こんにちは。
先日の雪景色のオランジュ:ベールも、
少しずつもとに戻り始めています。
そんな冬本番のこのごろ・・・
ドアを開けると、冬の空気が飛び込んできます。
「窓を開ける」「ドアを開ける」・・・
「開ける」には、いろいろな可能性がつまっています。
結婚式場を探す。
これも、「新しい扉を開ける」ことだと思うんです。
どんなところなのか想像しながら、ワクワクしながら
会場のドアを開ける・・・。
オランジュ:ベールのドアを開けた瞬間に
目に飛び込んでくるもの。
それは、「笑顔」です。
新しいドアを開けるときは、ドキドキします。
その先に笑顔があると、「ホッ」としますよね。
オランジュ:ベールのドアは、いつでも開いています。
オランジュ:ベールのスタッフはいつでも、笑顔でみなさんをお待ちしています。
オランジュ:ベール
金原未岬
みなさん、こんにちは!
今日はオランジュ:ベールで、2012年・春メニューのスタッフ勉強会がありました!
オランジュ:ベールは、季節に合わせてお料理が変わります。
旬の食材を使って、シェフが毎回考えに考えて、
コース料理の構成を決めていきます。
ですので、結婚式でお客様にお料理を出す私たちプランナーも、
実際に料理を食べて、
どのように食べるとよりおいしく食べていただくことができるのか、
どのようにお伝えすればお客様が興味をもって、おはしを進めて下さるか、
みんなで話合いながら、勉強をしていきます。
新郎新婦様にとっては、大事なおもてなしのひとつであるお料理。
シェフが丹精込めてつくっているお料理。
私たちの伝え方ひとつで、お客様に感じていただく印象も変わります。
シェフも真剣なまなざしで、盛り付けをしています。
プランナーもメモを取りながら
一生懸命勉強します。
お客様の試食会も月に2回行っています。
お料理への想いだけでなく、
私たちがどんな気持ちで結婚式のお手伝いをさせていただいているのかなども、
新郎新婦様、そして、ご家族の方へ伝えられる場所でもあると思っています。
試食会の日程などは、随時お伝えしていきますので、
みなさんもぜひご参加下さい!
今日は島田がお届けいたしました!
こんにちは。
愛知県でも大雪ですね!
たぶん今日は「雪ネタ」ブログが多いと思います…
当然 日進のオランジュ:ベールでも大雪です!
真っ白がガーデン
何かとても綺麗ですよね
雪の日の空って真っ青で透き通ってます
普段は集合写真で使われる中庭もこの通り…
今日が木曜日でよかったです。
土日の婚礼と重なっていたら、ゲストが来るにもなかなか着けないですからね…
きょう片道20分で着く出勤通路が、1時間30分もかかりました…
なかなか進まない車達…
最後の1枚
エントランス横のライトです
寒そう…
<わたなべ優>
こんにちは!オランジュ:ベールの六車です!
本日は皆様に素敵なお知らせがあります!!
ブラス初のドレスショップ「B.DRESSER(ビードレッセ)」が
いよいよ2月4日(土)よりスタート致します。
11店舗のゲストハウスを手掛ける中で私たちウェディングプランナーに
芽生えた「ウェディングドレス」への憧れをかたちにしたお店です。
イタリア・ニューヨークを中心に、ウェディングドレス本来のシルエット・素材に
こだわり選び抜いた自慢のドレスを揃えてみなさまのお越しをお待ちいたしております。
そしてドレスと同様に大切にセレクトしたアクセサリーたちにもご期待ください!
みなさまにとってもこの「B.DRESSER」が宝箱のようなクローゼットとなりますように・・・
2月4日(土)10:00グランドオープン!
ご来館予約受付は2月2日(木)よりお電話にて承ります。
BRASS Dress Shop 「B.DRESSER(ビードレッセ)」
〒460-0003
名古屋市中区錦2-2-2 名古屋丸紅ビル1F
TEL.052-223-0055
営業時間:平日 11:00~19:00 土・日・祝 10:00~19:00
定休日:毎週火曜 第2・4水曜(祝日は営業致します)
皆様のご来館を心よりお待ちしております!
こんにちは!金原未岬です。
いよいよ冬本番になってきましたね。
雪が降ることも珍しくなくなってきました。
静岡県出身の私にとって、雪は本当に珍しいので
今だに「雪だー!!」と嬉しくなってしまいます。
そんな私ですが、実は食べることが趣味というくらい
食欲旺盛なんです!
小さいころから好き嫌いが全くなく、いつでも何でも食べていたそうです。
もしかしたら、オランジュ:ベールの中で
1番食べているかもしれません。
(体重が順調に増えていっています・・・)
冬といえば
おいしいものばかりですよね。
「お鍋」「シチュー」「グラタン」「うどん」・・・
考えただけで幸せな気分になりますよね。
その中でも、いつでも気軽に味わえて
味もいろいろあり、気軽に楽しめる・・・
日本の国民食と言っても過言ではないもの。
それは、「肉まん」です!
肉まんを食べると、「ほっ」と安心しますよね。
暖かいものを食べると、心がほぐれてとても幸せな気持ちになれます。
私たちオランジュ:ベールも、そんな存在になれたらと思うのです。
「オランジュはいつも明るいね」
「近くに来たから、オランジュのみんなの顔を見に来たよ」
お客様からそう言っていただくたびに、とても幸せな気持ちになります。
「肉まん」のように、いつでも気軽に寄れる。
そして、「何か落ち着くなぁー」とリラックスしてもらえる。
みなさんの中でのオランジュ:ベールが
そんな場所であれますように・・・・。
みなさん、こんにちは!
オランジュ:ベールの島田です!
今日も素敵なカップルが誕生しました!
新郎よしひろさんと新婦さよさんです★
お2人は楽しいことが大好き!!!
結婚式も楽しくみんなで笑いあえる一日にしたい!!とおっしゃっていたお2人!
ご覧の通り、1月ですが、いい天気♪
オランジュ:ベールのガーデンとチャペルで素敵なお写真も撮れました!
さよさん、とっても綺麗です!!!
挙式が近づき、緊張も高まってきてると思いきや、
今日という日をとても楽しんでいるお2人!
披露宴も入場から大いに盛り上がりました。
さすがお2人のゲスト!
約90名集まったゲストのみなさん、集まったときの一体感がすごいです!
そして、お2人のウェディングケーキはお2人の趣味のボードと
職業柄を取り入れたデザインです!
ボードもお2人の実際使っているものと同じデザインです!
お2人ともとっても幸せそうですね★
真っ赤なカクテルドレスにお色直ししたさよさん!
カクテルドレスも本当にお似合いで、ゲストのみなさんからも、歓声が上がります!
ご友人からの心温まる余興もあり、
本当に愛の溢れた披露宴でした!
お2人がたくさんの方から愛されていることが伝わってきた、素敵な一日でした!
よしひろさん、さよさん、
本当におめでとうございます!
私もお2人からたくさん幸せを分けていただきました!
幸せな家庭を築いて下さいね!
そして、カレーの日もお待ちしています!!!
島田
こんばんは!
先日23日ですが
姉妹店ヴェルミヨンバーグのレセプションが行われました!
初のビルインタイプ
Bカフェ
Bドレッセ
Bプランツ
も併設されています!
16階の披露宴会場からは
名古屋城が見え
名古屋の夜景も眺めることができます!
いよいよ2月4日に記念すべき一組目が誕生いたします!
Bカフェは2月15日にオープンです!
レストランも行っていますので
お近くにお越しの際はぜひ足を運んでくださいね!
本日のブログは【佐々木】がお届けいたしました!
こんばんは。
雪が降りましたね。。。
今日はオランジュの事務所を紹介したいと思います。
まずは<千香ちゃん>です
はい、もくもくと事務作業をこなしています。
土日は体を、平日は頭をフル回転です。
続いては<むぐ>を紹介します
新品のシャツに新品のネクタイ!
パソコンとお話ししながらメールを返信しています。
はい、<藍ちゃん>です
気付けば21時を過ぎていました…
そりゃ、お腹も空きますね。。。
何かいい発見!?
<未岬>です
期待しましょう。
ラストを飾るのは<ゆっこ>です
手に持っているのは何でしょう…
はい、お給料袋です。
たまらなく良い表情をしていたので、
つい撮ってしまいました。。。
事務所でも会話は絶えません。
プライベートな話もたくさんします。
次回は厨房内を紹介します。
(いつかアップします…)
今日のブログは<わたなべ優>がお送りしました。
こんにちは。渡邉有紀子です^^
本日オランジュベールはプーコニュさんのお花でより一層にぎやかです^^
今日はフラワービュッフェと言って大須にあるプーコニュさんが来て素敵なお花で
オランジュベールに来て頂いたお客様に好きなお花を選んでいただき、
プーコニュの田中さんの素敵なセンスで創った花束をお渡ししています。
こんばんは☆
本日オランジュベールで誕生したご夫婦
ともひとサンとなほこサンです!
いつも明るく楽しいおふたり
今日も笑顔いっぱいです!
挙式は甥っ子や姪っ子さんも一緒に参加していただきました!
挙式後はお菓子まきを行い盛り上がりましたね!
披露宴では
テーブルフォトをしたり
ご友人からの楽しい余興もありました!
ウェディングケーキは虹とイチゴ人形がたくさん乗ったケーキです!
すごくカワイイケーキでしたね!
ご中座は
なほこサンは大好きなおじいちゃんおばあちゃんと
ともひとサンはおばあちゃんと一緒に
涙もあり感動的な場面となりました
そして見せ場のお色直しは
ともひとサンはお仕事の制服で
なほこサンは和装で妹さん3人と一緒にご入場!!
おふたりとも素敵でした!
ポーズもバッチリ決まりましたね!
なほこサンのお友達からの余興もあり
楽しく、そしてご家族の皆様の愛情を
たくさん感じる時間となりました
ともひとサンなほこサン
今日まで本当にありがとうございました!
おふたりの担当ができてすごく嬉しかったです!
またいつでも遊びにいらしてくださいね!
お幸せにーーー!!
【佐々木】