みなさん、こんにちは!
オランジュ:ベールの島田です。
今日も、とーっても素敵な大好きなおふたりが式を挙げて下さいました。
ゆうきさんとみずかさんです☆
おふたりともゆずが大好きな、小学校の先生です!
待合室から一日通して聞こえる曲は「ゆず」♪
飾りなどもそんなおふたりらしくテーマは「ゆず」です!
WELCOMEの文字もゆずです!
先生らしく黒板でお出迎え!
ゆずのライブタオルもあります!
おふたりのこだわりがいっぱい詰まっています!
生徒さんもなんと100人以上お祝いに駆けつけてくれました!
おふたりの幸せそうな顔を見て、生徒さんもとっても嬉しそうでした★
披露宴が始まってからも、みなさん大盛り上がりです!
先生パワーはすごいです!
もちろんケーキもゆず!
なんとおふたりがギターを持って、ステージの上にいるケーキ!
そして「ゆずまん」もいます!
ゆずまん、なんとも愛くるしい顔をしております!!!
お色直し入場では、なんとおふたりのお母様からのサプライズ!
ゲスト全員で入場曲を大合唱しながらのお出迎えです!
おふたりの知らないところでこっそり準備をして、進めてきました。
ナイトウェディングだったので、ペンライトがとっても綺麗に輝いています★
そして、ご友人からの余興には、おふたりともサプライズ出演!
お互いにサプライズを考えていたおふたり。
素敵すぎます。
どちらも大成功!!!
私はそんな誰からも愛されるおふたりの担当ができて、
本当に幸せです。
今日もいっぱい泣かせていただきました!
ゆうきさん、みずかさん、
素敵な時間をありがとうございます!
次に会えるのはクリスマス会ですね!
楽しみにしています!
こんばんは☆
本日のおふたり
ごうサンとせいこサン
大学時代に出会ったおふたり
たくさんの時間を過ごして
今日を迎えました!
朝のお仕度はそれぞれ
ご対面していただきました
PEU CONNUさん大好きなせいこサン
楽しんで選んでいただいた
お花もすごく雰囲気に合ってステキでした!
音楽も好きなおふたり
たくさん選んでくださいました!
少し緊張したご様子の挙式後は
ガーデンにて皆様とお写真タイム
披露宴でもゆっくり皆様と
お写真やお話をして
和やかな時間の後・・・
おふたりデザインのウェディングケーキです!
本型のオシャレなケーキの文字も
おふたりが考えてくださいました!
お色直しはガーデンより手作りの
ブーケ・花冠でご入場!
おふたりから皆様へとウェディングケーキも
直接おすそ分け!
ごうサン せいこサン おめでとうございます!!
結びにごうサンがおっしゃていた
言葉がすごく心に残りました
おふたりらしいあたたかい時間を
一緒に過ごせてすごく幸せでした!
担当ができて嬉しかったです♪
ありがとうございます!
これからはぜひ隠さずあだ名で呼んでくださいね!
お幸せにーーー☆ささき
こんばんは、厨房の舟井です。
以前、少しですがまかないについてブログを書きましたが、
本日もまかないについて書きます。
私は、社会人になるまで料理なんてほとんど作ったことは
ありませんでした。
社会人になったと同時に一人暮らしも始まったので、
出来なくても作らないと、ごはんが食べれない!ということで
作るようになりました。
でも、所詮一人暮らしで作るものは
豪華なものではありませんでした。
適切な調理方法もわからないし、味付けもわからない。
何を使ったら、もっとおいしく作れるかなんて
全くわかりませんでした。
そのとき、初めて母親はすごい!と思いました。
入社して少し経った7月からまかないを作ることになりました。
それから、もう4か月経ちます。
今までで、自信をもって上手くできた!というものがなくて
毎日悩んでいます。
ですが、まかないを作るようになって入社する前より
料理に興味を持つようになりました。
今の目標は、皆がすごいと思える料理を作ることです。
まだまだですが、これからも頑張りたいです。
みなさんこんにちは!
本日11月10日素敵なカップルが誕生いたしました!
新郎まさきさん 新婦りょうこさん
とってもおしゃれなおふたりです♪
おふたりは前日の夜にご友人と待合室の飾りつけに来てくださいました
待合室は当日来て下さるお客様をお出迎えするため
おふたり色に染まっていきました
「まだ実感がありません」とお話していたおふたり
当日の心境はいかがでしたか?^^
教会式ではまさきさんの甥っ子さん姪っ子さんが
おふたりの指輪をおふたりのもとまで運んでくださいました
教会式のあとは皆様とあのイベント!
お菓子まきです!
おふたりからたくさんの幸せをみなさんにおすそわけです♪
実はこの中にひとつだけ当たりが用意されておりました!
「ぷくぷくたい」です!
なんとこのお菓子を受け取った方には
野球好きなまさきさんから「サインボール」のプレゼントがございました♪
披露宴ではおふたりがご用意したグッズを使ってお写真のお時間です!
やはりおしゃれなおふたり♪
「フォトクロップス」というグッズをご用意してくださいました!
とってもおちゃめなお写真がたくさん残せましたね♪
そしてケーキ入刀です!
おふたりが考えたケーキのテーマは「秋」です♪
ケーキには栗や落ち葉と小枝をイメージしたチョコがたくさん散りばめられておりました♪
ケーキもとってもおしゃれです!
おふたりがファーストバイトをしたあとは!
おふたりのキューピットの方に出てきて頂きました!
おふたりから感謝の気持ちを込めてサンクスバイトです!
お色直しの入場
これは私が個人的にとても楽しみにしておりました!
メガネ屋さんでお勤めのまさきさんということで!
「メガネ」をかけているお客様へ目が良くなるようにとブルーベリーを配って回りました!
メガネをかけている方はもちろん
その場でメガネをかけはじめる方もいらっしゃり
会場はとても盛り上がりました♪
そしてそのあとはおふたりからのおもてなし
「デザートビュッフェ」です!
こちらも秋の食材をたっぷり使ったケーキがいっぱいです♪
食欲の秋にふさわしいですね♪
おふたりらしさがたくさん詰まった結婚式でしたね!
毎回遠方から通って頂くのが大変だったかと思いますが
おふたりと打合せをするのがとても楽しみでした
またいつでも遊びにきてくださいね♪
クリスマス会でお会いできるのも楽しみにしております!
担当プランナー
山本 あずみ
こんにちは。六車です。
本日も素敵な新夫婦の誕生です!
こうきさんとあきみさん。
まずはお2人のご紹介からです。
お2人は現在にアメリカにご在住で、この披露宴に合わせてご帰国くださいました。
お打合せもお電話でこれまでさせていただき進めてきました。
ご帰国されて初めてお会いした時は、初めて会ったのに初めてではないような不思議な気持ちでしたね!
そんなお2人の披露宴です!!
会場の飾り付けも、おいそがしいなか頑張っていただき、会場の四つ葉のクローバーの装飾がとても可愛かったです。
パーティーのスタートは、皆様での集合写真です。
あきみさんはお父様としっかり腕を組んで歩んでいただきました。
海外からのゲストの方も見え、今日も楽しいパーティーになりそうです。
そしてお2人が披露宴会場にご入場です。
司会はオランジュ:ベールプランナーの島田がつとめさせていただきました。
そしてこうきさんのオープニングのご挨拶からです。
こうきさんは雰囲気も素敵ですが、振る舞いも堂々とされて、かっこよく、あきみさんはずっとにこにこされて、とてもかわいい、素敵なお2人です。
最初に、お2人は皆様のテーブルをまわってのテーブルフォト。
ここは僕たちも一緒にまわり、盛り上げさせていただきました。
また、ケーキの入刀も、ゲストの方、ほぼ全員と言ってもいいくらいお集まりいただき、幸せな時間でした。
ケーキもとってもかわいかったですね。
そして、お友達からのお祝いのスピーチもいただき、お写真タイム。
お2人数年ぶりの帰国ということもあり、皆様との会話を楽しんでいただきました。
『こういう時間もいいもんだな~』と感じた瞬間でした。
そしてブーケトスをあきみさんにしていただいたり、またあきみさんの妹さんからの
サプライズの映像が大作でしたね。
そんな楽しい楽しい披露宴もお開きを迎えました。
お2人とお会いし、過ごした時間は今までで一番短かったかもしれませんが、それを感じないチームワークが僕とお2人の中にはあったような気がします。
これからもちょくちょく遊びにきてくださいねというのは、難しいかもしれませんが、日本に帰国された際はぜひ、遊びにきていただけたらと思います。
お2人と撮った3ショットのお写真は僕の宝物です。
また、お2人と過ごした時間、かけがえのないお時間のお手伝いができたことも
僕の宝物です。
これからも、仲良しカップルでいてくださいね!
Thank you
みなさん、こんばんは。
オランジュ:ベールの島田です。
今日は、私が先月列席した、同期の結婚式についてお伝えしたいと思います。
私は同期が17人います。
その中でもみんなのアイドル的存在の同期が、結婚しました。
彼女は、豊田にある『アージェントパルム』という店舗で入社当時から働いています。
そのアージェントパルムにて、ふたりの想いがとってもつまった素敵な式に列席することができました。
とってもおしゃれで、おもてなしの心があふれた式に、終始楽しませてもらいました。
私たち同期女子は振袖を着て列席させていただき、
みんないい気分です♪
挙式では、旅が好きなおふたりらしい演出に感動
披露宴では、とってもおいしいお料理に感動
お色直し入場ではおふたりを華やかにするべく同期が立ち上がり、最高の瞬間となりました
なんとこの人力車に乗ってふたりは入場したのです
ドレス姿も和装姿も本当に綺麗でした
私たち同期は、入社してから今日まで
どんなときも支え合いながら過ごしてきました
個性的なメンバーが多いですが、
心の優しいメンバーばかりで、
私はそんな同期と働けることを本当に誇りに思っています
結婚式で働く私たちは、結婚式の良さを誰よりも知っています
しかし、自分自身が式を挙げることでより一層
結婚式の大切さ・重み・すばらしさを知ることができます
これから、どんどん同期が結婚をしていくことになると思いますが、
私たちプランナーは自分が幸せになることがゴールではなく
自分が感じた幸せをひとりでも多くのカップルに伝え
同じように幸せになってもらうことが使命だと思っています
これから先、結婚されるカップルのみなさん
結婚式っていいですよ
早くこの素晴らしさを実感していただきたいです
私たちはいつでも幸せになりたい皆さんを待っています
いつもオランジュベールスタッフブログを見て頂きありがとうございます。
朝晩の冷え込みも厳しくなってきましたね
早い方は既に暖房器具を出された方もいらっしゃるのではないでしょうか?
さて本日は少しお料理のお話
今度の月曜の夜
オランジュベールでは冬メニューのスタッフ試食勉強会があります。
こちらはこの冬、12月から2月の婚礼予定の方へお召し上がりいただくメニュー
新郎新婦おふたり、ゲストの皆様にお召し上がりいただく前に
どんなお料理なのか
どんな食材を使っているのか
どんな味がするのかを
オランジュスタッフ全員で見て食べて勉強を致します。
またその様子は月曜のブログでもお伝えできると思いますが
何よりももう冬…
本当に一年、あっという間ですね
2013年も良い締めができるように
オランジュスタッフ一同
一生懸命がんばります
Orange Vert 林 和正
こんにちは
わたなべです!!
最近私は悩みがあります!!
それは1月に産まれてくる赤ちゃんの名前です。
ずーーーーっと考えています。
考えても全然浮かびません(+_+)
そこで名前の募集をします^^
ブログを見た皆様是非、名前を書いてください!!
ちなみに性別は男の子です!!
さらに苗字は田中です!!
田中にあった名前を募集です!!
皆さん宜しくお願い致します!!
冗談ではないですよ^^
本気です(>_<)
沢山のコメント御待ちしております!!!!