまして、よろしくお願いいたします!
19日のオランジュはパートナーさんの
プー・コニューさんに来ていただいて
「フラワービュッフェ」を行いました!
季節のお花や色々なお花・・・
とても素敵でした!
同じお花でも組み合わせで
イメージや雰囲気が変わり、
次々にできるブーケを見ていて、
とてもわくわくしました!
下野さん、素敵なブーケをたくさん
作ってくださり、ありがとうございました!!
また18時からは夏メニューの試食会が行われました。
一足、早い夏の味覚は、いかがでしたでしょうか?
皆様に喜んでいただけ、スタッフ一同嬉しかったです!
来て下さった皆様、ありがとうございました!!
来月は5月20日(水)19時~開催いたします。
ぜひ皆さんのお越しをスタッフ一同楽しみにしております。
また、誠に勝手ながら20日の営業時間は
新入社員研修のため午後3時までと
させていただきます。
よろしくお願いいたします。
こんばんは。
今日は1組にカップルがオランジュ:ベールで誕生しました。
じゅんぺいさんとみえさんです。
今回の結婚式はガーデンをたくさん使いました。まずは、ケーキカットの場面です。天候にも恵まれ、気持ち良いですね!
こちらはファーストバイトの場面。みえさんの愛情がたっぷり乗ったケーキをじゅんぺいさんに!じゅんぺいさんの顔が必死です。。。
お色直し入場後のドレスは、ブラウンに!みえさんにピッタリです。
演出は、おふたりの希望のシルバーファウンテン。ゲストの方もビックリ!
こちらはガーデンにてケーキサーブの場面。服部シェフが取り分けた物をおふたり、おふたりから皆様へ。写真撮ったり、お話したりとゆっくりガーデンで過ごして頂きました。
最後は、担当の渡辺と、サブをしてくれてさっちゃんとの4ショット。盛り上がった最高の結婚式になりましたね。
近くに来た際は遊びに来てくださいね~♪
4月に入って、辺りを見渡すと
色んな色の花が咲き乱れるのを
よく見かける様になりましたね。
何気なく花屋さんを覗いてみると、本当に
たくさんの種類の花がショーウィンドウを
飾っているのが目に飛び込んできます。
結婚式においても花は重要なポイント
になってきます。
たとえば花嫁さんの持つブーケであったり、
会場のゲストテーブルを飾るものであったり、
花は至る所にあしらわれます。
そんな大切な要素である「花」。
オランジュ:ベールでは結婚式の
1か月から1か月半くらい前にお花屋さん
との時間を設けさせて頂き、プロの
フローリストさんと一からお花に関して
決めて頂いております。
一番好きなお花を使う方、
好きなお色のイメージで決める方、
春なら桜、夏ならヒマワリと季節感を
大切にされる方、
新郎新婦様によって選ばれる花も
本当にそれぞれです。
装花も「お二人らしさ」
を演出する大切な場所。
ぜひいっぱいいっぱいこだわって頂き
お二人だけの空間にゲストの皆様を
招いて下さいね!!
今日のブログは菖蒲がお花の中で一番好きな
加藤がお送り致しました。
みなさまこんばんは☆
本日オランジュ:ベールでは、試食会が行われました。
試食会は、これからオランジュ:ベールで結婚式を控えていらっしゃるお客様に
当日と同じメニューをお召し上がりいただけるのです。
また、オランジュ:ベールで結婚式をすると決まっていなくても、
当日に出されるものと同じお料理をお召し上がりいただき、
味を確かめていただいてからオランジュ:ベールで結婚式をして下さる方も
いらっしゃいますし、ご両親と一緒にお越しいただき一緒にメニューを決めて
下さるという方もいらっしゃいます。
月に1・2回開催いたしておりますので、ぜひぜひみなさまお越しください!!
5月は・・・ 「 20日19:00~ 」 開催いたします。
お料理だけでなく、当日出されるお飲み物も全てお召し上がりいただけます。
試食会へのご参加をスタッフ一同、お待ちしております!!
本日のブログは関沢がお送りいたしました。
こんにちは!オランジュベール厨房の岡本絵理香です!
今日名古屋は25℃!もう5月下旬の暑さなんですね。
先日、研修で私も本格的に、オランジュのトイレ掃除に参加させていただきました。社長が丁寧に教えて実践してくださいました。便座をはずして、素手でスポンジを使い、便器の中を磨く…。そんな経験もちろん初めての私には衝撃が大きすぎました。
整理整とんをし、裸足になりトイレの床をタオルで水ぶきをする。見えないほこりがたまっていてタオルは真っ黒になり、『きれいにしたる!』という気持ちが、やるにつれて高まってきました!
きれいなトイレ。『自分が入ったときよりもきれいにしてトイレを出る』これをひとりひとり心がければ絶対によごれることはないという社長の言葉が心に残りました。
掃除でも、仕事でも、一生懸命にやる。大切なことで、持続するのが難しいです。
昨日も仕事がおわった後、シュークリームがたべたくて自由が丘まで行ったり、すぐ行動に移しちゃうわたしですが、そこで思い出しました。
おととい、挙式されたカップルのウェディングケーキはなんと全てがムース!!新婦様とサプライズを一緒に考えて作ったものは大成功!!
時間を忘れて、笑いあいながら、どうやったらいいだろうか話しながら、一緒にお菓子で車を作っていきました。わたしは、ケーキ作りの楽しさを多くの人たちに教えていくのが自分の夢となってきました。
そしていま、夏メニューの新デザートをがんばってつくることがわたしの目標であり、楽しんでいます! まずは、目の前にある自分のできること、がんばれることをひたすらやっていきたいと思います☆