こんにちは!オランジュ:ベールの六車です!!
本日も素敵な新夫婦の誕生です!
かずまささんとともえさん!
おふたりと出会ったのは1年以上も前の日です。
なんだか、懐かしくもあり、今日まであっという間だったな~とそんな気持ちで僕も朝を迎えました。
それだけたくさんの時間もかけてきたからこそ、今日はとても楽しみな一日でした。
そんなおふたりの結婚式を紹介させて頂きます。
天気も快晴!!心配していたポイントの一つだったので、安心しました!!
おふたり、飾りつけもコツコツ頑張ってきて頂いていて待合室はかわいい装飾に彩られました!!
そして挙式のスタートです!
教会式ならではの厳かな良い雰囲気にも包まれ、取り行われました。リングガールもとってもかわいくで微笑ましかったです!!
挙式後はフラワーシャワー・集合写真・そしてブーケプルズも行いました!
挙式では少しおふたりも緊張した雰囲気でしたが少しずつ緊張もほぐれてきたかのように感じられました。
そしてガーデンでのお写真タイムをとり披露宴のスタートです!!
ここからは楽しい時間が待っています!!
最初はゲストの方とのテーブルフォト!!
お1人様1つずつおふたりがフォトプロップスをご用意してくださったので、それも大活躍し、楽しいお時間となりました!
ゲストの方とゆっくり過ごせてよかったです!
その後は新婦友人の方からのお祝いのスピーチ!
温かい言葉が心に染みました!
そしてやってきました!ケーキ入刀!
まずはダミーケーキの入場です!これは最近オランジュ:ベールでは大変人気な演出で、すっごく盛り上がりました!
本物のケーキが出てきてケーキ入刀!
おふたりの幸せなお顔が見る事ができて僕も嬉しかったです!
そしておふたりご中座されリメイク入場へ!!
ここも一緒にたくさん考えてたどり着いた演出!ダーズンローズの儀式です!
おふたりらしい演出で、大成功でした!
ゲストの方にも参加して頂けて、なんともいい時間でした!!
その後はお友達からの余興や親御様への感謝の気持ちを伝えたり、ひとつひとつがかけがえのないお時間でした!
今日までの日々は冒頭でもお伝えしましたが、あっという間のお時間でした。
ただ、当日はもちろんのことですが、おふたりと一緒に結婚式を創ってきた時間は本当に楽しく良い時間でした。
結婚式を創るにはたくさんの大切な要素があると思います。
その中でも僕たちが一番大切にしているのは、誰と一緒に創っていくか。
どんなプランナーに出逢うか。
それが大切だと思います。
かずまささんとともえさんもたくさん悩んだりもしたかと思いますが、僕たちに大切な一日を託してくださいました!
すごく大きな、責任もありますが、そうやって選んでくださることを誇りに思います。
かけがえのない場所でかけがえのない時間をかけがえのない人と過ごすことができて僕たちも幸せでした!
本当にありがとうございます!
おふたりいつまでもお幸せに!!
みなさん
こんにちは!
徐々に秋から冬に
季節が変わってきましたね
これからは
イルミネーションやクリスマスなど
素敵なイベントが盛りだくさんの時期になりますね
でも気をつけなくてはいけないのは
体調管理です!!
風邪やインフルエンザも流行ってきています
特に結婚式をひかえているみなさん
準備をがんばりすぎて夜遅くなってしまうことも
あると思います
こたつで寝てしまうこともありますよね
結婚式で大切なことは
おふたりの元気の姿をみなさんにみせることが一番だと思います
あったかいお風呂にはいったり
野菜たっぷりのお鍋をたべたり
手洗いうがいをこまめにしたり
みかんを沢山たべたり
冬を楽しみながら
元気に過ごしてくださいね
またみなさんの冬の過ごし方の
お話聞かせてくださいね
やなぎ
みなさん こんにちは!
オランジュ:ベールの島田です
先日 同期入社をした仲間の結婚式に列席するため
東京まで行ってきました!
新宿とか表参道とか
聞くだけでわくわくしてしまいます!
彼女と出会ったのは 会社説明会のとき
「質問がある人!」という声に 1番に手を挙げたのが彼女でした
「東京の青山学院大学の木村です!」
会場中がざわめきました!
東京からわざわざ名古屋に説明会にくるなんて!
しかも誰よりもやる気に満ち溢れている!!!
そして面接でも彼女はひと際輝いていました☆
そんな彼女と同じ配属先になり
共にウェディングプランナーとしての第一歩を踏み出しました
この写真は入社してすぐ オランジュ:ベールの先輩方と一緒に行ったプチ旅行
私たちはオランジュ:ベールに同期として4人 配属されました
写真右の清水は 浜松にあるマンダリンアリュールで支配人として活躍しています
右から2番目は みなさんご存じオランジュ:ベールの六車支配人(若いですね)
そして私たちです
嬉しいこともつらいことも一緒に乗り越えてきた大切な同期です
そしてそんな同期の結婚式
待ちに待った結婚式
同期もたくさん駆けつけました!
本当に幸せそうでした
本当に輝いていました
彼女は今 実家のある東京で新しい生活を始めています
私が彼女と出会えたこと
彼女が最愛の人と出会えたこと
距離は遠くても 縁があれば必ず出会うことができるんだと
そう感じました
彼女と過ごした日々は 私にとって宝物です
これから先 彼と過ごす毎日が彼女にとって宝物になることを
私は願っています
みか 本当におめでとう!!!
お互いのことを想い合うおふたり
キャンドルの灯に包まれて 本日も素敵なカップルの誕生です
本日の幸せカップルは・・・
新郎・なおやさん
新婦・としえさん
優しくて穏やかな そしてお互いのことを深く想いあっているおふたりです*
おふたりとは半年以上かけて たくさんお打ち合わせを重ねてきました
そして4月に新入社員としてみやかずが入社してきたころからみやかずも一緒にお打ち合わせも入らしていただき
4人で楽しくお打ち合わせをすることもたくさんありましたね*
当日、おふたりがオランジュ:ベールに来館されたとき
としえさんは大きな包みをもっていました
聞くと、
「実は今同窓会をやっていたんです* プレゼントを頂きました」
みなさんから愛されているおふたりを結婚式前にも感じました!
しかし同窓会をやられてから結婚式に臨まれるおふたり・・・リラックスされてますね!(笑)
穏やかな空気の中、結婚式は進んで行きます
おふたり、そんなに緊張されていない様子ですね?
「いや、緊張しています!」
なのでリハーサルの前に親御様とご対面していただきました*
子供の晴れ姿、親御様なら一番に見たいはず。
進行には入っていなかったのですが、打ち合わせの中でおふたりとご家族との話を伺っていたので
親御様にとってもおふたりにとっても絶対素敵な時間になる、と思いました。
案の定、嬉しそうなみなさんの表情を見ることができました*
親御様とご対面したあとのおふたり、緊張がかなりほぐれていましたね!
挙式は教会式。
聖歌隊の生歌でご入場されたおふたり。
穏やかで優しいおふたりらしく、和やかな挙式になりました*
そしてベールを外して披露宴が始まります!
総勢80名ほどご列席くださったゲストの皆様とたくさんお写真を撮れましたね*
みやかずもテーブルフォトをめちゃくちゃ盛り上げてくれました!(笑)さすがかず!
ゲストの皆様に愛されているおふたり
大学時代という青春を一緒に過ごされた、としえさんのお友達から余興も頂きました*
実はオランジュ:ベールにも余興の確認のために一度ご来館くださっている皆様
「なおやさんとお会いするの、はじめてなんです*でも優しい素敵な人って事は聞いてる!(笑)」
照れくさそうに、でも嬉しそうにお会いできるのを楽しみにされていましたよ♪
そして待ちに待ったケーキ入刀!
ここでなおやさんの大好きな「釣り」要素が登場です!!
なおやさんがイチゴを持っているとしえさんを釣り上げる!というお人形がのったケーキ。
パティシエすーさんのお手製お魚の形クッキー(どうやってつくったんだろう?)をそえて
おふたりらしさ満点のケーキに入刀です☆
そして・・・
おふたりに似合う、ロマンチックなキャンドルサービスでお色直し入場を盛り上げます!
そしてここで・・・サプライズ。
なおやさんからとしえさんに 感謝の気持ちをつづったお手紙です*
「としちゃんに支えられました」
その言葉に私もゲストの皆様も思わず涙が込み上げます
紋付と色打掛にお色直ししたおふたり
たくさんゲストとお写真も撮られました*
そして・・・としえさんの妹さんからの歌の贈り物*
とってもとってもお上手で聴き入りました。
文章で伝わらないのが残念なほど、とてもお上手でした!
そしてここで、なんととしえさんからなおやさんにもありました!サプライズです*
お仕事がおいそがしいとしえさん。
でも、なおやさんのために映像をご用意されたのです。
素敵な映像に、私も何度見ても感動しました。
お互いのことを思いやっていて
お互いのことが大好きなおふたり
よくお打ち合わせで私が席を外すと、ふたりで仲良くお話をされているおふたり*
その姿にとてもほっこりし、癒されていました。
門出ではおふたりらしく、ガーデンにキャンドルを並べて。
輝く未来へと旅立ちます。
優しいおふたり。
私にも、新入社員のみやかずにも
とてもよくしてくださいましたね*
みやかずがボケて、私がつっこみを入れて、笑ってくださる優しいおふたり。
4人でのおうちあわせ、私にとって本当に楽しい時間でした。
オランジュ:ベールはおふたりの第2のおうちです。
もりかなとみやかずはずっとオランジュ:ベールで待ってますから
お時間あるときは遊びにいらしてくださいね!
おふたり、いつまでも、ずっとずっとお幸せに!!!
森山佳奈
大切な人たちからのサプライズ
結婚式で一番うれしいことのひとつですよね
みなさんこんにちは!
森山です。
今日も素敵なカップルが誕生しました*
新郎・あきひとさん
新婦・あいさん
優しくて面白くて オランジュ:ベールのことを愛してくれてるおふたりです
前撮りからずっとカメラマンさんやメイクさんのことも大好きになってくれたおふたり
本日もメイクや着替えのときから盛り上がっていて、今日は絶対最高の一日になる!と朝から思いました
お支度を終えたおふたりはチャペルへと進みます
チャペルでドキドキで待つおふたり・・・
なぜならこのあと、ご両親とのご対面になるからです
ご家族ととても仲のいいおふたりだから
晴れ姿を初めて見せる瞬間を大切にしたいと思い、両親とのご対面を提案しました
対面した瞬間、おふたりの目からは涙が・・・
ご両親もとっても嬉しそうでした
嬉しくて、誇らしくて、でもちょっぴり寂しさもあって・・・
色んな思いが詰まった、素敵な時間になりましたね*
いよいよ挙式が始まります!
人前式を選んでくださったおふたり。
あたたかいゲストの拍手を浴びながら、おふたりは入場です。
立会人として選ばれたご友人や、リングレディとして手作りのリングピローにのせて指輪を運んでくださったご友人
周りの方に愛されている
おふたりを感じました*
挙式後はブーケトス、そしてサッカーボールトス!
見事キャッチしてくださったご友人・・・ナイスキャッチです!
(そして後日談ですが、このボールに二次会でご友人の皆さんにメッセージを書いてもらい
あきひとさんにプレゼントしてくださったそう!なんと粋なお友達!!!)
そして披露宴が始まります
ゲストの皆様と写真を撮ったりお話したり
楽しい時間を過ごしたおふたり*
しかしおふたりはまだ知らない・・・
このとき、たくさんのサプライズ演出があることを!!!
あいさんのお仕事は保育士さん
あいさんが受け持った卒業生の生徒さん(小学校一年生)のみんなが
今日サプライズで結婚式に来てくれていたのです!
歌を上手に歌った映像が流れた後、
扉から総勢10名の生徒さんがおふたりのもとにかけつけてくれました!
ひとりひとりお花のプレゼントを渡して
「あい先生、あきひとさん、結婚おめでとうございます」
と声をそろえてお祝いしてくれました*
さらにさらに・・・あいさんが今受け持っている園児さんたちからもサプライズのDVDが届いていて
本当にたくさんの皆さんからお祝いをいただいたおふたり*
すごく嬉しそうなおふたりをみて、わたしもとっても嬉しくなりました♪
そしておふたりの待ちに待ったケーキが登場です!
おふたりの愛車である真っ赤な車の乗っているケーキ*
すごく素敵なケーキにおふたりも満面の笑顔です!
しかしおふたりはまだ知らないのです・・・
このあとにもまだまだサプライズがあるということを!!(笑)
なんとおふたり、お互いにもサプライズをご用意されていたのです!
お色直し入場で、あきひとさんは同じ名前のボーカルの曲を歌いながら入場*
(歌がとっても上手くてスタッフのみんなもびっくりでしたよ!)
歌の間奏で、あいさんにサプライズメッセージ♪*
熱い想いを伝えるあきひとさん
それを照れくさそうに、でも嬉しそうに受け止めるあいさん
ゲストからは祝福の拍手が送られます
また、あいさんもあきひとさんにサプライズをご用意されていました
実は前日は彼の誕生日。
打ち合わせの終わりに、あいさんからメッセージとケーキのサプライズが用意されていました
しかし、これだけではありません。
結婚式当日、あいさんは彼のご家族からいただいたメッセージをのせた映像をご用意されていました
親御様、ご兄弟やおじいちゃんおばあちゃんからの素敵なメッセージに
あきひとさんの目から大粒の涙が。
あきひとさんとあいさんは
本当にお互いのことを思いやっているおふたりです
そしてご家族やお友達のことも
そしてわたしたちオランジュ:ベールのみんなのことも。
いつも明るく楽しいお打ち合わせ。
あきひとさんがデザートをつくって来て下さったり
カレーの日にはいつも一緒にカレーを食べたり。
そんな素敵なおふたりだから、こんなにもたくさんの方たちからサプライズがあったのだと思います。
「また帰ってくるね*」と言ってくれたおふたり
わたしたちはずっとオランジュ:ベールで待ってますから
いつでも帰ってきてくださいね!!!
森山佳奈
皆様! 本日も最高のカップルが誕生いたしました
新郎ゆうたさん
新婦えりこさん
お2人とお会いしたのは 一年ほど前
初めて出会ったときにまず思ったことが
「すごく笑顔の多いお2人だな」
すごくそう感じました
そしてお打合せを進め初めに ほとんど同じタイミングでした
「彼女にサプライズがしたいです」
「彼にサプライズがしたいです」
と お2人から私にメールが来たんです
やっぱりお2人は結ばれる運命だったんだなと 私も結婚式に向けてすごく気合が入りました
そしてサプライズのために 一人ずつで何度もオランジュベールに足を運んで頂きました
そしてたくさんの思いで迎えた結婚式当日
11月22日(いい夫婦の日)がやってまいりました!
そして待合室にはお2人の大好きなセキセイインコがお出迎え!
そんな温かい空気感の中 挙式のスタートです
お2人が一生懸命考えられた誓いの言葉
そしてゲスト全員に運んでもらったリングリレー
お2人にしか出来ない人前式となりました
挙式が無事に終わり フラワーシャワーで祝福され そのお礼にブーケ・ブロッコリートス!
女性だけでなく 男性向けのイベントで皆さん大盛り上がりでした!
そして披露宴ではお2人がこつこつ準備されたサプライズがありました
私もすごく緊張しましたが
この写真を見るだけでもわかるくらい お互いバッチリ決りましたね
そしてデザートビュッフェ!
こちらも見てください!
夜のガーデンでのデザートビュッフェも素敵なんです!
そしてクライマックスの時間が参りました
お2人のご家族への感謝とお互いへの想いをしっかり言葉にして頂きました
そして最後の新郎謝辞で今度は私にもサプライズをしてくださったのです
これからも頂いた手紙はずっと私の宝物です
いつでも遊びに来てくださいね!
私はずっとお2人の担当ウェディングプランナーです
手嶋より
本日オランジュベールでは
ようへいさんとゆかさんの
おふたりらしさあふれる
こだわりの結婚式が行われました
まずはエントランスでは
おふたりの大好きなキャラクターと
愛車がお出迎えをしました
おふたりの結婚式のテーマはデニム!!
受付では「ARIGATO」のロゴ入りデニムの
カンバッチをゲストの皆様へお配りしました
待合室の飾りやメインテーブルのかざり
デニムの小物がオシャレに飾られました
オシャレといえばおふたりのお衣装にもご注目です!!
オーダーメイドで作ったこだわりの1着です
とってもお似合いで素敵でした
おふたりのこだわりのウェディングケーキは
大好きなお菓子の
とってもスペシャルなケーキです
皆様に見守られる中仲良く入刀をしましたね
おふたりのお色直し入場は
沢山のお友達に協力をしてもらい
パレード入場をしました
オリジナルの大きなフラッグを持ち
動物のお面をつけて
ゆかいな楽しい入場をしました
デザートのお時間は
皆様にアイスビュッフェをプレゼントしました
結婚式の盛り上がりはまだまだ続きます!
ベストドレッサー賞の発表!
オシャレなゲストが多い中
賞をとったのは・・・
おそろいのスニーカーを履いてきた
お友達の家族が選ばれましたね
そして
新郎ようへいさんが
皆様と新婦ゆかさんへむけて
仲間とバンド演奏をしました
迫力あるライブに皆様聞き入っていましたね
ラストの曲は
親御様への感謝の気持ちをこめた歌を
ゆかさんも参加して演奏をしました
こころに響く素敵な演奏でしたね
おふたりの結婚式は
おふたりらしさがあふれる
笑顔と涙のとっても温かい結婚式でしたね
今日の気持ちを大切に
これからもおふたりらしい
温かい家庭を築いてくださいね
そして
いつでもオランジュベールに遊びに来てくださいね
お話ができることを楽しみにお待ちしております
末長くお幸せに!
担当プランナー
柳麻祐
11月21日 11月とは思えないほど温かな晴天に恵まれたこの日
オランジュ:ベールでは素敵な結婚式が行われました!
新郎ゆうきさん 新婦さおりさん
この日はおふたりをお祝いしようと100人を超えるゲストの皆さんが集まってくださいました!
挙式は温かな人前式を選ばれたおふたり。
ゆうきさんからは固い決意を感じ、さおりさんからは深い愛を感じる
そんな誓いの言葉を送りあっていただきました。
賛同の拍手が会場を包む中、ゲストの皆様が自然と立ち上がって拍手をしている姿を見て涙を流すゆうきさんとさおりさん
笑いあり涙ありのとっても温かな時間になりましたね。
写真を撮るのが大好きなゆうきさん
いつもさおりさんやご友人と出かけると三脚を立てて写真を撮るように
挙式後のガーデンスペースでゆうきさんにお写真を撮っていただきました^^
ゆうきさんがマイクを握って撮ったお写真はゲストの皆様の自然な笑顔が溢れていましたね!
披露宴のはじめはゆうきさんの大好きなバイクに乗って登場です
バイクと入場するのが夢だったゆうきさんはその夢が叶う会場をずっと探されていました
この日その夢が叶いました☆
待合室にも飾られていた愛車のハーレー
披露宴会場でおふたりの入場を待つゲストの皆様はエンジン音が聞こえると大きな歓声を上げていらっしゃいました!
バイクが登場したのは入場だけではありません!
おふたりのウエディングケーキにもバイクが乗りました*
気持ちのいいお天気だったこの日はテラスでのケーキご入刀です!
さおりさんの中座はおばあちゃんとお母様
おばあちゃんの嬉しそうな笑顔が印象的なお時間となりました。
ゆうきさんは父方と母方のおばあちゃんと中座です
耳の不自由なおばあちゃんに想いを伝えるためにこの日ゆうきさんは手話を覚えてきてくださいました。
一生懸命伝えるゆうきさんの手話を見ながら嬉しそうに涙を流すおばあちゃん
どちらの中座も感動的なお時間でした。
そしてこの日の1大イベントは
ゆうきさんからさおりさんへのサプライズ★☆
オランジュ:ベールに決める前、1年2ヵ月前からこの日のために準備をしていたというゆうきさん
さおりさんにはご友人からの余興と隠し続けてきましたが
1本の映像に160人ものご友人やご親族が協力してくれていました。
ゆうきさんをはじめ、たくさんの方の愛がギュギュっとつまった映像が流れ終わると
映像の中でご友人から集めた花を束ねたブーケを贈っていただき、改めてプロポーズ
とても素敵な時間になりましたね。
ゆうきさん さおりさん
いつもニコニコ穏やかなおふたりとする毎回のお打合せは本当に楽しかったです!
やりたいこと全部やりきったと言っていただけたことが何より私も幸せでした。
自分たちのために大切な人が1度に100人も集まることはなかなかない
何度かそんなお話もしましたが、集まってくださった大切なゲストの皆さんと
一緒に笑って泣くおふたりの姿を見ることができてよかったです。
担当を任せていただいてありがとうございました。
またいつでもゆずジュース飲みに遊びに来てくださいね!
おふたりのこと大好きです!!!
おふたりの担当ウエディングプランナー 田中真衣子
みなさん、こんばんは
平日のブログはちょっぴりお久しぶりのこっしーです!
秋が深まってきましたが
みなさんは秋というと何を想像されますか?
スポーツの秋…?(私は運動神経が悪いので苦手です)
芸術の秋…?(絵を描いたり、美術館に行ったりしてないなぁ)
食欲の秋…?(私は季節関係なくいつも食欲旺盛です!笑)
↑この間 北海道で食い倒れツアーしました
いろんな秋が想像されますが、
オランジュ:ベールでいうと
何と言っても“前撮りの秋”ですね!
土日の結婚式はもちろんのこと
平日の前撮りだって負けず劣らず盛り上がっております!!
気候的にも晴れの日が多く
気温もとても過ごしやすいというのもありますが
やっぱり秋に外せないのが“紅葉”ですよね!
このシーズンでしか残せない一枚を撮るために
近くの公園にロケーション撮影行くこともおすすめです!
つい先日私も紅葉前撮りを満喫して来ました♪
いいショットが多くカメラマンでない私もついつい
写真を残したくなるほど本当に素敵でした…!
風船や絵本・イニシャルなど
アイテムを使うことによって当日には残せない
さらにオシャレな写真が残せちゃうんです!
もう私自身おふたりからオシャレをたくさん学ぶ
楽しい時間でした!!
前撮りをこれから控えているみなさんもぜひ参考にしてみてくださいね☆
オランジュ:ベール
大越 加奈子