オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

こんばんは☆もうだいぶ寒さも和らぎ、春がやってきたなと思うような気持ちのいいお天気が多くなってまいりましたね♪今日のブログは最近花粉症の症状がひどくなりつつある関沢がお送りいたします。

今日もオランジュ:ベールでは、幸せなカップルが誕生いたしました!
あきとしさんとゆりさんです。

3月16日?今日はウェルカムボードを持ったお二人の大切にしていらっしゃるそらくんが皆様をお出迎えしてくれました!!








3月16日?そしてこちらがすごいのです!見てください!!
お二人がアイディアを出し合いながら考えたケーキ絵をシェフたちが作ってくださいました。とってもかわいいですね~♪♪





3月16日?そして入刀したケーキはデザートタイムの時にガーデンにてお二人とシェフが皆様に直接お渡しするのです!皆さんお写真を撮ったりお二人からのケーキをガーデンで召し上がったりと、お天気もよくあたたかくて春ならではの時間が流れていきました…♪





3月16日④そして披露宴のお開きが近づいたころ、「皆様のために2人でなにかしたい」とおっしゃっていたお二人が今日まで一生懸命練習したピアノを披露しました!

楽器なんて弾いたこともないとおっしゃっていたあきとしさんが小さいころからピアノを習っていたゆりさんと一緒にたくさん練習しました!
打ち合わせの度にピアノを練習していかれるお二人…とっても頑張っていました。今日は大成功だったと思います♪

また、今日が誕生日でいらっしゃるあきとしさんへ会場の皆様からHAPPY BIRTHDAYの歌のプレゼント(もちろんゆりさんのピアノ伴奏とともにです!)もございました!とっても幸せな一日となりました★

あきとしさん ゆりさん。本当におめでとうございます!!いつまでもお幸せに~♪

こんにちは。西川です。
今日は最高の天気の中、春を感じる2組の結婚式が行われました。

1組目はともひろさんとみきさんです。

フラワーとても気持ちの良さが伝わってくるフラワーシャワー☆








でざでざ2








でざ3そして、デザートビュッフェ☆
ようやく寒さも和らぎ、ガーデンもにぎやかになってきました。






ふたりとても仲の良い二人に天気も笑顔で祝福してくれました。







☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆

こうもう一組の新郎新婦様は、きよたかさんとあゆみさんです。
引き続き天気は良好で、さらに午後からの式は夜の雰囲気も楽しめます。




こう2こちらも個性的なオリジナルケーキ☆
皆様はどちらがお好みでしょうか?







こう3そして、夜もガーデンでデザートビュッフェ!!ライトアップされたガーデンも素敵です。自然体なお二人も素敵ですね☆

本当に最高の一日でした☆幸せになってくださいね~!!

みなさん、こんにちは♪今日のブログ担当は中條です。

私たちウェディングプランナーは、結婚式を終えた新郎新婦さんから、「ありがとうございました」の気持ちをいただけることがよくあります。それはとってもウレシイことです。

私は、この仕事ってたくさんの人に感謝され、「ありがとう」という言葉をいただいて、本当に幸せな仕事だなぁと毎日思っています。
(つい先日も来年入社予定の学生さんの面接をさせていただいて、ウエディングプランナーになりたい!という熱い気持ちをもった学生さんとお話させてもらって、さらに幸せな気持ちになりました)

結婚式で、もしかしたら新郎新婦さんより想いが強いかもしれない方がいます。それは…新郎新婦さんのお父様、お母様です!!
最近、私が感じるウレシイこと…それは、新郎新婦さんの親御さんからの「ありがとう」の言葉、気持ち。

3・13 ①私は、だいぶ前の話になりますが、2008年に入って初めて担当させていただいた新郎さん(北海道出身)の親御さんからとっても素敵な贈り物をいただきました。
それは…北海道の名土産!「じゃがポックル!!」
噂によると、これは北海道に行ってもひとり一箱しか購入できないとか…。それだけオイシイんです!!

それをなんと3箱も北海道からはるばる贈ってくださったのです!もちろん、それも嬉しかったのですが、それより何よりそのじゃがポックルに貼ってあった親御さんからのハガキ。「素晴らしい結婚式をありがとうございました。息子がいつのまにかこんなに成長していたんだなぁと感じることができて、とても良かったです。」と書いてあったのです。

胸にジーンときました。親御さんの新郎さんへの想い、そして私たちスタッフへのお気遣い…やっぱり結婚式っていいなと感じました!

このブログを読んでくださっている方の中には、結婚式をするにあたって親御さんと意見がくいちがい、ぶつかることが実際にあった方、または今現在そんな状況の方、これからそうなるかもしれない方、いらっしゃると思います。
家庭によっていろいろな状況があるかもしれませんが、ぶつかるのはきっとほとんど、親御さんがみなさんのことを想ってだと私は思います。親からしてみたら、いくつになっても子供は子供なんですからね☆

話が大きくなってきましたが、今日のブログで伝えたかったのは、ウエディングプランナーとしての喜びはこんなところにもあって、結婚式のことで親御さんとぶつかることは悪いことではないということです!

結婚式をしていないのに、いろいろ語ってしまうプランナー中條がお送りしました3月13日のブログでした。

3・13 ②PS.今日、3月1日にご列席された親御さんからもお手紙が届きました。担当の渡邊プランナーとそのときの司会酒井さんも感動!ありがとうございます!

こんにちは。西川です☆今日は一組の結婚式が行われました。
最高の天気の中、最高の結婚式を挙げられたのは、ごうさんとあけみさんです。

kumaまずは、新婦さんの大好きなリラックマでお出迎え。すごい大きいです!!







とす次にお二人の出会いのきっかけ、バスケにちなんで、ミニバスケットボールトス。
見事ゲットした人には本物を後でプレゼント。











スパイダーさらに、こんなことまで!!だれかは秘密です。
披露宴の中でも明かされませんでした…。









キャン個性的なものばかりではなく、定番のしっとり系キャンドルサービスもしました。いつみても素敵です☆









ゆうP笑いあり、涙ありのとてもメリハリの利いた素晴らしい式でした。
ラストに担当の渡辺プランナーと3ショット!!
本当におめでとうございます。お幸せに~☆

こんばんわ。3月になりぽかぽかイイお天気で、だいぶん暖かくなってきましたね。
そんな春のおとづれを感じる本日、すすむさんとじゅんこさんの結婚式がオランジュベールで行われました。

ケーキお2人をイメージしたマジパンがのっているケーキです。







ケーキ入刀いちご人形に囲まれたケーキのように多くのゲストの方に見守られて、すすむさんとじゅんこさん、ケーキ入刀です。






めでたやお色直し入場後はお餅つき、めでたやで盛り上がりました。









みかさんとラストショットは担当の関沢さんと。
じゅんこさんからブーケのプレゼントにとても喜んでいました。
すすむさん、じゅんこさん末永くおしあわせに☆





○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○

そして、夜からは試食会がありました。
菜花や桜マスなど春を感じるおいしいお料理をたくさんの方に召し上がっていただきました。みなさん、お料理はいかがでしたでしょうか?

そして、本日、お誕生日を迎えられた方が来てくれました。つよしさん、お誕生日おめでとうございます!!1年に1度の大切な日に来て下さってありがとうございます。

つよしさんおめでとう一緒にお祝いできてとてもうれしかったです。素敵な1年になりますように…
つよしさん、まいさん、これからもよろしくお願いします。本日のブログは荻原がお送りいたしました。

こんにちは。西川です。今日は二組の式が行われました!
まず、一組目はまさとさんとかなさんです。

なんといっても、ケーキにインパクトがありました。
お二人の出会いの場のモチーフをドーンとのせたケーキです。

キャンドルそしてキャンドルサービスでロマンチックな雰囲気に…。

優くんさらに最後は元気よく担当の渡邊プランナーと一緒に3ショット。

☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆

二組目はしんじさんとみすずさん

教会教会2

みんな教会で式をした後に、みんなで集合写真。

菓子2菓子

さらにお菓子まき。

待合その後はゆっくり皆さんと写真タイム!和やかな時間を過ごしまた。

今日も笑顔に包まれた素敵な結婚式でした。
本当におめでとうございます!お幸せに☆

みなさん、こんにちは♪今日のブログは中條がお送りします。
今日、オランジュ:ベールからは、2組の幸せなご夫婦が誕生しました。

関沢Pとまず一組目…のぶゆきさんとりょうこさん。








りょうこさんりょうこさんのカクテルドレス、とっても素敵でした~☆
ワインレッドに黒のポイントが大人の女性って感じで、男性はもちろん、女性もみとれるほどのドレス姿!ヘアーパーツがかわっていて、目をひきましたね。








よさこいそして演出では、りょうこさんの妹さん率いる「よさこい」のご披露!
このために、妹さんが所属するチームのみなさんが来てくれて、総勢20名ほどでの圧倒の演舞!私は感動のあまり、妹さんに「仲間に入れてください!」とお願いし、今度練習にお邪魔させていただくことになりました♪


みんなで写真みんなでひとつのものを創り上げるって素敵なことですよね!ダンスだったり、スポーツだったり、合唱だったり…。
結婚式もスタッフみんなで力を合わせて創る!それがブラスの社名の由来です。(ブラスバンドのように…)



☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆

と、語り始めたところで、もう一組の幸せな結婚式を紹介させていただきます。
夕方、ロマンチックなライトアップの中、楽しい披露宴をしてくださったのは、ゆきろうさんとひろこさんのお二人…。

渡邊Pとちなみに一緒に写っているのは、担当の渡邊プランナーとサブの木村プランナー、そして警察官の帽子を借りているのは河合社長です!
そう!ゆきろうさんとひろこさんは警察官!とってもかっこいいです!!




しかも、ひろこさんは私と同じ「中條(ちゅうじょう)」さん!お申し込みしてくださったときから、とてつもなく親近感!
席次表、席札などあらゆるところに「中條」の文字。司会者さんが披露宴はじめに、
「ただいまより、~家・中條家のウェディングパーティーを始めます」と言っただけで、ドキッ!「そうか~。私の結婚式ではこんな風に呼ばれるのか~♪」などと妄想をしながら、披露宴スタート!

ケーキ前半は、お友達からスピーチをいただいたり、ケーキ入刀をしたり☆
ひろこさんもウエディングドレスのときのこのヘアパーツとっても素敵でした!





キャンドルサービスメインキャンドル













後半は、ゆきろうさん警察官の装い、ひろこさん大人な赤のカクテルドレスでお色直し入場。そしてナイトウェディングの特権!ロマンチックにキャンドルサービス☆ラストはメインキャンドルに点火!フラッシュの嵐でした!

今日も幸せいっぱいなウェディングのお手伝いができて、オランジュ:ベールの夜は更けていくのでした…★

今日はオランジュベールにおいて春メニューの勉強会が行われました。
プランナーとサービススタッフが集まり、シェフに一つづつお料理についてじっくり説明していただきながら試食しました。

フルーツトマトや季節の野菜・お魚の新鮮さを噛みしめつつ、調理前の食材の香りを嗅いでみたり、お料理の名前の由来や盛り付けの意味など、たくさんのことを勉強させていただきました!

野菜も切り方によってたくさんの名前があったり、デザート一つをとってみても、苺を3種類の形になっていたり、季節感を出すための食材選びや彩など、シェフは本当にひとつひとつのお料理をとっても大切にこだわって作ってくれているんです!

オランジュベールでは毎月2回、試食会を行っています!

これから挙式を控えているかたも、会場を探していらっしゃる方も、ぜひぜひオランジュベールのお料理を食べていただきたいと思います!

こんにちは。
今日はブライダルフェアーということで、来て頂いた皆様にフラワービュッフェを体験していただきました!

花1花2








デザートビュッフェと同じように、たくさんあるお花の中から好きな花を選んで持って帰るという、とても嬉しい演出の一つです。
お花を選ぶ姿を見ていると皆さん、とても嬉しそうな表情をしていました。

花3花4








花5やっぱり女性にはお花が似合いますね☆

ベタかもしれませんが、こんなに笑顔になってくれるなら、男性は記念日などで花をプレゼントするのもいいかなと思います。さらに、花以外のプレゼントを用意していると最高ですよね☆と勝手な想像をしている、西川でした。


一日協力していただいた花屋のプーコニュさん、本当にありがとうございました。

こんばんは。風邪が強く肌寒かったですが、気持ちが良くなるほどの快晴の下で、今日2月16日に幸せなカップルが誕生しました。

2月16日①笑顔がとても素敵なよしつぐさんとまゆみさんです。
お二人は昨年の11月に沖縄で挙式をされて、披露宴は我がオランジュ:ベールで催されました。











ケーキ入刀披露宴は親族の方々ばかりでしたので、とても温かく和やかな雰囲気でした。そしていよいよケーキ入刀。お二人とも満面の笑みで、ファーストバイトも皆さん一緒になって盛り上がりました。










カクテルドレスまゆみさんの着ているカクテルドレスは春を感じさせて、とても似合ってますね。
再入場後はちょっと遅れたバレンタインとして、チョコレートファウンテンがなされ、皆さん苺・バナナ・パイナップルなどをチョコにつけて楽しんでました。
お二人もチョコのように甘い一時を過ごせましたね。








担当プランナーと一緒に最後に担当の渡邊プランナーと一緒に。お二人とも末永く幸せに、素敵な家庭を築いていって下さいね。
今日のブログ担当はインターンの西村でした。