オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

3月19日
オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました


誠実で人の想いをたいせつに出来る新郎ゆうだいさん
仏のように優しい心をお持ちの方です

しっかりもので繋がりをたいせつにできる新婦なつさん


おふたりの結婚をお祝いに続々と待合室にたいせつな皆様がお越しくださります
待合室ではウエディングキャンバスに
夫婦生活でたいせつなことをテーマに色に意味合いを合わせて
色付けていただきます
グリーンは信頼 ゴールドは会話 ピンクは思いやりとたくさん色づいていきます 
挙式の中でおふたりが色付けをし 世界にひとつだけのウエディングキャンバス完成です


アフターセレモニーでは
仲の良いご兄弟と一緒におかしまきを行いました
景品などのあたりもつけ大いに盛り上がった時間でしたね

披露宴ではウエディングキャンバスとおそろいのウエディングケーキに
ナイフを入れて頂きました
ガーデンの緑も映えてとても綺麗ですね
ご親族様のご夫婦のお手本バイトもあり たくさんの笑いが溢れ出しましたね


お色直しは素敵なドレスに身を包まれ階段から入場します
ガーデンでデザートビュッフェを行い
披露宴のクライマックスではゆうだいさんからサプライズで
なつさんにお手紙を読んでいただきました
今まで伝えることのできなかった想い 結婚式だからこそ伝えることが出来る想いを
言葉で伝えることが出来た時間になりましたね


そして なつさんから親御様へ感謝の気持ちをお手紙で伝えて頂き
披露宴めでたく結びとなりました



ゆうだいさん なつさん

おふたりの幸せな姿を見て 来てくださったたいせつな皆様も幸せを感じることが出来た素敵な1日でしたね
おふたりが周りの方からどれだけ愛されているかが
とても伝わる1日で これはおふたりが周りの方をたいせつにされて
来られてきたからだと思いました

おふたりの周りには温かくて素敵な方たちがたくさんいらっしゃいます
だからこそこれからのおふたりの未来
明るく素敵な時間になること間違いなしです

素敵なおふたりの担当をさせて頂くことが出来て嬉しい気持ちでいっぱいです
おふたりの幸せを心よりお祈りしています

おふたりのウエディングプランナー オランジュ:ベール 坂本理奈


オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

九州出身のおひさまプランナーこと 荒牧ひなたがお送りいたします

さて本日もオランジュ:ベールに幸せのご夫婦がハレの日を迎えました

新郎しょうたさん 新婦ゆいさん

おふたりとの打ち合わせは 

結婚式についてが半分 そしてもう半分はプライベートの話(笑)

そんなついつい長話しをしてしまうような 私とも息ぴったりなおふたりです

「木が好きでー」

オランジュ:ベールに初めて来られた日 木製のチャペルをみて感動してくださったおふたりが教えてくださいました

木のように地に根をはったような 大きな大人になりたいんです

そう私に仰っておりましたが

すでにその言葉の通りの人柄で

どんな人とも仲良くなれてしまう

そんな大きな心をお持ちのおふたりの一日をご紹介させて頂きます

おふたりの一日の始まりは 大好きな挙式会場で迎えるファーストミートから

顔を合わせた瞬間の大きな笑顔は

いつものおふたりの笑顔そのまんまです!

そしてゆいさんからしょうたさんへ

この日を迎えての感謝のお気持ちをお手紙にして伝えていただきました

ガーデンへ移動すると

この日は天気も晴れ!

オランジュ:ベールの木々に囲まれながらお写真も撮っていきます

そして待合ではゲストの皆様にご協力頂き

【オリジナルじょうろ】のイベントも!

ミモザが大好きなゆいさん

そして木が大好きでご自宅でも育てられているしょうたさん

おふたりの好きが集まったひとつのじょうろ作りです!

じょうろの面に沢山の黄色のミモザスタンプを押して頂き お洒落なじょうろが完成しておりました!

挙式ではそのじょうろを使い【植樹式】をー

愛情の分だけお水をそそいで頂きます

木の温もりを感じながら

おふたりらしい笑いと木に囲まれたひとときとなりました!

そしてガーデンへ移動し 披露宴の前にまずはケーキ入刀です!

挙式のみの参加の方もいらっしゃったため ケーキのイベントも見守って頂きました!

ナチュラルなお洒落ケーキ

最高にステキなケーキを目の前に

ファーストバイトはおふたり共に 大きなフォークで!!!

たくさんすくって頂き 大好きなケーキを頬張って頂きました(笑)

 

披露宴が始まると さらに会場内は大盛り上がりしておりました

カラフルな春をイメージした装飾に カメラのシャッター音がとまりません

おふたりとの楽しいひとときをすごして頂きながら 

あっという間にご中座はそれぞれの大切な皆様と

ゆいさんもしょうたさんもそれぞれの思い出を振り返りながら どうして一緒に歩きたいのかー

そのお気持ちをしっかりと伝えていただきました

結婚式の準備は沢山の事を決めていきます

決め手の理由は様々ですが それぞれにおふたりの想いが詰まっています

その想いを言葉にして伝える時間ー

一言でも二言でも 伝える事は大切だと感じたご中座となりました

そしてお色直しは和装に!

雰囲気もガラッと変えてのご登場です!

そんなおふたりの姿のお写真も たくさんのこして頂きながら

後半は【お茶漬けビュッフェ】!!!

大人から子供まで大盛り上がりのビュッフェに

行列はとだえません

もちろんおふたりもゲストの皆様との 懐かしい話がとまりません(笑)

お祭りのような盛り上がりとなり

いよいよクライマックスへと続きます

お手紙のお時間は

大切なご家族に向けてのありがとう

たくさん伝えていただきました

どんなものにも変えられないのは

おふたり自身の言葉です

お気持ちをその言葉に乗せて

しっかりと届けることができました

しょうたさん ゆいさん

おふたりが会場見学の際 たくさん悩まれて悩まれて最後に答えとして

「ひなたちゃんがいる会場だよね」

と教えてくださった日ー

兎にも角にも嬉しかったのを覚えております

どんな時も前向きで

どんな時も愛があってー

そんなおふたりの担当をすることができて

本当に幸せでした

この先もずっとおふたりの担当プランナーは

私です!

またいつでも帰ってきてくださいね

末永く お幸せに!

担当プランナー 荒牧ひなた  

 

オランジュ:ベールスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

本日のブログは、昔からインドア派ではある、森山がお送りいたします。

 

「もりかなさんって趣味なんかあるんですか?」

打合せの中で、新郎新婦さんとの何気ない会話の中で頂きましたご質問。。

「趣味ですか…(…辛いラーメン食べることしかない)」

 

モゴモゴ歯切れの悪い私に趣味がないことをお察しくださった優しいおふたりは

「キャンプとか、どうですか?一緒に行きましょうよ!」

とお誘いくださいました!!!

 

オランジュ:ベールのお客様は

キャンプが好きな方が多く、私も今まで沢山のキャンプウェディングに携わってきました。

↑エントランスに置いたり

↑ペグ(キャンプの棒)で真鍮プレートに味を加えたり

 

グッズを見るたびに

キャンプってお洒落だな~ 素敵な時間が過ごせそうだな~

と感じてきたので、

これからは自分も仕事ではなく、リアルキャンプも体験していきたいと思います。

 

今年の夏はインドアを卒業出来ますように笑

 

森山 佳奈

オランジュベールのブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは柳が担当します。

春の陽気となり、少しずつ暖かくなってきましたね。
梅の花が満開となり、桜が咲くのが待ち遠しいですね。
オランジュベールでは、これからの時期に前撮りをご予定されている方が沢山いらっしゃいます。
そこで本日はおすすめの前撮り撮影についてお伝えします。


〇ファーストミート
ファーストミートは結婚式当日だけではなく前撮りでも叶います。
お衣装を知っていたとしても、メイクとヘアセットをばっちりしている姿は見ていないと思うので
前撮りのはじまりにファーストミートもおすすめですよ。
カーテンで仕きりをして、ご準備をして
場所も挙式会場やガーデンで緑をバックになど
オランジュベールの好きな場所でファーストミートができます。
どうご対面するかもワクワクする時間になります。
思い出に残る時間になりますよ。



〇ご家族、ご友人と撮影
オランジュベールのスタッフが前撮りをする時は
家族やスタッフ、同期が晴れ姿を一目見に来ます。
当日はゆっくりお写真が撮られない親御様や
当日はご列席ができない祖父母様など
前撮りであればゆっくりお話しをしながら近くでお衣装姿をご覧いただき、
2ショットの撮影も叶います。



〇ナイト撮影
例えば、結婚式当日は午前のお式だからという方は
前撮りは夜の時間でナイト撮影することもできますし、
明るい時間から撮影を始めて、ナイトの時間も両方楽しめることもできます。
キャンドルを並べてガーデンキャンドルにすることもおすすめです。




せっかくの前撮り、
結婚式でしか着られないお衣装を着て、
思い出の場所へ行ったり、
好きな季節を選んだり、
結婚式だけではなく、前撮りも
おふたりやご家族にとって思い出に残る時間を一緒に創りたいと思っております。
おふたりにぴったりな素敵な一日をご提案しますので、ぜひご相談くださいね!


みなさん、こんにちは!
厨房の竹村です(^^)


最近は暖かい日も増え、だんだんと春に近づいてきましたね!
私はミモザが好きなのでこの時期に咲くミモザが楽しみでたまりません(^^)
オランジュベールのガーデンにもミモザの木があります!
今年は寒い日が多かったからかまだ咲いていませんが、だんだんと黄色く色づき始めそろそろ咲きそうな雰囲気を漂わせてくれています。


これは毎年行っている大府市にあるミモザです!

春が旬の食材もだんだんとピークを迎えとても美味しい時期です。
この時期の山菜の天ぷらも美味しいですよね!
私は長野出身なので毎年この時期からに山菜取りに家族と行ったりしてました。
私は特にタラの芽の天ぷらが好きなんですが、長野名物のそばと一緒に食べるのがとっても美味しいです!

山菜、ホタルイカ、人参、キャベツなどまだたくさんありますね!
オランジュベールのお料理にも旬の食材がたくさん使われています。
みなさんも春が旬の食べ物を食べて春をもっと満喫してみませんか?
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)

雨雲を吹き飛ばすような明るくて温かな結婚式が行われました

新郎 たくやさん
新婦 みきさん


穏やかで人想いのとても優しいたくやさんと
とても明るくてポジティブ!という言葉が似合うみきさん

おふたりがご準備されたイベントで待合室は大賑わいです
出会いの場であるフットサルのTシャツにはゲストの皆様からのメッセージが
たくさん集まってきています

ご友人もご来賓のゲストもたくさんなおふたりの結婚式
おふたりの結婚式までのワクワクが募ります

挙式は人前式
花婿花嫁支度の総仕上げとしてご両家の親御様に入場のお手伝いをしていただきます
たくやさんが入場時にゲスト代表の皆様から集めた12本のチューリップブーケとなるダーズンフラワー
みきさんへプロポーズの言葉と共に贈りました

入場から会場は(なぜか?)賑わっていて
とても和やかでおふたりらしい笑い溢れる入場となっていました・・!(笑)

サプライズのリングボックスで
見事指輪を引き当てた方よりおふたりの元へ運んでいただきましたね
こちらもなぜか笑いが起こる・・・
おふたりの明るいお人柄を表しているようで
とても和やかで賑やかな温かい挙式となりました・・✽


披露宴ではご来賓 ご友人の方から温かなお言葉を頂き
お写真タイムも大いに盛り上がっていましたね

高砂のお花も春らしくて
おふたりの明るいお人柄を表しているようでとっても素敵で大好評でしたね


ウエディングケーキはたくやさんがとても楽しみにしていた
ホワイトチョコがアクセントのおしゃれなウエディングケーキです

ファーストバイトの後は
おふたりのキューピットとなる方へサンクスバイトのサプライズを贈りました

今日一番の盛り上がりを見せたお色直し入場
待合室では入場曲当てクイズが行われていました!
なんと正解した人の中でさらにラッキーな方には超豪華景品が当たるというお知らせも事前に合ったので
皆様このときこの瞬間を心待ちにしてくださったのではないでしょうか・・!

正解の色のペンライトとなる”赤”のスポットライトで会場を煽り
ノリノリの曲でおふたりのご登場です!!
ゲストも一体となってペンライトを振りながら盛り上げて下さり
とても楽しくおふたりらしい入場となりましたね

今日一日おふたりの周りにはたくさんの笑顔と笑いが溢れていました
その中でもファーストミートでのおふたりの涙
家族対面でのお父さんお母さんの涙
今日一日を通して
大好きなおふたりの結婚式を心待ちに今日の日を迎えられた方がたくさんいらっしゃったこと
おふたりはこんなにもたくさんの人に愛されていらっしゃることを
肌で実感することができた一日となりました

今思い返してどのシーンをきりとっても
本当に幸せな瞬間ばかりでした
何よりおふたりの幸せそうな姿を一番近くで見守ることができたこと本当に嬉しく幸せに思います

人想いで真っすぐで本当に温かいおふたり
そんなおふたりと過ごした時間すべてが私にとっての宝物です

これからのおふたりの末永い幸せをずっとずっと応援しています✽


だいすきなおふたり・・・ずっとずっとお幸せに✽

おふたりの担当プランナー 中村華菜


本日も素敵な新郎新婦が誕生いたしました

新郎 ゆうたさん
新婦 あさみさん

思いやりのある愛に溢れた優しいおふたりの一日をご紹介します



一日のはじまりは ファーストミートから!

実はおふたりの出会いは...
大学の講義でたまたま前後の席だったおふたり
あさみさんがゆうたさんの耳たぶを触ったことがきっかけでした
そんな少し面白い出会い方をしたおふたりのファーストミートでは
ゆうたさんにサプライズで...あの頃を思い出して...
耳たぶを触ってご対面しました!

打ち合わせでは 肩をトントンとしてご対面 と話していたので
予想外の耳たぶを触られ ゆうたさんには笑みがこぼれます



サプライズでお手紙を読んだりとおふたりだけの温かい時間になりましたね*

挙式は「人前式」を選ばれました
人前式は新郎新婦ご自身で "誓いの言葉" を言っていただきますが
おふたりの誓いの言葉はパズルになっており 
挙式前に待合室でゲストの皆様に1ピースずつはめていただきました

そんな世界でひとつの誓いの言葉を皆様の前で披露し
指輪の交換では新郎家愛犬のうみちゃんがリングを運んでくれ
アットホームな挙式となりました!

挙式後はブーケトスにサッカーボールトス
そしてお菓子まきとイベントが続きます

そして披露宴会場ではオープニングムービーが上映されます
オープニングムービーのラストにおふたりがシャボン玉を吹いて・・・

入場曲に合わせてオランジュ:ベールのカーテンが開くと
ガーデンをバッグにシャボン玉に囲まれたおふたりの姿が!!!



とてもオシャレで盛り上がった入場から披露宴はスタートしました!

その後もキューピットの友人に乾杯のご発声をいただいたり
あさみさん手作りのポーズカードと共にお写真タイムを進めていきます

そして会場も温まってきたころ メインイベントのウエディングケーキが登場します



シンプルな3段ケーキにオレンジが沢山載っているさわやかなケーキです!
入刀した後 両家の親御様に "お手本バイト" をしていただき
おふたりがファーストバイトを行いました*

その後祖父母と中座していただいたり
あさみさんの親御様が結婚式で使用した曲でお色直し入場をしたり
お菓子まきの当たり発表をしたりと楽しく披露宴は進んでいき
無事お開きとなりました!


ゆうたさん あさみさん
本日は誠におめでとうございます!

いつもお打ち合わせで「なっちゃん」と呼んでくださり
沢山お話しをしてくださるのがとても嬉しく
毎回お会いするのが楽しみでした*

ゆうたさんの趣味の靴磨きやサッカーを活かした演出を取り入れたり
あさみさんのオシャレなセンスを活かして飾り付けを考えたりと
おふたりらしさ溢れる楽しい一日になりましたね!

ゲストも温かい方々ばかりで おふたりは素敵な人たちに囲まれて
過ごされてきたのだと感じることができました

だからおふたりも温かい素敵な人なんだと思います
そんなゆうたさんとあさみさんの担当プランナーが出来て
幸せでした*

これからもおふたりらしい仲良く笑顔いっぱいの家庭を築いていってください!
末永くお幸せに!



おふたりのウエディングプランナー なっちゃん

3月12日
オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました

素直でストレートに想いを伝えることが出来る新郎じゅんきさん
感情豊かで人の想いをたいせつに出来る 新婦みずささん


お支度を新郎新婦べつで行い
挙式会場でみずささんの姿を待つ新郎じゅんきさん
少し緊張した表情ですが ご対面した瞬間
とびきりの笑顔が溢れだします

「この日を迎えることが出来て嬉しいよ」
言葉をストレートにお伝えされるおふたりの姿がとても素敵でした


挙式は憧れの教会式
皆様に包まれて生涯共にすることを誓っていただきました
“結婚式”を感じていただける時間でしたね


挙式のあとのアフターセレモニーでは
名古屋名物のおかしまきをしました
ゲストからは盛り上がるお声が飛びかい 賑やかな時間になりましたね


披露宴ではお写真を撮ったり
イベントを行ったりと賑やかに進んでいきます
中座ではたいせつな方に想いを伝えて頂く素敵な時間になりました


披露宴後半では
おふたりのはじめてのデートがラーメンだったことから
しめのラーメンビュッフェを行いました
ゲストからも「ラーメンのしめは最高!」とお言葉をいただきました!


学生時代苦楽を共にしたご友人からのスピーチもいただき
みずささんからは一緒にこの日を迎えることが出来たご家族様へ
伝えたい想いをお手紙で伝えて頂き披露宴めでたく結びとなりました


じゅんきさん みずささん

涙あり笑いありの素敵な1日になりましたね
来てくださるゲストのことを第一優先に結婚式準備すすめてこられたおふたり
どんなときも人の想いをたいせつにされるおふたりから学ぶことはとても多かったです
“思ったことは素直に伝える”
おふたりと過ごしたこの期間で感じることが出来た たいせつなことです
おふたりがまわりをたいせつにされて 想いを伝えられている姿を見るたびに
家族や友人など目の前にいる人をたいせつにしようと思うことができました

たくさんの“学び”そして幸せな時間をありがとうございました
おふたりの幸せを心からお祈りしています

おふたりのウエディングプランナー オランジュ:ベール 坂本理奈

オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
九州出身のおひさまプランナーこと 荒牧ひなたがお送りいたします

さて本日もオランジュ:ベールに幸せのご夫婦がハレの日を迎えました

新郎じょうじさん 新婦ちよさん
どんな時も向き合い ひとつひとつ乗り越えてきたおふたりです



そんなおふたりの1日をご紹介させて頂きます

おふたりの1日はお互いの姿を初めて見せる【ファーストミート】に始まりました

扉が開き 肩に触れ お互いの姿を目にします
その瞬間目に浮かぶ涙ー
“幸せになろうね”
そんな言葉が聞こえてくるかのような あたたかいひと時となりました

そして挙式では 大切なゲストの皆様に見守られながら
しっかりと誓いの言葉を届けます

オランジュ:ベールの窓ガラスから差し込む光が
新たな一歩を踏み出すおふたりを包みこみ
めでたくおふたりの夫婦としての誓いの場を結びます



そしていよいよ披露宴の始まりです

華やかな会場装飾に加えて BGMや演出 細かな所までお打ち合わせを重ねてきました

春らしい彩りの中 おふたりのご登場です
ゲストの皆様からの手拍子の中 メインテーブルへと進みます

そして大切な方からのスピーチ
おふたりをよく知る方だからこそ おふたりに真っ直ぐ届く言葉となりました
おふたりの方を見ると 嬉しそうなその表情に思わず幸せを感じました

そしてメインテーブルにてお写真タイムのお時間です
「久しぶり!」
「今日はありがとう」
懐かしい昔話に花を咲かせます

お写真を撮りながらー
話に花を咲かせながらー
ゆっくりと大切な思い出を作るひとときとなりました

そしてメインイベント【ケーキ入刀】です!
パティシエの鈴木シェフと考えた シンプル且つお洒落なデザインのウエディングケーキ…!

カメラを手に集まるゲストの皆様を前に
おふたりの共同作業です!



そしておふたりお色直しのため 一度ご中座となります
それぞれ大切な方にエスコートされながら 会場をあとにいたしました

お色直しのご入場は階段から…!
しっかりとエスコートされながら 
ドレスのトレーンが光に反応し 華やかにおふたりのご登場です



後半もゲストの皆様とのゆっくりしたお時間をすごしながら
後半はご余興やサプライズを届けました

映像には新郎のじょうじさんにもサプライズで参加して頂き
ちよさんへの想いを伝えていただきます

普段なかなか言葉にできないことも伝えて頂くー
この結婚式の日にしか出来ない瞬間かもしれません

そしてこのサプライズだけでは終わりません
この日来れなかった皆様からのメッセージムービーも おふたりに届けました

“おめでとう”
溢れるこの言葉に おふたりの頬に涙が伝います

そして結びはおふたりから
本日お集まり頂きました皆様へ 感謝のお気持ちを伝えていただきます

そして大切な親御様へ
花束と共にこれまでの特別なありがとうを
言葉にして伝えました

じょうじさん ちよさん
この日を迎えるまでに 沢山悩んだ日もあるかと思います
時には涙を流した日もあるかもしれません

でもどんな時も前を向き
そして正面から向き合ってくださるおふたりだったからこそー
こんなにも幸せが集まる一日となったのだと感じました

これから先長い人生
おふたりらしく 共に手を取り合いながら
1歩ずつ前に進んで頂けたら嬉しいです

おふたりの担当をさせて頂き
本当に幸せでした

心からおふたりのご多幸をお祈りしております
末永く お幸せに!



担当プランナー 荒牧ひなた 山本悠太

オランジュ:ベールスタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは!
本日は山本が担当致します。

突然ですが、みなさん【リングピロー】をご存知でしょうか。
【リングピロー】とは、結婚式で指輪の交換の際に、指輪を置いておく小型のクッションのようなものです。


上の写真は、実際にオランジュ:ベールでご利用できるリングピローです。
ナチュラルテイストの挙式会場にピッタリですね!

また、リングピローは別名【赤ちゃんの枕】として知られています。
結婚式のテーマに合して、リングピローを手作りされる新郎新婦さんも多いです!


結婚式において、リングピローはなくてはならない大事なアイテムです。
リングピローについて、ご質問ございましたら山本までお願い致します!

さいごまで、ご愛読ありがとうございました。