オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

オランジュ:ベールのスタッフブログを見てくださっている皆さま、こんにちは。
本日は、佐々木が担当させていただきます。

今回、お話する内容は人前式での『結婚証明書』についてです。
結婚証明書は、おふたりの結婚の承認の証としてゲストがサインするものです。
様々な種類の結婚証明書がありますが、
今回はウエディングスタンプについてご紹介させていただきます。



まずゲストの方が式場にお越しいただいたら、
待合室にてウエディングスタンプにご参加いただきます。
仲の良い友人や会社の同僚、親族の方々など、
これまで関わってきたたいせつな皆様からの承認。
きっと、様々な思いが込められているはず…

全員の方々からスタンプを押していただき、
挙式で新郎新婦もスタンプを押し、
結婚証明書を完成させます。



結婚証明書を創るにあたって、
たくさんのゲストの思いが詰まっているからこそ、
おふたりの世界にひとつだけの結婚証明書になると思います。

これ以外にも、様々な結婚証明書があります。
ぜひ、オランジュ:ベールのプランナーとおふたりらしい結婚証明書を打ち合わせでご相談できたら嬉しいです!
また、こんな結婚証明書をしたい!という方は担当プランナーまでお気軽にお声掛けください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

オランジュベールのスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!今日のブログは大石が担当いたします

先日お休みを利用して
楽しいことがないかな~と探していたところ
釣り堀があるご飯やさんを見つけました

そこでは釣った魚をその場で捌いてもらえて
好きな調理方法で食べられるという
とってもおもしろいお店でした!

私は岐阜県出身なので海が身近ではなく
魚を触ったこともないので恐る恐るでしたが・・・
無事に魚を釣ることができて
しゃぶしゃぶにしてもらいました



お魚を食べながら
さっき自分が釣った魚なんだな~と考えていると
普段食べている味より美味しい気がしました*

結婚式でも おふたりからのおもてなしをするだけでなく
ゲスト全員でパフェを作ったり
皆様に苺を乗せてもらい ウエディングケーキを完成させたり
みんなで作ってみんなで食べる イベントがあります

たいせつな皆様と作る味は きっと格別だと思います♪
私達プランナーから たくさんご提案させていただきますので
こんなのやってみたいなあ という方はぜひ
スタッフにご相談くださいませ!

オランジュ:ベール スタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日は厨房の小島が担当させていただきます

8月もあと10日ほどになりました、
暑い日が続きますが
皆さんいかがお過ごしでしょうか

さて、先日オランジュ:ベールでは挙式後に立食ビュッフェを行われました



私達、厨房スタッフが1から全て手作りで作らせていただいた1品1品の料理をゲストの方々も新郎新婦のおふたりも目の前で「美味しい」と幸せそうな笑顔で召し上がられている姿に私もとても嬉しかったです
フランス料理は工程がたくさんあり、時間もかかりますが、その時間をかけた分だけ、美味しいお料理を皆さんにお届けすることができます!
これからもオランジュ:ベールの美味しい料理を結婚式にご列席いただくゲストの方々、そして新郎新婦のおふたりに食べていただけるように頑張っていきますので、楽しみにしていてくださいね✳︎

ビュッフェ形式での不安や心配などございましたら
感染症対策もさせていただいておりますが、
打合せの際にご相談ください

最後まで読んでいただきありがとうございました!

本日もオランジュ:ベールに素敵なご家族が誕生いたしました

すべてを包み込む優しい心の持ち主の新郎 けいたさん
おっとりしていてとても丁寧な新婦 えりこさん
そんなおふたりのお子様 ゆいとくん(可愛すぎて天使です♡)

おふたりの結婚式は ゆいとくんのお披露目も兼ねて
ご親族の皆様で行いました!

挙式は ゲストの皆様が証人となる人前式を選ばれました
それぞれ親御様とご入場し 扉の中で身支度を整えて頂きます

結婚証明書は サンドセレモニーにしました
それぞれ意味のある砂を入れて頂き
世界にひとつだけの層になった証明書が完成いたしました*

誓いのキスでは 
ゆいとくんの両サイドからほっぺにキスをして頂きました
愛が伝わるとても可愛い瞬間でした!

賛同の拍手を頂き 夫婦として認められた後
感謝の気持ちをのせて 親御様にお手紙と記念品のキーホルダーを贈呈しました

そして新郎謝辞を頂き フラワーシャワーの中 退場しました!

そのあとは 披露宴会場にて お茶漬け&デザートビュッフェを行いました
ビュッフェも楽しんで頂きながら 
おふたりとゆいとくんとのお写真タイムの時間を過ごしました

この日初めてゆいとくんを見るご親族の方もいらっしゃって
皆さまとても嬉しそうに話されているとても温かい時間になりましたね*


けいたさん えりこさん
本日は誠におめでとうございます!

初めてお会いした頃はまだゆいとくんがお腹にいる前で...
私自身ゆいとくんに会えるのをとても楽しみに過ごしてきました

とても物腰が柔らかく あたたかいおふたりの優しさに
いつも元気を頂いていました

おふたりと出逢ってからの1年3カ月という期間は
あっという間で 一緒に結婚式当日を迎えられたこと嬉しく思います

当日もゆいとくんを中心におふたりの元に集まるご親族の方々の表情
その輪の中心にいるおふたりの表情がとても温かく幸せそうで

きっとこの先も皆さまに囲まれて
幸せな家庭を築いていかれるのだろうと確信しました!

おふたりの担当のプランナーをさせて頂けてとても幸せです
ずっとお幸せに*

おふたりの担当プランナー なっちゃん

本日も幸せな夫婦が誕生しました
*たもつさん *ゆめさん

この日はゆめさんからのサプライズのお手紙ではじまります



挙式は人前式で行われました

それぞれご両親に入場をお手伝いいただき
おふたりにとってとてもたいせつな12組の皆様から向日葵を受け取ります
そしてその思いの詰まった12本の向日葵はゆめさんのブーケとなります
結婚証明書は皆様と創った向日葵のキャンバスを完成させました

皆様とつくる挙式は あたたかくおふたりらしいものになりました



ここからはお菓子まきを皆様に楽しんで頂き 披露宴のスタートです
皆様と写真タイムやご歓談の時間を楽しんでいただいた後はおふたりこだわりのウェディングケーキの登場です
入刀後はそれぞれのご両親にお手本を見せてもらい ファーストバイトを行いました♪



中座はそれぞれたいせつなお兄様
そしてお兄様と妹様とゆっくりと歩いていただきました

お色直し入場はテラスから踊りながら登場!
シャボン玉の可愛らしい雰囲気と楽しい空気感で後半の披露宴はまだまだ続きます

お菓子まき当たり発表を行い
お料理の締めくくりではデザート&お茶漬けビュッフェを楽しんでいただきました

披露宴のラストではおふたりから親御様へ感謝ムービーを上映しました



たもつさん ゆめさん
初めて会った日から優しくて面白くて楽しくていつもお打ち合わせが本当に楽しみでした
おふたりが"まなちゃん"と呼んでくださることがとても嬉しかったです
これからもきっとおふたりなら楽しくて笑顔いっぱいの家庭を築いていかれることと思いますが
また結婚式のことが懐かしくなったら いつでもオランジュ:ベールに遊びに来てくださいね
末永くお幸せに!




おふたりの担当プランナー 西本真菜





8月20日
オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました


しっかりもので心の底には熱い想いがある 新郎たかとさん
芯があって決めたことは最後までやりとげる努力家で感情豊かな新婦りさこさん
天使のように可愛いおふたりのお子様 かんなちゃん
3人で迎える1日のはじまりです


おふたりの出会いの場所はここオランジュ:ベール
ずっとサービススタッフとしてオランジュ:ベールで結婚式を創っていたおふたり
今日この日はサービススタッフではなく新郎新婦として1日を迎えます
思い出がたくさん詰まったこのオランジュ:ベールで
おふたりの幸せを心から願うスタッフと共に迎える1日です!


1日のはじまりはおふたりが挙式会場でご対面するファーストミートから始まります
少しドキドキしながら挙式会場で待つ たかとさんの肩にトントンとりさこさんの手が触れます
振り返りりさこさんを見た瞬間 たかとさんの目からは堪えきることが出来ない大粒の涙が溢れ出します
おふたりが出会ったこのオランジュベールで新郎新婦として この日を迎えることが出来た喜びを実感できた瞬間でしたね


挙式はゲストの皆様に証人となっていただく人前式です
たいせつな親戚のお子様からリングを届けて頂いたり
待合室で皆様にご協力いただいたウエディングサンを完成させたりと和やかな挙式になります
挙式のクライマックスではたいせつなご友人とお母様に問いかけて頂く誓約式を行いました
ご友人の方が考えてくださった内容で笑いに包まれ
お母様が考えてくださった 今まで伝えることができなかった想いが入った問いかけでは
新郎新婦のおふたりから涙が溢れ出します
親御様の目から溢れ出す涙が
どれだけたいせつにたかとさんとりさこさんと向き合ってこられたかを物語っていましたね
おふたりの愛娘かんなちゃんのほっぺに誓いのキスをして挙式はめでたく結びとなりました


披露宴ではたいせつなみなさまとお写真を撮ったり お話をしたり和やかに進んでいきます
お子様のかんなちゃんをお披露目できた素敵な時間でもありましたね
サプライズで登場したおふたりのキューピッド?株式会社ブラスの社長からのダミーケーキも大いに盛り上がりました

ウエディングケーキ入刀ではブーケと合わせたお洒落なウエディングケーキに入刀いただきました
とてもお洒落でハイセンスなウエディングケーキは最高です*


お色直し入場ではとても素敵な和装に身を包まれたおふたりがガーデンから入場します

りさこさんが身に着けている帯は新郎お祖母様が織った博多織の帯です
なんとこの帯内閣総理大臣賞を取った素敵な帯なのです!
新郎妹様とお揃いなところも素敵です!


ご友人の方からの余興では
素敵な演奏と映像があり
会場が涙で一体になりましたね


たかとさん りさこさん
涙と笑いに包まれた素敵な1日でしたね!
仲間が多くてまわりからたいせつにされてきたおふたり
今日この日を迎えて おふたりの 職場の方 友人 親族 家族と触れ合うことが出来
どれだけおふたりがまわりから愛されているかを身に染みて感じることが出来ました

普段は伝えることが出来ない想いを伝えることできて
それを受け取ることができた素敵な時間ばかりでした
様々な場所で仲間と過ごしてこられて 色んな場所に原点があるおふたり
そんなおふたりのたくさんの原点を見ることができました

私も今日の1日を通して
人には結婚式でしか伝えることが出来ない想いがあり
結婚式でしか見ることが出来ない景色がたくさんあるのだと改めて実感することが出来ました

私もおふたりと打ち合わせをしたこの期間でたくさんの幸せをもらいました
私だけでなく オランジュ:ベールスタッフもたくさんの
幸せをおふたりからいただくことが出来ました
素敵な時間を本当にありがとうございます

オランジュ:ベールという
思い出いっぱいのおふたりの出会いの場所が
いつまでも帰ってこられる家族の思い出の場所に変わった1日でしたね

かんなちゃんと一緒にまた是非遊びにいらしてくださいね
おふたりの幸せを心よりお祈りしています

おふたりのウエディングプランナー オランジュ:ベール 坂本理奈

本日もオランジュ:ベールで幸せな結婚式が行われました

新郎 しんすけさん
新婦 ひとみさん


音楽がだいすきなおしゃれなおふたりの幸せな一日をご紹介します

お支度を仕上げた後はファーストミートから
挙式会場にておちあうおふたり
なんとこの時間からおふたりの涙は止まりません


そして親御様との対面の時間・・・
親御様の表情はとても晴れやかな笑顔と 瞳にはたくさんの涙が浮かびました
とても感動的なスタートとなりましたね

挙式は人前式
おふたりのためにたくさんのゲストがご列席になり
おふたりを祝福してくださいました
オリーブの植樹式は
皆様に土を入れていただき立会人の皆様と一緒に完成させました


遠方のゲストがたくさんのおふたりは東海名物のお菓子まきでおもてなし!
おふたりの大好きなBGMに合わせて披露宴も賑やかに始まります

入場曲当てクイズの正解が分かった瞬間
ゲストからはいろいろな歓声が上がりとても盛り上がる素敵な時間になりました

おふたりがフルオーダーされたウエディングケーキ
とってもおしゃれでアパレルショップで働くおふたりらしいセンス抜群のケーキです
皆さんたくさん写真を残してくださいましたね


中座をされお色直し入場
ひとみさんのお支度をブライズメイドに仕上げていただきました
しんすけさんのご友人にもダミー入場をお手伝いいただきましたね

ダミー入場による演出は笑い溢れる時間となり
ブライズメイドにお手伝いいただくシーンはとても感動的で温かな時間となりました
まさにゲスト参加型のアットホームな入場シーンとなりましたね

歓談時間はおふたりのもとにゲストがとぎれることなく写真を撮りに来てくださいましたね
この一日を通しておふたりがこんなにもたくさんの皆様に祝福され

ご家族のたくさんの愛情で今日の日を迎えられたことを実感することができました

幸せな一日を一緒に迎えられたこと本当に幸せに思います

これからもおふたりで幸せな家庭を築いていってくださいね
これからもずっとずっと応援しています✽


おふたりの担当プランナー
オランジュ:ベール 中村華菜

オランジュベールのブログをご覧の皆様、
こんにちは!
本日のブログは柳が担当します。

結婚式で和装着られる方へ
本日はおすすめの演出をご紹介します。

それは、「めでたや」です!
ゲストも一緒に、参加型で楽しめる
お餅つきの演出です。

まずはめでたやの皆さんがお餅をつきます


そして主役の新郎新婦にも(シャッターチャンスになりますよ)


その後は、ゲストにも参加してもらえます

○せっかく和装を着るなら、和装が似合う演出を
○ゲスト参加型で盛り上がれます
○結婚式らしく、子供からご年配の方までどの年代の方にも楽しんでいただけます

また、つきたてのお餅はデザートの際に皆様に振る舞うことができます。

結婚式だからこそ、楽しめる
そして皆様の思い出に残る時間をぜひ一緒に創りましょう。
気になる方はご相談くださいね!

オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!
本日は鯨が担当させて頂きます!

今回は、挙式後に行うおすすめのガーデンイベントについてお話させてください。
私のおすすめのイベントは「お菓子まき」です!

お菓子まきとは東海地方特有のイベントで、新郎新婦のおふたりからゲスト全員に向かってお菓子をまくというゲスト参加型の演出です。
お子様から大人の方まで全員に楽しんでいただける、とても盛り上がるイベントの1つです!

お天気のいい日は、オランジュ:ベールの中庭にゲストの方に集まって頂き、二階からおふたりにお菓子を投げて頂きます。


ゲストの方々からも「こっちこっち!」という声が響きます。

お菓子まきのラストには特大サイズのお菓子をご準備される方や、お菓子に当たりのシールを付けられる方もいます。
当たりを付けた場合には、披露宴の中でお菓子まき当たり発表を行い、お菓子にシールが付いていた人には豪華景品プレゼント!などのイベントを入れても楽しいですよね!
お菓子まきのほかにもブーケトスやバレーボールトスなど、おふたりらしさの詰まったイベントも出来ます。

緊張感のある挙式終わりにガーデンイベントを取り入れることにより、リラックスして披露宴を楽しんでいただくことが出来ます!
こんなイベントがしたい!というご希望などありましたら、ぜひお近くのスタッフや担当プランナーまでお声掛けください。

最後までお読み頂きありがとうございました!
オランジュ:ベール 鯨 春子

オランジュベールスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!
本日は佐々木・鯨が担当させて頂きます。

8月15日(月)に、オランジュベールの夏祭りが行われました!
今年もたくさんの方がオランジュベールに帰ってきてくださいました。

今年の夏祭りのテーマは、“オランジュフェスティバル”

皆さんで一体となり一つのイベントを楽しむフェスらしさを出すため、受付では全員に
リストバンドをお配りしました。


披露宴会場では絶品のドライカレーをご用意!


そのあとは、お楽しみ抽選会!
レストラン券やバタリーの焼き菓子をかけて、皆さん真剣な表情。
フルーツポンチや、シロップの種類が豊富な夏らしいかき氷もご用意しました!


そして、今年のフォトスペースのメインは布ガーランドです!
色はオランジュベールカラーのオレンジと緑。
担当プランナーと一緒に写真を撮られるお客様の姿も多くあり、この場所でまた再会できた喜びを感じました。


チャペルでは、オレンジを基調としたお花に囲まれての写真撮影。
ここで撮影させていただいた写真を1つのアルバムに残していただきます。


オランジュ:ベールで結婚式を挙げられた多くの方々が、
家族みんなでご飯を食べ、笑って写真を撮り、
楽しく過ごされている生活の様子をお話ししてくださる。

オランジュ:ベールスタッフ一同そんな時間がとても幸せでした。
お客様が来館された際、「懐かしい」という声をお聞きしました。
きっと、おふたりが挙げられた結婚式の日を思い出したはず。


中には、お子様に「ここでお母さんとお父さんは結婚式をしたんだよ」とお伝えしている方もいらっしゃいました。

私は、この夏祭りがご家族の思い出の1ページになっていることがとても嬉しい思いでいっぱいです。

参加していただいた皆様がお帰りになる際、
家族と幸せに笑顔で帰られるのを見て、
今年の夏祭りは『大成功』だと思いました。

私たちは、オランジュ:ベールにておふたりと最高の結婚式を創っていく。
そして、結婚式が終わってからもオランジュ:ベールにて夏の思い出を創っていきたいと思っております。
また、来年も夏祭りを行います!
スタッフ一同、オランジュ:ベールでお待ちしております!
ぜひ、お越しください!!