オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

心配していた雨もすっかり上がり
春空のもと、素敵なカップルが誕生いたしました!


新郎としふみさんは神奈川県でお仕事をされているのですが
お打合せの度にオランジュ:ベールまで足を運んでくださいました

新婦まいこさんは保育士をされていたということから
手作りグッズをずっと前から少しずつ準備をされてきました
IMG_7618


テーマカラーは“ピンクと水色のお花”ということから
エントランスにはまいこさんの愛車がかわいく飾り付けられ
ゲストの皆様をお出迎え

待合室にも春らしいかわいい手作りグッズとともに
ウェディングツリーには皆様からのお祝いのメッセージも集まりました!


人前式では、カラフルなバラでのブーケ・ブートニアの儀式から始まり
立会人の方にも祝福のお言葉をいただき
ゲストの皆様に見守られる中、挙式されました


そして念願のお菓子まきも大いに盛り上がり
披露宴会場に入ったところで、プレゼント型の手作り席札が!
ふたを開けると、おふたりからのメッセージとともにお菓子のプレゼントも
皆様とっても嬉しそうに楽しそうにふたを開けられていましたよ!

またテーブルごとに決められた「花」や「光」などのテーマに沿った
としふみさんの撮られた写真もとってもオシャレでした!
席次表の漢字表記が、実は写真に表現されているのがいいですよね!!


料理の始まりとともに服部シェフが本日はスポットライトを浴びながらの
メニュー紹介を致しました
…というのも、会場が暗転してシェフに皆様の注目がいっている間に
なんとまいこさんの衣装チェンジを行っていたのです!
カラフルな花びらのついたかわいらしいオーバースカートをつけ
衣装チェンジを行ってのお写真タイムもよかったですね!


おふたりのウェディングケーキも、プレゼントをイメージしたような
かわいらしいピンクリボン、そしてカラフルなお花が散りばめられたものでした!
今日のおふたりのイメージにぴったりでしたね♪

サンクスバイトにはおふたりのキューピット役のご友人に出てきていただき
甘いケーキを最初に召し上がっていただきました!
IMG_7752



そして後半のお色直し入場はおふたりがずっと楽しみにしてきた
もちつき演出の「めでたや」との共演!
社長も加わり、入場前から気合は十分!!

実は、まいこさんが保育園で長年もちつきの担当をされていたということから
もちを返すのはお手の物というで
披露宴の中でとしふみさんがもちをつき
まいこさんがもちを返すという
「めでたや」史上初の試みが行われました!
IMG_7898
色打掛けはとっても重いため少し心配をしていましたが
そんな思いとは裏腹に、見事なまでに上手にもちを返され
会場も大盛り上がり!!

ご友人や職場の方、両家お父様も加わり
どんどん会場がヒートアップしていくのを感じるほど
ゲスト全員が一体となった時間でしたね!
IMG_7981



あっという間の時間ではありましたが
おふたりらしさのいっぱい詰まった
ゲストの皆様にも楽しんで頂ける一日になりましたね!




としふみさんが遠方ということもあり
かなり前倒しに早め早めにと準備を進めてこられたので
昨年の早い段階からめでたやとの入場など
進行がどんどん決まっていったことを今でも覚えています

遠いところ当初予想していたよりもずっと多く
おいそがしい中、何度もお越しいただいたことには
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!


今日、5月4日はおふたりが初めて出逢った日でしたよね
そんな大切な日にオランジュ:ベールを選んでいただき
一緒に今日までたくさんお打合せを重ねて今日の日を
創ることができたことを私もとってもうれしく思います


時間をかけて準備をされてきたからこそ
いろんなところにおふたりらしさがしっかりと詰まった
結婚式が出来上がりましたね!
前代未聞のめでたやでの“めおともちつき”も大成功で本当によかったです!!



これからはまいこさんも神奈川に行かれるということで
距離は遠くなってはしましますが
またこちらにお越しの際はいつでもオランジュ:ベールに遊びにいらしてくださね
お待ちしております!
IMG_7846



ウェディングプランナー
大越 加奈子

結婚式をするなら
絶対にこのメイクさんに担当してもらいたい…*
そんな彼女の夢が、叶いました。

最高の天気の中、幸せなカップルが誕生しました!

みのるさん
ちすずさん

ちすずさんは美容師さん。
いつもオシャレな帽子や髪型で打ち合わせに来てくださり、
ふたりはお揃いのペアウォッチをつけていたり・・・。
みのるさんのオシャレな髪型は、いつもちすずさんがカットしてくれているそうです。
そんなオシャレなおふたりです♪

一週間前は天気が心配されていましたが
そんな心配をどこかに吹き飛ばしてしまうほど
爽やかな青空のもと、おふたりの結婚式ははじまります*

挙式は人前式。
お友達もたくさんご列席のおふたりは、
入場した瞬間からお友達の声援を受けましたね!

そのおかげもあって、アットホームな雰囲気で結婚式はすすみます。

かわいいリングガール&ボーイが
おふたりのリングピローを運んできてくれました。
そのリングピローは、ちすずさんがお父様にもらった大切なオルゴールをアレンジしてつくられたもの。
おふたりをつなぐ、大切な指輪がそこにはキラキラと輝いていました。

あたたかい挙式のあとは、ちすずさん作のオシャレなリボンワンズで
おふたりをお出迎えです!
天辺に鈴のついているリボンワンズ。
美しい鈴の音に包まれて祝福されましたね*

最高のお天気の中、ガーデンイベントは進みます。

おふたりの幸せを願って・・・「バルーンリリース」!
みなさんで「3・2・1!」で飛ばします。
青空にカラフルなバルーンがとっても映えていて・・・。
この時期のバルーンリリースは本当にきれいですね。
皆さんも幸せな気持ちになったことだと思います。


披露宴が始まります。

テーブルをラウンドしてご挨拶しながらお写真を撮るテーブルフォト・・・のあとは
おふたりのケーキが登場です♪

可愛い愛猫のお人形がのったケーキ。
お互いに食べさせあいっこ・・・の前に!
両家親御様による、「お手本バイト」!!!
お父様からお母様へ お母様からお父様へ
尊敬する親御様からお手本を見せてもらいまして・・・
おふたりのファーストバイトです!!!

同時にケーキを食べさせることにしたおふたり!
難易度は高いですが、見事上手に食べさせあいっこしてくださいましたね*


可愛い黄色のドレスでお色直しをしたちすずさん。
ゲストの皆様には意外!なお色だったそうです*

そして最高のお天気の中、オランジュ:ベール自慢のガーデンにて
「デザート&お茶漬けビュッフェ」です!
おふたりとお写真を撮ったり、お話をしたりしながら
素敵な時間を過ごして頂きました*


おふたりと最初にお会いしたとき
オランジュ:ベールがちすずさんの働いている美容院の雰囲気と似ている
と教えてくださいましたね。

そんな居心地のいいオランジュ:ベールは
おふたりの思い出の場所となりました*

ご自宅とは少し距離はありますが、
私はずっとオランジュ:ベールで待ってますから
またいつでも遊びにいらしてくださいね。

写真が出来たらまた見せてくださいね!♪

大好きなおふたり、お幸せに!!!



森山佳奈


※お持込のカメラマンさんの為、この日のブログはお写真はございません*

たくさんの温かいゲストに囲まれ
本日も素敵なカップルが誕生いたしました!

中学校教師の新郎りょうさんと
保険の営業をされている新婦あいさん

ともにお仕事もいそがしい中
今日の日のために準備をされてきました!

そして、何と言っても今日“5月3日”はおふたりにとって
大切な6年記念日なんです!

昨年の5月3日におふたりが出逢った大学のマウンドでプロポーズをされ
1年の準備をかけて今日の日を迎えました!
IMG_9854


挙式にはりょうさんの教え子たちも集まり
たくさんのゲストに見守られる中、永遠の愛を誓われました


披露宴パーティーの始まりは
りょうさんの妹さんであるあいさんに結婚行進曲のピアノ生演奏でのご入場!
(新婦と新郎の妹さんとが一緒の名前なのもすごいことですよね!)


前半の歓談タイムの後
おふたりのウェディングケーキが登場しました!
ここでもやっぱり、おふたりが出逢うきっかけとなった
“野球”にかけて マウンドで
りょうさんがピッチャー
あいさんがバッターとなり、場外ホームランを…!!
そしてそのボールをキャッチするのはかわいらしいおさるさん
「3本の木」と「さる」がおふたりをうまく表現していて
ゲスト皆様にとっても大好評でしたね!!
IMG_0048

お色直しの中座はそれぞれ三人きょうだい揃ってのご退場!
なかなか3人揃って並ぶこともないと
ご家族の皆様もとっても嬉しそうな表情をされていましたね




ゲストをあっと驚かせるような入場をしたいと
時間をかけて考えてきたお色直し入場は
いつものダミー入場とは一味違います!!

生い立ち映像後、会場が真っ暗になってガーデンのカーテンが開くと
おふたりのシルエットが…!
シルエットとともに、会場一体になって、その扉が開くカウントダウンを
「5・4・3・2・1…」
「ちょっと待った―!!!!!」
突然会場上方の階段から本物のおふたりの登場に
全員の方が振り向き 驚くような演出となりました!
IMG_3935IMG_3945


後半はサプライズでりょうさんの教え子たちである野球部が
サプライズで登場したり

テーブルごとにヒントカード(手書きの絵)をもとに
他のテーブルとも協力しながら会場中を探し
おふたりからの心のこもったメッセージカードを見つける時間も
とっても充実したものとなりましたね!



ラストのあいさんからご家族の方へ向けたお手紙の時間も
ご友人の方の素敵なピアノ伴奏によって
さらに感動的な時間になりました





実は私の中の裏テーマは「6年記念日ホームラン」だったのですが
本当にたくさんのゲストの方に囲まれ
おふたりらしい楽しい時間が続き
さらにおふたりの想いもひとり一人にしっかり届く
そんな一日だったと思います



私が初めておふたりにお会いした日
たまたまあいさんと私が同じ誕生日ということもあり
(新郎お母様とも一緒なのですが)
私の人生の中では同じ誕生日の人に出会うことが初めてだったので
何か運命的なものを感じていました…!

お仕事もいつもおいそがしく、なかなかゆったりと準備はできなかったとは思いますが
そんな中でもおふたりと重ねるお打合せの時間が本当に楽しかったです!

おふたりの周りにたくさんの人が集まるのも
きっとおふたりの人柄があるからですね!


二次会などもありなかなかお話できなかったことが唯一の心残りなので
またぜひゆっくりとお話しに
オランジュ:ベールに遊びにいらしてくださいね♪
IMG_0618


ウェディングプランナー
大越 加奈子




オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様こんにちは!
大野翔平です。


ゴールデンウィーク真っ只中ですね!
オランジュベールでは毎日結婚式で賑わっています。


私は研修で、ブライダルに関する様々な知識を学びました。
その学んだ知識を活かして毎日切磋琢磨に頑張っています。
そして、このゴールデンウィークは特に結婚式を挙げる新郎新婦が多いので、
サービスのタイミングやおふたりへのサポートの仕方、
担当プランナーのサポートの仕方などより深くプランナー業務を学んでいます。


そして、私が働いておりますオランジュ:ベールで結婚式に携わる度に、
オランジュベールが好きになっていきます。
ここで結婚式を挙げるおふたりやゲストの幸せそうな表情を見ると、ブラスのウェディングならではのチーム全員で創る結婚式に誇りを持ちます!


image1




明日からまた結婚式が始まります!
毎日笑顔でこのゴールデンウィークを駆け抜けます!


オランジュ:ベール 大野翔平

ゴールデンウィークの始まりにふさわしい
素敵なカップルが誕生いたしました!

新郎たつやさん 新婦あゆみさん
とにかく明るくずっと笑いが絶えない 笑顔が似合うそんなおふたり
16-04-29-0194

まず待合室ではポップコーンコーナーを設けて
ゲストの皆様に振舞いましたね

挙式ではご姉妹様の立会いのもと
皆様に見守られながら温かな人前式となりました


ガーデンイベントとしては
あゆみさん手作りのキャンディートスに続きブロッコリートス
お菓子まきではおふたりの写真がついた2個が当たりでしたね!
その写真にも盛り上がっていました!


披露宴パーティーはまず手作りのオープニング
和装の素敵前撮り写真も織り交ぜられていましたが
キャラクターの動画におふたりも入り込む映像に会場からも笑いが・・・


パーティーの間にはたつやさんのご友人のダンスの余興がありました
途中たつやさんも無理やり呼ばれたかと思いきや
実は踊れるというところまでは想定内でしたが・・・

ご友人からたつやさんへのサプライズとして、友人そしてさらには
たつやさんのご家族も一緒にダンスを

一方たつやさんから余興のご友人へのサプライズとして、同じく友人
ラストはあゆみさんも入ってのダンスに
会場も一体になり大盛り上がりでした!
私にとってもサプライズのしあいっこという貴重な場面に携われてよかったです!
16-04-29-1323


前半もこれで終りかとおもったらまだまだですよ!
突然会場が暗くなり、「星に願いを」が流れ
天井を見上げると満天の星空が!
おふたりの大切な思い出の場所である
星空をかたどったウェディングケーキの登場です!
16-04-29-1393
ケーキ入刀、ファーストバイトと思いきや
ここである方にお手本を頼みたいとサプライズ映像が用意されていました
それはなんとご両親が当時結婚式をされた時の写真のスライドです!
「ご両親がいるからこそ、今のおふたりがいる」
そんなこと感じられる心温まる時間となりました



お色直し入場はオープニング映像と同じくあるキャラクターになりきったスタッフの
かわいらしいダミー入場の後
本物のおふたりが階段上から登場し
階段を下りたところで、会場が暗くなり星空のもとキャンドルリレーを行いました
火を吹き納める瞬間、おふたりからゲストの方一人一人に向けた
心の込められたメッセージがフタに浮かび上がり
会場全体で一斉に歓声が上がりました!


この式のラストサプライズは
たつやさんから昨日誕生日だったあゆみさんへ
映像とともに、ご友人の方とめちゃくちゃかっこいいロックダンスを!
時間かけて準備されてきたことが伝わるその姿に
あゆみさんの目には涙も浮かんでいましたね
16-04-29-2075



見所サプライズもたくさんの一日でしたが
ひとつひとつにおふたりからゲストの方々への想いの伝わる時間となり
本当に最後まで大切にされてきた“おもてなし”いっぱいの一日でした





一番最初におふたりにお会いした時から
本当に楽しくお話をさせていただいたのを今でも覚えています
笑いすぎて全然お打合せが進まなかったり・・・
たつやさんと重ねたサプライズのお打合せもいい思い出です!

前撮りくらいからははなちゃんが
そして新入社員のまさもたくさん関わらせて頂き
私たちにとってもいつもお打合せを楽しみにしていました!

結婚式後ももちろんこの関係は変わりません!
これからもまたいつでもオランジュ:ベールに遊びにいらしてくださいね
お待ちしております♪



ウェディングプランナー
大越 加奈子

こんにちは*

オランジュ:ベールの森山です!

いよいよ、ゴールデンウィークが始まりますね*

オランジュ:ベールではたくさんの結婚式が行われまして
プチお祭り状態になっています*


私は今年で3年目となりますが、昨年のこの時期から担当させていただける結婚式が増えていきました。

この時期に結婚式を挙げてくださった方がいま、一年記念日でオランジュ:ベールに遊びにいらしてくださいます!♪

中にはお子さんが生まれている方もいらっしゃって、私に抱っこさせてくださったり・・・。

(赤ちゃんは私を見て何故か不思議そうな顔をします。笑)


新婚旅行のお話とか、一年経ったおふたりの日常のお話を伺うのも楽しいですし

結婚式のことを思い出して「あの時は~~~だったよね*」とお話しするのも幸せです。


ちなみにモリカナおススメの一年記念日の過ごし方は

オランジュ:ベールに遊びに来ていただいて、思い出のチャペルで写真をパチリ☆

→そこでわたしたちオランジュ:ベールスタッフと楽しく思い出話を・・・♪

→夜はそのまま名古屋駅の姉妹店、クルヴェットダイニングでフレンチディナー

です!
クルヴェット名古屋は姉妹店になりまして、
「大人の隠れ家」をコンセプトに↓、オシャレな本格フレンチレストランです♪
よろしければぜひ足を運んでみてくださいね♪


結婚記念日という大切な日に オランジュ:ベールに来てくださるということが
本当に嬉しいです。

カレーの日も、夏祭りもありますが

ぜひ結婚記念日にもおふたりの大切な場所、オランジュ:ベールに遊びにいらしてくださいね♪




もりかな




ちなみに 昨日のお休みは同期のこっしーと遊びに行きました。
3年目も仲良しな「もりこしコンビ」なのでした♪

IMG_1307[1]
ちなみに

オランジュベールのブログをご覧のみなさま初めまして。 今年の4月からオランジュベールでウェディングプランナーとして元気に笑顔で勤務しております、新入社員の大野翔平(おおの しょうへい)と申します!! 頑張ってブログを書きますので最後までお付き合いいただけますと幸いです。 まずは自己紹介をさせてください! 出身は岐阜県各務原市で何が有名かと聞かれますと・・・ にんじんとキムチと鵜飼とイオンがあります!笑 あだ名は同期の皆からは翔平の「へい」をとって「ぺい」と呼ばれてます。 オランジュベールの先輩方からは「翔平」と呼ばれているので、気が向いても向かなくても「翔平」や「ぺい」と呼んでください! 笑顔でお出迎えします! 趣味はサッカーと映画鑑賞です。サッカーは見るのもするのも大好きです。 特にドイツ代表が好きで、日本と試合する時どちらも応援してしまいます! 映画については邦画、洋画どちらも好きで、ヒューマンドラマやラブロマンス、 SFやアクションなど様々なジャンルの映画をよく見ます!! タイタニックは永遠の 名作ですね。何回も見てしまいます。 これから趣味を増やしていこうと思いますので、スポーツが好きな方、映画が好きな方、何か趣味がある方、一緒にお話しできるとうれしいです。 結婚式をされた新郎新婦や出席されたゲストの方々の 幸せそうな笑顔や涙が私の働く原動力となり私自身の幸せにもつながっています。 そして、チーム一丸となりおふたりのため、ゲストのために全力で働いている オランジュベールだからこそ、笑いと涙の最高の結婚式を創れるのだと信じています。私はそんなチームであるオランジュベールの家族になれて本当に嬉しいです! image1 まだ右も左も分からない私ですが、目の前のことに若さあふれる元気と笑顔で 全力で取り組んでいきますので今後もよろしくお願い致します!! 最後までお読みいただきありがとうございました。 オランジュベール 大野 翔平


「好き」を伝える
新郎新婦お互いへ
お2人からご家族へ
お2人からゲストの皆様へ

4月23日
新郎 しょうたろうさん
新婦 まいさん

IMG_6255

爽やかで美男美女のお2人
そしてお2人はとても仲良しです

しょうたろうさんはいつもまいさんを優しい眼差しで見守っています
まいさんは無邪気でいつもニコニコしています
お互いがお互いをとても想っていて打ち合わせはいつも和やかな時間が流れています

挙式は人前式
お2人らしい和やかな式となりました
いつもはニコニコ穏やかな表情のしょうたろうさん
入場時キリッとした凛々しい表情をしていてこれからまいさんと夫婦になるという
意気込みを感じました
でもちょっぴり緊張されていたしょうたろうさん
まいさんが入場すると緩む頬にお2人の愛を感じました

お2人は常に笑顔でアットホームな空間をつくりだしていました

挙式後はまいさん手作りのリボンシャワー ブーケトス
お菓子まきとイベントが続きます

IMG_8522

ここからは披露宴
しょうたろうさんの完璧なウェルカムスピーチで和やかなパーティの始まりです

IMG_6481

各テーブルをまわるテーブルフォトはお2人手作りのフォトプロップスと一緒に撮影
ゲストの皆様と会話を楽しみながらゆっくりまわっていきます
おじいちゃん おばあちゃんのテーブルでは自らしゃがみ込みお話されていたお2人
お2人がひとりひとりにしっかりと「ありがとう」の気持ちを伝えられていて
見ているわたしたちまで温かい気持ちになりました

そしてケーキ入刀

IMG_6605

ピンクの生クリームのグラデーションケーキです
ピンクで可愛いものが大好きなまいさんらしいケーキになりました

あっという間に中座を向かえ
お色直しの入場です

ピンクの小花が沢山付いた可愛らしいドレスに身を包んだまいさん
ドレスの小花に合わせて花冠としょうたろうさんとお揃いのブーケを
手作りされました
しょうたろうさんの衣装はまいさんセレクトです

打ち合わせの時 お色直しの衣装は全身グリーンのタキシードにしたいと
言っていたしょうたろうさん
まいさんに全力で拒否されてストライプのシャツにベストでおしゃれにきめました
「やっぱりまいが選んだのが正解だったね♪」と満面の笑みのまいさん

そのままお2人からのサプライズ
席次表当たり発表になります
実はお2人 皆様にお配りした手作りの席次表に1部だけ当たりを忍ばせました
右下に小さく「Lucky You★★★」と書いてあります

当たった方には結婚式後2人が行く新婚旅行先 北海道の名産品をプレゼントします
ゲストの方にプレゼントがしたいと言っていたお2人
でも当たる方によってあげたい物が違ってくるし・・・と悩んだ結果
この日は当たった証に証明書をお渡ししてプレゼントは後日郵送にすることにしました

ゲストの皆様のことを想って考えられた演出にお2人の愛を感じました

この後はお2人からゲストの皆様に更にプレゼント
お茶漬け&デザートビュッフェです
お2人は自由に写真タイム
沢山の方と写真を撮ってお話して・・・

もう披露宴は終盤です
まいさんのお手紙では今まで大切に育ててきてくださった
お母様への愛が詰め込まれていました

緊張するから謝辞はカンペを読みたいと言っていたしょうたろうさんでしたが
ウェルカムスピーチと同様しっかりと完璧に想いを伝えられました

お2人からは「好きだ」という気持ちを伝える大切さを教えていただきました
言葉で 表情で 仕草で 
お2人にはこれからも仲良くお2人のペースを大切に
おたたかい家庭を築いてほしいと思っています

お2人とはいつも和やかに打ち合わせを進めてきました
もう結婚式の打ち合わせが出来ないと思うととても寂しいですが
また是非オランジュ:ベールに遊びに来てください

心からお待ちしております

しょうたろうさん まいさん
大好きです

IMG_9365

お2人の担当プランナー 鼻戸菜実

みなさんはじめまして、オランジュベールに配属になりました!
新入社員の 森 雅恵(モリ マサエ) です。
よろしくお願いいたします!
ぜひ最後の一文字までお付き合いください。
わたしは中学生の頃から結婚式場がたくさん載っているあの雑誌を愛読していたり、ウエディングドレスや流行の結婚式スタイルの載っているサイトを保存したりと、その頃はプランナーという職業は頭にはなかったのですが、気がつけば誰にも負けないロマンチストでした。
そんな中、就職活動でブラスに出会い、この出会いは本当にたくさんの偶然が重なっていましたが、人生で初めて社会に出たい、仕事がしたいと思いました。
こんな風に人の心を動かすなんてすごい!!そう思いました。


結婚式場で働くかもしれない、そのときこんな考えが沸いていました。
わたしの周りの男性は「彼女がしたいから式を挙げる」そう考える方が多くいました。
それでも結婚式をしたときに、その中の一瞬一瞬でしか感じられない特別な気持ちを感じてほしいのです。

たとえば、ドレスを着たいつもと違う彼女を見て、思ってほしいのです。
「この人を一生大切にしていこう。」
たとえば、ドレス姿を見つめる彼の顔を見て、思ってほしいのです。
「この人の毎日を幸せにしていこう。」
たとえば、大切な人と手をとりあったとき、思ってほしいのです。
「この人がいたから私は幸せになれるんだな。」

そして結婚式がお開きになって、式に関わった人全員に思ってほしいのです。
「この日があってよかった。」

そんな式を日本に溢れさせたい!

新潟県の新潟市で生まれ育ちました!自称シティーガールです。

そして誰にも負けないロマンチストです!

どうかみなさん、よろしくお願いします。


image1

image2

みなさんこんにちは!
本日のブログはやなぎが担当します

先日、毎年恒例新入社員歓迎旅行に行ってきました
愛知県三河地方にある
蒲郡の「ひがきホテル」に全社員が集合しました

宴会をして余興をしてカラオケ大会をして温泉に入って
全社員で新入社員を大歓迎しました!!

今年の新入社員はプランナーと厨房スタッフ
合わせて51名入りました
みんな元気が良く、とっても素直でいい子たちです!

ba77df42

ブラスは同じ店舗のメンバーだけでなく
店舗を越えて交流があるので大家族のように仲が良いです
私も新入社員の子とどんどん話して仲良くなれるようにがんばります!

次の社内イベントは慰安旅行になりますので
またブログで紹介していきますね!
お楽しみに!!