オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

こんばんは、今日のブログは厨房小林がお送りします。


さてみなさん、結婚式で料理を思いうかべると、やっぱりフランス料理のコースですよねぇ。
でも、今週末のオランジュでは、コース料理ではなく、ブュッフェスタイルです。


冷製料理、温製料理、デザートを順番に出していきます。
例えば、冷製はサラダや魚介類のマリネやパテなどなど、温製は豪華に牛肉の赤ワイン煮やフォアグラ、みんなで手軽に食べれるパスタ、唐揚げやウィンナー、ポテトフライが有ります。
デザートは生搾りジュース、フルーツの盛り合わせ、ケーキがたくさん出ます。
例えばの話です。


コース料理と、違ってブュッフェは、自分で料理を好きなだけ取れるところが、最高です。自由に席が立ててお友達と話したりすることも出来ます。


厨房もコース料理では作ることが難しい料理でもブュッフェなら作ることが出来る料理にチャレンジ出来るのでコースでは違った雰囲気で料理が作れるのでとても楽しいです。


料理で悩んでいるお客さま!!是非オランジュ・ベールに料理の相談に来てみてください。
以上、厨房一同でした。

本日は春の大型ブライダルフェアを開催いたしました!

そして、たくさんのお客様がご来館されました☆
皆様ありがとうございました。

本日は、毎回大好評のフラワービュッフェを実施しました。

このフェアは、お花屋さんがたくさんのお花を持ってきてくださって
そのお花の中から好きなお花を選んでブーケにしてプレゼントしてもらえる
というものです☆
花花②








とってもお得なチャンスの一日です☆★
次回は5月9日に行います!!
興味のある方は、ご予約が必要となってきますので、
一度オランジュベールまでご連絡ください。
本日のブログは関沢でした。

こんばんは。

本日は汗ばむほどの良い天気でしたね!

そんな快晴の空のした、1組のカップルが誕生しました。

☆
たかゆきサンとせいこサンです。

せいこサンはとても素敵な表情ですが、たかゆきサンに表情はまだまだカタイですね(笑)


☆☆

おふたりこだわりのケーキ。





☆☆☆

真ん中にあるでっかいチョコレートは、せいこサンの名前にちなんだ物です。
アラザンもたくさん付いていて、キラキラしたとてもカワイイなケーキへと仕上がりました。

たかゆきサンの表情も披露宴が始まってから素敵な笑顔になりました(笑)




☆☆☆☆
お色直し入場後は、キャンドルサービスで皆様にごあいさつ。
せいこサンのピンクのドレス、ハットがとてもお似合いです。

後半は友人のサプライズ余興や、インドにいるお友達からお手紙・映像が届いたりと楽しい時間が続きました。




☆☆☆☆☆
最後は担当との3ショット!
今日までホントあっという間でしたね。また、いつでも遊びに来てください!オランジュスタッフはおふたりをお待ちしています!


☆本日の担当は、渡辺でした☆

こんばんは!
今日のブログは加藤がお送り致します。

4月に入り、春真っ盛りの暖かな気候に
なってきましたね。
外の空気を吸うだけでも幸せになれるこの季節、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私はというと、先日のお休みを利用してはるばる
鎌倉へ行って来ました!!

鎌倉といえば、歴史のある町!
見どころも多くどこへ行こうか迷ってしまうくらいでした。



まずは定番に、
「鶴岡八幡宮」でお参りをし…
お庭は桜も咲いていてとってもきれいでした。
鶴岡八幡宮








続きまして、こちらは小学生の頃の歴史の授業でも
出てきた「鎌倉大仏」を見に行きました。
大仏様












大仏様は想像していた以上の大きさ!!
昔の人たちはどうやってこの大きな大仏様を造り上げたの
だろう…そう思うとロマンを感じます。

そして浄妙寺へ…
抹茶を頂きながら眺める枯山水の庭園は
これまた格別の眺めでした。
浄妙寺庭








こちらの庭では「水琴窟」を聞くことができ、
自然が造りだすなんとも言えない響きに風流を感じました。


色んな物を見てまわるのは、新しい発見があり
とっても楽しいことですが、旅の途中で"人"との出会いが
あることも、また旅の醍醐味だなと感じます。

これからも時間があるときには少し足をのばし、
色んな物を見て・聞いて、感性を伸ばして行きたいと思います。


おススメのスポットがありましたら
ぜひ教えて下さいね!!

こんばんは! 甘い物大好きな岡本です!
わたしは先日、とても天気がよかったのときれいな海がみたくて、バイクのうしろに乗せてもらい、南知多まで行きました☆
快晴だったのですが、気温は11℃で風が冷たくて、ほんとにさむいさむい言いながらの道のりでした。。。

が!海に近付くにつれてきもちいい潮風を感じることができて、ほんとにきもちよかったです!こんなにきれいな海も見れました☆

CIMG5207

海沿いにそって走り、目的地である『魚太郎』に向かいました。お昼のラストオーダーぎりぎりで注文することができた海鮮丼は、寒さも忘れちゃうほどおいしかったです!!

CIMG5209



そしてきょうの賄いでは、『ギョーザ』を作ったのですが、食いしん坊なオランジュメンバーには125個も包んだギョーザは足りなかったみたいです笑。

CIMG5232

服部料理長に教わりながら一緒に楽しくつくったことと、それをおいしい!!といってみんなに食べてもらえたことが一番うれしかったです☆

CIMG5234

みなさんこんばんは☆
本日はお花見に行かれたかたも多いのではないでしょうか??
いよいよ春本番☆さくらもきれいに満開になりました!
そんな今日も、オランジュベールでは素敵なカップルが誕生しました!!
いちろうさんとけいこさんです☆

本当に明るくて元気で心から素直なけいこさん。
そのけいこさんを優しく見つめるいちろうさん。

毎回毎回の打ち合わせが本当に楽しく、終わってしまうと思うとさみしくもありますが、今日は笑顔でお2人をお祝いできました!
たくさんのものをゲストの皆様のために手作りしたり考えたり・・・
けいこさんの雰囲気にピッタリの小物や写真立てが会場を飾ってくれました。

ケーキそして今日のケーキは、桜をイメージした2段のウェディングケーキです♪
けいこさんが用意されたリボンもかわいくて
存在感ばっちり!
モリモリ盛られたフルーツも2段目のてっぺんに
たっぷりのっておいしそう・・・♪
さくら型のクッキーもお2人のデザインです!

ケーキ②ファーストバイトでは思わず「おいし~~い♪」と
お2人ともおっしゃっていましたね(>_<)
ケーキはけいこさんのおいっことめいっこ4人のお子様に運んでいただきました!
兄弟全員で力を合わせて一生懸命運びました!みんなかわいらしい!!
けいこさんからのお返しのプレゼントもとっても喜んでくださいました。

そしてデザートタイムでは、ガーデンにてケーキサーブを行いみなさん自由にゆっくりガーデンでのパーティーも楽しんでいただきました☆
その中にはこんなゲストの方まで・・・ニャンコちゃんです♪

ケーキサーブニャンコ










担当Pとゲストの方お一人お一人とてもあたたかくて
素敵な方ばかりでした☆☆
いちろうさん、けいこさん。。
お2人の担当が出来たことが本当に幸せです。
オランジュベールにいつでも帰ってきてくださいね☆
ここが、お2人の始まりの場所ですよ。
いつまでも仲良くお幸せに  (関沢)

本日快晴!

オランジュ:ベールで1組の幸せなカップルが誕生しました。

あつしさんみほさん

あつしサンとみほサンです。
ご覧の通り元気いっぱいのおふたり。

温かいご友人に囲まれて挙式スタートです。




涙
挙式での1枚。
たくさんの想いが詰まった内容で、思わず涙…。




みこし
こちらの写真は余興での1枚。
そう、みこしに担がれているのは新郎のあつしサンです。

あつしサンのお勤めされている会社の皆様がご結婚される際は必ず行われる余興の1つです。



余興の内容は1年前から。
動き出したのは半年前からと凄くアツイ皆様です。
昨日の練習は深夜の1時まで練習し、本日は完ぺきの出来栄えでしたね!

ラスト
ラストは担当の1枚!
おふたりがオランジュ:ベールに来て頂いてから今日までホントあっという間でしたね!
また、いつでも遊びに来てください☆


本日の担当は渡辺でした。

みなさん、こんばんは!
本日、ここオランジュベールでは、私達株式会社ブラスの入社式が行われました☆
今年の新入社員は総勢23名。
たくさんのフレッシュマンをブラス全社員で迎え入れました!
一人一人、自己紹介を行いましたが、それぞれの個性溢れる人柄にこれからがとても楽しみになりました☆

もちろんオランジュベールにも、新入社員がやってきます☆
また後日ご紹介致しますが、今年は4名のウェデングプランナーが入社しました!
皆様にとって最高の結婚式となりますよう新メンバーで精一杯頑張ってまいりますので、新年度もどうぞよろしくお願い致します☆
本日のブログは、新入社員から若いパワーをもらった都築がお届け致しました!
s-新入社員 001

今晩は、今日のブログは厨房の小林がお送りします。

みなさん、突然ですが世界三大珍味は、何でしょ~??
ある程度の方が知っていると思いますが、それはキャビア・トリュフ・フォアグラです。

続いて、世界三大穀物は何でしょ~??
小麦・米・トウモロコシだそうです。日本人がよく食べる物が入っているんですねぇ我ながら初めて知りました。!!

今度は、世界三大スープです。
トムヤムクン・フカヒレスープ・ボルシチです。日本人が大好きな味噌汁は、入ってないんですねぇ!?残念!!

まだまだ続きます!!世界三大果実はな~んだ。
チェリモヤ・マンゴー・マンゴスチンです!!ちなみに、僕はマンゴーとマンゴスチンは食べた事があります、特に宮崎のマンゴーはヤッパリ最高~です。

と、こんな所でしょうか、ちなみにオランジュでは今が旬な三大果物はイチゴ・国産ネーブル(オレンジ)・せとかです、デザートで使っています。甘味があって美味しいでよぉ。

フルーツ







五月になると、サクランボが入ってきます。すごく楽しみです。

以上、小林からのブログでした。

こんばんは☆桜も咲き始め素敵な時期になってまいりました。
3月を締めくくるお二人は「だいすけ」サンと「ようこ」サンです!
挙式前には、お母様によるベールダウンの儀式も行いました
s-WD






ウェルカムボードは「だいすけ」サンの趣味のサーフボードを使用いたしました!
装花などに使用した貝殻や砂もお二人が海で拾ってきたもので
とてもステキでした!
s-ウェルカムボード









ケーキはこの時期ならでは!!の桜をちりばめたかわいらしいケーキにご入刀
s-ケーキ








リメイク入場は和装でご登場!!お二人ともとてもお似合いでした!!
キャンドルリレーの後は皆様へケーキサーブを行いました
s-ケーキサーブ






だいすけサンからようこサンへのプレゼントなど感動的な場面もたくさんあり
お二人の温かい雰囲気に包まれた素敵な結婚式でしたね!!
担当をさせていただけて本当に幸せでした!!
ご近所ですので、いつでも遊びにいらしてくださいね!
お幸せに♪
s-3人で





【佐々木】