オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

今日一番最初にオランジュ・ベールに来てくれたお客様は、
去年の今日11月15日にオランジュ・ベールで式を挙げたりゅうじさんとひろこさん。
ちょうど結婚記念日ということで、遊びに来てくださいました

一周年記念今日は下川さんと1年生3人でめいっぱいお祝いさせていただきました☆お二人の結婚式の時の楽しいお話をたくさん聞かせていただいてありがとうございました!
また今度、ぜひ遊びに来てくださいね!

結婚式の準備のお手伝い・そして当日も一緒にお祝いができて、結婚式が終わったあともこうやっていつでも遊びに来てもらえたり記念日をお祝い出来ることは、
オランジュ・ベール最大の幸せです!!



記念日にはオランジュ・ベール。
お茶を飲みにオランジュ・ベールへ。
待ち合わせ場所にもオランジュ・ベール・・
という風にもっともっとみなさまと身近なお家になりますように。

みなさん、こんばんは☆ 紅葉がきれいになってきましたね。田中です☆

今日、僕は月一回の掃除研修で姉妹店のブルー:ブランに行ってきました。
やはり基本はトイレ掃除。徹底的に磨きあげました。見る見るうちにピカピカになっていくのを見ると、心がすがすがしい気持ちになりますね。
これから、年末に近づくにつれ大掃除をされる方が多いと思いますが、みなさん気合を入れてがんばりましょう。

そして、夜にはオランジュ:ベールにうれしい人がやってきました☆☆
みえさんそう、美恵さんです!!こんなに大きくなったお腹を見てください☆☆すごいですね~!!
スタッフみんなで「動いた動いた!!今蹴ったよ!!」と大興奮でした。









みえさんはっとりさん元気な赤ちゃんが生まれてくるのが本当に楽しみですね~、服部料理長☆

今日も二組の幸せカップルがオランジュから旅立ちました。

かずき&たえこ1組目:かずきさん・たえこさんです。私、川崎が担当させていただきました。











サーフボードかずきさんのこだわりにあふれた結婚式☆披露宴会場には自慢のサーフボードを、思い切ってメインテーブルの両サイドに飾りました。(お2人の後ろに注目☆)

迎賓の時には、スクリーンでサーフィンのDVDを流し、もちろん、ウェルカムボードは内海で取ってきた砂と貝殻を貼ったサーフボード!








バルーンリリースとってもいいお天気だったので、バルーンリリースもとってもキレイでした♪

お色直し入場のときにはグラスタワーのルミファンタジアをしました。



かず&たえ&まよかずきさん・たえこさん、本当におめでとうございました!!ハネムーンのハワイでの波のり&思い出話、楽しみにしてますね







2組目はのりあきさん・よしこさんです。木村の担当です。
のりあき&よしここのお2人は、以前この写真で登場しました。







おかしまき挙式の後のお菓子まき、とっても盛り上がっていました。








仮装メンバーズお2人の結婚式、何がすごいかというと・・・この仮装の皆さん!!!余興で・・・ではなく、会場にみえた時からこの格好☆ステキですね~。





のり&よし&るりのりあきさん・よしこさんおめでとうございました!!!お2人のこだわりっぷり、感動でした。
エントランスのかぼちゃのランタン、写真におさめ損ねました。。。すごかったです。




そして今日は、最後にスタッフみんなで11月15日に誕生日を迎えるスタッフのお祝いをしました。(ちょっと早いですが・・・)
清くんおめでとう☆清くんです!!
お祝いはケーキ・・・ではなくて、
特大ハンバーグ丼!!
清くん、おめでと~☆



司&るり&まよそうして、今日、私と木村はお互いのカップルから素敵なものをもらいました木村がもらったのは、美味しいおせんべい(西川がもってます)と、かわいいマフラーと、クリスマスのオーナメント♪♪私は、ブーケをもらっちゃいました☆ありがとうございます!!
早く遊びに来てくださいね

まよこと川崎でした

11月11日はポッキーの日お待たせしました!
2006年11月11日オランジュ:ベールから誕生したご夫妻の結婚式を紹介します!

まず一組目は・・・
モデル級のスタイル!りゅうすけさん、ようこさんの結婚式です。






ウェルカムボードウェルカムバルーンご友人が作ってくれたというウェルカムボードにウェルカムバルーン♪









本当に内容の濃い結婚式だったので、すべてを書いているとたいへんなことになるので、いちばん印象的だった退場のシーンをご紹介します。

世界にひとつだけの花①最後、新郎謝辞でりゅうすけさんが「・・・みなさん今日は本当にありがとうございました!」
と言うと突然、「世界にひとつだけの花」のBGMが・・・
司会者さんが「最後はこの歌でお二人を送りましょう!」と言うと、いっせいにゲストの皆様がお二人を囲んで大合唱!



世界にひとつだけの花②その歌の最後の盛り上がりのところで、実は新婦ようこさんへ りゅうすけさんからのサプライズ☆ゲストのみなさんが白バラをりゅうすけさんにひとつずつ持ってくると、横にいたようこさんは「え?なになに?!」といった表情・・・
全部バラを集めたら、ようこさんの前に立ち「僕にとっての世界にひとつだけの花はあなたです」と言葉を伝えてようこさんの手にはいっぱいのバラの花束が・・・

世界にひとつだけの花③ようこさん 大号泣でした!りゅうすけさん 大成功です!
最後はみんなでアーチを作って退場






りゅうすけさん、ようこさんスタッフ集合☆







3人で♪りゅうすけさん、ようこさん
今日は本当におめでとう!そして感動的な一日をありがとう!






PS.二次会の衣装もアップさせていただきます♪
振袖姿のようこさんりゅうすけさん、ようこさん2次会へ













そしてそして!もう一組は・・・
りょうすけさん、さとみさんの結婚式!
りょうすけさん、さとみさんとってもかわいらしくって癒し系のお二人です♪
テーマは「森の中での結婚式」ということで、会場の装花は全部小さい木をイメージしたものが飾られていました。とってもかわいかったのに、写真に残すのを忘れたことが心残り・・・









メインキャンドルトワイライトウェディングだったので、お色直し入場で披露したメインキャンドル点灯がとてもロマンチックで素敵でした☆









りょうすけさん歌そしてなんと!こちらも新郎さんから新婦さんへのサプライズ!
りょうすけさんがさとみさんに内緒で仲間と練習を重ね、レミオロメンの「3月9日」という曲をプレゼント。1番はみんなで演奏、2番はソロ・・・というなんとも凝った演出でした!






さらに退場のときにも凝った演出を!
お二人がガーデンへと退場・・・スクリーンが下り、会場内にはエンドロールが流れ始める・・・エンドロールが終わったと同時にガーデンに花火が上がり、お二人がみなさんにお辞儀をしているといったなんとも感動的な締めくくりでした!
増田プランナーと最後は増田プランナーとの3ショットをご覧いただき、ブログを締めくくりたいと思います。
今日のブログ担当 中條でした

こんばんは。今日のブログ担当は、増田良子です。

明日は11月11日大安です。ポッキー・プリッツの日でもあるのですが、明日挙式するカップルがオランジュ:ベールにも2組いらっしゃいます。
今日は、明日の2組の新婦さんが最後の打ち合わせにみえました。長い間打ち合わせをして、ついに明日・・前日の今の気持ちはどんな感じなんでしょうか。
思いっきり頑張って最高の1日にしたいと思います♪

午前は、中條プランナー担当の、広瀬・大橋様と、午後は私が担当させていただく、川上・有衛様です。(月曜に前撮りをしてくれました)

今日は、、写真を明日の新婦さんと一緒に撮ろうと思っていた私ですが・・里美さんとのおしゃべりに夢中になってしまい気付いたら車に向かって手を振っていました・・・

明日の、ブログでたくさん写真を載せたいと思います。
楽しみにしていてください☆☆  それでは、おやすみなさい。

こんばんは!
昨日のブログの題名『冷え』のとおりここ数日でめっきり寒くなりましたね。ついこの間までは冷たいドリンクが美味しく感じる季節でしたが、最近はあったかい飲み物を飲むとホッとする季節になりました。

私も最近紅茶にはまっていています。今は、マロンティー・ブルーベリーティー・たんぽぽの味のするハーブティーがお気に入りです。
家に帰って飲む紅茶は今一番の楽しみなのです。寒いのが大の苦手な私ですが、紅茶とあったかスリッパでこの冬も乗り切ろうと思います。
ぜひ、良い寒さ対策がありましたら木村まで教えてください☆

オランジュ・ベールでもフルーツティーが新たに仲間入りしたので、打ち合わせやちょっと寒さが厳しく感じる時は、ぜひオランジュベールで美味しい紅茶を飲んで温まってください

昨日から一気に寒くなりました。こんにちは。上清水です。

この季節になると、実家の高山を思い出し、雪の感触を思い出し、肌にピリッと
突き刺さるような寒さを思い出します。寒いのはとてもとても苦手な私ですが、寒さに負けない様に日々色々試しています。

特に冷え性改善にいいのは、足ツボです!!!足ツボマッサージに行ってから、その効果が実感できて、これはいい!と思って、ツボの本を買いました。

足の裏は、人間の体を表していると言われるくらい、沢山のツボがあります。ツボを押して痛い所が、悪いところだったり、血流が悪いところでっす。足ツボは、最初は痛いけど癖になる気持ちよさです。皆さんも興味があったら、是非やってみてください。

他にも、冷え性にいいものがありましたら、教えてくださいませ☆
以上、雪国育ちの寒さに弱い上清水でした★

本日、11月11日に結婚式を挙げる、川上・有衛様が前撮りにみえました。

良介さんも里美さんもとても素敵でした♪
チャペルにてカクテル午後からは雨も上がり、芝の上でも無事撮影ができました☆










ランチ前撮り後、ランチを食べていただきました。お2人、ご家族の方にも大変喜んでいただきました。
当日も、お2人とご家族、友人のみなさんを、
満足いただけるようスタッフ一同楽しみにお待ちしています。




本日、ブログ担当速見でした。おやすみなさい。

三連休が間もなく終わろうとしています・・・

今日の結婚式!一組目は、まさひろさんとまきこさんの結婚式です!
お二人は今日で、このスタッフブログに4回も出演することになります。
過去最多?(笑)ありがとうございます☆

まず・・・まさひろさんといえば!
愛車とこの愛車シボレー!
今日は車仲間のみなさんがご列席され、シボレーやハマーなどのとっても大きな車をエントランスに8台並べてウェルカムカーとして飾ってくださいました。




そして・・・まきこさんといえば! この写真を見てください
兄妹合作!まきこさんネイルまきこさんのお兄さんがこの日のために作ったウェルカムボード。まきこさんの妹さんがこの日のために作ったリングピロー。そして、まきこさん自身がこの日のために作ったネイルの数々・・・(まきこさんはネイリストさんなのです)素晴らしいですね~家族愛☆

披露宴では・・・ 階段入場!
階段入場愛車ケーキそしてケーキ入刀!
もちろんシボレーのケーキです!





お色直しでは・・・
花火キャンドルこういった出で立ちでの花火キャンドル。いや~まきこさん、本当にこのパープルのカクテルドレスがお似合いです!なかなかこのドレスがこんなにしっくり似合う方もそういないとスタッフ一同



一方まさひろさんのお色直しには・・・入場の瞬間 会場大爆笑 お子様 大号泣 見ていて楽しかったです!
まさひろさん、まきこさん、今日は本当におめでとう!これから私はちょっと寂しくなりますけど、ハネムーンから帰って来たらとりあえず遊びに来てくださいね♪スタッフみんなで待ってます

みんなで(お二人と・・・☆司会の寺岡さん サブの福岡くん そしてまさひろさん、まきこさんのウェディングプランナー中條麻美)




PS
これらの写真を提供してくれたのは、まきこさんの妹さんです。
あやみさん、ありがとうございます!


ここからは、2件目の担当西川が書きます!
スリーショット!きみひろさんとなつこさんそして、僕のスリーショット☆とても優しい二人に挟まれて、最高の笑顔で最高の1日になりました。




マイペースなきみひろさんが今日はとても緊張していて、人前式が始まる前には心臓バクバクでした。しかし、式はバッチリきまりおだやかでとても温かいものになりました!披露宴に入ると緊張もほぐれ友人に囲まれてとても楽しそうな顔をしている二人が印象的でした!

そして、最高潮の盛り上がりを見せたのが友人の余興です!
まずはノリノリの曲を1曲!途中できみひろさんもまざり、熱い空気!!
そのあとにしっとりの曲。このギャップは反則です!
さらになつこさん、お母さん、友達も加わり多くの人が涙、涙!
感動の余韻を残しつつ最後に胴上げ! やっぱり、持つべきものは友ですね!

アタックということで、スタッフも輪に
掛け声は
アタック!  
チャンス!!
なので手に力がこもってます。


4人本当に楽しい一日でした☆
最後に僕とサブの増田さん、きみひろさん、なつこさんのフォーショット!!
僕を信じてくれてありがとうございました☆

三連休はみなさんいかがお過ごしでしょうか?
オランジュ:ベールは昨日も今日も明日も

結婚式 けっこんしき ケッコンシキ!

今日の結婚式は!
ゆうじさん、みほこさんゆうじさんとみほこさんです。

近くの神社で挙式をされたお二人・・・みほこさんの衣装は色打掛です!

神社で挙式というと白無垢といったイメージですが、最近の新婦さんはご自分の着たい衣装を希望されるので、今日のように色打掛や新和装などで挙式もされます。





披露宴では、タキシードとウェディングドレスにお色直しされ、がらっと雰囲気がかわります。

ケーキ入刀ケーキ☆洋装でのケーキ入刀♪
栄養士のみほこさんはウェディングメニューに、ご実家の畑でとれたれんこんと柿を使って特別メニュー!もちろんケーキにもこだわり、色とりどりの旬のフルーツで飾り付けしました。

そしてそして、今日担当させていただいた中條の個人的な目玉イベントは

ブーケプレゼントゆうじさんからみほこさんへ、突然のブーケプレゼントです。

今日は披露宴中に、11月生まれのお客様の一斉ハッピーバースデイをしました☆
11月の誕生石「トパーズ」色(オレンジみたいな色です)のビッグケーキを前に、皆さんでキャンドルを吹き消しました。

11月10日生まれの新婦みほこさんも一緒に・・・
そしてゆうじさん、突然の「トパーズ」色のブーケプレゼント!
シャイなゆうじさんが、みほこさんに伝えた「おめでとう」の言葉はとっても素敵だったので、私が今日の結婚式の中でいちばん好きなシーンでした。

本当にお似合いのお二人・・・
いつまでもいつまでもお幸せに☆

ゆうじさん、みほこさんのウェディングプランナー 中條でした。