みなさん、こんばんは。
本日はオランジュ:ベールで2組の幸せなカップルが誕生しました。
だいちさんとちえさんです。
手作りアイテム、オリジナリティが多いおふたり。前日には、待ち合いを飾り付けされたり、シェフと一緒にケーキのデコレーションをされました。席次表にはおふたりのイニシャルの「D」と「C」が刻印されていました。
初めてオランジュに来た時から「したい」と言っていたルミファンタジアです。たくさん選べる色の中からおふたりはオレンジ色をチョイス。会場全体がオレンジ色の温かい雰囲気で囲まれました。
そして、今回の目玉の1つでもある「サプライズレター」もちろん、ちえさんには内緒です。記念の場所で撮影しただいちさん。最後にはちえさんが好きなガラス製の人形をプレゼント。ちえさんも溜まっていた涙が溢れ出しました。
盛り上がるところはトコトン盛り上がり、涙の多い結婚式になりました。だいちさん、ちえさんの友人は終始泣きっぱなしでしたね。
最後は、西川Pも混じってラストカット!
PS.だいちさんの義弟さんが「大」のサッカーファン。当然、西川Pの存在も知っていたようです。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
秋空の広がる下、今日も幸せなカップルが誕生致しました!
広志さん&智子さんカップルです。
大人な雰囲気たっぷりで、とってもかっこいい広志さんとほんわかしていてチャーミングな智子さん。お二人は正に美男美女カップルです!!
大切なゲストの方々に見守られる中挙式は静粛に、そして結婚式は楽しい雰囲気の中、メリハリを持って進んで行きました。
テーブルフォトで皆さんにごあいさつした後は、お待ちかねのケーキ入刀。
見て下さい!お二人のケーキはなんとマカロンケーキなのです。今まで見たことも無いようなウェディングケーキに、ゲストの方は皆くぎずけで、お写真にもたくさん納めて頂きました。
実は3日前の9月10日は両家のお母様のお誕生日。そこで、良家のお母様にもケーキをプレゼントし、ローソクの火を吹き消して頂きました。突然のことにびっくりされていましたが、とっても嬉しそうな様子が印象的でした。
そんな素敵なお二人は、ご友人の方にも慕われていらっしゃいます。
普通なら、「新郎の広志さんもお母様と一緒に感動の中座をされました。」
っと言いたいところですが…今回は素敵なご友人に担がれての中座でした。
見ていてちょっぴりひやひやしましたが、広志さんがどれほどご友人の
方に慕われているのかひしひしと伝わってきて、素敵な瞬間でした。
実はこのご友人の方々、後々の余興でも本当に面白いネタとバンド演奏を
披露して下さったのです!!写真でお見せ出来ないのが残念ですが、
私もお二人と一緒になって楽しんでしまいました。
一方智子さんのご友人の方の余興スライドは感動的で、私も涙が出そうになりました。スライドの他にもリングピロー、木箱のケース、ネイルとたくさんの手作りの品を作って下さり、どれもとっても素敵でした。
最後は広志さんのご友人の方が持ってきて下さったパンをかじりながら
お二人と一枚!!
広志さんとともこさんの結婚式のお手伝いが出来て、私もとっても
幸せでした。またいつでもオランジュ:ベールに遊びにきて下さいね。
いつまでもお幸せに~~!!!
今日のブログは加藤がお送り致します。
突然ですが、みなさんは好きな飲み物はありますか?
オランジュ:ベールでは来て下さったお客様、打ち合わせにいらっしゃったお客様
にお飲み物をご用意させて頂いております。その中でオレンジジュースとはちょっと違った濃厚でジューシーなまんまみかんジュースは定番人気でもありスタッフお勧めのお飲み物です。コーヒーは店内で豆からひいてドリップしているこだわりの一品です。
また季節ごとに若干種類が変化し、夏は夏らしく限定でグリーンマンゴーのジュースやパインアップルのジュースなどをご用意させて頂きまして、みなさんにご好評頂いております。これもまた本格的に秋になれば、新しい種類の飲み物が出てくることと思います。
ここに載っている飲み物の他にもまだまだ種類豊富にご用意させて頂いております。
たくさんお試し頂き、「いつものあれで!」の一言でスタッフも分かるくらいの、お気に入りのお飲み物を見つけて下さいね。
今日も素敵なカップルが誕生いたしました☆
まずは・・なおきさんとゆきこさんです。
お二人はテニススクールでお知り合いになったということで、今日の待合室にはテニスグッズが飾られましたよ!なおきさんの発明したスパルタテニスマシーンももちろん!
そして・・・ゆきこさんの大好きなモチーフの人形をテニスのラケットを持たせてケーキに飾りました☆
かわいらしいゆきこさんにぴったりのかわいらしいケーキです!!
そしてサーブしたケーキはお二人によって直接皆様にお渡しいただきました☆
お二人とゆっくりお話ししたり写真も撮っていただけるケーキサーブはおすすめの演出です♪♪
今日までたくさんの打ち合わせをさせて頂きとても楽しかったです☆
ありがとうございました!(関沢)
8月も終盤を迎え、夏の暑さも和らいできた今日、オランジュ:ベールでは素敵なカップルが誕生いたしました。
健二さん&桂さんカップルです。
お二人との出会いは約4か月前…本当に素敵な笑顔がとっても印象的でした。その笑顔は今日ももちろん顕在!!溢れんばかりの笑顔でゲストの皆さんをおもてなしするお二人は、本当に眩しかったです。
そんなお二人へ、健二さんのご友人からの余興のプレゼントはとっても気合いが入ったものでした。
ユニット名はずばり「くまざえる」。今日この日のためにたくさん練習をしてきて下さり、プロのダンサー顔負けの素晴らしいダンスをご披露して下さいました。
そして、お二人からゲストの皆さんへの一番のプレゼントといえばやはりこちら!「ケーキサーブ」ならぬ、「名前クッキープレートつきケーキサーブ」です。
全員分のあだ名を書いたお二人手作りのクッキーと、皆に選んでもらえる様にと工夫を凝らしたケーキ。ゲストの皆さんもお二人からケーキを受け取る時、とっても嬉しそうでした。
そんなお二人らしさ溢れる結婚式も終盤を迎え…花火をバックにしょってのガーデンからの退場はインパクト絶大で、ゲストの皆さんも驚いている様子でした。
本当に大好きなお二人!お二人の結婚式のお手伝いをすることが出来て私もとっても幸せでした。またいつでもオランジュ:ベールに遊びにきて下さいね!!これからも末長くお幸せに~~☆”
こんばんわ。今日もオランジュベールで素敵なカップルが誕生しました。
たかおさんとかおりさんです。
実はこのウェルカムボードたかおさんの手作りなんです。ペーパークラフトで作られているのですがお2人によく似ているんです。
笑顔の素敵なたかおさんとかおりさん。
お菓子まきをしたり乾杯では大きなワイングラスを使って「ルネッサンス」と言って乾杯をしたり…。とても盛り上がりましたね。
そしてお色直し入場では下川支配人が高田総統になり
渡邊プランナーがリングアナウンサーになり、たかおさんはグレイトムタになり…。毒きりをはいて、ご友人が作ってくださったマントをはおっての登場。
お2人がムタのポーズをすると花火が…!とても決まっていました。
たかおさん、かおりさんからゲストの方へデザートビュッフェと大きなプリンのプレゼント☆大きなプリンにゲストの方もびっくり。
とてもとても楽しいお2人らしい結婚式でしたね。
たかおさん、かおりさん、おめでとうございます。そして本当にありがとうございました。またいつでも遊びに来て下さいね。本日のブログは荻原がお送りいたしました。
こんにちは!8月からオランジュ:ベールの社員になりました、岡本絵理香です!
専門学校在学中から働いていた洋菓子店で4年間勤め、お菓子ばかりつくっていました。
そんな楽しい毎日の中、今年の4月に私の姉の結婚式をここオランジュ:ベールで挙げ、そのときにウエディングケーキを作らせていただき、それをきっかけにウエディングケーキをつくることもとても楽しいと思い、ここで働くことにしなりました☆
まだ知らないこともいっぱいあるので毎日が勉強です!
今日はウエディングケーキのスポンジやクッキーを焼きました。
生地も小麦粉、卵、砂糖、バターと、お菓子の材料の種類は数えるほどしかないのに、いろいろな種類をつくれるのがお菓子をつくる楽しみだと思います。だからこそ、材料を計ること、混ぜ方やこね方ひとつで味がかわるので、ひとつひとつ丁寧に気持ちをこめてつくっています。
洋菓子店で勤めているときは主にムースの仕込みや生ケーキとお誕生日ケーキをつくっていたので、ここへきて、スポンジを焼くむずかしさを知りました。
おいしいスポンジを焼けるようにがんばってこれからもおいしいケーキをつくって祝福していきたいです☆
こんばんわ。今日のブログは荻原がお送りいたします。
突然ですがみなさんはお花はどんなお花がお好きですか?私は薄いピンク色のかすみ草が好きです。
今日は、オランジュ:ベールに小さなお花屋さんが登場しました。大須にあるプーコニュさん。
お客様からお好きなお花や色を聞いてブーケを作る…というとても素敵な演出です!
そして用意してくださったお花はバラやトルコキキョウや、この時期にぴったりのひまわりなどたくさんの種類がありました。
バラでもまるく咲くバラもあれば大きいものや小さいものも「バラ」と言ってもたくさんの種類がありました。
そして、私がかわいいなと思ったお花がこちら。
左はストロベリーフィールドというほわほわしたお花で、右はセルリアという淡い色合いが綺麗なお花です。
今日は本当にたくさんのお客様にご来館頂き、たくさんのブーケを作っていただきました。でも1つして同じブーケはなく、雰囲気やイメージなどみなさんぴったりのブーケばかりでした。お花はとても奥が深いなと思いました。
みなさんはひまわりにココア色があるのを知っていますか?写真の右上。びっくりですよね~。
みなさんこんばんは!今日のブログは最近冷麦にはまっている、加藤がお送り致します。
8月も後半に入り、だいぶ涼しくなってきましたね。スーパーで桃やブドウといった、秋のフルーツが大々的に並べられているのを見ると、秋の訪れを感じます。
ところで夏といえば「花火」が連想されますが、今年皆さんは花火を見にいかれましたか。かくいう私はお休みを利用して、内海の花火を見に行ってきました!今年初めての、そしておそらく今年最後の打ち上げ花火大会でしたが、とってもきれいで感動しました。花火大会は何度見に行っても飽きないですよね。
夏の風物大花火大会も良いですが、今結婚式においても花火を使う演出があります。
写真のものは、遠隔操作で一気に火が付くタイプの花火です。新郎新婦様がスティックを降る、ダンスを踊る…何かの合図とともにゲストテーブルの上で花火がパッと開くのに、ゲストの方々もとっても驚かれます。
他にも室内で上げることの出来る打ち上げ花火、退場の際にガーデンを彩る大きめの花火、様々なタイプの花火があります。
夏はそろそろ終わりを告げようとしていますが、季節はずれの花火を、お二人の結婚式に咲かせてみませんか。
こんばんわ。今日はとてもいいお天気で青空のもと素敵なカップルが誕生しました。
まずはたかやさんとかずはさんです。
今日は私にとってもとても大切な一日でした・・・
私がこの会社に入ってこの仕事をさせていただいて、
私がプランナーでここオランジュベールで結婚式をしてくださると
なんと初めて決めて下さったお客様なのです!!!
そんなお二人とはとても長いおつきあいでしたが、あっという間の一年半でした☆そんなお二人といろんな話をしながら前日に撮った一枚の写真。
打ち合わせでは何でもいいや~と言っていたたかやさんも、写真ボードを作ってきていただいたり、かき氷サーブ用の果肉入りシロップも前日にすべて手作りしてきたりととてもこの結婚式を大切に思っていてくださいました。そんなたかやさんにかずはさんもあらためてこの結婚式への想いを強くしてくださったと思います。
そしてたかやさんも一緒に悩んで悩んで・・こだわったケーキも思い通りだったでしょうか??
ケーキ入刀もバッチリでしたよね!
ガーデンでのかき氷サーブもたかやさん手作りシロップということもあり、
全員取りに来てくださいました☆
本当に楽しい一日だったとお二人も言っていただけて最高の一日でした♪
また、ぜ~ったいに遊びに来てください!!いつまでもお待ちしてます♪
お二人が大好きな関沢でした☆
o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○
続いてけんじさんとまいさんです。
とてもほんわかした雰囲気の笑顔の素敵なお2人。青空がとってもお似合いです。
ゲストの方をお迎えした大きなクマさんは、まいさんが高校生の時に手作りしたそうなんですよ。
披露宴ではおじいさまとお母さまの素晴らしい雅楽やお父さまのご友人の方の阿波踊りなどがありました。
ゲストの方もけんじさんもまいさんもスタッフもみんなで輪になって楽しかったですね。
そしてお2人のケーキ。
モチーフの間には、けんじさんがお勤めの会社のカードが…。まさにお2人らしいケーキですよね。
けんじさん、まいさんいつまでもお幸せに~