オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

こんにちは。今日、オランジュ:べールの会場を利用して、来年度新卒採用の一次面接が行われました。
私は何回か行われた面接で受付、会場案内、面接官とやらせていただきました。

どの場面でも学生の皆さんの緊張を感じました。
ほんの数十秒であろう、受付でもたくさんの個性があり、とても勉強になりました。
そして面接では、練りに練ったであろう自分を一番輝かせる表現方法の数々!ブラスを思う熱い気持ち!!

私も負けてられません。そう思いました。
個性でも笑顔でも、ブラス・お客さまを想う気持ちでも負けません!!以上、西川でした。

今日は本社勤務になったまよさん(元オランジュベールのプランナー)が、お手伝いでオランジュに来てくれていました。
しかも何と今日はまよさんの誕生日ということでケーキを用意してみんなでお祝いしました。 

mayo1今日は面接があったんですが、その面接に来ていた子たちからも「おめでとう」と声をかけてもらいそのあととった写真がこれです。
社長もお祝いにかけつけすばらしい表情です。(社長ファンの方はよく知っていると思いますが)

こんな感じでブラスはお祝いが大好きです。
もちろんお客さんの結婚式でも同じく家族のように祝います。
式までにコミュ二ケーションをしっかりはかり、最高の結婚式になるように頑張っています。


こんなブラスにぜひ遊びに来て下さい。オランジュのメンバーといっしょに最高の笑いと涙の結婚式を作りましょう。厨房の金森でした。

今日のブログは、厨房の小林誠がお贈りします。

突然ですが明日のまかないは、ホワイトシチューになりました。何故かというと、明日はブラスの会社説明会があるので、すぐに食べられる物にしました。
だから明日、慌てて作る事のないように時間をかけて今、煮込んでいるところです。

ホワイトシチューでも、レトルトを使わずにいちから作るのは大変でした。明日のまかないを楽しみにしていてくださいね!!

皆さん はじめまして!!

松浦さん3月よりブラスに入社します36歳の新人松浦です!オランジュベールのキッチンに配属です。

趣味は自転車とワインです。嫁さんと4才の息子と守山に在住しております。至らない所多々あると思いますが宜しくおねがいします。

こんにちは、西川です。今日は天気も良くポカポカな一日でした。
こんな日はガーデニングです!春はすぐそこまで来ています。黄色やピンクなど春色を加えていきました☆

がーでんそれに伴って会場の飾りも少しずつ春色にしています。
さらに春らしく変わっていきますのでみなさん楽しみにしていてください。

みなさん、こんにちは♪今日のブログ担当は中條です。

マルイチさん入口今日わたしは、いつもたいへんお世話になっているドレスショップ「マルイチ」さんへ行ってきました。







2/10の模擬挙式でモデルをやってくださる美奈子さん(去年の4/21にオランジュで挙式)と一緒にウェディングドレスを試着しに行ったのです。
まずは、ドレス選びから…。
美奈子さんが刺繍がたくさん入ったものを着てみたいな~というと担当の島本さんが何点か出してくれて順番に試着。

ドレス決定決定したのはこちらのドレス!
刺繍もそうですが、ビーズがたくさんついていて動くたびに、キラキラ光ってとっても素敵です。Aラインのふんわりドレスでまさにお姫様☆私のタイプ!かなりおしました。美奈子さんもとっても気に入っていらっしゃって、すでに女の子3人で大盛り上がり!








カクテルドレス発見そのとき!美奈子さん、「あ~!これは!懐かしいっ!」と言って、結婚式のときに着たカクテルドレスを発見☆
そうそう、このひときわ目をひく明るめの黄色が、素敵でしたよね~♪









小物合わせそして次は、ドレスに合わせて小物選び…。
こういう髪型をしたいから、どんなティアラが合うかな~とか、それに合わせてどんなネックレス、イヤリングがいいかな~ととっても楽しそう!
グローブを決めて、ベールも短いものから長いもの、パールがついたものやキラキラしたものなどなど、たくさんあるのでいろいろとつけてみて、決まっていきます。

私は写真撮影をしながら、小さいころ夢中になった着せ替え人形の遊びのように楽しんでしまいました。どんどん綺麗になっていくのが、一緒に決めて見てて、とても楽しかったです!

完成担当の島本さんと








そしてついに完成!!ステキです~♪
親身になって私たちの要望を聞いてくれた島本さん、マルイチのみなさん、ありがとうございます!
そして美奈子さん!とっても楽しかったですね☆10日頑張りましょう!

2月といえばバレンタイン!
そしてバレンタインデーといえば…そうです。ついに西川プランナーの結婚式のカウントダウンに入りました

今日はウエディングケーキとの打ち合わせに来てくれました。
いよいよあと2週間、二人を含め全スタッフの準備も本格的になってきました。とっても楽しい結婚式になること間違いなしです♪ぜひみなさんも遊びに来て下さい!

司と美和ちゃんつかさ、みわちゃん2月14日を目指して、一緒に楽しく準備頑張りましょう♪♪

今日のオランジュ:ベールは、たくさんのお客様にご来館いただきました!本当にありがとうございます♪
そして今日は会場内にテスト用の新しいクロス(17日のブログにてご紹介済)を展示をしてみました☆

クロス展示①クロス展示②








いかがですか…?? 
こんなに種類があるのできっとお好みのクロスが見つかると思いますよ!
詳しくはプランナーまで…。本日のブログ担当は関沢でした。

こんばんは。今日は結婚式もなく、穏やかな1日になるかと思ったのですが、嬉しいことに、初めて来るお客様、来週結婚式を控えているお客様などなど、たくさんのお客様がオランジュ:ベールにご来館して頂きました。

普段、結婚式がある時は2階のミーティングルームにて打ち合わせが行われます。そのミーティングルームの家具の入れ替えが昨日行われました。

ミーティングルーム今までふたり掛けだったソファーもひとりひとりになり、デザインも大人っぽくなりました。写真には、もくもくと仕事をしている西川の姿も見えます。






これから春に結婚式をされる方がたくさんみえます。土日で2階で打ち合わせされた際は、今までとの違いを感じてみて下さい。今日のブログ担当は渡邊でした。

みなさん、こんにちは。今日のブログ担当中條です。
今日はブログに何を書こうかな~と思い、考えたところ、ぽんっと浮かんだのは…。

そう…今日の天気!

このブログを読んでくださっている方は、日進市付近の方が多いですかね?遠いところの方だともしかしたら分からないかもしれませんが、今日の日進市付近の天気は突風で大荒れでした!

オランジュ:ベールも朝からいろいろと被害にあいましたが、中でも今日一日の中でいちばんの思い出は、教会前の大きな植木がダイナミックに倒れたことです。
その窓越しにお客様と打ち合わせをしていた司会者さんが、2階のスタッフルームまで、私たちを呼びに来てくれたほどでした。

事件を聞きつけ、走る下川支配人と木村プランナーと私…現場はかなりの惨事!
まずは、木と割れた鉢の主要部分を持ち上げ、裏に救出する下川支配人。そして残りの破片を土の中からすばやく取り除く木村プランナーと私。

あとは突風に飛ばされそうになりながら、大量の土をほうきで掃き、集める大仕事!あまりの寒さと台風以上に感じる風の強さに、思わずテンションが上がる3人。
この非現実さに本当に笑えてきました!人間ってあまりにすごい状況になると笑えてくるんですよ。たぶん窓越しに見守ってくれていた司会者さんとお客様は不思議に思ったことでしょう。

そして無事きれいな教会入口へと戻ったオランジュに、はじめてご来館のお客様がみえ、突風が吹き荒れる中笑いながらご案内している私でした。