皆様、こんにちは。
本日のブログは、パティシエの鈴木が担当いたします。
写真は・・・ウエディングケーキ?
お稲荷さんを山盛り用意した変わり種ウエディングケーキです。
紅生姜でピンクに染めたお揚げに五目酢飯を詰めたものと普通のお稲荷さんの2種類を200個!!
当日炊きたてのご飯をスタッフ数人で一気に酢飯に仕上げて詰めました。
さらにガリでバラを作って飾り、新郎新婦のお母様に2つ詰めて一番上のお狐様にお供えしていただきました。
お狐様はオランジュベールオリジナルのマジパン細工、お稲荷さんもオリジナルの手作りです。
ただお稲荷さんを山盛りしてもいいのですか、ソレだけではないもう1つのイベントをプラスアルファすることでより印象深い、よりお二人らしい時間にできると思います!
オランジュベールではウエディングケーキだけでなく、料理でもお二人らしさを表現できるようスタッフ一同いつでもご協力できるよう日々勉強していますので是非皆様のアイデアを聞かせて下さい!
それではまた!
本日もオランジュ:ベールで素敵なご結婚式が行われました*
関西出身で、とってもノリの良い新郎としひろさん
いつでも明るく、結婚式準備もとっても頑張って下さった新婦みかさん
待合室からおふたりの好きが溢れた空間に:
おふたりともキャラクターがお好きなため
待合室の至る所に沢山のキャラクターグッズが:
そんな素敵な空間で
ゲストの皆さまも沢山お写真撮影をして下さっていました😊
おふたりの挙式は人前式です♪
親御様に最後のお支度をして頂きご入場:
誓いの言葉・結婚証明書完成と進んでいき
おふたりのわんちゃん
エース君によるリングドックのお時間になります🐩
リハーサルでは完璧だったのですが…💦
本番はちょっぴり緊張してしまったのか
アフターセレモニーは
おふたりが楽しみにして下さっていたお菓子まきの時間になります
クリスマスということで
サンタさんとトナカイになりきったおふたりのご登場です!
クリスマスの曲で
ゲストの皆さまも子供心を思い出したかのように
楽しんでくださいましたね:
披露宴は
おふたり手作りの映像からスタートし
お写真撮影
ケーキ入刀し、ファーストバイトかと思いきや…
としひろさんの親御様によるお手本バイトのお時間に*
ご結婚式をされていないということで
親御様にケーキの食べさせ合いっこをして頂きます
おふたりの「あーん」の掛け声とともに
親御様はケーキをパクっと!
おふたりの嬉しそうな表情に
私も幸せな気持ちになりました!
勿論、おふたりにもケーキを食べて頂きます
大きなフォークで同時に
「あ~ん!」
関西出身のとしひろさんは
しっかり顔にクリームが付いていましたね😊
中座のお時間では
みかさんは
おばあ様と弟様と
としひろさんは
お父様と弟様とご友人様と
ご一緒に中座を!
普段はなかなかお伝え出来ない想いを
面と向かってお伝え下さり
心温まる素敵なお時間になりましたね♡
お色直し入場では
オランジュ:ベール自慢のガーデンにキャンドルを並べ
シャボン玉とともにご入場です!
キャンドルとシャボン玉の幻想的な空間に会場も大盛り上がり
この盛り上がりのまま
としひろさんのご友人の方による
お歌のお時間
ゲストの皆さまに楽しんで頂けるように
沢山悩んだ進行でしたが
大盛り上がりで
大成功のお時間になりましたね♪
としひろさん みかさん
本日は本当におめでとうございます!
お仕事でおいそがしい中
そしてお時間がない中で
ご準備を頑張って下さった分
今日は忘れられない素敵な1日になりましたね♪
おふたりと初めてお会いした日からの
約半年間
僕にとっても忘れられない素敵すぎる想い出になりました!(^^)!
おふたりとのお打ち合わせでは
腹を抱えるぐらい大笑いをした
想い出が沢山あります!
いつでも面白いことを考えて下さっているとしひろさん
そのノリにツッコミを入れるみかさん
おふたりの掛け合いに何度も元気をもらっていました*
そして
どんな時でも
お互いを思いやる気持ちを大切にされていたおふたり
これから先も、おふたりらしく
素敵な家庭を築いていって下さいね*
そして
これからも
オランジュ:ベールはずっとここにあり続けますので
いつでも
遊びに来てくださいね*
おふたりのことが大好きなプランナー:道上(みっちー)&島田(なっちゃん)より
本日もオランジュ:ベールで素敵なご結婚式が行われました*
スノボが大好きで、結婚式準備も頑張って下さった新郎ゆうやさん
ピンク髪がとっても似合い、いつも笑顔いっぱいの新婦あやねさん
おふたりのご結婚式は
待合室から、おふたりの好きが詰まった空間に*
12月ということで
クリスマスの飾りが沢山🎅
おふたりのおもてなしの空間に
ゲストの皆さまも沢山お写真撮影をして下さっていましたね📷
挙式は教会式で進めていきます♪
親御様に最後のお支度をして頂き
ゲストの皆さまに見守って頂きながら順調に進んでいきます!
あやねさんがビビッときたドレスも
オランジュ:ベールの挙式会場にぴったりでしたね!
勿論、ゆうやさんのタキシード姿もかっこよかったです!(^^)!
アフターセレモニーは
おふたりともお人形トスを行いました!
あやねさんは、コスメブーケを
ゆうやさんは、カップラーメンブーケを
大盛り上がりのお時間に:
披露宴は
おふたりの前撮りの映像からスタートし
ゲストの皆さまも大きな拍手が👏
お写真も沢山撮影し
おふたりが楽しみにして下さっていた
ゆうやさんのご友人の皆さまによる余興のお時間になります!
事前準備を沢山して下さっていた余興のメンバーの皆さま
大盛り上がりのお時間になりました!
ゆうやさんの嬉しそうな笑顔に
僕も幸せな気持ちになりました♪
この盛り上がりのまま
続いてはケーキのイベントになります!
ケーキは、あやねさんとあやねさんのお母様と一緒に考えて作りましたね*
2段のイチゴのケーキ🍰
シンプルではありながらも
側面にはドットの模様が付いており
おふたりらしいお洒落なケーキに仕上がりましたね
勿論、ゆうやさんは大きなフォークで「あーん!」と
ゆうやさんの「美味しい」が響きわたりましたね*
中座のお時間では
あやねさんは
お世話になった叔母さまと
ゆうやさんは
妹さまと
ご一緒に中座を!
心温まる素敵なお時間になりましたね♡
お色直し入場では
あやねさんのドレス姿に大歓声が!
「かわいい~♡」が会場いっぱいに:
ピンク色のスパンコールのお衣装が
オランジュ:ベールの木目にぴったりでしたね:
再度お写真のお時間を設け
ゆったりと過ごしていただいた後
ゲストの方へのインタビューのお時間になります!
インタビューにも面白さをと考えて下さったゆうやさん
投票にてインタビューをする方を選びました♪
当たった方はとっても驚きの表情でしたが
結びまでおふたりらしい空間になりましたね:
ゆうやさん あやねさん
本日は本当におめでとうございます!
お仕事でおいそがしい中、
ご準備を頑張って下さった分
今日は忘れられない素敵な1日になりましたね♪
1日を通して
ゲストの皆さまからの沢山の祝福のお言葉を頂きましたね:
おふたりが沢山愛されている証拠だなと
そしておふたりも沢山の方へ愛を与えているのだと
半年間のお打ち合わせでも実感していました!
(僕にも沢山の愛を下さいましたね😊)
どんな時でも
お互いを思いやる気持ちを大切にされていたおふたり
これから先も、おふたりらしく
素敵な家庭を築いていって下さいね*
そして
これからも
オランジュ:ベールはずっとここにあり続けますので
いつでも
遊びに来てくださいね*
おふたりのことが大好きなプランナー:道上(みっちー)より
オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは
プランナーの富岡です。
先日、福岡旅行に行ってきました。
初めての福岡!
温泉も
食べ物も
そしてメインイベントだったライブも
最高の思い出になりました✨
そんな最高にかっこよかった推しのライブですが、
特に演出がすごかった…!!!
どうしたらメンバーが輝くのか
ヲタクにどう映るのか
きっと考え込まれた特別なものだったと思います
そんな演出ですが、結婚式でもよく使われます
新郎新婦と一緒に
ゲストがどうしたら楽しめるかを考えながら
計画していくこの時間が私は大好きです
そんなオランジュ:ベールで人気の演出の一部をご紹介いたします。
〇ピンホイール
ガーデンがあるオランジュベールだからこそできる
アッと驚く盛り上がる演出個人的NO.1👑
〇バブルシャワー
ガーデンをバックにシャボン玉が煌めく中おふたりの姿が見えると…
幻想的でさわやかなかわいらしい演出です
〇テープシューター
入場のタイミングで打ち上げるとライブ感が増して
会場の盛り上がりは最高潮になること間違いなし!
テープには文字入れも可能なので、
ゲストもワクワク持って帰ってくださいます
まだまだ沢山ある結婚式の演出集
こんなのがしたい!気になるな~等あれば、
是非お気軽にご相談ください♪
オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!本日は亀山が担当させていただきます。
肌寒い日が続いていますが、皆様お元気ですか??
私はまだエアコンに頼らず、毛布やストーブで温かくして
過ごしております!
いつまでエアコンなし生活を続けられるかと
自分自身と謎の勝負しております(笑)
でも超が付くほどの寒がりなので
そろそろ勝負には敗れそうです...
そんな私ですが、先日就職活動をしている学生さんの前で
お話させていただく機会がありました。
その話す内容として、
なぜ数あるブライダル会社の中からこの会社を選んだのか
ということもお話いたしました。
話すにあたって、自分が就活生だった頃を振り返っていました。
私が”ブラス”というこのオランジュ:ベールの会社に出会ったのは、
ある一冊の本でした。
「ウエディングプランナーになりたいきみへ」
これはブラスが出版している本で、
社長がこの会社、このやり方の結婚式を創った理由や
現場で働くプランナーや厨房スタッフのエピソードが書いてあります。
これを読んで、”ブラスが創る結婚式” ”スタッフ”に魅力を感じ
心惹かれたことを今でも覚えています。
なぜ、プランナー一貫制で結婚式を創っているのか
なぜ、完全貸し切りの会場にこだわるのか
その答えがよく分かりました。
この本は、ブライダル業界を目指す学生さんにはもちろんのこと、
これから結婚式を挙げるご予定の新郎新婦にもぜひ読んでいただきたい一冊です。
プランナー目線でも、ブラスのプランナーはどんな想いで、結婚式を創っているのか。
またそのチームワークの良さも感じていただけると幸いです。
皆さんこんにちはキッチンの服部です。
ようやく冬らしくなってきましたね。あ〜寒い!
やはりこの時期は鮭でも食べましょう。 鮭のタンパク質には必須アミノ酸がとても豊富でありますので、気になる女性も肌がツルッツルになりますよ!ふムッ!
最近はお魚も高くなりましたが、身体のためにそんな事は言ってられません。
塩焼きにして、ほぐしておいて、葱、マヨネーズ少しの味噌で和えて作ったおにぎりは最高ですね。
シチューにしてもよし、フライにしてもよし。
今回はちょっとですね洋風にムニエルにしちゃいましょう。
タッタラタララララッタッター♪鮭のガーリックバター醤油!
先ずは鮭に軽く塩をしまして、10分程置きます。
水分が出てきますので、よくペーパーで水気をとったら小麦粉を薄くまぶして下さい。
余分な粉はパタパタとはたいて下さいね。
フライパンにオイルを入れ中火で両面美味しそうなキツネ色になるまで焼いて下さい。
ここでバターを投入!
シュワシュワなってきたらあらかじめ混ぜておいた醤油、酒、レモン汁、にんにくチューブ、を一気にドバっと!
フライパンを揺すりながら全体に絡めれば口がさける程の美味しいムニエルがてきあがります。鮭だけに…チャレンジして見て下さい。ボナペティ!
ありがとうございました。
本日もオランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました
新郎 まさかずさん
新婦 ちひろさん
楽しいことを詰め込んだ素敵な1日をご紹介します
挙式は "和人前式" を選ばれました
ピンクと白の紋付と白無垢もとてもお似合いでした♡
植樹式を 金柑の木 で行いました
金柑の木の花言葉は「思い出」「感謝」
待合室でゲストの皆様に 土をいれていただき
挙式の中で12名の方に立会人代表として
水引でできたお花をつけていただきました
そこにおふたりの地元の水を注いで完成です!
感動的なあたたかい時間になりました*
披露宴入場は スモークバブル(スモークの入ったシャボン玉)をバックに
ガーデンから登場です!!
そしておふたりのお席についたら カラフルなメタル吹雪があがりました
(レインボーがテーマだったので カラフルな吹雪から始まります)
披露宴中盤では ウエディングケーキイベントではなく!?
「おいなりさんタワー」完成を行いました!
両家お母様とおふたりでおいなりさんを作り
タワーの1番上に乗せて完成です
和装とおふたりならではのイベントで大いに盛り上がりましたね
お色直し入場は 某ライオンをテーマにした映画風に登場したり・・・
似顔絵大会を行ったり 後半も盛り上がりながら進んでいきます
いよいよ披露宴もクライマックスへ
親御様 ゲストの皆様に感謝の気持ちを伝えていただき 門出です
門出の曲の歌詞の
「雨上がりの空に そっと架かる虹の橋」という部分で
会場内に虹がかかります
おふたりらしい門出でした*
結婚式という1日に向けて
悩んで考えて過ごした準備期間は
私にとってもわすれられないたいせつな思い出になりました
こんなにも沢山の人に愛されているということ
結婚式という最幸な1日を これからも思い出して
楽しく幸せ溢れる家庭を築いていってください*
またお会いしましょう!! 末永くお幸せに!
おふたりの担当プランナー 島田なつ乃
11月30日
オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました
キャンプやフェスに行くことが好きで アウトドアで穏やかな 新郎かずきさん
お笑いや音楽が好きで おしとやかでとっても可愛らしい 新婦りなさん
オシャレで落ち着いた雰囲気がそっくりなおふたり
心温まる幸せな一日を紹介します
おふたりの1日は挙式会場でご対面するファーストミートから
ファーストミートは かずきさんの中でこの日一番の楽しみポイント*
対面後は少し恥ずかしそうにしながらも お互いのお姿を見て嬉しそうに微笑むおふたりの姿がありました
待合室にはおふたりチョイスのオシャレな飾りが並びます
音楽好きなおふたりは エスコートカードをCDジャケットを使ってデザイン
ご自身のお名前を探して 嬉しそうにエスコートカードを探すゲストの方の様子が印象的でした…♪
挙式は人前式
誓いの言葉には 「キャンプ」や「音楽」の言葉を入れておふたりらしく誓い
結婚証明書は待合室でゲストの方に参加してもらった水引アートです
挙式の中ではおふたり専用の水引を入れて仕上げ 世界でたった一つの証明書を完成させました!
挙式が結ぶと 次はガーデンでのアフターイベント
東海名物"お菓子まき"
お子さんもご親族もご友人も ゲストの方全員を巻き込んだ演出で盛り上がりました!
そしていよいよ披露宴がスタート
披露宴会場は おふたりのオシャレセンスでコーディネートした
カラフルな装花で彩られます
たいせつなご友人より乾杯のご発声をいただいたあとは祝宴がスタート
各テーブルを回りながらお写真タイムを楽しみます
ケーキイベントではドライオレンジや松ぼっくりを使用した
秋らしいケーキに入刀!
おふたりらしさたっぷりのウェディングケーキを仲良く食べさせあいっこし
盛り上がる時間になりましたね♪
そしてあっという間に中座の時間
普段は言葉に出来ないご家族への思いを伝え合い
とても素敵な時間になりました
お色直し後はガーデンから登場!
ボリュームたっぷりのピンクゴールドのカラードレスと
カジュアルなタキシードへチェンジしたおふたりへ
ゲストの方からも思わず歓声があがります♡
そのあとは今日のメインイベント"逆ビンゴ大会"
いつものビンゴとは逆ルール 番号が呼ばれなかった方が勝ち残るゲームです…!
とっても接戦でしたがゲームを勝ち抜いたゲストの方へは
おふたりからお肉のカタログギフトのプレゼントが…
ゲストの方全員を巻き込んだ白熱した時間でした!
後半はカラードレスでのお写真撮影に合わせて
お茶漬けビュッフェのおもてなし
海鮮が大好きなおふたりは オランジュ:ベールの試食会で出てきた
お茶漬けビュッフェがわすれられず…結婚式にも取り入れてくださいました!
そして披露宴はあっという間にクライマックスのお時間
花束と生まれた時と同じ重さの体重米を送り
今まで育ててくれたたいせつな家族へ感謝の思いを伝え めでたく結びとなりました
かずきさん りなさん
おふたりと初めてお会いした日から約半年
打ち合わせの中で 披露宴中のイベントなど
どの方法が一番ベストなのか…一緒に悩みながら考えた時間がとても印象的です
誰に対しても優しく穏やかで とにかくオシャレで…
一緒にいるだけで周りの人も穏やかな気持ちにしてくれる
おふたりの優しい雰囲気が大好きで
毎月の打ち合わせでお会いできることが本当に楽しみでした*
大好きなおふたりと一緒に結婚式当日を迎えることが出来てとても幸せでした
たいせつな一日を任せて頂き 本当にありがとうございました
またいつでも おふたりの明るい笑顔を見せに
オランジュ:ベールに遊びに来てくださいね*
おふたりの幸せを心から祈っています♡
(また近くのスーパーで見かけたら 声かけてくださいね!)
おふたりのことが大好きな担当 鯨 春子
本日 オランジュ:ベールにて新たな新郎新婦が誕生しました*
とっても可愛く おしゃれな おふたりの結婚式
そんな一日をお伝えしていきます*
新郎:よしひろさん
打ち合わせではクールで大人な方でしたが
結婚式当時は目がなくなるほど かわいい笑顔を見せてくださいました*
新婦:りおさん
とても明るく しっかりとされた方
結婚式準備も一ヶ月前にはほとんどおえている状態でした*
そんなおふたりの一日をご紹介させて頂きます*
結婚式の朝 待合室にはおふたりのたいせつなゲストの方々が来てくださいました*
エントランスには 新婦りなさんの
とっても可愛いお車がウェルカムカーとしてゲストをお出迎え*
そして 待合室では新婦の手作りの【ウェディングリース】をゲストの方々にして頂き
新郎新婦とゲストで結婚証明書を作っていきます*
そして 挙式へ
皆さまの暖かい拍手で出迎えて頂き 挙式がスタート*
指輪の交換では 新婦お姉の愛犬であるティアちゃんが
指輪を運んでくれました*
皆さまに見守られながら 指輪の交換と誓いの言葉を行い
挙式は無事に結びました
そして 披露宴へ
バブルがいっぱいの中 ガーデンから入場して披露宴がスタート*
ゲストの皆様といっぱい写真を撮り ケーキイベントへ
おふたりらしい可愛いケーキ*
皆さまの前でケーキ入力 そしてファーストバイトを行いました!
披露宴の後半では ゲスト全員で【格付け大会】を行いました*
皆さまで楽しい時間を過ごして頂きまして
クライマックスへ
これまでたいせつに育てて頂きました親御様に
感謝の気持ちを伝えていただき 無事にお開きになりました*
よしひろさん りおさん
本日は誠におめでとうございます
私と西本とおふたりで行う打ち合わせの日々はとっても楽しく
そして おふたりは結婚式準備をとっても頑張ってくださいました
とても暖かく 明るいおふたりのゲストはとてもいい方ばかりでした
そんな方々が集まる結婚式はとってもアットホームな一日だったと思います
また オランジュ:ベールに遊びに来てくださればとても嬉しいです
本日は誠におめでとうございます
おふたりの担当プランナー 佐々木瞭 西本真菜
オランジュ:ベールスタッフブログをご覧のになさま!
こんにちは 本日のブログは担当させていただきます
最近肌寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか?
私はつい昨日まで韓国へプチ旅行をしに行ったのですが・・
なんと初雪・・(もはや2日間大雪で笑)かなり寒さを・・冬を感じてきました!
でもやっぱり年をどれだけ重ねても雪はきれいだなーとふと感じますね。
(そんな韓国の初雪を皆様にもお届けしますね)
写真を残すことがとても好きなのですが
雪も交わって素敵な写真になりました!
さて本日は残る写真についてのお話が出来たらと思います!
オランジュ:ベールでは結婚式当日ご列席される皆さまと一緒にお写真を撮影するお時間はもちろん
おふたりだけの空間で撮影することもできます!
花嫁支度が整ったお姿でオランジュ:ベール自慢のガーデンや挙式会場で
たくさんお写真を撮っていただけます!
カメラマンがアシストしながら撮影しておりますので様々な写真が残せます!
もちもん披露宴後半のカラードレスに着替えられたお姿でもお写真残すことができますよ!
おふたりだけの空間で撮るお写真はとてもおふたりらしさが感じる写真ばかりです!
おふたりの表情も豊かになりますよね!
結婚式当日はいろんな表情で沢山お写真を残してみてはいかがでしょうか?!
ラストまでご覧いただき誠にありがとうございます。
オランジュベールの谷口