オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

こんばんは★
突然ですが11月5日は何の日かご存じでしょうか?
①「電報の日」
電報を申し込む番号「115」からきています。

②縁結びの日
島根県の神話の国・縁結び観光協会が制定。
旧暦10月(新暦11月ごろ)に出雲大社に全国の神が集まり縁結びなどの会議をするとされていることと、「いい(11)ご(5)えん」(いいご縁)の語呂合せから。

③いい五世代の日
製薬会社・ノバルティスファーマが制定。
「いい(11)ご(5)せだい」の語呂合せ。

その中から結婚式によく届く電報を今日は紹介したいと思います。
s-syohin_pu01








人気キャラクターやバルーン、写真立てになるもの、デジタルフォトフレームと組み合わせたり
最近ではプリザーブドフラワーやお写真を入れたりブックカバーなどを様々あります。

お二人がお色直し中の演出として
「ゲストの方へ」サプライズメッセージを
披露することもあります!!

種類も豊富なので様々な電報が毎週届くのが私達もとても楽しみデス♪

○  ●  ○  ●  ○  ●  ○  ●  ○  ●  ○  ●  ○ 
余談ですが・・・
初めていただいた電報のエピソードを。

携帯を落としてしまった際、実家の母へ警察から
「携帯を預かっている」連絡が。
携帯以外、私との連絡手段がない母が使用したのが・・・
(PCがあったにも関わらず)
「電報」だったんです!!
実家から来た電報にビックリしました。。。

次はHAPPYな電報が届きますように☆
以上、佐々木がお届けいたしました。

こんばんは。

快晴の空の下2組のカップルが誕生しました。

レジェンドマン




まずは伝説の男けいすけさん。そして新婦のまりえさんです。

ふたり

挙式にたくさんご友人が来て頂き、とても盛り上がりました。
挙式本番に近づくにつれておふたりの鼓動も高鳴ります。

挙式後は緊張もほぐれ余裕のピースサイン。



イート!
挙式が終わってからは家族の皆さまでお食事、そしておふたりの生い立ちスライドと和やかな時間が過ぎて行きました。

お家も近いですし、またいつでも遊びに来てくださいね☆


・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

続いて2組目は、たつおさんとふみかさん。

ケーキ入刀




こちらのケーキのトッピングはゲストの皆さまがされました。
パテシエ顔負けの綺麗なトッピングです。

リレー!!
お色直し入場後は、キャンドルリレーで幻想的に。お色直しされてワインレッドのドレスもとてもお似合いです。



めでたいな!
そして「めでたや」の皆さまによるパフォーマンスで大いに盛り上げて頂けました。
おふたりも喜んで頂けた様子です!



なぜ幸子も!?
最後は、みんなで1枚。
今度は、僕たちが遊びに行きますね!たつおさんふみかさん本当おめでとうございます。




********************************************************************



皆様へ

本日11月3日をもちまして私どもオランジュ:ベールも
おかげさまで満5歳を迎える事ができました

この5年間に私どもで挙式・披露宴をしてくださった本当に多くのカップル
そしてここまで支えてくださったパートナー企業の皆様
オランジュ:ベールに関わった全ての人達に
深く感謝申し上げます

これからも10年20年と皆様とともに一緒に成長し続けていければと
心より願っております。

今後ともオランジュ:ベールをご愛顧賜りますようどうぞ宜しくお願い申し上げます


                                           下川幸司

11月に入り、だんだん寒い日が続くようになりました・・
冬ももうすぐですね☆

本日も素敵な2組のカップルが誕生いたしました!

まず1組目のお二人は・・・
かずやさんとえりかさんです♪

美男美女のお二人♪大好きな車とバイクで皆様をお出迎えしました!

11.1①11.1②








お二人のこだわりはケーキにも・・・
3段の大きなケーキにかわいらしい生花をのせ、えりかさんの大好きなピンクをたくさん使いクッキーもピンクのクッキーに仕上げました☆

11.1③そしてお色直し入場・・
えりかさんはオレンジのドレスで入場です!
ご友人の心のこもった余興など、
とても感動的でした!
なにより、この日を楽しみにされていた
お二人の想いがたくさん詰まった
温かい結婚式になりましたね☆


11.1④最後は担当プランナー関沢・
担当ヘアメイクはたのさんと・・
お二人と出会って1年半あっという間でした!
毎回打ち合わせは楽しく素敵な時間でした。
またいつでもオランジュに遊びに来てくださいね☆
スタッフ一同お待ちしております♪
               (関沢より)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

二組目はてつひろさん&さとこさんのお二人です!

付き合い始めてまもなく10年を迎えるお二人の息はぴったりで、
打ち合わせはいつも和やかな雰囲気の中進んで行きました。

ゲストの皆さまに見守られる中、粛々と協会式を終えた後は
待ちに待った披露宴!!

先ず最初の見せ場はやはりケーキ入刀です。
s-ケーキ入刀





てつひろさんがさとこさんにプロポーズをされた
場所にちなんで、お二人のケーキのデザインは香港の
夜景をイメージされました。
s-ケーキ





フルーツもたっぷりで、美味しそうな中にお二人らしさも
取り入れられていて、ゲストの方からは「わぁ!」の歓声が
上がって今いました。



そして…とうとう来ましたお二人の一番の見せ場、お色直し入場!!!
さとこさんの従弟さんの中に人力車をひいている方がいらっしゃり、
今回お二人を乗せて頂きました。
(実はこの方、以前姉妹店のルージュ:ブランで挙式を挙げて下さった
方なのです!!)
s-人力車入場






珍しい人力車入場に、会場は一気に大盛り上がり!!!

その後会場の中に飾らせて頂き、ゲストの皆さまにも
さくさん写真を撮って喜んで頂きました。
s-人力車






ラストの場面ではてつひろさんからさとこさんへ、指輪のサプライズ
プレゼント。
あまりの突然のことにびっくりなさっていたさとこさんでしたが、
その眼には涙が…!?
サプライズ大成功でしたね。

本当に笑顔と涙が溢れる素敵な結婚式でしたね。
お二人のお手伝いが出来て、私もとっても楽しい
時間を過ごさせて頂きました。

てつひろさん、さとこさん、今日は本当におめでとうございます。
少し離れてしまいますが、愛知県にお帰りの際は、ぜひ
オランジュ:べールにも足を運んで下さいね。
s-お二人と

今日も素敵なカップルが誕生いたしました。
「ひろき」さんと「あすか」さんデス!!

実は今日が「あすか」さんのお誕生日ということで
「ひろき」さんからサプライズでプレゼントが☆
「あすか」さん大号泣で喜んでいただけましたね♪

披露宴ではカラードレスでドライアイスとともにご入場!!
s-ドライアイスs-CD






ウェディングケーキは
「あすか」さんの愛車"デリボーイ"が載っています
ナンバーまで再現していただきました!!
s-ケーキ






さらにお母様に着付けていただいて再入場
和装もとてもお似合いでした
s-和装入場s-キャンドルサービス






本当におめでとうございます!!
毎回の打ち合わせとても楽しかったです!!
またいつでも遊びにいらしてくださいね♪
打ち上げも楽しみにしています!!
s-スタッフとs-3人で





<佐々木>

みなさん、こんばんは!
本日のブログは都築がお届け致します。

外の緑も少しずつ色づき始め、秋が深まってきましたね☆
秋といえばみなさんは何を思い浮かべますか?

食欲の秋
スポーツの秋
読書の秋

いろいろとありますが、秋といえばウェディングの秋です!
ブライダルシーズン真っただ中の今、毎週たくさんの幸せなカップルが誕生しております☆
そんなたくさんの幸せに包まれながら、みなさんの幸せのお手伝いをさせて頂いていることに本当に感謝です。

たくさんの幸せを感じることで、最近、僕の体に変化が生まれました。

それは・・・

s-食欲の秋 001

食欲が止まりません!!
猛烈に食欲の秋を感じています。



オランジュベールの中でもついに下川支配人を超える大食いとなってしまいました。。。

この食欲に誘発されてか乙女の食欲も止まりません!!
s-食欲の秋 002
関沢プランナー
佐々木プランナー

共に撃沈です。



僕とオランジュベールの食欲の秋は、どこまでつづくか分かりませんが、まだまだ続く食欲の秋を楽しみたいと思います☆

本日のブログは、スポーツの秋も楽しみたい都築がお届け致しました!

皆さんこんにちは☆
先日長野へ紅葉を楽しんできました。
まだ少し早かったですが、その景観は素晴らしかったです!!!
その気持ちがやまない西村が本日のブログを届けます。

s-おひるもうすっかり秋が深まってきましたね。そんな中OVスタッフで秋を楽しもう&思い出を作ろうということで御在所岳へ紅葉を見に行ってきました。僕自身今月2度目であります☆わくわくした気持ちで出発し、まずは目的地周辺で腹ごしらえです。


s-ロープウェイさあ御在所に到着しました!
ついて第一声が「さみ~~~!」
そうなんです。標高が高いので気温も下がり、薄着の僕たちに冷風が突き刺さりましたが、そんなのは跳ね除けてロープウェイに乗車です。発車時はやはり「うおぉぉぉ~」とはしゃぎ過ぎでした♪
しかしそのテンションを落とす出来事が・・・
それは突風がゴンドラを揺らしまくったんです。怖がる者もいれば叫ぶ者もいますが、僕はひたすら黙って耐えました。その結果僕の手は尋常じゃないくらいの手汗となりました。ビビりと小心者の発覚です・・・


s-ポーズs-散策







頂上に何とか無事に着き(安心したのは僕だけですが)、するとまたまた同じ声が。
「さみぃぃぃ~」と。更に寒く風も強くて心が折れそうでしたが、そこにあったのは絶景でした☆御在所岳の頂上で写真を撮ったり散策したり、山ではお馴染みのやまびこの掛け声をやったり満喫しました!

s-御在所とってもいいリフレッシュとなりましたし、また明日から頑張ろうと元気も貰えた気がしました。
思いっきり休日をエンジョイしたので、これからのブライダルシーズンも一組一組大切に全力を尽くそうと思います。
皆様の結婚式が素敵なものになるために、そしてたくさんの思い出を作ってもらうために・・・☆

本日は冬メニューの試食会が行われました。
やっぱり座って、料理を頂くといつもより美味しーい!!
s-P1010814


PJさんたちからいろいろな事…!?
主に笑い!!を教わってるなぁ~と感じた楽しい
また、勉強になった一日でした。
本当にありがとうございました。
記念にパシャリ!!
s-P1010827
気づいたら…
男性…
自分だけ…サンキューすごく思い出に残る写真が撮れました。



そして、乾杯
s-P1010830
オランジュメンバーは無敵です!!
最高です。
明日は休みということでみんなで飲み会です。
飲み会中の五十嵐が抜け出してお送りしました。

オランジュ:ベールでは今日も幸せなカップルが
誕生致しました!

りょういちさん&ともよさんのお二人です。
s-りょういちさん&ともよさん





「りょうちゃん!」「とんちゃん!」というあだ名で
ご友人からとっても慕われていらっしゃるお二人。
お二人の結婚式はお二人のお人柄を反映するように
和やかな雰囲気の中、進んで行きました。

披露宴に入って前半の見せ場はケーキ入刀!
s-ケーキ入刀







ゲストの皆さんにもガーデンに集まって頂き、
たくさん盛り上げて頂き、写真もいっぱい撮って頂きました。

ともよさんは大好きなお母様と、
りょういちさんはお世話になったお二人のおばちゃまと、
それぞれ中座をされた後は、かっこよく和装姿でご入場。

ここで何とりょういちさんからともよさんに、
サプライズが……!
何も聞かされていなかったともよさん。
突然のことにびっくりされていましたが、とっても嬉しそうでした。
s-お色直し入場








門出では自然と新郎胴上げに!!
門出ではなかなかないことですが、お二人が皆さんに愛されている
証しだなぁとしみじみと感じました。

本当に素敵なお仲間に囲まれて楽しい結婚式でしたね!
s-ゲストのみなさまと







私たちスタッフも皆楽しくお二人のお手伝いをさせて頂きました。

りょういちさん、ともよさんご結婚本当におめでとうございます。
またいつでもオランジュ:ベールに遊びにいらして下さいね。

ラストはスタッフも一緒に…
s-スタッフも一緒に

こんばんは。
今日も2組の結婚式が行われました。

1組目は
theおふたり
けんいちろうさんとなつみさんです。
社長のブログでもご紹介があった通り、ルージュ:ブランの元PJさんです。



the ケーキカット
こちらはケーキカットの場面です。
打ち合わせで考えたケーキで、おふたりとも喜んで頂けました。



CD
お色直し入場で着ているこのドレスは、なんとなつみさんのお母さんが手作りされま
した!なつみさんにとてもお似合いです☆


ご友人の温かい余興や、皆さまとゆっくりお写真撮れたりと和やかなパーティーになりましたね。

千葉に行って寂しいですが、こっちに帰って来た際はどうぞお気軽に遊びに来て下さいッ!
<渡辺>



・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。



続いて二組目はしんやさんとまゆみさんです。

笑顔いっぱいのお二人の表情は誰が見ても幸せそうと感じてしまうほど。学校の先生と給食センター勤めであるので、生徒さんもたくさんお二人を祝福しに来られました☆特にお菓子まきは凄かったですね。

打ち合わせの時から僕のことも気遣ってくれる優しいお二人が本当に大好きです。実は先日従兄の結婚式で偶然にもあゆみさんが新婦友人で列席されており、運命的なものも感じております♪
s-お二人打ち合わせの時から僕のことも気遣ってくれる優しいお二人が本当に大好きです。実は先日従兄の結婚式で偶然にもあゆみさんが新婦友人で列席されており、運命的なものも感じております♪


s-チャペルにて
s-ケーキさあお二人の式はアットホームでとっても和やかそのもの。最初のしんやさんの挨拶は緊張ぎみでしたが、逆にゲストにウケましたね♪ケーキはクローバーの中に可愛いイチゴ人形を並べ、これらは列席した人を表したそうです!自分たちだけでなくゲストのことも考えた心のこもったケーキですね☆
s-入刀リメイク入場の衣装はピンクの可愛らしいドレスでとっても素敵です!キャンドルサービスで淡い灯に照らされて綺麗でしたよ♪ケーキサーブやブーケプルズをした最後に、しんやさんがサプライズであゆみさんへエプロンをプレゼント☆相手を想う気持ちが伝わりました。

s-三人でしんやさん、まゆみさん本当におめでとうございます。お二人といると僕まで温かい気持ちになりました。素敵な思い出をありがとうございます。いつまでもお幸せに☆      西村

こんばんは★

毎月第三水曜日は「カレーの日」ですが・・・

その日に合わせてお休みを取ってくださる位
カレー大好きな「ひゅうま」サンと「なおこ」サン

なんと3か月連続でご参加!!
今回はコバサン特製チーズカレーでした!!

実はお二人この日にご入籍

「入籍したら指輪をつけよう」と約束をしていたそうなんです。

そこで・・・
「忘れたふりをして教会で渡したいんです」となおこさんから
素敵なサプライズのメールをいただき・・・実行!!


s-交換中







見事、大成功でした☆☆☆
s-大成功






ご入籍おめでとうございます!!
また来月も一緒にカレーを食べましょうネ♪
ぜひ皆様のお越しもお待ちしております!

婚礼料理を召し上がっていただける試食会は
11月8日(日)18時~
11月18日(水)19時~
に行いますので、こちらのご予約もスタッフ一同お待ちしております!!
s-試食会装花








<佐々木>