こんにちは。西川です。今日は恐怖の健康診断が、オランジュ:ベールに来ました!
まずは身長・体重・視力などを調べました。驚くことに下川支配人の身長が今でも伸びているそうです!!
続いて、心電図や問診・レントゲンを行いました。そして恐怖の採血の番です。
注射が苦手な人はどこへいってもいるものでオランジュ:ベールにもいました!
注射を打つ前から泣きそうですごくテンションが低いのを、平気な顔で注射を終えた後に見ました。しかし、なんとか泣かずに注射を終えたその顔はすごく誇らしげに見えました☆
採血の結果は出てないですが、血圧などすぐ分かるところでお医者さんが口にしていたのは皆さんすごく健康ですね!でした。
オランジュ:ベールの明るい雰囲気は会場の木の温もりもあるかもしれないですが、何よりスタッフが健康で元気だからだと思いました!
皆さんも健康診断をして、元気な毎日を過ごしましょう!!
こんばんは。今日の寒さは冬を思い出させる寒さですね!風も強くてガーデンのパラソルが大揺れでした。
ブラスでは一昨日の土曜日に新入社員の初出勤があり、今年オランジュ:ベールに3人の仲間が増えました。
そこで、オランジュ:ベールの新入社員を紹介したいと思います。
①あだ名 ②アピールポイント ③今年1年の抱負
まずは『西村康幸』。オランジュ:ベール配属唯一の男です。
①やす ②思いやりと、温かい心 ③日本一眼鏡が似合うよう頑張ります!
オランジュ:ベール男性スタッフにしては珍しく小食。僕も入った当初はあまり食べれませんでしたが、今となれば…。彼もきっと大物になります!
続いて『加藤幸子』
①さっちゃん ②大きな声と、性格の明るさ ③ブラス1の笑顔の持ち主になります!
さっちゃんは、入社前からインターンシップでオランジュ:ベールによく来てくれて元気よく頑張ってくれてました。これからも期待です!
そして最後は『荻原麻菜美』
①おぎちゃん ②PJで頑張ってました! ③笑顔の似合うプランナーになります!
1年半前からオランジュ:ベールのPJとして頑張ってくれていました。念願叶ってブラスに入社!これからは社員としてドシドシ頑張ってもらいます!
今年は3人も新入社員が入り更に盛り上がるはずです!新生オランジュ:ベールを宜しくお願いします。
・。・☆・。・★・。・☆・。・★
そんな、新入社員の平日初出勤のこの日に前撮りが行われました。
のぼるさんとくみこさん。
新和装にウェディングドレス!たくさん着て、たくさん撮ってもらい幸せいっぱいの顔でした。平日のオランジュ:ベールを使って頂き、最高の前撮りとなりました。
これから結婚式を控えている新郎新婦さま、記念に日本伝統の和装姿の写真を納めるのはいかがですか?違った自分が見れてとても素敵です。今日のブログ担当は渡辺でした。
今日は本社勤務になったまよさん(元オランジュベールのプランナー)が、お手伝いでオランジュに来てくれていました。
しかも何と今日はまよさんの誕生日ということでケーキを用意してみんなでお祝いしました。
今日は面接があったんですが、その面接に来ていた子たちからも「おめでとう」と声をかけてもらいそのあととった写真がこれです。
社長もお祝いにかけつけすばらしい表情です。(社長ファンの方はよく知っていると思いますが)
こんな感じでブラスはお祝いが大好きです。
もちろんお客さんの結婚式でも同じく家族のように祝います。
式までにコミュ二ケーションをしっかりはかり、最高の結婚式になるように頑張っています。
こんなブラスにぜひ遊びに来て下さい。オランジュのメンバーといっしょに最高の笑いと涙の結婚式を作りましょう。厨房の金森でした。
みなさんこんばんは。
今日はオランジュ:ベールで、第1回採用面接がありました。200人近い学生の皆さんが集まってくれました。僕が面接に行ったのが2年前になります。ホント緊張していて伝えたいことも伝えれたのか不安なまま終わりました。
今日、面接に来てくれた皆さんは全部伝えれましたか?短い時間ですが精一杯アピールできましたか?
面接が終わった後、学生さんをオランジュ:ベール会場案内しましたが、皆さん感動して頂いたり、質問などたくさん飛び交いました。ブライダルが大好きでブライダル業界一本で就職活動されている方もいれば、幅広く就職活動されている方もみえました。
普段の就職面接とは違い、変わった質問に対して『困惑しました』という方もいれば、逆に『和みました』という方もいたようです。
学生の皆さん、就職活動はまだまだ続きます。
そして今日オランジュ:ベールに集まってくれた200人近い学生の皆さん、ブラスはとても素敵な会社です。再来年の4月にお会いできることを楽しみにしています。
~☆。・。~☆・。・~☆・。・~☆・。・
そんな面接があった本日ですが、もう1つ大事なことが!
出産から復活した酒井さんの誕生日です♪
社長、オランジュ:ベールスタッフ、他店から面接官として来て頂いたスタッフとのショットです。
写真にはないのですが、厨房のコバッチから酒井さんへファーストバイトなどあり盛り上がりました。誕生日はめでたいことなんで、みんなでお祝いするのは楽しいですね~☆今日のブログ担当は渡邊でした。
こんにちは。今日のブログは西川です。
最近、仕事が終わって落ち着いた時間に、プランナーの中で流行っていることがあります。
それは、シチュエーショントークです!
違う人や物になりきり、いろんなシチュエーションで会話をすることです。
女性プランナーが多いこともあり、もっぱらいろいろな職業を女性になりきってすることが多いです。おもしろおかしく、そして、「あー分かる、分かる」など時には女性の気持ちを鋭く表現しながら、会話しています。
相手の気持ちになって考える!とても大事なことだと思います。そのことまで考えて始まった事ではないですが、いろいろな職業の方がご来館していただいているので、どこかで役立つ日が来ればいいなと思います。
オランジュ:ベールでブログを書くのは初めての酒井です。
1年間産休&育児休暇をいただき、11月からオランジュに勤務しています。
ルージュ:ブラン(一宮)→ブルー:ブラン(岡崎)→オランジュベール(日進)と3店舗目の異動です。
異動のたびにお客様と離れてしまうのがとてもさみしいのですが、今年もたくさんの方から年賀状をいただき、あー、まだ覚えていてくださったんだな~とうれしくなりました。
先日、わが子を小児科に連れて行ったところ、数年前にルージュ:ブランで挙式をあげてくださった新婦さんにばったり再会!
「ひさしぶりーーー!!」
「ひ、ひさしぶりですー…」
…お店の外で偶然お客様に出会うのはうれしいのですが、なにもすっぴんの時でなくても…。しかもよれよれの服を着ている…笑。
お客様にはいつ出会うか分からないから外出時はお化粧すること!新年の私の戒めになりました…。