こんにちは。今日は、午前中に式がありました。
その中に懐かしくも珍しい演出があったので紹介します。
それは、タイムカプセルです。
一度はやった記憶があるのではないでしょうか?
はたまた、これをみてまだ開けてないタイムカプセルを思い出したりと。
皆さんなら、何を入れますか?ぼくなら、必ず梅干を入れます!
そして、僕が中学生の時にもタイムカプセルならぬ、タイムビデオを撮りました。
クラスの男女で別々に撮り、今でも何が映ってるかわかりません。
僕たちが何を撮ったのかすらほとんど、覚えてないくらいですから。
このタイムビデオを10年後の25歳になったらみようと約束して早くも6年が経ちました。今でも、当時の担任の先生がどこかに持っていると思います。
4年後にあのときのメンバーでみたいなとしみじみ思いました。
今日涼しくて過ごしやすい1日でしたね
気づけばもう9月。空も少しづつ夏空から秋の空に変わってきたような気がします。
夏の暑さを懐かしく思う頃が来ると、今年もあと少しだなぁと感じてくるのでしょうか。
秋といえば、美味しいものがたくさんありますね☆
オランジュ・ベールの披露宴のお料理も季節によって変わっていきます。
その季節で一番美味しい食材を使って、雰囲気も季節にあったものになるのです。
明日はオランジュ・ベール秋メニュー登場第1日目。いよいよオランジュ・ベールも秋が始まります!
春夏秋冬を味で楽しむのも素敵ですよね♪旬のものを食べることは健康にもとってもいいと聞くので、私も一人暮らしながら料理にも凝ってみたいと思います
みなさんの今年の秋は何の秋ですか?私ももっともっとテーマを模索して秋を迎えたいと思います
こんにちは♪今日のブログは中條です。
もう今日で夏も終わりですね~
9月も暑いですが、私の中では8月が終わるともう秋なのです。
私はこの夏の締めくくりとして、大学からの友人と3人で1泊2日の熱海旅行に行ってきました!
私は東京の大学に通っていたため、友人もほとんど東京で働いているので、夏と冬に休みを合わせて会うくらいしかできません。
大学のときはほとんど毎日会っていた友人と1年に2回しか会えないのは、本当にさみしいです。
でもその分、会えたときの喜びは何倍にも
今回の熱海旅行では、ビーチ近くのホテルをとって1日目に海で遊び、夜は温泉と飲み会、2日目はゆっくりチェックアウト、お土産屋さんめぐりをして、学生時代を懐かしもうということでカラオケに行ってプリクラを撮るというコースでいきました!
何をしてても盛り上がる盛り上がる!
本当によく笑ったなぁ・・・♪
もちろん夜は社会人になってからのいろんな話、学生時代の思い出話、将来の話など語り明かしました。
2日目の夕方、しばしのお別れのとき・・・
2人が先に東京に向かう電車に乗ったのですが、お見送りなんかをすると余計さみしくなるので、「じゃ!またね~」と軽くお別れをして、私は名古屋方面の新幹線のホームに行きました。
友達は一生の宝物!
おばあちゃんになったらまた熱海に来ようねと約束をし、次の冬の旅行は京都に決定!
今から楽しみです
私事ですが、我が家の家族はとってもなかよしです。
どのペアが組まれても仲良し。
兄と私の2人でゴハン食べに行ったり、母と私の2人でお買い物はもちろん、父と私の2人で飲みに行くことも、、、3番目の組み合わせは、周りの皆からけっこうビックリされたりします。
なかなか父と2人で飲みに行く機会は少ないですが、私は父と飲みながら、又は飲んでる父と話をするのがスキです。
昔から、本当にたくさんの事を話してきました。
進路の事、人生について、家族について、世の中について、仕事について、、、兄とは、友達感覚で話をします。
恋愛の事、人生観、両親への思い、、、母とは、小さな頃から何でも話してきました。
学校であったこと、友達のこと、身の回りのありとあらゆること、、、
今、世間では、家族間の会話が少なくなってきているといいますが、家族の会話って本当に大切だと思います。
私たちは、本当にたくさんの家族の、親子の絆を見てきました。
これからも、たくさん見ていきます。
こどもが親の下を旅立つ感動のシーンをたくさん見て思うこと。。。
とにかく、両親とたくさん話して親孝行しようと思います。
夏の終わりにはセンチメンタルになります。。。
今日のオランジュは、en japanさんもみえたし、めでたやさんの練習メンバーもきて、なかなかにぎやかでした。
そんななか、夜もふけてゆくオランジュより。
まよこと川崎でした
週末、オランジュ:ベールでは結婚式が行われました。
お二人のテーマは南国!!新婦さんがフラダンスを習っていたので、教室の方がみえて一緒にフラダンスを踊りました。会場の装花も南国チックにしました。担当させていただいた私は楽しさと感動のあまり、お二人の写真をデジカメで撮るのを忘れてしまいました。。
たけしさんとゆみこさんとゲストの方みなさんと同じ時間を過ごすことができて、本当に楽しかったです☆☆唯一デジカメに写っていたお二人のウェディングケーキの写真です。
二人にみたてた、イチゴの人形とその周りをイチゴの人形が囲んでいます。実際にゲストの皆さん本当に温かい人ばかりで、お二人を囲んでたくさんの笑顔がありました。
結婚式にはたくさんの笑顔があります。その笑顔を見ると私はとても幸せな気持ちになります。素敵な日のお手伝いをさせていただけることの喜びを忘れず、これからも、みなさんと楽しい日を過ごしていきたいと改めて感じた増田良子でした。
あとは、タイトルにしたので7月に担当させていただいたお客様のケーキの写真を2つのせておきまーす!!
たつやさんとさおりさんのひまわりケーキ!!「夏といえばひまわりだ」とたつやさんは言っていました☆
はじめさんとまゆさんのケーキ。はじめさんは消防士さんなので消防車をみっちーがかいてくれました!!よーーく見てもらうとわかりますが・・チョコは火を模っていて、「Fire Wedding」と書かれています!!これは、まゆさんが提案したんですよね。
ケーキを見るだけで、たくさんのお二人との思い出があるんだなぁと改めて思います。懐かしいです。ちょっとしみじみしてきたところで、今日のブログをしめたいと思います。
本日、丹羽、大塚様の結婚披露宴が、ありました。
午前中、突然雨がふり心配しましたが、夕方には、晴れてよかったです。
披露宴は大変盛り上がり、とても楽しい披露宴になりました。
丹羽、大塚夫妻また遊びにきてください。おまちしてます。
今日のブログ担当は、速見でした。
みなさん、こんばんは。
今日のオランジュ:ベールでは、スタッフ全員での料理勉強会が行われました。
プランナーだけでなく、PJ(アルバイト)のスタッフも参加しての
とてもためになるものになりました。
やはり、自分達がお客様にサービスする料理のおいしさ、
すばらしさを知らずにサービスする訳にはいきません。
オランジュ:ベールでは、試食会等でのお客様からの貴重なご意見だけでなく、スタッフ内でも意見を出し合い、さらにいい料理をお出しできるよう日々がんばっております。
今日の勉強会では様々な意見が出たのですが、
やはり、オランジュ:ベールのシェフチームが作る料理のおいしさを
改めて再確認しました。自信を持ってお客様にお薦めできる料理です。
「本当においしいです!」
みなさま、月に2度ほど試食会を行っていますので、
気になった方は是非1度お越し下さい☆
スタッフ一同お待ちしております。
写真は根セロリ。お肉の隣に載ります☆
こんにちは西川です。
甲子園も終わり、夏もいっきに終わりに向かっています。
といっても、まだまだ暑いですが。
皆さん、夏になると少年時代を思い出しませんか?
近年では、家で過ごす子供のほうが多いかもしれませんが
外で汗をいっぱいかいて友達と駆けまわっていた夏を。
ふとこんな懐かしい事を思い出させてくれた、普段は顔をしかめる夏の暑さに今日は、笑顔でありがとう☆
今夏、日にち限定で、うちで結婚式をしてくださったお客様限定のランチとディナーを行いました。
今日は最終日。たくさんのお客様が来てくださり、本当に充実した夏になりました。
今日は、ランチタイムは予約がなかったのですが、ディナーには4組のお客様がみえました。
その中の一組のお客様。写真のお2人。
私の担当デビューのお2人です。
7月5日にお子様誕生!かわいいかわいい梨萌音ちゃんと一緒に・・・ではなく、お2人で久々に外食デートをしに来てくれました。
デビュー当初の私の情けないお話を笑い話として話しつつ。。。改めて入社当時を思い出し。。。
何より、パパになった悦寛さんが、とっても優しい笑顔で娘自慢をする姿に羨ましさを感じてしまいました♪♪
私から、本当にささやかですが、デザートにメッセージを添えさせていただきましたので、その記念写真
悦寛さん久美子さん、出産おめでとうございます!今度は私がお邪魔させていただいちゃいます!お言葉に甘えて
レストランにお越しいただきました皆様。本当にありがとうございました。
次回もまたお知らせ送りますね。まだいつかは確定していませんが・・・
お楽しみに!!