オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

いつもオランジュベールスタッフブログを見て頂きありがとうございます。

sIMG_0002昨日の台風皆様大丈夫でしたでしょうか?
オランジュベールは備えていたこともあり
特に影響は御座いませんでしたのでご安心ください。

さて、本日は第三水曜日

なぜかこの日にブログを書くことが多いのですが
【 カレーの日 】です


本日もお打合せに来て頂いた皆様
パートナー企業の皆様にシェフ特製カレーをお召し上がり頂きました

そんな中
心よくこのブログへの出演を了承した頂いた方々をご紹介

まずはいよいよ来月に結婚式を控え
詰めのお打合せに来られた
りょうすけさんとゆかさん
sIMG_0006当日まであとわずか
おふたりにとって 
ゲストの皆様にとって
最幸のひとときを
過ごして頂けるように

スタッフ一同
一生懸命お手伝い致します



そしてこちらのおふたり ひろやすさんとゆかさん
sIMG_0005約半年前にオランジュベールにて挙式披露宴をしていただいたおふたり
本日は当日の写真アルバムの
お渡しのためにお越しいただきました

おふたりに至っては挙式までのお打合せの時から
通算13回目

これからこの記録がどこまで伸びていくか楽しみにしております

今回ご紹介させて頂いたおふたり以外にも
毎回のお打合せはカレーの日にと決めて頂いているおふたり
毎月必ずお昼にお越し頂けるお衣裳屋さんなどなど

本当にたくさんの方にお越し頂いております

まだこの【カレーの日】を体感されていない方はぜひ一度お越しください
シェフが一週間前から仕込みしている美味しいカレーをご用意しております

これから結婚式を迎えられるおふたり
いつもお世話になっているパートナー企業の皆様
結婚式場を探されているおふたり

どなたでも気軽にお越しください
よろしくお願いします

ちなみに本日のカレーは
太田副料理長作
白いんげんとトマト 牛ひき肉のカレーでした

来月のカレーの日ブログもお楽しみに
Orange Vert 林 和正

こんばんは☆
本日もここオランジュベールで素敵な新夫婦が
誕生いたしました!
sIMG_9309

たくやサンとなみサン
お仕事着で皆様をお出迎え!

挙式から、たくさんの拍手で
皆様にもお祝いしていただきました!

おかしまきやブーケトスも大盛り上がり!

ウェディングケーキは
たくやサンの愛車となみサンの好きな
キャラクターが!皆様もたくさんお写真に
残してくださいました!

中座は
なみサンは仲良しの弟さんと妹さんと

たくやサンはご両親と楽しく

そしてお色直しは
皆様にも参加いただいたクイズの答えが・・・
sIMG_9316

お仕事着で登場!?
間違えていた方もいらっしゃいましたね!
正解は、こちらのお衣裳でした!
sIMG_9317
そして皆様にも愛されているおふたり
余興でも盛り上げてくださいました!
おふたりには秘密でメッセージDVDや
なみサンのお父様からの尺八演奏も!

たくやサン なみサン おめでとうございます!!
スタッフとも仲良くしてくださり
毎回のお打ち合わせもとても楽しかったです♪
素敵なおふたりの担当をさせていただけたこと
本当に感謝しています!
お手紙もすごく嬉しかったです!

sIMG_9320

これからもおふたりらしい
2LDKな家庭を創ってくださいね!
お幸せにーーー!

こんばんは☆
本日誕生したおふたり
まさかずサンと ともみサン
明るく いつも楽しいおふたり
心配されていたお天気も
無事に晴れました!
sIMG_9280






手作りのお品もたくさんです!

披露宴ではおふたりから
プレゼントも!

今日はおふたりの好きな
キャラクターもたくさん登場!

ケーキもお好きなキャラクター型です!
フルーツたくさんのケーキの
こっそり隠れた場所にもキャラクターがいます!

お色直しは和装にて!
こちらもすごく素敵でした!
キャンドルサービスで皆様へご挨拶
sIMG_9295












ご友人からのメッセージDVD
そして まさかずサンからともみサンへ
手作り絵本のプレゼントも☆sIMG_9299







さらにはデザートビュッフェでおもてなし!

おふたりらしい笑いあり涙ありの
あっという間の時間でしたね!

毎回楽しかったお打ち合わせが
ないのが寂しいです・・・

これからもおふたりらしい
明るく楽しい家庭を築いてくださいね!
お幸せにーーー!!sIMG_1597ささき

みなさんこんにちは!

オランジュベールの山本です!



本日10月13日も素敵なカップルが誕生いたしました



新郎しんじさん
新婦あかりさん



高校からお付き合いをしているおふたりは
お付き合い期間が10年!



10年の時を経て今日この日を迎えます



おふたりにとって心に残る日となるよう私も
気合が入っております!




共通のご友人も来てくださり
そして当時担当してくださった先生も列席してくださいました




厳かに教会式を行った後
ガーデンでブーケトスを行いました!



そのブーケ
なんと3つに分かれるんです!



受け取った皆様はびっくりしておられました♪



そしてあかりさんは保育士さんということで
園児さんがたくさん見に来てくださいました



そんな園児さんに向けて東海地方ならではの
「お菓子まき」も行いました!


皆様目が輝いております♪



披露宴では気持ちの良い季節!ということで
ガーデンでケーキ入刀を行いました!!



ケーキはおふたりの出身高校をイメージしたケーキです♪
おふたりもいらっしゃいます♪



そしてファーストバイトでは
しんじさんへ持ちきれない程の大きなフォークでケーキを
食べさせてあげます



が!
あかりさんへのファーストバイトでも
同じ大きさのスプーンが出てまいりました!


優しいしんじさんはあかりさんのお口に合う大きさで
食べさせてあげてました♪



そろそろお色直しの入場!というところ…


「キーンコーンカーンコーン」と
学校で良く聞いていたチャイム音がなりました


すると
「まもなく入場いたします」
「お席におつきください」という
おふたりの生の声でアナウンスがございました!



お色直しの入場では
自転車でよく一緒に通学していたおふたりということで
自転車で入場です!



それを盛り上げようと私たちもダンスで
盛り上げます!



結婚式も終盤というところ
あかりさんにはサプライズで
お母様からあかりさんへお手紙がございました



普段言えないことを綴った内容に
会場の中でも涙をすする音がいろんなところで聞こえました



おふたりとの打ち合わせが本当に大好きで
おふたりが来るのがいつも待ち遠しかったです



そんなおふたりとの打ち合わせがもう無いと思うと
すごく寂しくなりますが
またいつでも遊びにきてください♪


いつでもお待ちしております!



本当におふたりの担当が出来て幸せです!


ありがとうございました!



担当プランナー
山本 あずみ

こんにちは。
六車です。
本日も素敵な新夫婦の誕生です。
よしゆきさんとあやかさんです。
お2人とは深いつながりがあります。新婦あやかさんは僕の友人です。
大学時代、アルバイトで一緒に働いた仲間です。
新郎よしゆきさんとはそんなつながりもあってか、良いコンビで打合せも
進めてきました。
僕自身、友達の結婚式の担当は初めてのことで、どきどきそわそあする一日でも
ありましたが、それ以上に楽しみなわくわく感いっぱいの一日でした。
そして当日。、
天気も快晴。一週間前は雨予報でした。とても素敵な一日になりそうです。

お2人ともおしゃれな2人でゲストの方もなんだか皆様おしゃれです。
僕も何度かあったことのある友達もいてあたたかな空気もいっぱいです。

そして挙式のスタートです。
少しお2人とも緊張感がありながらのスタート。僕もこの瞬間はいつもどきどきします。
しかしながら挙式が終わるとお2人ともホッとした表情で出てきました。
その後はおかしまきなど、空気も温まり、披露宴のスタートです。
おいしい料理に、おいしいドリンクを飲みパーティーのスタートです。
テーブルを回ってのお写真タイムは、僕たちも一緒に、ラウンドを!
楽しい時間をありがとうございました。
そしてケーキ入刀。
新婦あやかさん、お手製の旗もたち、めちゃめちゃかわいいケーキの登場。
ここは皆様にも最高のシャッターチャンスとなりました。
あっという間にお2人、中座にリメイク入場です。
リメイク入場では、僕とよしゆきさんとで進めてきたサプライズの演出。
これはまさに大成功。
内緒にしてたあやかさんには少し申し訳ない気持ちもありつつ、ばっちり決まって
よかったです。
その後はお祝いの余興や大親友からのスピーチにお写真タイム。
和やかでアットホームが時はあっという間に過ぎていきました。
よしゆきさんのトークのうまさにもびっくりでした。

こういう形でお2人の大切な大切な時間に携われることができて僕は幸せでした。
アルバイト時代は予想もしなかった人と人との繋がり。
お2人にも『六車さんにお願いして本当によかった』と言われた瞬間。
僕たちウェディングプランナーにとって1番嬉しい言葉です。
結婚式を経ても、ずっとずっと友達でいましょう。
そしていつまでもお幸せに。
世界一幸せな夫婦になってください!!

IMG_5632IMG_9539IMG_6156IMG_9853

みなさん、こんにちは。
オランジュ:ベールの島田です。

最近は冷房も暖房もいらないくらい涼しくなってきましたね!

この時期がずっと続けばいいなーなんて思いつつも、
クリスマスやお正月が近づいているのを楽しみにしている私もいます。


明日からの3連休に向けて、今日私は朝から、
オランジュ:ベールの駐車場の草むしりをしました。

ねこじゃらしやくっつき虫にジャマされながら、袋いっぱい草をとることができました。

やはり駐車場こそ会場の第一印象!!!

ここが綺麗でないと、お客様はがっかりしてしまいます。


腕まくりをして、軍手をつけて、やや鋭利な草刈り機を使って・・・

やり始めたら止まらないのが島田です。

どんどん遠くまで草刈りしてしまいました。


草がない状態を見て綺麗だと感動する方はきっと少ないと思います。

ただ、草が生えている状態を見る人は不快に思うはずです。

私たちは、少しでもお客様が不快な思いをせず気持ちよく過ごしていただけるよう、気を付けています。

今日はいい汗をかきました。


明日からの結婚式もお客様のために
たくさんいい汗をかきたいと思います!


いつもオランジュベールスタッフブログを見て頂きありがとうございます。

先日娘と外を歩いていたら
金木犀の香り
もう秋ですね

さて本日は10月10日
2000年より施行されたハッピーマンデー法によりかわってはしまいましたが
元々は「体育の日」

この体育の日
制定されたのは

1964年同日に東京オリンピックの開会式が行われたことがはじまりなんです。
今から49年前

私はまだこの世には産まれておりませんでしたので
ニュースや祖父、父から話しを聞く限りでしたが…

ちなみに
結婚式もこの時期から世に広まったのをご存じでしたでしょうか?

それまでは神社にて挙式をし、ご自宅でのお披露目が一般的だったそうです。

一説にはオリンピックのために建設されたホテルが
オリンピック後の宴会場の利用のために広げたという説があります。
また芸能人である石原裕次郎氏の結婚式がテレビで大きく報道されたのも同時期

高度経済成長期、ベビーブームが重なり
結婚式という文化が定着したと言われております。

約半世紀の間に結婚式は様変わりしてきたという声もあります。

しかしながら

ゲストをおもてなししたいという気持ちは昔も今も変わらず

おふたりの想い、ご家族の想いをゲストへ届けるために
オランジュベールスタッフ一同 心から

【 OMOTENASHI 】 させて頂きます。


ここ数日寒暖差が激しくなっております。
どうぞ皆様体調管理にはくれぐれもご注意ください。

Orange Vert 林 和正

こんにちは!ささきです

先日ですがBUMP OF CHIKENのライブに
行ってきました!

「このメンバーで一緒に過ごせるのは今日だけ」
「会場の外にも届ける気持ちで演奏します」
「ありがとう」
そんな ことばたちが
結婚式にも同じことがいえるな
そんな風に思いました

結婚式の様々な場面にも
必要な音楽
今日はおすすめCDをご紹介したいと思います!

Happy marriage ~ for memorial gift

 

Movie Hits' Wedding

Wedding Lounge

ゼクシィ presents ナチュラル・ウエディング Pastel

ぜひぜひ音楽も
思い出の曲や好きな曲
取り入れてみてくださいね♪

皆さんこんにちは!

オランジュベールの山本です!


本日10月6日オランジュベールスタッフである渡邉有紀子が
ここオランジュベールにて結婚式を挙げました!
yukiko2226102



オランジュベールのスタッフはもちろん
いつも一緒に結婚式を創っているパートナーさん
そしてお客様にも
たくさん愛されているゆっこさん



当日はたくさんの方々がオランジュベールに
大集合してくださいました!



新郎つばささん 新婦ゆっこさん
おふたりともご家族をとても大切にされています



挙式はご家族とのお約束事を誓い合う姿に
とても絆を感じました
yukiko2226106





そしてフラワーシャワーではとても長ーい花道を通り抜け
yukiko2226107
ガーデンで全員との集合写真です!




ブラスの総支配人である下川さんからのご発声!
ゲストの皆様も笑顔がいっぱいです!
IMG_1554





披露宴の入場ではオランジュベールスタッフが総動員で
一緒に入場しました!
yukiko2226109




各々で楽器を持ち
マーチングスタイルでおふたりを先導します!




乾杯では河合社長があの方に扮して歌を歌って下さり
とても盛り上げてくださいました♪
yukiko2226111




歓談中もおふたりの周りには常にゲストの方で溢れていました!
その光景をご家族の方が微笑ましい目で見ていたのを覚えています



待ちに待ったケーキ入刀!
なんとゆっこさんが考えたケーキにはひまわりがたくさん!
yukiko2226114





以前私が「ゆっこさんはひまわりみたいな存在です」と話したのを
覚えていてくださり
私にはサプライズで用意してくださいました




お色直しの入場ではゆっこさんへサプライズが待っておりました



おふたりの共通のご友人からゆっこさんへ
1厘のバラとお祝いのお言葉がプレゼントされました



ラストを飾るのはもちろんつばささんです
yukiko2226117




ゆっこさんの目には涙が浮かんでおりました



そしておもちつきの演出
「めでたや」を行いました!


新郎新婦はもちろん
おじさまおばさま
そしてゆっこさんの恩師の方にも
御餅をついて頂きました



お餅つきも終盤というところ
つばささんが急に立ち上がり


なんと杵を回すというラストの見せ場を見事(?)成功させてくださいました!
yukiko2226120





ゆっこさんを驚かせようと
つばささんがこっそりと練習していたのです!



ゆっこさん喜んでいただけましたか?




たくさんのご友人ご親族ご家族に囲まれた過ごした結婚式
いかがでしたか?



おふたりの一番近くでサポートすることが出来て
本当に幸せでした!



つばささん
これからゆっこさんの事世界一幸せにしてくださいね!


オランジュベール
山本 あずみ





みなさん、こんにちは!

今日もすてきなおふたりが式を挙げて下さいました。

まさひろさんとみさきさんです!
IMG_0132
おふたりは愛知と長崎での遠距離恋愛を経て今日という日を迎えました。

週末は雨が降るかも・・・という心配もありましたが、なんとか晴れてくれました!


おふたりもこの天気にテンションが上がります!
素敵な笑顔★
IMG_0001IMG_0371









ウェディングケーキもそんなふたりを表す日本地図ケーキ!
愛知と長崎におふたりの旗があって、虹がかかっているケーキ、なんです。
写真では見えにくいですが・・・。とってもおふたりらしいケーキです!


IMG_4688お色直し入場では、とってもかわいいオレンジのカクテルドレスで入場です!
オランジュ:ベールのオランジュがオレンジという意味があり、
それを知っていてオレンジ色を選んでくださったそうです!
ありがとうございます!

とーーーーっても似合ってます!!

そしてこの後おふたりはもっていた12本のバラ(ダーズンローズ)をゲストの皆様のテーブルに1本ずつ挿して回りました。
おふたりの幸せが皆様にも広がりますように・・・★
IMG_4737

とっても素敵なおふたり
そんなおふたりがお招きした皆様も本当に温かい方ばかりで
アットホームな一日になりました。

まさひろさんがご家族の方へ読まれた手紙
とても感動しました

そんな素敵なおふたりの担当ができて
私はとっても幸せ者です

まさひろさんみさきさん
本当におめでとうございます!

長崎でのパーティーも楽しんできて下さい
またお話聞かせて下さいね!

IMG_0028
島田