みなさんこんばんは!
本日のブログは柳が担当します
本日は最近のプライベートなスタッフの様子を
ぜひお伝えしたいです!
先日結婚式をされたメイクのさたけさんの結婚お祝いをかねて
メイクさんと一緒に女子メンバーで
ビアガーデンへ行ってきました!!
結婚式ではスタッフ同士のアイコンタクトや以心伝心がとても大切です!
このビアガーデンでまたひとつ絆が深まりました!
PS
先日の8月22日に田中まいこプランナーが誕生日を迎えました!
プランナー、厨房スタッフ、そしてPJ(サービススタッフ)
誕生日をみんなでお祝いするのがオランジュベールです!
だいすきなくまをすーさんが書いてくれました
またひとつ立派な女性、立派なプランナーになることでしょう
みなさんもまいちゃんの成長を共に楽しみにしていただけるとうれしいです
まいちゃんおめでとう!
今日オランジュ:ベールで幸せになったおふたりをご紹介します
新郎よしともさん
新婦めぐみさん
夏休みも終わりに近づいたこの日、新たな1歩を踏み出しました
この日おふたりが選んだ挙式は教会式です
挙式にはよしともさんが顧問をしている野球部の生徒さん30人がお祝いに駆けつけてくれました!
先生をお祝いしようとたくさんのプレゼントや
フラワーシャワーのかわりにクラッカーを持ってきてお祝いしてくださいました!
荘厳な雰囲気の教会式ですがゲストの皆様の暖かい拍手や
指輪を運んでくれた姪のゆあちゃんの大活躍もあり笑いも起こる温かな挙式を執り行いました。
披露宴からは夏らしく明るい笑い声が響きます!
ゲストの皆様と一緒に何かできることがないかと考えて行ったのは”フルーツ酒作り”です
ゲストにフルーツを入れていただきおふたりがお酒を注ぎました。
また新居に遊びに来てくださいね!そのときにぜひ一緒に飲みましょう!
そんな思いも込められています。
ゲストの皆様とのお写真タイムもしっかり撮ることができました!
中座ではおふたりともご兄弟を選ばれました。
大人になるとなかなか並んで歩くことが減ってしまいますが
一緒に腕を組んだり手をつないであるく姿をご覧になる親御様がとても嬉しそうでした。
リメイク入場では「ダーズンサンフラワーの儀式」を行いました
12本のひまわりに込められた意味「情熱・愛情・感謝・・・」
この1本1本にふさわしいゲストの方にひまわりをお持ちいただきました
そのお花を集めたよしともさんはめぐみさんに内緒でお手紙を書いてくださいました
「プロポーズがしっかりできていなかったから・・・ ずっと一緒にいてほしい」
シャイなよしともさんがまっすぐ伝えた想い
めぐみさんもとっても嬉しそうに目に涙を浮かべていました。
お色直しを終え行ったのはゲスト全員参加のクイズ大会と席札当たり発表です!
おふたりにちなんだ問題や今日の結婚式中の記憶を遡ると思いだせる問題などを
テーブル対抗で答えていただきました!
「生い立ち映像で使われていた曲は?」
「ふたりの飼っている犬のカラーは?」
ゲストの皆さんは豪華景品に向けて大盛り上がりでした!
楽しい時間のあとはしっかりと感謝の気持ちも伝えます
めぐみさんからは親御様に向けてお手紙を読んでいただき
よしともさんもしっかりと謝辞をいただきました
よしともさんめぐみさん
本当におめでとうございます。
約一年かけて準備をしてきて当日はおふたりらしい1日になりましたね。
たくさんの温かなゲストの皆さんや大切な親御様に見守られた2人に表情はとっても素敵でした!
最後私の名前を呼んでくださったことも心から嬉しかったです。
これからも笑い絶えない温かな家庭を築いていってくださいね!
私はおふたりの担当ができて本当に幸せでした。
また遊びに来てくださいね!お待ちしております!
おふたりの担当ウエディングプランナー 田中真衣子
みなさま お久しぶりです。
森 まさえです。
さて、本日はわたし達12期生が先輩方の力をお借りしながらはじめて中心となった
一大イベント 夏まつり2016のお話をさせてください。
先日も夏祭りについて書かせていただいたのですが、今日は私個人の感じたこと、
私と関わっていただいたお客様に対する想いを、最後の一文字までお付き合いいただけたら幸いです。
モリ マサエ手作りのティピーテント、チケット
センス抜群の先輩方の飾ったフォトブースと
ハイカラな浴衣を着たOVスタッフ!!!
そしてこの日の為に購入した自撮り棒を片手に大はしゃぎするわたし…
この日までスタッフ全員で沢山考えて、汗をかいて準備をして、この浴衣を着るまで、本当に長い道のりでした…
なぜこんなにがんばれたのか。
新入社員の私を
「まさちゃん」とはじめて呼んでくれたおふたりに
はじめてご友人ぐるみで仲良くしていただいたおふたりに
顔見るとホッとしてしまうスヌーピー好きの優しいおふたりに
お兄さんお姉さんの様なファーストバイトがキムチだったおふたりに
はじめてふたりだけの良い空気感を感じた眼差しの暖かいおふたりに
仲間に入れてくださいと思わず言いたくなるようなフェスの大好きなおふたりに
本当に素敵な天使のようなおふたりに
おかえりなさい
そう言いたいのです。
「おかえりなさい」を口にするたび、嬉しさで飛び上がりながらすこし涙を堪えていました。
私の入社前に挙式をされた方やそのお子様にも仲良くしていただくことができて
私は本当にしあわせ者です。
また来年も、
私たちの大切な大切なみなさまの
「ただいま」
を聞かせてくださいね。
みなさんこんにちは!
最近、写真投稿で流行のSNSをはじめました。
森 まさえです。
8月11日は山の日でしたが、
オランジュ:ベールの夏祭りの日でもありました!
この日はオランジュ:ベールで結婚式をされた沢山の方に帰って来ていただき、
なおかつ毎年、思い出のチャペルで家族写真が撮れる一大イベントです!
先輩方はもちろん新入社員もPJさんも、
沢山の方が帰って来てくださることを心待ちに
素敵な浴衣を着て、沢山の食べ物やゲームを用意して、
やる気満々!
みなさんが元気に帰ってきてくださること、
家族が増えていることを一緒に喜び
思い出話に花が咲いて、気がつけばアッという間に外は暗くなって
お開きのお菓子まきが始まっていました。
今回は1200人以上の方が来てくださって、
スタッフ全員で大喜びでした!
大好きな方々に「おかえり」と伝えることができて、
楽しんでいただくことができて、オランジュ:ベールは幸せいっぱいの1日でした!
また来年もスタッフ全員、全力で幸せな夏祭りを創ります。
みなさまがまたご家族と一緒にお越しいただけることを心待ちにしております!
まだまだ日中は日差しの強い日が続きそうですが、
お体に気をつけください。
オランジュ:ベール 森 まさえ
みなさん こんにちは!
オランジュ:ベールの島田です
今日もとても温かい披露宴でした!
新郎しゅもんさんと新婦ともみさんは、同じ中学の同級生!
ですのでゲストも地元のご友人がたくさん来てくださり
盛り上げてくださりました!
また、かわいい姪っ子ちゃんとの挙式の入場や
リングボーイをしてくれた甥っ子くんの活躍もとってもかわいく
新郎新婦の緊張も少しほどけたようでした
お仕事をしながら準備を頑張ってくださったともみさん
美容師さんをされているので 髪型や選ぶ衣装もセンス抜群です☆
おふたりが入場すると会場中が ぱーっと華やかに笑顔になって
楽しい披露宴が始まりました
私の前ではラブラブなところをなかなか見せてくれないおふたりですが
しゅもんさんが大好きなチョコをたっぷり使ったウェディングケーキは
ともみさんが考えたデザイン
そんなひとつひとつに愛を感じます
メインテーブルをつくらずソファメインにしたところもとってもオシャレで
ゲストの皆様との距離が近くてアットホームな空間でした
ともみさんのご両親が沖縄出身の方で
お父様が指導をされている太鼓連の方々も余興のために集まってくださり
ゲスト全員が一緒になって踊りました
しゅもんさんが太鼓をたたいたりともみさんも踊ったり
私たちスタッフも一緒になって踊りました
その場にいる全員が祝福してくれる沖縄の風土が表れた
とても楽しい時間でした
しゅもんさんとともみさんらしい 自然体で温かい笑顔あふれる一日になりましたね!
これから生まれてくるお子さんと一緒に、温かい幸せな家庭を築いてくださいね!
本当におめでとうございます!
担当プランナー:島田 藍
ヘアメイクとして一緒に結婚式をつくってきたパートナーさんが、今日は主役。
大切な仲間に囲まれて花嫁になりました。
たかひろさんとまりえさん。
7年7ヶ月の大切な時間を一緒に過ごし、この日を迎えることになりました。
普段から、自然体で飾らない雰囲気がとっても素敵なふたり。
ふたりらしい“笑顔”あふれる1日のスタートです。
花嫁支度が整った後は、おふたりのご対面。
今まで一緒に過ごして来た時間を思い返しながら、たかひろさんからまりえさんへ向けてお手紙を読んでいただきました。
100名以上のゲストに見守られる中、迎えた人前結婚式。
たかひろさんとまりえさんの笑顔につられて、チャペルも笑顔でいっぱいになりました。
お父様からのバトンタッチ、めいっこちゃんの可愛いリングガール姿、ふたりの出会いのきっかけとなったご夫婦へのサプライズ。
ここに集まった大切なみなさまの前で、永遠の愛をふたりらしく誓い合いました。
熱いサマーパーティらしく、披露宴が始まってからも盛り上がります!
おいしい料理を食べながら、おいしいお酒を飲みながら、写真を撮って、みんなと喋って、ゲストのみなさまと一緒にパーティを楽しみます。
ケーキカットのシーンでは、両家のお母様へ今までの感謝の気持ちを込めてサンクスバイト。
お母さんの口に入りきらないくらいの大きなケーキを食べさせてあげるたかひろさん。
ほっぺに生クリームを付けてケーキを食べてくれるお母さん。
そんな親子の姿がとても微笑ましかったです。
お色直しのテーマは「祭り!」
オランジュスタッフもはっぴを着て、お面をかぶってお祭りバージョンにチェンジ。
お祭りBGMに合せておふたりが登場し、たかひろさんのお父さんに「この後も盛り上がっていきましょう!かんぱーい!」と力強いお声をいただきました。
会場内が盛り上がる中、まりえさんの職場のみなさま、たかひろさんのご友人のみなさまからお祝いの余興をいただき、おふたりからのおもてなしデザート&お茶漬けビュッフェ!
披露宴のラストまでたくさんの笑顔に囲まれる1日になりました。
たかひろさん、まりえさんおめでとうございます!
ユーモア溢れいつも私ともりかなを楽しませてくれた、たかひろさん。
いつも笑顔でたくさんの人から愛される、まりえさん。
涙、涙ではなく、たくさんの笑顔に囲まれた結婚式は、まさにふたりの人柄をあらわしているな~と思いました。
これからもずっと変わらないふたりのままでいてください!
担当プランナーとしておふたりの大切な1日に関われたことを本当に嬉しく思います。
結婚式ってやっぱり幸せな時間ですね。
担当プランナー 川合しほ
8月5日 幸せになったおふたりをご紹介します
新郎 けんじさん
新婦 ゆかさん
おふたりは大好きなアニメの世界観をテーマに
幸せな一日を迎えました
会場見学に来たときからオランジュ:ベールの雰囲気が
テーマにぴったりといってくださっていたゆかさん
2ヶ月という準備期間の中テーマに沿って準備を進めてきました!
そんなゆかさんのおなかの中には5ヶ月になるお子さんがいらっしゃいます
真っ青な夏空に恵まれ3人で迎えたこの日
挙式は教会式をお選びになりました
日差しがいっぱい入り込むチャペルで荘厳な雰囲気の中にも温かさのある挙式となりました
披露宴は挙式と打って変わって大盛り上がり
けんじさんの職場の皆様がたくさん声を出し盛り上げてくださいました^^
披露宴でもテーマが細部にまで・・・
かかる音楽や映像・席札までこだわって決めました!
あれ・・・?
シェフの肩に何か乗っていますね
これもおふたりの提案で実現
ゲストの皆さんも気付いてくださいましたね!
中座はご兄弟をお選びになったふたり
実はけんじさんもゆかさんも4人兄妹
「いつかは兄妹皆が結婚して子どもも生まれて賑やかになったら良いな~」
とお打ち合わせで話してくれたけんじさん
大きくなってからはなかなか並んで歩くことのない兄妹
親御様のとっても嬉しそうな表情が印象的でした
そしてゆかさん手作りの生い立ち映像も映画が始まるのではないかというくらい
忠実に再現されていてゲストも楽しそうに見ていらっしゃいました^^
映像を見ていると・・・何やら大きな足音が聞こえてきます
画面に現れる大きな動く城
「ドスン」という音が響き渡ると階段からおふたりが登場
大迫力のお色直しとなりました
その後はゆかさんのご友人のピアノ演奏の余興です
ゆかさんの好きなピアノデュオの曲に即興でウエディングソングをまじえ
演奏をしてくださいました!私たちスタッフまで釘付けに!
デザート&お茶漬けビュフェも楽しみました♪
大好きな世界観の中で好きな曲に包まれ
大切なゲストとたくさん写真も残すことができたこの日
おふたりの笑顔もたくさん見ることができました☆
けんじさんゆかさん
おふたりとのお打ち合わせは毎回とても楽しくて
当日が近づくにつれて寂しさも感じていました!
お子さんがうまれたらぜひ会いに来てくださいね^^
おふたりのご家族のように4人兄妹になるのか・・・私は楽しみです♪
おふたりの担当ができて私は幸せです!
これからもよろしくお願いいたします!
おふたりの担当ウエディングプランナー 田中真衣子
オランジュ:ベールのブログを
ご覧の皆様こんにちは。大野翔平です!
最近暑い日が続き、夏を感じる毎日ですね!笑
本日はオランジュ:ベールのガーデンを少しご紹介したいと思います!
※写真はオランジュ:ベールのガーデンです。
オランジュ:ベールではガーデンにてデザートビュッフェやアイスクリームビュッフェをご用意しております!ビュッフェでゲストをおもてなしをする新郎新婦からよく
「ゲストがデザートビュッフェをすごい喜んで召し上がっていたよ。ありがとう!」といった声をよく聞いたり、実際デザートを召し上がっているゲストから、「デザートの種類もたくさんあって、とても満足です」と言ってもらえたりします!
そして新郎新婦の好みに合わせて、オランジュ:ベールのパティシエがデザートビュッフェの内容を変更したり、アイスクリームビュッフェの味を選び、最高のデザートをおもてなし致します!
今後結婚式を挙げられる方、滝から流れる水の音を感じることが出来る、緑に囲まれたこのガーデンでゲストにビュッフェを振舞ってはいかがですか?
次に中庭を紹介いたします。
※写真はオランジュ:ベールの中庭です。
この中庭では、プロのカメラマンが新郎新婦のおふたりとゲストの皆様とで集合写真を撮影したり、新婦が「幸せになりたい女性」に向けてブーケトスをします!
そして、なんといっても東海地方名物「お菓子撒き」をこの中庭で行います!披露宴が始まる前から、新郎新婦おふたりとご一緒にゲストの方も全力で楽しむことができます。そんなガーデンイベントを行うことができるのがオランジュ:ベールの中庭です!
今後、挙式を挙げられる方、是非オランジュ:ベールのガーデンでゲストをおもてなししましょう!
最後までご覧頂きありがとうございました。
オランジュ:ベール 大野翔平
みなさんこんばんは^^
本日はまいこがお送りいたします!
今日から8月に入り本格的に夏がやってきましたね!
新入社員のまさえに「海に行きましょう」と何度となく誘われております。笑
オランジュ:ベールも夏ムード満点です!
待合室でカキ氷ビュッフェをしたり
ひまわりのブーケを持ったり
デザートビュッフェにアイスクリームが登場したり・・・
結婚式も「夏」を感じることが増えてきました^^
そんな私は一足先に夏休みをいただきまして
岐阜県に同期と旅行にいってきました!
「夏らしいことをしよう!」と決め
コテージを借りてBBQや花火そして夏らしい青春映画を見て・・・
ちょっぴり学生のころを思い出すような1日になりました!
楽しいBBQ中にしんみりする曲が始まると全員で「曲変えなきゃ!」となったのを見て
日ごろの結婚式のBGMをいかに自然に意識しているかがわかりついつい笑ってしまいました!
最高に楽しかった夏旅の中でも最も楽しかったのがこのゴーカート!
車と同じ公道を最高時速70キロくらい出る車で風を受けて走ってきました!
走る道も高速や国道ができる前に作られた森の中の道です。
そしてみんなでハンモックに揺られながらゆったーり
オランジュ:ベールに似た雰囲気の空間になんだか落ち着きました^^
去年の夏は同期のはなちゃんと京都旅行に行ったことを思い出し
1年の進む速さに驚きます
きっと結婚式を控えている皆さんは結婚式まで「あと○○日」と焦る気持ちもあるかもしれませんが
私のように時にはリフレッシュをして写真もたくさんとって過ごしてくださいね!
オランジュ:ベールに来た際には皆さんの夏の思い出聞かせてください!
オランジュ:ベール
田中真衣子
【夏祭りのお知らせ】
今年も夏の撮影会の日程が決定いたしました
日時:8月11日(木)
第1部 10:30~15:00
第2部 17:00~20:30
初回の参加の方のみアルバム代3000円がかかります
ご予約はメールマガジン
下記のURLからご登録をお願いいたします
https://www.brass.ne.jp/love/bonds/album/
田中真衣子