オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

本日も素敵なご夫婦がオランジュ:ベールに誕生いたしました

新郎 しんやさん 新婦 まなみさん

中学の同級生のおふたり

キャンプやギターがお好きなのでそれをテーマに結婚式を創りました

待合室からおふたりのキャンプグッズを飾り 素敵な空間になっておりました

ペーパーアイテムにもキャンプのイラストを入れて

おふたりらしく作って下さりました!

挙式は人前式を選ばれ 

結婚証明書のフラワーボックスを完成させたりと

あたたかい挙式となりました*

挙式後は まなみさんが担任をしたクラスの園児さんたちが

お祝いに駆けつけてくださりました

 

披露宴も楽しくスタートしていきます!

この日一番盛り上がったのはなんといってもお色直し入場です

スノーボードが好きなおふたり 

生い立ち映像のラストはおふたりがスノーボードのウェアを着て

すべっていくシーンでおわります

そして曲がかかって扉が開くと....

そこには映像と全く同じ格好をした2人組が登場して会場を盛り上げます

そしてスポットライトが階段上を照らすと

和装姿の新郎新婦が登場です!!!

ゲストの方もびっくりされており 大成功の入場になりましたね*

結婚式の結びには しんやさんがギターを まなみさんがピアノで

1曲演奏して 親御様へ感謝の気持ちを届けました

 

しんやさん まなみさん

本日は誠におめでとうございます

いつも手作りアイテムを「これ作ったんですよ~」と

打ち合わせで見せてくれるおふたり

イラストを書いたり 結婚式の準備を積極的にしてくださるしんやさん

打ち合わせの中で私の関西弁がうつっちゃうまなみさん

これまでおふたりと過ごした打ち合わせの日々は私のたいせつな想い出です

 

担当プランナーとして一緒に結婚式を創らせていただき

本当にありがとうございました!

またキャンプの話をしに オランジュベールに遊びにきてくださいね*

末永くお幸せに!

おふたりの担当プランナー なっちゃん

オランジュ:ベール スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは厨房の小島が担当させていただきます

秋も深まり紅葉がきれいな11月ももう中旬ですね
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はイチョウの木を眺めながら毎日通勤しています*

さて、少し前のお話ですが、
京都のご飯屋さんに行ってきました!
旬の食材をふんだんに使ってあり、さまざまな薬味や具材を自分でカスタマイズしてオリジナルの手織り寿司を作って食べれるお店でした





こんなにたくさんの食材が目の前に並んでいると
どれから食べていいか迷ってしまいますよね
私自身、食材との組み合わせで新しい発見があり
とても勉強になりました^ ^

お休みの日に食べ歩きすることが多いので、
これからもいろいろなお店に食べに行って
知識を増やしていこうと思います!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

本日も素敵な夫婦が誕生しました

 

新郎*のりゆきさん 新婦*めいさん

この日はファーストミートからはじまります

お互いの姿を初めて見たときの嬉しそうな表情が印象的でした

挙式は人前式で行われました

それぞれ入場をしていただき皆様にお手伝いをしていただいた結婚証明書を完成させました

皆様とつくる挙式はあたたかくおふたりらしいものになりました

 

ここから披露宴のスタートです

皆様と写真タイムやご歓談の時間を楽しんでいただいた後は

おふたりらしいとても可愛いケーキの登場です!

おふたりの好きなものをギュッとつめ込んだ世界に一つだけのケーキです

 

入刀後はケーキの食べさせ合い ファーストバイトをしていただきました♪

中座はそれぞれたいせつなご兄弟とゆっくりと歩いていただきました

お色直し入場は雰囲気をガラッと変えての登場です

皆様にあらかじめ投票していただいていたドレスの色当て発表をし とても盛り上がりました!

水色のドレスがとっても良くお似合いでした*

 

そして結婚式はクライマックスを迎えました

のりゆきさん めいさん

はじめてお会いした時からいつも優しくて明るかったおふたり

めいさんの手作りしたものを見る事が私の楽しみでした*

慣れない海外での生活は大変なこともたくさんあるとは思いますが

また結婚式のことが懐かしくなったら 

いつでもオランジュ:ベールに遊びに来てくださいね

末永くお幸せに!

おふたりのことが大好きな担当プランナー 西本真菜

 

秋空が気持ち良く、何かラジオでもきいてみたいな~と思う本日
ステキな新郎新婦が結婚式を挙げらました

新郎:なおきさん
新婦:まなさん

おふたりは共通してラジオがお好きということで、おふたりの結婚式はラジオウェディングです!
そんなラジオっぽくて、暖かい一日を少しだけご紹介させていただきます。

おふたりの挙式は、人前結婚式を選んでくださり
結婚証明書は、ゲストの皆さまに待合室でご協力していただきました
とってもおしゃれな木のレコードボードを、挙式会場にて完成となります。



ご列席くださった皆さまのお名前が入った、木のレコードボードを披露して、指輪の交換に入ります。
おふたりの結婚指輪は、なおきんさんの姪っ子ちゃんにリングガールとして指輪を持ってきてくださいましたね。
その後、ご列席の皆さまから賛同の拍手を頂き、おふたりの人前結婚式めでたく結びとなります。

皆様、アフターセレモニーの集合写真にご参加いただきまして
披露宴会場の方へ移動していただきます。

間もなく、新郎新婦のご登場です!
と、その前に...
おふたり手作りもオープニングムービーを上映します!
オープニング映像は某有名ラジオ風に作成していただきました。
私も強くラジオに関心がある方ではないのですが、
おふたりのオーニング映像は、本当に面白くてずっと聞いてられる内容でした!
オープニング映像から入場曲にきり替える流れは、とくにこだわりましておふたりを披露宴会場へとお招き致します。

ご列席の方より、ご祝辞、乾杯のご発生を頂きまして祝宴スタートです!
おふたりのウェディングケーキは、たくさんチョコを使用したチョコレートケーキです。

ガーデンにて、和気藹々とケーキ入刀、そして食べさせ合いっこを行いました。


そして、おふたりの結婚式のメインイベントに差し掛かります。
ご列席くださる皆さまに向けて贈る招待状。
実はおふたりの結婚式は、この招待状からスタートしているんです!
招待状には、ラジオカードが入っていおり「ペンネーム・新郎新婦はどのようにお色直し入場をするでしょうか?(大喜利)・おふたりへのお祝いのお言葉」を記入できる欄をご用意してくださいました。このラジオカードを、待合室のお便りBOXに入れていただき、届いたお便りをおふたりから、披露宴中にご紹介致します!

さぁ、おふたりはいったいどのように入場したのでしょうか!
正解は...
紋付・白無垢を着て、後ろにでっかい花火がクルクル回って登場!でした!!



たくさん届いたラジオカードを、おふたりがメインパーソナリティとして
ラジオ風にご紹介していただきました!

ラジオではあまり考えられない、リスナーさんとパーソナリティさんのリアルタイムでの掛け合いも、結婚式ならではで面白いなと思いました!

結婚式でしか伝えられない、想いをご両親に向けてお話しくださりおふたりの結婚披露宴無事結びとなりました。


なおきさん まなさん

本日は、本当におめでとうございます。
結婚式のお打ち合わせが、対面からオンラインのお打ち合わせに変更になり
おふたりには、本当にご不安な想いとご迷惑をおかけしてしまいました。

それでも、オランジュ:ベールのスタッフを信じて大切な一日を
任せてくださり、嬉しい気持ちでいっぱいです。

いつも優しくお話しくださり、ニコニコ笑うおふたりが本当に大好きです!
これからも、おふたりのすてきな笑顔とゆっくりした雰囲気で
ステキなご家庭を築いてください!

改めまして、おふたりの結婚式を担当することが出来て幸せです。
末永くお幸せに

おふたりのウェディングプランナー:山本悠太

本日も素敵な新郎新婦が誕生しました



新郎*のりひとさん 新婦*あかねさん

この日はファーストミートから始まります

お互いの姿を初めて見たときのおふたりの嬉しそうな表情が印象的でした

挙式は人前式で行われました
おふたりそれぞれご入場され 結婚証明書は皆様にスタンプを押していただいたウェディングツリーを完成させました
皆様とつくる挙式はあたたかくおふたりらしいものになりました



挙式の後は名古屋名物の菓子まきをしてゲストの皆様に楽しんで頂き 
ここから披露宴のスタートです
皆様と写真タイムやご歓談の時間を楽しんでいただいた後はあかねさんこだわりのケーキの登場です
入刀後はケーキの食べさせ合い ファーストバイトを行いました♪ 



中座はそれぞれたいせつな方と一緒にゆっくりと歩いていただきました

お色直し入場はテラスからガラッと雰囲気を変えてご登場です!
天気もよくてガーデンの緑とあかねさんの赤色のドレスがとてもマッチしていました*

ここからはお菓子まき当たり発表のお時間です
お先程皆様に楽しんでいただいたお菓子まきの中に当たりが隠されており
見事当たった方へ豪華景品のプレゼントがありました!
とても盛り上がりましたね♪

お料理の締めくくりはお茶漬けビュッフェを皆様に楽しんでいただきました
そして披露宴はクライマックスをむかえました

のりひとさん あかねさん
たくさんの手作りを頑張ってくださったおふたり
ゲストの方々もそれに気づき とても楽しんでらっしゃる印象でした
いつも私の事を頼りにしてくださり たくさんの事を相談してくださったことが嬉しかったです
これからもきっとおふたりなら
楽しくて笑顔いっぱいの家庭を築いていかれることと思いますが
また結婚式のことが懐かしくなったら
いつでもオランジュ:ベールに遊びに来てくださいね
末永くお幸せに!



おふたりの事が大好きな担当プランナー 西本真菜

オランジュ:ベールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは

本日のブログは中村が担当いたします!

先日担当させていただいたお客様
おふたりのたいせつなお子様と一緒に3人で迎えた結婚式でした
とっても素敵な時間だったのでぜひご紹介させてください*



とってもやんちゃでパパとママが大好きな元気いっぱいの男の子

この結婚式ではおふたりと おふたりの愛息子こうちゃんをお披露目する時間をたくさん設けました



初めは厳かな雰囲気で進んでいた挙式
おふたりの結婚指輪を乗せた大好きなぬいぐるみと一緒に
こうちゃんがリングボーイの演出を担ってくれました

こうちゃんの大好きな曲に合わせて入場し
なんとバージンロードの真ん中で踊り出しました♪


やんちゃな男の子ですが
実はパパとママが近くにいないとずーっと泣いちゃう可愛い一面があります

挙式ではこうちゃんと3人で退場する予定でしたが
出番の後はずーっと泣き止むことが出来ず別室で待機していました

ですがなんと奇跡が起きました!
おふたりがまさに退場している途中 こうちゃんがてくてく歩いて戻ってきてくれたのです!



退場時にふたりで歩くバージンロードは
これからのおふたりの未来を表しています
その大切な瞬間を 無事に3人で歩いてくことができ とても素敵な瞬間を残すことが出来ました*

この日活躍したのはこうちゃんだけではなく
一緒にご列席してくれた可愛いお子様たちにも大役をお願いしていました*
おふたりへのサプライズでウエディングケーキ用のビッグスプーンを
みんなで運んでいただきました♪

おふたりもびっくり
そして会場も可愛いお子様たちに癒される
とっても素敵な時間になりました*

お子様が生まれられた今 こうして結婚式を挙げた意味を
3人で迎えられたからこそ創ることができた 幸せな瞬間を
これからも色あせることなく ずっと大切な想い出として心にしまっておける
そんな一日になったことと思います


おふたりと3人で迎える結婚式が最幸の一日になるよう
私たちも全力でサポートさせていただきます*

オランジュ:ベール
中村華菜

オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日は、佐々木が担当致します。

本日、皆様にお話したい事は【演出】についてです!

先日、私は初めて結婚式のウエディングケーキを運びました!

その時のお写真がこちら



いつもは、スーツですが衣装をチェンジしてコックスーツで登場!
二階から登場をし、ゲストの皆様からは歓声が!

ウエディングケーキという事もあり、
緊張して手が震えながら運びました。

ウエディングケーキを皆さまに見て頂きたく、階段をおりて皆さまの元に。

その時、ハプニングが・・・・。
足を踏み外し、ウエディングケーキが・・・・。



ゲストの方々からは、悲鳴が。
ウエディングケーキは大丈夫なのか・・・。


皆様、ご安心ください。
こちらのウエディングケーキは偽物。
本物のウエディングケーキは、別にあります!

こちらの演出は、【ダミーケーキ】というもので
ウエディングプランナーがコックスーツを着て演出をさせて頂いております。

この結婚式のダミーケーキでは、新郎新婦から
『ゲストの皆様が、驚いている写真が撮りたい!』との事で
前日から階段で転ぶ練習をして当日に臨みました。

結果は、大成功*
ご両家のお母様からは、「本当にびっくりした、騙されました」と
お褒めの言葉を頂きました。

オランジュ:ベールには、この【ダミーケーキ】以外にも沢山の演出があります。
こんな演出がしたい!などがありましたら、
ぜひ担当プランナーまでお声がけください。
【ダミーケーキ】の演出なら、私にお任せください!

本日は、最後まで愛読いただきましてありがとうございました。

みなさんこんにちは

秋も終わりに近づいてきて段々と肌寒さを感じる様になってきましたね!

毎年秋から冬の時期の間に栗が旬を迎え、ケーキ屋さんに行っても栗やサツマイモを使ったスイーツが増えていきますね。

この時期のケーキ屋さんに行く事が1この時期の楽しみの1つです!


このケーキは中津川で食べました。

オランジュベールの秋のデザートもモンブランクリームを使っています!パティシエ自慢のケーキなので皆さん楽しみにしていて下さいね!
今日のブログは厨房河村でした。

本日もオランジュ:ベールでは幸せいっぱいの夫婦が誕生しました。

新郎:ゆうきさん
新婦:ななこさん



とっても照屋だけどやさしく愛あふれる新郎ゆうきさんと
とってもかわいいふわっとした優しい新婦ななこさん

それぞれ好きなアーティストがいてよくライブに行っているおふたり。
そんなおふたりはライブの雰囲気やドキドキわくわくが詰まった一日にしたいとお打ち合わせをしてまいりました。

そんなおふたりの結婚式の見どころを少し紹介いたします。

おふたりの結婚式はファーストミートからスタートします。
衣装を内緒にしていたおふたりお仕度を整えたらチャペルで対面をします


おふたりの結婚式はゲストへ誓いを立てる人前式になりました。
挙式ではご両親にお仕度を整えていただく時間があります。
ななこさんはお母様にお仕度のラスト「ヴェールダウン」をしていただきました。
「お仕度を整えるのはもういつぶりだろう?」なんで言葉をお母様から伺いましたが結婚式は子育ての卒業式でもあります。
お母様の愛情いっぱいの気持ちでヴェールで包んでいただく時間はここでしか言えない感謝を伝える大切な時間でもあります。
ななこさんを愛情いっぱいに包み込んて頂く素敵な時間となりました。

挙式ではふたらしい誓いを立てます。
お互いそれそれの好きなアーティストのLIVEに行くようですが
あまり共有することが少ないおふたり。
そんなおふたりから「相手の趣味も尊重します」と一言言った際は笑いに包まれる暖かい時間になりました。

そして結婚式は披露宴へと進みます。

披露宴の見どころ①ケーキセレモニー
おふたりが考えたフルオーダーメイドのケーキです。
「クリームが垂れているケーキがいい!」「フルーツを使ったケーキがいい!」そんな要望がかなったケーキです。


結婚式のみどころ②入場曲当てクイズ
おふたりの好きな曲3曲から投票で入場曲をゲストに予想していただきます。
予想した曲ごとにペンライトをゲストはもってそのペンライトを振って入場を盛り上げました!
LIVEが好きなおふたりらしい演出にゲストも「かわいい!」と声を出していました。


結婚式の見どころ③クイズ大会
テーブル対抗クイズ大会です。
新郎新婦にまつわることをクイズにして答えていただきました
ゲストの皆様がおふたりのことを考えながら笑顔になれる素敵な時間で盛り上がりを見せました!


とっても盛り上がりを見せた披露宴はクライマックスへと進んでいきます。

ゆうきさんからななこさんへサプライズの映像と、
ゆうきさんの伝えきれない感謝の気持ちと愛情を花束に託して
ななこさんへプレゼントしました。
ななこさんの瞳から涙が溢れます。


おふたりの結婚式が温かい拍手とともに結びの時間を迎えました。

おふたりらしいさを感じる一日にゲストの皆様もおふたりも
楽しんでいただける一日になったと思います。
おふたりなかこの先も明るくて楽しい家庭を築いていかれることでしょう。

ゆうきさん ななこさん 本日は誠におめでとうございます。



おふたりの担当プランナー 谷口奈々

本日もオランジュ:ベールに素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎 かんたさん
新婦 はるかさん



大学生のラクロス部で出逢い 7年記念日の本日結婚式を迎えます
初めてお互いの姿をみるファーストミートでは
はるかさんからかんたさんへ お手紙を読まれました
涙が溢れる感動的なお時間となりました*

挙式は人前式を選ばれました
挙式の中で "植樹式" も行いました
おふたりが植樹に選んだのは「レモンの木」
レモンの木には 誠実な愛 という意味が込められています

待合室でゲストの方に土を入れていただき
立会人代表として両家のおじいさまおばあさまに肥料を入れていただきました



そしておふたりが水を注いで完成です!

挙式後は "ラクロス パス&キャッチ大会" を行いました
おふたりが30秒間で何回ラリーができるか
ゲストの皆様に予想して頂きました



キリっと真剣な表情でラリーするおふたり
とってもかっこよかったです...!!

はるかさんの姪っ子ちゃんに乾杯の発声をいただき
披露宴もスタートしていきます

おふたりのウエディングケーキは秋っぽく
いちぢくやナッツ くるみなどが乗ったケーキです!
中のフルーツは焼きリンゴになっており
ゲストの皆様からも好評でした!

ファーストバイトの後に 
共通のラクロスのお仲間にサンクスバイトも行いました!

お色直し入場は和装姿で登場です!
白の紋付と白無垢姿 とってもオシャレなコーディネートです

入場しながら果実酒作りも行いました
テーブルごとにゲストの方にフルーツを入れていただき
おふたりが白ワインを注いで完成です*



その後デザートビュッフェやお写真タイムを過ごしていただき
結婚式は無事お開きとなりました

かんたさん はるかさん
本日は誠におめでとうございます!

待合室の飾り プロフィールBOOKなど
沢山オシャレなアイテムをご用意して下さりました
そのおかげでゲストの皆様に楽しんで頂けた1日になりましたね

ラクロス要素をどうやっていれようかなど
沢山重ねた打ち合わせの日々も大切な想い出です!

これから先もお互いを大切に 全員が楽しいことに全力を注ぎ
それぞれの大事なものを同じように大事にする家庭を築いていってください!

末永くお幸せに*



おふたりの担当プランナー なっちゃん