オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

いつもオランジュベールスタッフブログを見て頂きありがとうございます

早いもので5月もあとわずか
温かい日差しのおかげでオランジュベールのガーデンも美しく色づいてきました
今はチャペル横に咲いた大輪のバラが見頃です

さて私は自他ともに認めるらーめん好きです

よくお打ち合わせに来られたおふたりからもブログ見て頂き
らーめんのことでお声掛け頂く機会も増えました

そんな中
「どこのらーめんが一番ですか?」と聞かれることもあります

その日の気分や
お腹の空き具合 などなど

その時々で食べたいらーめんが変わるので一番は正直にないんです
好みはあると思いますが
基本的にはそれぞれのお店の個性を楽しんでいます

らーめんにはたくさんの種類があります
醤油 味噌 豚骨 塩 つけ麺 油そば 薬膳…

そこからまたたくさんの枝に

みんな右に習えではないから
楽しいんです

流行りというものもあり 同じようなお店が並ぶこともありますが
それでも個性があるんです

私たちの会社
株式会社ブラスも個性を尊重しています
ひとつの曲を 個性的な楽器たちがそれぞれの音色で奏でる
ひとつの曲 目標に向かっているから最高の瞬間を創り上げることができる
ご存じのとおり
オランジュベールもたくさんの個性で溢れています

とはいえ

個性を発揮するには何事にも基礎はたいせつ

大輪のバラが咲き続けられるのも
太い茎 それを根がしっかりと土の中で支えているから

それがなければ
美しく見えるのはほんの一時
花の重さに耐えられず地面に
咲くことすらできないかもしれません

年月を重ねると
技術に走りがちになります
一番たいせつなもの 【 笑顔 】

フレッシュな新入社員も日に日に慣れてきておりますが
【笑顔】で負けないように
楽しんで一日一日を過ごしたいと思います

Orange Vert  林 和正

こんばんは!

先日、お休みを頂いたので急遽東京にあるレストランで
ディナーを楽しんできました。

お店の名前は
ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション!
image3
そこは普通のレストランと違ってオープンキッチンで
カウンターに座ってゆっくりと自分の時間を楽しみながら
食事をすることが出来ます。

料理も
アミューズ(前菜)にマカロンが出てきたり
イチゴを使ったデザートで食べてみると
炭酸のシュワシュワ感が口の中に広がる炭酸イチゴという今までにない
料理ばかりでした。
image
image1
image2





これからも
沢山のレストランで多くのアイディアを学び
今後の料理人生の糧にできたらなと思いました!



厨房   宇都 薫


はじめまして!
4月からオランジュベールの厨房として新しく入りました
”ちゃちゃ”こと茶谷誉恵です!

珍しい名前なので覚えてもらえると嬉しいです!

出身は愛知県の阿久比という自然が溢れる田舎からやって来ました!

そんな田舎からここ日進に4月から一人暮らしをして早一ヶ月ほど経つんですが、
一人の寂しさや大変さをひしひしと感じております。
ですが家族の大切さを改めて知ることができ、良かったと思います!


そして今は先輩から教わりながら毎日お菓子作りに料理について学んでおります!



実は先日、林さんやむぐさん、同期のもりかなの
誕生日ケーキを作らせてもらいました!
初めて一から作ったので緊張しましたが
皆さんが喜んでくれたのでとても嬉しかったです!
13999084298121399908432102









早く立派なケーキが作れるようこれからも一生懸命頑張っていきたいと思います!
これからよろしくお願いします!!!!

1399908399921

みなさんこんにちは!
オランジュベールの山本です!


本日も素敵なカップルが誕生いたしました!



新郎ようすけさん 
新婦あいさんです



10年以上のお付き合いのおふたり
ついに今日という日を迎えました!



おふたりはたくさん手作りのお品を作ってくださいました!
しかも全てオランジュベールっぽく緑がたくさんで
そして全てがおしゃれです♪


そんなグッズたちがゲストの皆様をお出迎えしてくださいます!




まずは挙式です
指輪の交換の時にはかわいい姪っ子ちゃんが
指輪を運んでくださいました♪


このリングピローもおふたりが作ったんですよ^^
IMG_9742



そして挙式のあとはイベントですよね!


おふたりから幸せのおすそわけ「ブーケトス」です!

かと思いきや!ブーケに紛れて飛んできたのは

「えのきだけ」です!!!




実はおふたりの名字が「榎」さんということで
それにかけた「えのきだけ」をサプライズでご用意してくださいました♪




そして皆様は披露宴へ!



披露宴の入場では
私たちオランジュベールスタッフと一緒に入場いたしました!

マーチングのような形で楽器を演奏しながらの入場です♪

入場を任せてくださりありがとうおざいます^^



皆様とゆっくりお写真を撮った後は

ガーデンにでての「バルーンリリース」です!
IMG_9716


IMG_9718

そしてそのままガーデンにて
ケーキ入刀を行いました!



実はこのケーキ
ゲストの皆様が飾りつけをしてくださったのです!
全員分の「いちご人形」をおふたりがご用意してくださり
それを皆様にのせて頂き完成です!!
IMG_9713




想いのこもった素敵なケーキの完成ですね♪



そしてお色直しの入場後はおふたりがイベントをご用意しておりました!
その名も「逆ビンゴ大会」です!


通常のビンゴ大会とは逆に「開いたら負け」です!
やったことのないゲームにすごく盛り上がりました♪


そしてお見送りはナイトキャンドルで皆様をお見送りです!
とてもきれいでしたね!
IMG_9746


IMG_9750





内容がたくさん詰まった結婚式
おふたりが皆様のためにたくさん準備してくださったからですよね


皆様にもたくさん楽しんで頂けたと思います


私もおふたりの幸せそうな顔をお近くで見ることが出来て
すごく嬉しかったです


いつも帰る時は最後まで手を振り続けてくださるおふたり


またいつでも遊びにきてくださいね!


いつまでもお幸せに―!
IMG_9753



担当プランナー
山本 あずみ


本日もとっても素敵な結婚式が行われました
主役はかずやさんとまなみさんです
まなみさんはとあるアーティストの大ファンです

IMG_9708

かずやさんはまなみさんのドレス姿を
結婚式で初めてみます

おふたりはチャペルでご対面をしました
お付き合いの長いおふたりは
「今までもありがとう
これからもよろしく」
そんな気持ちが伝わる
おふたりだけの感動的な時間でした

挙式中の指輪の交換では
かずやさんの愛犬が指輪を運んできてくれました
とってもかわいかったですね

ガーデンでのイベントは
5色のバルーンを配り
バルーンリリースをしましたね
とてもきれいでしたね
(メンバーにはそれぞれカラーがあるんです)

両家の親御様も一緒に
お菓子まきもしました
その中には当たりもいれましたね
(当たりはおふたりの
「出会いの場所のミスド」のチケットをいれました)

おふたりのウェディングケーキは
おふたりの好きなものが入ったオリジナルのケーキです

天気がとってもよかったので
ガーデンでケーキ入刀をしました

お色直し入場は
コンサート風に入場しました
ゲストの方全員にペンライトを持っていただき
みんなでおふたりをお迎えしました!
IMG_8796

とっても盛り上がりましたね~!!
おふたりがメインテーブルについて一礼をしましたら
花火が上がりました
ゲストの方へのサプライズでしたね
皆様びっくりされていました
IMG_3101

お友達からのお祝いの余興も
感動的なものでしたね

結婚式のラストもコンサート風です
おふたりの門出はテープシューターが飛び出してから
ダイナミックに歩き始めました
おふたりらしいスタートでしたね

沢山泣いて沢山笑った一日でしたね
私にとっても印象的な忘れられない大切な一日になりました

お打ち合わせも結婚式当日も
楽しい時間を本当にありがとうございました
おふたりの担当プランナーをさせていただき
私はとっても幸せでした
これからも沢山遊びに来てくださいね
まずは新婚旅行のお話をきくことを楽しみにしております
末長くお幸せに!!!
IMG_1024

担当プランナー
柳麻祐

 

みなさん、こんにちは!
オランジュ:ベールの島田です

今日も素敵なカップルが式を挙げてくださいました

ひでゆきさんとあゆみさんです!!!

おふたりはとーっても準備を頑張ってくださいました!

特に待合室の飾り付けはあゆみさんのてづくり品がいっぱいです!
IMG_7448IMG_2730IMG_0550IMG_0546
IMG_8849

聞いた話によると毎晩家で頑張ってつくってくださっていたそうです!

あゆみさんの頑張りが当日は実を結び
ゲストの方もたくさん写真を撮ったり飾り付けをみたりしながら
楽しんでくださっていました!

なんとお母様が着られたウェディングドレスも持ってきてくださり
待合室に飾らせていただきました!
IMG_4926
あゆみさんはそのドレスを前撮りで着られて、
その写真で等身大のパネルも作られました!!!

ゲストの方が顔をはめられるようになっています!
IMG_9028

おふたりのアイデアがたくさん詰まった一日がスタートです!

天気にも恵まれガーデンでのフラワーシャワーも気持ちがいいです!

ゲストの方がおふたりのために歌を歌ってくださったり

おふたりもゲストの方へ感謝の気持ちをお伝えするため
たくさんの時間を一緒に過ごしていただきました
IMG_5794

そして あゆみさんからひでゆきさんへのサプライズもあり・・・
IMG_6110
この日のためにご友人と一緒に
ダンスを練習したそうです

大盛り上がりな一日でした!

そんな中でもおふたりがとても楽しみにしていてくださっていたのが
ウェディングケーキです!

おふたりとパティシエと一緒になって考えました

プロポーズのシーンをケーキの上で再現しています!!!

IMG_9228IMG_9249

何から何までおふたりらしい結婚式となりました

私はおふたりの担当ができて
おふたりの幸せの結婚式のお手伝いができて
本当に幸せです!

これからはスタッフとお客様の壁を越えてオランジュファミリーとして
ずっとずっとよろしくお願いします!

IMG_9653

ひでゆきさん あゆみさん

本当におめでとうございます!!!

IMG_9634IMG_9640











はじめまして!
私は暑さ寒さに強く、湿気に弱い天然パーマプランナーこと
手嶋 佳宏 と申します。 あだ名は“てっしー”です!!

待ちに待った初ブログで、ニヤニヤしながら書かせていただきます。
勝手ながら自己紹介をさせていただきますと
出身は愛知県の岡崎市で小さい頃から野球をして育ちました。

好きな食べ物は何といっても うなぎ です!!!
名古屋の名物のひつまぶしが最高です。

趣味は釣りします。
釣りの中でもバスフィッシングが大好きです!!
一人でも近くの川や池によく釣りに出かけるほどです。

釣り好きの方がいらしたら、釣りについて熱く語りましょう!笑


もう一つ紹介したいのが、私たち新入社員が大切にしている
ゴールドクレストという木です。
IMG_9643
私たちが入社したときに先輩方からいただいた物で

この木が育つのと同じように、私たちが成長していくようにとプレゼントして下さりました。

だからこそ全力で育てます。
そしてこの木の成長に負けないようにがんばっていきます。

オランジュ;ベールにご来館の際には、是非私たちだけでなく、この大切にしている木も覗いて見てください。

よろしくお願いいたします。
IMG_9642

はじめまして、こんにちは!
初めてのブログで緊張しております、、。
新入社員の森山佳奈と申します!

オランジュベールでは”モリカナ“と呼ばれてるので、
呼んで頂けると、とっっっても嬉しいです!


入社前からナチュラルであたたかい雰囲気のオランジュベールが大好きで
先輩たちの優しさに助けられながら
最高の毎日を過ごしております!


同期が三人いるので、覚えていただくためにわたくしの特徴をお伝えします!

①背が高い!
②目玉がとび出ている!
③なんか全体的に前に飛び出ている!!!(←やる気が溢れているからかと思われます!)

IMG_9627

この3つの特徴をもつ人物を見つけたら、
ぜひ「モリカナ~」と
お声を掛けて頂けるととても嬉しいです!



最近日進に引っ越してきて、ロードバイクでウロチョロ探索中なので
オランジュ周りの美味しいご飯屋さんを皆様にお伝えできるようになりたいです!
一人ラーメンに憧れているので美味しいラーメン屋さんをご存知の方は、教えてくださると嬉しいです。


一生懸命頑張ります!
ぜひたくさんお話してくださると嬉しいです!!!
これからよろしくお願い致します!!!

IMG_9618はじめまして!
4月からオランジュ:ベールに新入社員として
入りました大越加奈子です
みなさんからは“こっしー”というあだ名で
呼んでもらっています!


フレッシュの初ブログということで緊張していますが、
最後までお付き合いお願いします


オランジュ:ベールに配属されて早一ヶ月少し
最初のうちは社会人という新たな毎日に緊張ばかりしていたのですが
あたたかくて明るい先輩方に囲まれ
今ではオランジュのみなさんが本当の家族のようで
とても楽しく過ごさせていただいています!!


私の母親はとても花が大好きで、小さいころから緑に囲まれて育ち
私の実家の部屋は壁紙ではなく、杉の板でログハウス調です!

今から思えば、緑に囲まれ木の温かみがあるオランジュに配属されたのは
運命かなと思ったりしています☆
IMG_8715IMG_0004






私の好きなことは
人を家に招きご飯を振舞うこと!
最近一人暮らしの私の家は同期のたまり場になりつつあります!笑

でも、誰かの喜ぶ顔が見ることが大好きなので、おもてなし精神を発揮し
あたたかい安心できるような空間を創っていけることを目標に
頑張っていきます!!


オランジュには5人のフレッシュがいます!
来られた際は、笑顔でお出迎えさせていただくので
ぜひ名刺を受け取ってください!
まだまだ出来ないことだらけで奮闘中ですが
私をはじめ5人の新しい仲間を今後ともよろしくお願いします!!!
IMG_9624IMG_9625

こんにちは!六車です!!
今日のブログと言えばやっぱりこれです!
母の日です。

今日は僕はお仕事なので、お祝いはできないのですが、今日という日を大切にします。

このブログを僕の母が見ているかわかりませんが、プレゼントをしっかり用意しました。
まだ、僕の車で保管をしていますが、今度実家に帰ったときには、しっかり渡したいと思います。

s母












母へ

楽しみにしていいてください!!

記念日。
大切ですね。

僕自身も今まで、しっかりこんなことはしてこれたわけではありません。
こんな日だからこそ、伝えられること。
きっとあるはすです。